和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  最新50
1 和歌山市民は和歌山市議(会)を追及しよう!吊し上げよう!
ゲスト

和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げ 2016/8/6 10:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

医大薬学部の誘致問題で行き着くところまで堕落したことが確定した和歌山市議会(もはや小学校のクラス会以下)。

市民に対して跡地利用の構想の対案を何も提案できない低能ぶり(出来の悪い高卒レベルの輩だから仕方ないか)。

出来の悪い高卒の市議ほど、二元代表制をバカの一つ覚えのように言うが、実態は市役所の職員に飼い慣らされているだけ。

38人もいるのにまともな奴は1人もいない(バカだから、「先生」「先生」と言われるだけで自分が偉いとすぐ勘違いする)。


これでは和歌山市民はたまったものではない。

「和歌山市議会を盛り立てよう」なんて冗談じゃない。ちゃんちゃらおかしい(笑)。

和歌山市民は和歌山市議(会)を追及しよう!吊し上げよう!

ぜひ、みなさんのアイデアを(笑)!


24 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/11 16:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市議会は、対案を出しています。体育大学です。体育大学の学生は良く飯を食うから、周辺が賑わう。薬学部の学生は勉強ばかりで、外にでないと発言しています。和歌山新報にも掲載されていました。市議会のHPに議事録あり。
25 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/11 17:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>24
薬学部を中学校跡地へ誘致したのは、和歌山市でしょう。それを今体育大学ですか?4年前に県議会で薬学部構想があってから今の和歌山市議会の対応。本当に胡散臭い。
県民文化会館の耐震化と新築で大きな費用の差があったので耐震化工事となったと思うが。市民会館が建て替えと耐震化工事が費用が同じって?

もう決まってるのでしょう。お偉いさんの中では。それをヤイヤイやってるだけでしょう。
私は、和歌山市の一等地に薬学部を持ってきて市の活性化になるとは思わない。そして、知事が1000人が……て言葉もおかしいとしか思わない。
26 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/11 18:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>24

こんなあまりにも稚拙な書き込みはいくらなんでも市議によるものではないと思うが、これは到底、対案と言えるような代物ではない。
対案(政策)というのは、きちんとした事業計画「書」というものがあって、それを実現するための費用(予算)がきちんと積算されていて、その費用をどのように調達する(例えば、自治体の費用負担はどのくらいで、不足するのであれば国など、どこからいくら援助してもらうかということ)かがきちんと担保されているものをいうんだよ。

議事録に記載があれば対案になるのであれば、思いつきの発言は何でも対案とやらになってしまうね(笑)。
逆に24番さんは、こんなクソみたいな内容に市民がのる(賛同する)とでも思っているのかな(笑)。
さすがに市議もそこまでアホではないと思うけど。

また、この発言をした遠藤とかいう輩は、市長選に見事に負けて引退表明(のようなものを)したにも関わらず、周りにそそのかされて市議選に出て、周りの票をかき集めてこっそり市議になったようなカスだ(講演会なんかを聞きに来ても、終わったら懇親会にも出ずに隠れるようにそそくさと帰るような輩だよ)。

こんなクソみたいな発言を対案と考えてしまうような民度だから、遠藤みたいな高卒バカレベルの市議がのさばることになるんだよ。



27 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/11 20:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>体育大学の学生は良く飯を食うから、周辺が賑わう。薬学部の学生は勉強ばかりで、外にでないと発言しています。

ちょっと待ってくれよ。
和歌山市立体育大学(一応、市議の対案だから市立にした)なんかつくったら、刑務所並みに外に出ていかないように隔離しないと、ろくに練習もせずに、親からの仕送りを握りしめてぶらくり丁のパチンコやソープに通い詰める奴ばかりになるぞ(中には犯罪に手を染める奴が出てくるかもしれん)。
こんな少し考えればわかるようなことを市議会という公式な場(議事録という公文書に残るような場)で、後先を考えずに思いつきで発言するような奴がいるから、バカ市議(会)であり、クソ市議(会)なんだよ。



28 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/12 0:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

バカ市議クソ市議カス市議って?
29 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/12 6:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

議会は、市政を真剣に討論する場、思い付きで発言するような事はしてはいけない。発言した市議には、当然具体的な考えがあり、誘致する大学も決定しているのでしょう。(笑)誰か特別委員会で追及してください。
30 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

市議が悪いのではなく、知事でしょう・・・・・ 2016/8/12 17:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

市議が悪いのではなく、

和歌山市議=和歌山市をバカにした発言をした

知事でしょう・・・・・
31 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/12 17:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>30は市議かな(「和歌山市議会を盛り立てよう」とかいうクソスレを作った市議かな)。

次元が低すぎる。
どちらが良いとか悪いとかという話ではないんだよ。
県庁(知事)は県庁(知事)、県議会は県議会、市役所(市長)は市役所(市長)で、それぞれの立場(考え)で街づくりの事業案を提案して「議論」しているのに、バカ和歌山市議(会)だけが間抜けな記者会見をしたり、アホなスレッドを立てていることが問題なんだよ。
もっとわかり易く言うと、議論には議論でお互いの意見をぶつけ合うのが民主主義なのに、バカ市議(会)は間抜けな記者会見はするが、一向に議論で返していないことが問題なんだよ(少なくとも市議会としての対案や総意は聞いたことがない。もし、あるんだったら資料を示してくれ。)

だから、知事は記者会見で「あれれ?という感じだ。」って発言したんだよ(至極当然の感想だよ)。
また、知事発言の文言からは市議(会)に対して対案の提示と活発な議論を促していることは読み取れるが、大凡、和歌山市民をバカにしているような、そんな悪意は読み取れない(敢えて言うが「君たち」が勝手に思い込んでいるだけだ)。

むしろ、議論に対して議論で返していない、こんな職務怠慢を犯している和歌山市議の方が和歌山市民をバカにしている!
君の論理で言えば和歌山市議は和歌山市民そのものなんだろう。
だったら和歌山市民の総意とやらを示してくれよ!
君がもし市議であるのであれば議員(公僕)としての民主主義のイロハのイが理解できていない。猛省すべきだ!



32 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

「伏虎中学校跡地利用」おもろいやんけ。 2016/8/13 2:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

「伏虎中学校跡地利用」おもろいやんけ。


和歌山市の都市計画開発許可




















おお! 50年確率!!やんけ! すげーーー!

さいたま市なんか、30年確率で整備計画だけど、不可能。
とりあえず、10年確率クリアーで整備計画というぐらいです。
そこを、50年確率とは、やったね。

で、50年確率の雨量は、




























最大 1時間当たり147.5mmですな。
海まで、何分で、流れ出るかということで。仮に30分(最初の10分は、集まる時間で
実際には、20分)113.9mm

平均雨量 1時間に130mm というところですね。

これに、和歌山市の水路が耐えられるか、見ものです。

ちなみに、和歌山市のハザードマップ



















県警本部、水たまるんだ。
ちゃんと見て下さいよ!

できなければ、
排水可能地点まで改修です。

これで、市内中心部の水路一新されます。

下水路改修に、ざっと 5000億ですね

和歌山市は、お金持ち♪

いままでの付けで,付帯工事1兆円以上の計画かも。

130mmに耐える市というのは、凄いことです。市民も望んでいる。

和歌山城に、130mmの雨。すごい流量でしょう。

がんばれ、市長。知事。それに、市議会。

いい街になりますよ。

洪水は、旧市街から無くなります。


手抜き無し、でっせ。
33 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

厚かましい奴らに、つつじヶ丘を安価で貸してやれ! 2016/8/14 11:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

厚かましい奴らに、つつじヶ丘を安価で貸してやれ!
34 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/20 15:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

だって、和歌山市議ってバカでしょ知事っていたってまともよ。
35 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/20 17:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

市議が馬鹿だって言ってるやつは市議に出ればいいのに

36 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/20 17:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

市議がバカだって和歌山市民ならわかってるよ。
だって、西、東、北、市商・・・でしょ! 通知表1と2だけ。
37 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/20 21:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>36

その通り!(拍手)

ほんと、今の奴らなんて定職に付けなかったり、事業に失敗したり、然したる目標もなく佐○急○のドライバーにしか就職できないから市議になったバカ、アホ、ボケ、カス、クソだらけなんだよ
(もちろん、佐○急○のドライバーの方の中には、ドライバーという職業が好きな方や、人生の目的を達成するために今は資金を稼ぐことが必要との考えであくまでも手段として従事されている方もおられますが、そのような確りした考え方を持っている方とは全く違う動機でドライバーになって続かなかった奴のことを言っています)。

昔(30〜40年前、土日のぶらくり丁が人で溢れかえっていたころ)は、別にきちんとした定職を持っておられて、本当にボランティアに近いような活動をされていた方が多くいたんだけどね(子供たちからも親しみを込めて○○先生と言われていた方が多くいたんだけどね。定職をして、市議をして、その上さらに子供たちのための非営利の慈善団体を主宰していた、本当に立派な方もいたんだよ)。

今の市議がバカだと思っていない35番は和歌山市に住んでない者(住んで間もない者)か、相当の変わり者だね。
あるいは、ひょっとしたらバカ市議そのものかも(笑)。





38 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/22 8:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

市会議員って名前がわるいな!
「市民代理人」って名前にすればいい!
市会議員に地方行政を任せた覚えはないし、市政は直接選挙で市長に委ねてるし。
所詮バカだから市政に口出しせずに、近所のゴミ掃除でもしてればいい!? 
ある議員は市政への口利きで後援会費をもらってるらしいけどそういうのもなくさないといけないな!
39 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/23 18:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

テレビ和歌山
http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=40008

>>和歌山市の中心市街地にある市立伏虎中学校の跡地の活用をめぐり、市内の連合自治会長で作る協議会の会長らが、今日、和歌山市役所を訪れ、県立医科大学の薬学部の誘致などに賛同する報告書を尾花正啓市長に提出しました。
今日、和歌山市役所の市長室に、市内42地区の連合自治会長で作る「和歌山市自治会連絡協議会」の石井太郎会長らが訪れて、尾花正啓市長に報告書を手渡しました。
和歌山市では、来年4月に開校する小中一貫教育校への統合に伴い廃校になる市立伏虎中学校の跡地に、県が平成33年4月の開学に向け、準備を進めている県立医科大学の薬学部の誘致と市民会館の移転建設の計画を進めています。
和歌山市自治会連絡協議会では、今月19日の理事会で、伏虎中学校の跡地への薬学部の誘致と市民会館の移転建設の計画に賛同することを決定したということです。


おい、バカクソ市議ども!!!

これが和歌山市民の民意だ!!!

これでいかにお前らが市民の支持を得ていないかよくわかっただろ!!!

勝負ありだ。

これ以降はおとなしくするんだな。そうせんと次の選挙で落とされるぞ。






40 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/24 8:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

よういうた!

のじま、とだ・・・大丈夫か? 市民の声理解できてるか?
41 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/24 19:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

http://wbs.co.jp/news/2016/08/23/86348.html

和歌山放送ニュース


和歌山市が進めている、伏虎中学校の跡地に市民会館と県立医科大学薬学部を誘致する計画について、和歌山市自治会連絡協議会はきょう(23日)、計画に賛同する決議文を和歌山市に提出しました。
これは、薬学部誘致を巡る問題についての報道を受けて、協議会で議題に上がり、今月(8月)19日に開かれた理事会で全会一致で決議されたものです。
きょう午後3時すぎ、和歌山市自治会連絡協議会の石井太郎(いしい・たろう)会長ら5人が市長室を訪れ、尾花正啓市長に決議文を手渡しました。
石井会長は「大学に来てもらえることは市民にとって良いことなので、市長には頑張ってもらいたい」と話し、尾花市長は「議会ではいろいろな意見が出ているが、若者が県外へ流出している和歌山市には、やはり大学が必要。背中を押していただいてありがたい」とお礼を述べました。
この後、5人は和歌山市議会の野嶋広子(のじま・ひろこ)議長にも面会しました。
野嶋議長は「決して薬学部誘致に反対ありきではない。
これから議論していくので見守ってほしい」と話していました。
協議会は今後、有志で特別委員会を傍聴するなどして議論の推移を見守ることにしています。


最後の記事「協議会は今後、有志で特別委員会を傍聴するなどして議論の推移を見守ることにしています。」が、すごいな(笑)。
これじゃ、バカ市議どもは、蛇に睨まれたカエルだ(笑)。
今まで市議会の傍聴なんて全く興味はなかったが、バカ市議どもが苦虫噛み潰している顔を見に、傍聴に行ってみようかな。




43 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/24 21:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>42

遠藤さん、そんなこと言っていたのですか?

和歌山市内には、私立で智辯和歌山、近大付属和歌山、開智、信愛などは、大阪府南部からも通学する進学校。

そして、桐蔭、向陽という県立の中高一貫校も市内にあるし、県下には公立では、橋本、日高、田辺、私立では近大付属新宮と中高一貫校があるから、3−4割ぐらいの県内高校出身者で占有してもおかしくない。
ただし、和歌山市内の私立校は、大阪南部からの生徒も多いから、
実際の県内高校生の占有は3割程度になるのかも。
それでも、和歌山大学よりはるかに県内出身者の比率は高くなると思う。
44 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/24 21:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

○市議 発言 議事録から
ひとつ少し嫌味な話ですが、薬学部とか医学部は大体、頭脳集団じゃないですか。先ほど偏差値の話も出ましたが、そんな方々が大学に来て研究室に入ったら表に出ますか。外に出るのは通学だけですよ。外に出ませんよ。
(中略)
ご飯は食べてくれるし、体育会系はよく外に出たがりますので、そっちのほうがいいのではないかと。
(中略)
もう一度言いますが、体育学部は学生寮をつくれば入ります。他の学部は入りませんよ、しかし体育学部であれば安普請の寮でも間違いなく入ります。だから、まちなかでどこかあいている土地を有効利用していただいて、そういうことをすると人口はふえます。だけど、一般の学生は高級志向でマンションのようなタイプでないとなかなか入ってくれません。

体育大学生の方、どう思います。

45 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/24 21:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>44

確かに理科系の場合、実験なんかが入り、研究室から外に出られないというのはありますが、コンビニが、重宝する話ですね。
それなら、一番、いいのは文科系の大学ということになりますね。

体育系の大学となると、教員が就職先としてポピュラーじゃないかな?
和歌山での体育系の教員の需要なんて、大阪や京都、兵庫などと比べるとはるかに少ない。それこそ、地元に定着しないですよ。
46 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/24 21:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

理系の学生は勉強に追われているから、自由な時間が少ないのは確かですよ
文系でアホみたいに遊んでいる学生と同じように見たらアカンと思います
さらに薬学部は薬剤師の国家試験がある。そのこともあり最終学年であっても、就職が決まって遊びほうける学生とは一緒にはできません。

上の発言にもある通学以外に外に出ないとまではいかないですが
かなりの部分あたっています。
コンビニや学食の夜間営業は必須です(薬学のある大学の学食は夕食提供しています)。

学生寮。。。について
作れば入る可能性はありますよ。
今の市役所やブラクリ周辺だと単身者には厳しい住環境ですから、
通学や食事、睡眠場所を確保する必要はあるでしょう
ただ、役所が大好きな2人1部屋とかでなくワンルームタイプの寮が前提でしょう
それと学生専用のマンションでしょう。夜の商売の人お断りの純粋な学生マンション。。。どれだけ用意できるかでしょうね

体育学生の事情・・・・しりませんわ
体育会系の寮生活は、競技により寮生活前提の大学多いですよ
団体競技のチームワークや体作りの面で寮は必須アイテムかも

体育大学事情・・・すぐ近くに大阪体育大学ありますが
47 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/24 22:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>46
理系の大学の場合、実験設備が必要になってくるので、キャンパスは、
余裕があった方がいいでしょうね。

薬学の場合、分野にもよりますが、放射線転写実験などをやっている大学もありますから、まともな薬学部にするなら、キャンパスに余裕がある方がいいのでは?

そういう意味では、あの場所は、適所とは言えないが、贅沢言えないという話でしょうね。

ただ、市民会館併設は、キャンパスに余裕を持たすため、止めた方が無難でしょうね。
48 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/24 22:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

市民会館は不要。伏虎中跡地は、すべて薬学部にすべき。

49 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/24 22:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>41


生まれてこの方、50年近く和歌山市に住んでいるが、自治会長たちが市議会を傍聴(監視)するなんて、それもメディアを通じて宣言するなんて聞いたことがない。前代未聞だ。
市議のバカどもは今まで誰よりも一番支えてもらっていた自治会長たちを本気で怒らせたな。
今年の夏は盆踊りに呼んでもらえたかもしれんが、特別委員会や秋の議会での対応を間違えると、今秋以降の地区の行事には呼んでもらえないかもよ(笑)。
バカどもにとっては、選挙民に「俺(私)は市議の先生なんだぞぉ」って、名前を売ることができる唯一の機会だろ。

おとなしくしておけ(笑)。
それが、お前たちのかわいい「家族」の暮らしを守ることにもなる。




50 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/24 22:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>48

動物実験も行うだろうからな。

51 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/24 23:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

理系の学部の場合、実習、実験に用いる設備によっては、反対運動が起こることもある。
例えば和歌山大学が、1wの近大級の実験用原子炉置くなんて言い出したら、ふじと台は大騒ぎになる。

薬学だから、そこまでたいしたことがないだろうが、それでも特殊な廃棄物も出たりすることもある。
文科系の学部と同じように考えたら、えらいことになる。

どうも和歌山市の構想は、文科系の学部を誘致するような感覚だから、
市民会館併設なんて言い出したのだろうな。


52 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 8:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

市長や市議や市民で薬学部ツアーを計画してはどうか?
百聞は一見にしかず、そこから安全性確保の議論をした方がいい。
渦中に薬学部出身者などの関係者がいないのに議論は可笑しい。


53 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 10:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>51は和ネットの管理人さんかな。

http://news.wa-net.net/?p=7496

RIなんて、もし必要だったら紀三井寺の施設を使いやすいように改修して、その講義やその実験のときだけ紀三井寺に出向いて行って使ったらいいだけなんじゃない。
なんか文句を言ってる人たちの理屈は、屁理屈にもならない、しょうもないことばかりに聞こえる。




54 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 13:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>53

だったら、なぜ紀三井寺にしないのか?という話になる。
55 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 13:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>54

付き合うのも馬鹿馬鹿しいので詳しくは書かんが、計画の趣旨からそんな話にはならんよ。県・市の役人連中に一蹴されるだけ。
まあ、暑い中だが頑張って取材とやらをしてくれ。




56 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 13:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>55
計画の趣旨がとりあえず、なんでもいいから建てるか?w

それでまともな大学になるのか?

それを言いたいのだよ。
57 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 13:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田が大学をぶらくり丁に建てると言って、市民に蹴られた。

その理由は、あんなところに大学を作ってまともな大学になるか?

という話だった。

それと同じことを今、やっているんだよ。
58 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 14:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

もう一つ言うと、今の和歌山市の薬学部の構想は、和歌山大学が観光学部を作るとき、
伏虎中跡地を提供してほしいと和歌山市にお願いしたが、当時の大橋市長が蹴ったときの構想と一緒。
そのときはまだ、小中一貫校の話は表に出ていなかったが、あったのだろう。

それで、和大の学長だった小田氏が、市長選に出て、善戦したという経緯もある。

和歌山大学の観光学部は、文科系だから、単なる箱が必要なだけで、特殊な設備は必要としない。
59 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 16:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

薬学部は市民会館の付け足しだな。
60 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 18:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

56〜58


もう、全てにおいて理解が間違いだらけで手の付けようがないな(笑)。
君もマスコミの端くれを自称しているであれば、君の意見(勘違い)を推進派の知事や市長や県庁や市役所や自治会長たちにぶつけて取材の真似事とやらをしてごらん。
たぶん、呆れられると思うよ(まあ、もとからかもしれんが)。
まあ、暑い中ご苦労だが頑張ってくれ。




61 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/25 18:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>60
どこが間違いか指摘してくれないかな。

推進か反対かの話ではないぞ。
今までの経緯から見ても明らかだろ。





62 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
admin
管理人

名無しさん 2016/8/25 23:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>53

あの記事に対しての苦情ですか?

あの記事は、伏虎中跡に薬学部を作っても、和歌山市の計画では機能するのか?という疑問から、若干、調べた結果です。

RI施設(放射性物質を取り扱う施設)については、国の基準に適合すれば問題ないですが、
国の基準の話を和歌山市がどのように認識しているか不明ですので。
和歌山県は認識していそうというだけの話です。
それだけではなく、いろいろな設備は必要みたいです。

理系の学部の場合は、技術革新や技術ニーズによっていろいろな実験、実習施設が追加で必要になるが、
それをどのようにしながら、使い勝手の良いキャンパスにするのかというのがあります。
当然、実験、実習施設の新設、増設も必要となりますから。

このあたりで、伏虎中跡に、市民会館と薬学部との併存は、あの敷地の規模では難しいのじゃないか?という意見もあり、
その辺のために、調べてみたいということですので、市民の意見を聞くとかの話ではありません。
63 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 7:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

中核都市の医療を充実させるには、施設や人材は欠かせないので薬学部や看護大学は必須と考えていますが、伏虎の運動場と2棟でも手狭ですか? もう少し学識経験者で話を詰めて安全性が担保されるということがわかった後に、市民の意見を聞くという手順でもいいかもそれませんね?
64 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
admin
管理人

名無しさん 2016/8/26 10:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>63
和歌山市の構想では、伏虎中跡の運動場は市民会館に占有されることになっています。
校舎の2棟部分の敷地に高層の建物を建てて薬学部にするようです。
RI施設(放射性物質を取り扱う施設)については、地下に持っていくのだろうと推測していますが
(実際に地下にRI施設がある薬学部もあります。)、後の実習、実験設備も高層の建物に収容するのか不明です。
実習、実験設備を紀三井寺に持っていけば、学生、教職員も分散され、伏虎中跡の施設を常時使う学生数が
どれくらい減るのかという問題もあります。
伏虎中跡、紀三井寺の行き来で、あまりにも使い勝手が悪いと紀三井寺に集約ということにもなりかねないと思います。
このあたりも、調べる必要があるかな?と思います。
65 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 13:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

城下町等の歴史・文化を活かしたまちづくり検討と歴史的風致維持向上計画策定準備業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について|和歌山市
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/jigyou/1009212/1012873.html
66 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 16:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市のホームページに伏虎中学校跡地活用に関する特別委員会会議録が載ってます。
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/gikai/1000434/1000488/1012303.html

言った言わないの・・幼稚さに驚愕する。

67 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 18:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

遠藤さん、おもしろいことを言っているね。

もっと怖い話は――私も素人なのでわかりませんが、オートクレーブという窯があります
が、これは10トン以上の重さがあって、耐震性等を考えるとかなり高額なビルで、この敷
地では上のほうに建てるしかないんです。それはなぜかと言うと、エレベーターも計画書で
は2本しかないと。動物用、汚染物質用、きれいな物用等に分けなければいけないので、エ
レベーターは少なくとも4基要ると。今の予算ではとてもじゃないけれどもできませんよと
言っているんです。それと、住民に対する配慮――においもすると専門家が言っているんで
すから、どうして観光の拠点となるようなものをつくりながら、そして市民会館を併設しな
がらというところに、どうしてこんなものが必要ですかと言われているんです。

http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/303/fukko6gatu29hi.pdf
68 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 19:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>66


情報ありがとうございます(2回目の議事録が出ていたのは知りませんでした)。
ほんと、醜いの一言に尽きますね。
頑張って、最後までなんとか通読しましたよ(途中、何回もこんな野郎たちが市議なのかと、心底読むのが嫌になった)。
遠藤と松井のボケだけが騒いでいて、灰聞したデマ情報(どっかの誰かが言ってた問題にもならないRIの話など。また、それもその設備自体がよくわかっていないのに、自分で事前に調べもせずに公的な場で短絡的に発言しているという体たらく)を延々言っているだけですね。
また、この議事録ではっきりわかりましたが、今回、輩どもが騒いでいるその理由の本質はP54〜P55のバカ2人の発言に集約されていますね。
内容なんて後付で、要は「知事が『個人的に』嫌い」、「知事発言が気に入らない」という、ただその(一)点だけ、幼稚園児のようなヒステリーだけ(本当にそれだけ)が反対理由ということがよーくわかりますね。

これはもう本気で和歌山市議(会)を追求し、吊し上げなければなりませんね。




69 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 19:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>66


議事録P11の松井のバカの発言も酷いですね。


「市議会としてもその跡地活用についてはなるべく発言を控えて、みんないろんな思いはありましたが紳士協定のようなものを暗につくりまして、なるべく議論をしてこなかったというのが現実なんです。」


おまえらの方こそ職務放棄じゃないか!! 税金泥棒じゃないか!!って話ですよ。





70 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 19:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

オートクレイブ入れるのか。
10tって、どれぐらいの容量なのかな。
航空機の複合材作る釜よりは明らかに小さいだろうけど。

動物実験もやるのか、飼育施設も必要だし、相当大変な建物になるな。
どのくらいの規模になるかもわからんしな。

71 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 20:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

オートクレイブにRI、それに動物実験、隣のロイネットは嫌だろうな。
72 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 20:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

医大薬学部の誘致問題で行き着くところまで堕落したことが確定した和歌山市議会(もはや小学校のクラス会以下)。

市民に対して跡地利用の構想の対案を何も提案できない低能ぶり(出来の悪い高卒レベルの輩だから仕方ないか)。

出来の悪い高卒の市議ほど、二元代表制をバカの一つ覚えのように言うが、実態は市役所の職員に飼い慣らされているだけ。

38人もいるのにまともな奴は1人もいない(バカだから、「先生」「先生」と言われるだけで自分が偉いとすぐ勘違いする)。


これでは和歌山市民はたまったものではない。

「和歌山市議会を盛り立てよう」なんて冗談じゃない。ちゃんちゃらおかしい(笑)。

和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!

ぜひ、みなさんのアイデアを(笑)!


73 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 20:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

伏虎中学校跡地 厳しい意見続出
2016-08-26(金) 17:30

県立医科大学の薬学部の誘致を含めた和歌山市の中心市街地にある市立伏虎中学校の跡地の活用について審議する和歌山市議会の3回目の特別委員会が、今日開かれ、委員から、「議論が深まっておらず、この状態では市民の理解を得られない」「急いでことを進めると、禍根を残すことになる」などと厳しい意見が続出しました。
和歌山市では、来年4月に開校する小中一貫教育校への統合に伴い廃校になる市立伏虎中学校の跡地に、県が平成33年4月の開学に向け、準備を進めている県立医科大学の薬学部の誘致と市民会館の移転建設の計画を進めていて、県も今月9日に薬学部の設置に関する基本計画書を公表しています。
この和歌山市議会の特別委員会は、伏虎中学校の跡地の活用を審議するため設置されたもので、今日、3回目が開かれました。
市は、9月定例市議会に大学への土地の無償貸与など、関連議案の提出を検討していて、尾花正啓市長は、「一日も早いまちなかの活性化が必要。平成33年4月の開学でも遅いくらいに感じている」と話しました。
一方、委員からは、「議論が深まっておらず、この状態では市民の理解を得られない。9月議会に関連議案が提出されることがあってはならない」「急いでことを進めると、禍根を残すことになる」などと厳しい意見が続出していました。

http://www.tv-wakayama.co.jp/news/index.php
74 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/26 20:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

一部のヒステリー市議の声だけが大きい、小さな委員会での、内容のない議論(?)なんて、何回やっても同じだ(どうせ、2回目の議事録と同じようなことを税金使って堂々巡りのようにやってるだけだろう)。
いっそのこと、早く本会議を開いて市議1人1人の立場を白日の下にさらした方がいいな。


和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!





75 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 2:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>74

一番、アホなのは駐車場うんぬんと言っていた議員とそれを受け答えた職員。
議員は、和歌山大学がどうなっているのか、聞けといったら、わかる話。
そこから、対策を打てばいい話で、伏虎中跡地は、ふじと台の
和歌山大学よりは、はるかに公共交通機関が至便な場所だ。
それもわからん、和歌山市の職員がもっと問題だけどな。
76 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 15:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

RI施設は、紀三井寺の施設を利用して、伏虎には作らないそうです。
このままですと、県は撤退するでしょう。和歌山県には公立大学を作らせない風潮があるみたいです。
77 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 15:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

市議会が提案した体育大学の設置は、検討されなかったのか。
無責任ではないのか。逆提案したのだから、検討すべき。
78 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 15:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

公園でいいやん
市民会館の建替の必要性何処にある???
土建業のいいなり
79 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 16:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>76


RIの件は、まともな人間は少し考えればわかることだよね(まともでない人間が和歌山市には多いことが問題なんだけど。笑)。
ただ、和歌山県には公立大学を作らせない風潮があるみたい、ってどこからの情報に基づいているのかな?
県は市長からの公表延期申入れを押し返してまで実施計画の公表を強行したんだから(整合が取れないんだけど)。
根拠(確かな情報)なんかなくて、76番さんの単なる感想(願望?)なのかな?






80 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 16:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>77

おそらくそんなことを発言したこと自体、あのバカは忘れているんだと思いますよ。
市議(会)なんて、所詮そんなレベルですよ。

81 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 17:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>78
薬学部の薬草園(植物園)というのもある。
82 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 17:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>79
RIが問題ではなくて、市民会館が問題なんだろ。
南棟の地下にRIを持ってくれば、市民会館と隣接してしまうから
かもな。
83 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無し 2016/8/27 20:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

薬学部からの排水を流す公共下水道に問題あると思います。
あの辺りは合流式下水道といって、汚水と雨水が1つの下水道菅に流れこむ方式なので、降雨日には処理場で処理仕切れなくなるので、近くの市堀川に下水の一部が放流される方式です。
実験で使用した水の一部がが市堀川に放流されるかも?
84 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 20:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

伏虎中跡地
県立医科大薬学部誘致 和歌山市との議論平行線に 市議会特別委で /和歌山
毎日新聞2016年8月27日 地方版

 和歌山市立伏虎中学校跡地(和歌山市七番丁)の県立医科大薬学部誘致問題で、市議会特別委(宇治田清治委員長)が26日、あった。3回目の開催となった今回も議論は紛糾。委員からは「このような状況で9月議会に(伏虎中の校舎取り壊しや県に土地を無償貸与するという)議案が提出されることはあってはならない」などと厳しい意見が続出し、市との議論は平行線をたどった。

 この日の特別委で、伏虎中以外への誘致について考えを問われた尾花正啓市長は「薬学部は当初から伏虎中(跡地)への誘致ありきだった」と答弁した。これに対し、委員たちはは「市民会館の移設が優先ではないのか。薬学部ありきという話は初めて聞いた話だ」などと反発。尾花市長は「職員間の連携ができず、誤解を与えていたのであれば申し訳ない」と陳謝した。

 また、移転が計画されている市民会館について、ある委員は「(基本構想のみで)基本計画がなく議論できない」と指摘。「市民会館はやめたらどうか」と、移転そのものを疑問視する意見も出た。

 9月議会に跡地に関する議案を提出することに反対する委員たちに対し、尾花市長は「県は約2億円かけて基本設計の発注に入ると聞いている。受け入れ側が(土地を)確保しないで発注ができるかとなると、それは難しいのでは。9月議会の中で決めていきたい」などと述べた。【倉沢仁志】

http://mainichi.jp/articles/20160827/ddl/k30/010/366000c
85 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 21:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県では、今までも公立大学の構想がありましたが、潰れてきています。仮称和歌山創造大学、仮称和歌山工科大学です。そのことと今回の市議会の反対を捉えて、「公立大学を作らせない風潮」と表現しました。
RIは、地下と言っている方もいますが、地下は少ないと思います。県立医大も地下ではありません。
市民会館は、いりません。あの土地は、すべて薬学部で良いと思います。
体育大学は、市議会が主導で本町小学校跡地に誘致してください。
対案を出したことを、忘れるなよ。
86 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 21:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

林 委員の発言
多分、偏差値は66、67ぐらいになるのではないかと想定されると思いますが、何人が入学できるのかということです。たった5人ぐらいしか入学できないのにする必要があるのかどうかと、そういう話になってくるんです。

→ 高校生の学力を高める仕組みを作るのも、議員の仕事でしょ
87 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 21:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>85
都心の薬学部のRIは地下ですよ。北里大学も名城大学も。
ただし、キャンパスに余裕があり、まわりになにも
ないところは、地上4階とか、3階とかあります。
名城大学は、地上2階と3階にRI施設があったが、現在は地下2階に
あります。
88 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 21:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

素人の質問です。
紀三井寺の医大には建てられないのですか。結構空地あるように思うのですが。
89 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 21:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

あの辺りは合流式下水道といって、汚水と雨水が1つの下水道菅に流れこむ方式なので、降雨日には処理場で処理仕切れなくなるので、近くの市堀川に下水の一部が放流される方式です。

→ 降雨日には、し尿が川に放流されるの?
  上記の説明では、そうなりますが、詳しく説明してください。
90 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 21:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

一部は地下かも知れませんが、少ないと思います。
都心で、恐らく一番敷地の狭い薬学部である慶応義塾大学も地下ではありません。
91 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 22:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>76、85番さん


79です。
ご説明ありがとうございました。
ただ、過去の大学の話は、旅田なんかが選挙の直前になって急にぶち上げた寝耳に水(当時の和歌山市民は選挙公報で始めて知った)というようなものもあって、いずれも構想なんて呼べるような代物じゃなかったんですよ。
また、実際その構想(?)を潰したというか、相手にしなかったのがその当時 県職員だった今の市長さんたちなんでね。
今回は、当時関心を示さなかった人たち(話を潰してきた人たち)が、自分たちの行政の結果(?)、和歌山市が廃れに廃れてしまったことにようやく気付いて推進しているところが(も)あるんですね。
また、今回の話は構想としては一応(笑)は練られていて、県庁(知事)、県議会、市役所(市長)は推進しているので、過去の話は全く参考にならないと思いますよ。



92 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無し 2016/8/27 22:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

合流式下水道は、晴天時は下水道菅に汚水だけが流れていて、処理場まで流れていき処理されてから河川等に放流されるます。
降雨日には降雨量が下水道菅の能力を超えると、汚水は雨水で約3倍に薄められたから大丈夫という考えで、処理場までの数ヶ所で河川等に放流されています。雨水と汚水を1つの下水道菅で流すことで建設費が抑えられるので、公共下水道整備の主流でした。しかし、雨水全部を処理するにはとても大きな処理場が必要なので途中で河川等に放流しても良いことになっています。
現在は処理されていない汚水が放流されているのはいけないと考えられてからは、分流式下水道「汚水と雨水を別々の下水道菅で流す方式」で汚水は処理場で処理して、雨水は河川等に直接放流する整備に転換しています。しかし、合流式で整備された地域をすぐに分流式に転換しなくても差し支えないとして運用されています。

93 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 22:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>90
慶応大薬学部(旧共立薬科大学)のRI施設は、分子標的創薬研究開発センター内にあるみたいですが、
分子標的創薬研究開発センターは、地下にある可能性が高いですね。
これは、慶応薬学部のキャンパス案内の施設が、高い階からの記述になっているようですし、
分子標的創薬研究開発センターの写真から、窓がない。
もちろん、建屋(3号館)は各階に窓がありますから、二つの点から、地下にある可能性が高いですね。
94 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 23:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>86

議員にだけ責任は押し付けるのは筋違い
首長、議員、教育委員会、教員、保護者の連携不足しかない

和歌山の公教育に見切りをつけている保護者も多く、子供の進学先に私立を選択しているも増えている
ここまで公教育が没落したのは主体的に教育改革に取り組んでいないから
議会も悪いのなら、首長、教育委員会、教員、さらには保護者も責任ある


95 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/27 23:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

偏差値が66〜67て大阪大とか慶応大薬学とかより低くねえ。偏差値高くせんと大学つくてもしやあないぞ
96 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/28 1:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

戸田は蚊帳の外?

97 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/28 1:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

こんな感じだったのだろうな。

(市長)伏虎中跡を全部差し上げます。

(知事)それでは、薬学部を作ろう。

その後、市民会館の建て替えの話が出る。

       ↓

(市長)伏虎中跡の半分は、市民会館に使わせてください。

(知事)仕方がない、でも、伏虎中跡に薬学部は作るぞ!

そして、市議会で、いろいろな問題が出て市議会は紛糾する。

       ↓

(県政記者クラブ)市議会で薬学部を本町小学校・公園にしては?という話が出ていますが?

(知事)ワシには、誰も何も言ってこない。それは、市長と市議会が決めることだ。

       ↓
(市長)薬学部は、本町小学校・公園にしてはいかがですか?

(副知事)ダメだ。本町公園の地下駐車場があるので、薬学部を建てられるのかどうかもわからない。
それを調査する費用と時間がかかるからダメだ。

       ↓

和歌山市議会さらに紛糾中。
98 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/28 2:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

今、↓のように派閥が分かれたな。

1.伏虎中跡に市民会館と薬学部派。

2.伏虎中跡に市民会館で薬学部は別の場所に作ってもらう派。
  薬学部は紀三井寺

3.伏虎中跡に薬学部派。
 
 (1)市民会館は現場所で耐震補強派

 (2)市民会館は伏虎中跡以外の別の場所に作ってもらう派
    例えば、本町小学校・公園

4.伏虎中跡に市民会館も薬学部もいらない派。
  (伏虎中跡には、公園等の市民会館、薬学部以外のものを作って
   もらいたい派)
   薬学部は紀三井寺、市民会館は現場所で耐震補強
99 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/28 6:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

93へ

慶応大学の放射線施設は、7階くらいであったと思います。
100 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/28 7:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

86番さん

責任は、行政や、とくに親にあると思いますよ。
この市議の発言は、しくみづくりを担う者として、無責任な発言であり、県内学生をバカにしたような発言と思っています。
また、体育大学の話もありましたが、体育大学の学生をバカにしたような発言と思います。
101 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/28 7:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>99

それ教員の研究室じゃないの?
放射線実習施設だったら、隣がホテルで5mも離れていないから、
ホテル側の遮蔽もあるから、ものすごい問題になるよ。
102 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/28 8:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

92番さん

ご説明、ありがとうございます。
薬学部は、水質汚濁防止法や瀬戸内法により、排水基準の規制がされるため、心配はないと思います。
しかし、雨天時には糞尿が垂れ流しされているのは、問題と思います。
三倍に薄めたですから、かなりの濃度と思います。
海も汚れる事が、よく解りました。
残念。
103 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/28 10:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

http://www.wakayamashimpo.co.jp/2016/08/20160826_62990.html

わかやま新報


市当局は、委員らが前回、懸念を示していた動物実験での異臭もれについて、「周辺に悪臭がもれることがないような対策をする」、放射線を使う施設については、「県立医科大学医学部に設置している施設を使用するため、薬学部には設置しない」、「廃液は中和処理を行って排水する」など県側の検討結果を提示し、「安全性に問題はないと考える」と結論を示した。

RIは既に方向性が示されているよ。
君たち、どっかのバカのデマ情報に振り回されてるだけだよ。



104 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/28 10:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

http://www.wakayamashimpo.co.jp/2016/08/20160827_63006.html

わかやま新報


和歌山市議会の「伏虎中学校跡地活用に関する特別委員会」(宇治田清治委員長)は26日、午後の議論でも県立医科大学薬学部誘致と新市民会館の建設計画を進める市側と、計画を慎重に審議したい委員らとの溝は埋まらないまま閉会した。今後、薬学部立地部分の土地の県への無償貸与に関する議案が提出される9月定例市議会に審議の場は移り、薬学部誘致の賛否について一つの決着がつくとみられる。


一部のヒステリー市議の声だけが大きい、小さな委員会での、内容のない議論(?)なんて、何回やっても同じだ。
また、特別委員会とやらで話をしている内容は、小姑が理由にもならない屁理屈やデマ情報に基づく因縁をつけて、論理ではなく単に感情的に嫁をいびっているだけのもので、和歌山市をどのように発展させるかという気持ちや提案を持って行っているものではない。
こんなの議論と言えるようなレベルのものではない。
幼稚園のクラス会以下だ。
こんなものを審議や議論と言ってもらっては困る。
はっきり言って税金泥棒だ。


早く本会議を開いて市議1人1人の立場を白日の下にさらした方がいい。


和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!



105 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/28 14:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

松井や政治から引退を公言して市長選で落選した詐欺師の遠藤の発言はちょっと目に余るなあ! 市の職員を罵倒したり発言のあげ足をとったり、スネにてある議員さんもう少し大人の対応してくださいな!
106 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/28 15:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>103
RIによる、動物実験を紀三井寺でするのなら、
すべての動物実験も紀三井寺に持っていくのかな?

まだまだ、紀三井寺に移しそうだな。
107 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/28 16:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

どんどん、実験、実習設備を紀三井寺にもっていったら、
そのうち、伏虎中跡は、文科系の学部とかわらんようになるな。
教職員も、紀三井寺がメインで、伏虎中跡は出先だな。
どんどん紀三井寺にもっていけば、最終的には、一回生から3回生までは、伏虎中跡、4回生以上が紀三井寺になるのかもしれんな。
108 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/28 16:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>106、107
>>すべての動物実験も紀三井寺に持っていくのかな?


県(+市)は、

動物実験での異臭もれについて、「周辺に悪臭がもれることがないような対策をする」

って答弁してるけど。
106、107の内容もデマ情報か(笑)。
ウラも取らずにきちんと確認もしていないのに、もういいかげんにせぇよ(笑)。


109 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/28 17:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>108
ウラってなんですか?

まだ構想自体が固まっていないのだから、今は変更可能でしょ。

だから、なにもかも憶測状態。

いつでも変更可能なんだから。w
110 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/28 17:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

安全性に懸念のある施設、セキュリティーに万全をきたす必要の
ある施設が、紀三井寺に行けば、
廃道予定の現伏虎中を突き抜けている市道のコミュニティ道路(歩行者、自転車等専用)も廃道にする必要がなくなる。

利用者も少なくないから、廃道の話が広がれば、そういう施設が、
紀三井寺に移ることに興味を示す人間も地元住民には多いかもな。

111 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/28 17:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>一回生から3回生までは、伏虎中跡、4回生以上が紀三井寺

このとおりになれば学生にとっては悲劇だな
教養が1〜2回生、3回生以上が専門、5回生になると実習
キャンパスが離れていることのメリットって??
薬学の専門だけでなく、大学生は一般教養
もちろん体育も必要となる 何処でやるの??
実習も病院がある紀三井寺のほうがメリットも見出せるし
医学と薬学、看護学のチーム医療を学ぶにあたっても
離れすぎている伏虎中跡のメリットって???

建前上自家用車の通学禁止とか言うけど、
キャンパス間離れていることのデメリットなんか議論ない
学生目線が全く無い、政治家と土建だけの世界だな

紀三井寺に集約して、医学・薬学・看護学の医療系総合大学にしたほうがいいんじゃないの
112 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/28 18:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

110、111もデマ情報か?

ホントに懲りん奴だな(笑)。



113 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/28 19:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

110・111に共感。医大の薬学部構想は和歌山県であって県民の意見吸収は行われているのか。おこなわずとも県議会、知事さんが決めることなんですね。112さん、デマ?とかおっしゃてるが議会で議論されていることがデマなのか真実なのかもわからん。

私はまず何故中学校跡地なのか?何故市民会館と一緒に?何故無償貸与?県の薬学部構想は4・5年前からだが候補地がどのような経緯で跡地?私が無知なのかもだが、あまり県民が知らないのではと思うが。
114 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/28 19:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>112
市道を廃止するのがデマか?

お前、デマ飛ばすな。w
115 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
admin
管理人

名無しさん 2016/8/29 7:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>111

岐阜市立岐阜薬科大学と同じような感じになってきたのかもしれませんね。

岐阜薬科大学も、国立岐阜大学医学部と併設する本部学舎と三田洞キャンパスに分かれていて、
キャンパス間の距離も似たようなものだと思います。
(岐大医学部とは連携をとっているようです。)
三田洞には、グラウンド、体育館があるようです。

ただ、どちらも駅からかなり遠いと思います。(とても駅から歩いて
いける距離ではないと思います。)

議員さんも、ここは視察に行く価値が出てきたのかもしれませんね。
ここへの視察は、市民もさすがに税金の無駄遣いとは言わないでしょう。

三田洞には、運転免許センターがあって、昔、一度、行ったことがあります。
和歌山の運転免許センター(交通公園)よりは、周りにまだいろいろと店があった郊外住宅地でした。
116 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/29 8:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

ネットって簡単に他人のように振る舞えるから、110、111、114、115は同一人物かもね。
もし、次の議会でこんな与太話を市議がし始めたら、こんな掲示板の書き込みを真に受けて話をしていることになるね。
ますます、和歌山市はダメになっていくなあ。
117 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
admin
管理人

名無しさん 2016/8/29 9:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>116

頑張ってますね。
まあ、誰が見ても主張が代わり映えしないから、
頑張っているのがよくわかると思いますよ。

この件は、感想としては、ある程度の情報が出てから、
タイプの似た、薬大、薬学部に議員さんが視察にいけば、
現地で、質問するポイントもわかり、問題のポイントも
疑問点も整理がついて、話が前に進むでしょうね。

このままだと、絶対に前に進まず紛糾が続くだけでしょう。

ただ、和歌山市はより一層、厳しいことを言われることでしょう。
和歌山県も同じでしょうが、和歌山市がとにかく、ドタバタしすぎで、和歌山県の方は助かるかもしれないとは思いますよ。

118 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/29 10:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市の中心地に、IQの高い学生に来てもらいましょうよ!
結果和歌山に移住する人も出てくれば喜ばしいことだし。
議員と言いながらも素人でしょう!? 薬学部出身の議員が委員会を仕切るのならまだしも、県が高圧的に上から目線?かもしれませんが、我々は、市民で有り、県民でもあるので県と市の力関係なんてどうでもいいです。 
119 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/29 12:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>118番さん

効果が出てくるのは時間がかかると思いますが、仰る通りと思います。
市議の浅はかな知識やプライドなんて何の役にも立ちません。
もちろん、市民、県民にとっても何の役にも立っていません。


120 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/29 13:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

薬学部誘致には皆さん賛成されているのでは。他のことで異論があるのでしょう。
121 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/29 15:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

なんで、無償やねん?
和歌山市民に賃料払えや。
122 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/29 23:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

IQがほどほどに高ければ解決の方向に向かうでしょうが、IQが極端に低いと迷走を繰り返すおそれがありますから、IQのの低い立場にある方には遠慮していただき、もし高いIQの方々がいらっしゃるようなら、その方々と相談してみてはいかがでしょうか?解決か、それとも収拾のつかない泥沼にはまってしまうのか、やはりIQ次第のような感じです。

123 Re: 和歌山市民は和歌山市議(会)を追求しよう!吊し上げよう!
ゲスト

名無しさん 2016/8/29 23:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

オバQでもいいですか
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project