[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
憤慨生 2006/5/27 9:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の繁華街「ぶらくリ丁」に「競艇場外舟券売り場」の誘致が計画されているようやが、無茶苦茶や。地元自治会や小学校父母らが反対署名約四万人分を大橋市長に提出して反対要望したが、もっともや。市長や市長選に立候補する人たちは、この場外売り場計画の反対か賛成かをはっきりさせてほしいよ。今度、候補者の公開討論をするらしいから、主催者は、是非、この質問項目を入れてほしいね。本町第十一自治会は設置推進の要望書を出しているというが、何を考えているんやろか。自治会代表が会員の意見を十分きかずに「地元振興につながるから」などと勝手に推進を決めたとの不満も多いらしいが、付近の小学生の登下校の安全の方が心配や。私は、場外舟券売り場は、県営競輪場内に置いたらいいと思うよ。ぶらくり丁もギャンブルに頼るなど、堕落したもんや。あこんな柄の悪い場所に誰が買い物に行くもんか。ギャンブル追放こそ商店街の振興に役立つと思う人も多いよ。しっかりしてくれよ。誰がギャンブル計画を仕掛け荒稼ぎを意図したのか、じっくり観察しょうや。推進が市議会に採択されたらしいが、金銭絡みの政治工作がなかったかどうか。心配や。もし不明朗なことがあるんやったら、内部告発を頼むぜ。 |
241 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/17 20:03
[返信] [編集] [全文閲覧] ちょうちん記事を餌に県や市本体ではなく、その周囲の外郭団体や 実行委員会に首を突っ込もうとする。 競争入札なしで堂々と随意契約できるからね。 元々は税金で支払いも間違いないから狙われます。 だから外郭団体や実行委員会に交付された補助金は 雑に使われる事が多く、こういう業者に食い物にされます。 しかし、知らない市民が殆どでしょう。 あれだけ議会で言われても、新聞社を名乗っているのに一言の反論記事もなかったですからね。 まあ程度が低いですよ。 どれが有料記事でどれが無料記事が一般の市民にはわかりませんよ。 紛らわしくしていかにも記事でとりあげたように紹介するテクニック。 読んでる人は自己責任で。 |
242 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/18 1:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 南のグリーンピア、北のボートピア やはり暴力団関与が が入ってきているようですね。 |
243 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/19 11:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回、有交タクシー跡をボートピア建設の為に買い取った三重県本社の会社は、旅田元市長の後援会の大物ですって! |
244 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/19 21:53
[返信] [編集] [全文閲覧] ホートピアもグリーンピアも暴力団と関係はありません。真っ当な人ばかりです。賭け事をイメージした差別です。グリーンピアはカジノのような観光をを考えている人もいるようで、この連想からの推測でしょう。 |
245 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/20 0:48
[返信] [編集] [全文閲覧] ボートピアが暴力団とかかわりがあるのは全国共通認識です。 ゆーとぴあ跡の宮前地区だって暴力団関係者の嫌がらせは有名ですし、全国でも誘致反対議員が暴力団に襲われたのは報道されたじゃないですか。 |
246 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/20 3:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 中心市街地活性化基本計画は 最低ではないでしょうか |
247 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/20 22:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >241 とにかく金になりそなとこには必ず首突っ込んでるよ。 タウンミーティング和歌山のサクラもね。 |
248 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/22 17:52
[返信] [編集] [全文閲覧] ぶらくり丁付近で、『本町地区場外舟券売場反対』の新ポスターみました。本町の小学校・幼稚園PTAや伏虎中学校PTA・婦人会の名が入っていました。ナイター営業300日ともありました。 なぜ和歌山市は地元が反対するギャンブル場を誘致したがるのか解りません。変です。 |
249 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/22 22:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 中心市街地活性化基本法案が認可されたのに、ボートピア反対のポスターや反対運動でまた報道されるのは、恥ずかしいな。 でもボートピアができたら、もっと恥ずかしいから住民のみなさんガンバレ! |
250 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/23 13:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市は、暴走しはじめてるのと違う? 倒産しそうになっている市の職員給与をあげるってどういうことですか。小学校の近くの商店街を博打場にしようとしたり訳が解らない。 |
251 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/23 16:18
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] ぶらくり丁を何とかしようと考えるのは昔あったからといって鎌倉に政府を持っていこうとするようなもの。今は社会の構造が変わってしまったと言う認識が無さ過ぎはしませんか。ぶらくり丁が盛った時代は路面電車の時代、電車を降りればすぐ商店街、今は車社会、遠く離れた駐車場から態々歩いて行く人も居ないでしょう。この流れ変えられましょうか。 |
252 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/23 19:00
[返信] [編集] [全文閲覧] ブラクリ丁やその周辺で20年以上一般客相手に商業を営む経営者は、これから商店街でなくても住宅街やオフィス街になっても和歌山市がこれだけ落ち込んできたのだから当然と思ってます。 ボートピア運営会社の社長は、「とんでもない」って言ってましたっけ。商店街として残したいのは一部の役員さんだけでしょう。 でも、その役員達と話す行政・外郭団体が和歌山市の現実を見ようとしないのと違いますか?市民はあの一帯を、ブラクリ丁って使いやすいからそう呼んでいるだけ。 |
253 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/23 22:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 読んでみてわかったこと。 ぶらくり丁を舞台にいろんな会社が 我先にと金儲けに走ってるな。 運営会社はもちろんだが、その周囲にいる会社も とにかくカネカネカネ。 和歌山にはろくな会社ない。 |
254 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/24 7:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 広い敷地を使って一からまちつくりをするなら、 つつじヶ丘が最適だよ。 ブラクリに死に金を突っ込むくらいならまだまし。 |
255 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/24 16:08
[返信] [編集] [全文閲覧] >広い敷地を使って、一からまちづくり< こんな発想こそ、和歌山には合ってない。他の地方都市も同じでしょう。もったいないの精神で、残っている「まち機能」を整備して暮らしやすいコンパクトシティーを。 「商店街の賑わい」は、必要ないわ。新開地じゃあるまいし・・ |
256 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/24 21:59
[返信] [編集] [全文閲覧] コンパクトシティーは賛成! でも、利権でがんじがらめのブラクリ周辺でやるのは??? つつじヶ丘は市役所OBの退職金でなんとかしてもらいましょう。 |
257 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/25 22:03
[返信] [編集] [全文閲覧] >>ワオキャーマンの4階・5階にできる入所保証金300万円の有料ホームですね。広告やチラシにも事業主が載っていないので住民の間で不審な噂が流れていました。場外舟券売場の関係業者が事業主では、名は書けないですね。 公取に抵触する広告をリビングが毎回のせてますね! http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/kokujirojin.html |
258 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/25 23:19
[返信] [編集] [全文閲覧] カジノエンターテイメント研究会設立 / 和歌山県 2007/10/25 18:53 和歌山県は今日、市町村や経済団体に参加を呼びかけて、カジノの研究会を立ち上げました。 県が市町村に呼びかけてカジノについての研究会を設置するのは全国で初めてです。 カジノの開設については、自民党が党内の委員会で議論し、「適正な国の監視下に置く」との前提で合法化し、「公設民営」で開設するなどの基本方針を示しているため、複数の地方自治体が事前の研究を進めています。 和歌山県は、東京都や大阪府、宮崎県などとともに、国に法整備を要請し、6府県でカジノ協議会を設置しています。 こうしたなか、県は今日、市町村や経済団体に参加を呼びかけて「カジノ・エンターテイメント研究会」を立ち上げ、和歌山市や田辺市、白浜町など7市4町の職員と地域の経済関係者が参加して初めての会合が開かれました。 和歌山社会経済研究所が示した試算では、カジノを誘致すれば年間160万人が訪れ、1800人の雇用が生まれるとされている一方、風紀の乱れや犯罪の増加を懸念する声もあります。 県が市町村に呼びかけて研究会を設置したのは全国初めてで「活性化には有効な手段、メリット、デメリットを見極めるためにも研究する必要がある」としています。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news/ |
259 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/26 2:06
[返信] [編集] [全文閲覧] カジノとギャンブルしか考えつかないのというのは情けない! 和歌山県も和歌山市も末期的としか言いようがない。中心市街地とくにぶらくり丁に暴力団系テナントが少しづつ集結してきているようだし、地元住民の会合で、これでは赤字債権団体に落ちたほうがよいのでは・・・なんて意見が飛び交っています。 日本丸の方向がおかしいです。マスコミがんばって! |
260 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/26 3:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 何でも批判的で遠くからヤーヤー言うのは和歌山の県民性でしょうか。別にぶらくり丁に造るわけじゃないでしょ。 |
261 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/26 9:41
[返信] [編集] [全文閲覧] いま、和歌山市はギャンブル場をぶらくり丁に造ろうとしているのです。その周辺で生活している市民やPTAがヤーヤーいうのは当たり前でしよう。隠せばなんとかなるそんな半島根性も県民性ですか。 |
262 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/26 10:41
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] そんな研究会を作る発想が情けないですね、これだけ秩序が乱れてきているのにまともに生きていこうとすら考えられない人達。一体どんな人間社会を作ろうとしているの?品も無く見えるし思慮の浅さこの上なし、提案者の顔が見たい。もし、それが政治家なら次は必ず消しましょう。 |
263 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/28 0:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 半島根性て言葉初めて聞いたわ。 |
264 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/28 12:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 島国根性(日本人)、半島根性(朝鮮人)みたいな使われ方なら昔からありますね。 紀伊半島も、まぁ半島ですが使っているのはあまり見ないかな。 ただ、日本の半島は経済から取り残される傾向にあるので、独特な気質があるかもしれませんね。 |
265 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/29 23:15
[返信] [編集] [全文閲覧] えっ、ぶらくり丁ってまだあったの? |
266 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/29 23:44
[返信] [編集] [全文閲覧] ボートピア反対運動に参加して本町地区のいろんな事が判りました。まず第一に、本町小学校が地元住民のすばらしいコミニティーセンターになっていることです。小学校横の会館で100人規模の集会が可能ですし、いつも婦人会が中心になって清潔に管理されています。本町婦人会は月に一回本町公園の掃除もするし、とにかく奉仕活動がすごい!今風にいえばボランティアなんだろうけど、奉仕活動という言葉のほうがぴったりします。 |
267 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/31 18:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 南のグリーンピアは地元住民の反対運動で明るい兆しが見えてきて、和歌山市民もほっとしています。 ボートピアも、住民が反対するところに作らなくてもよいのにと思います。 ボートピアとグリーンピアと観光の共通点は国土交通省に関係が深いということですか? |
268 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/31 21:59
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 263番さんの言われるとおり私も始めて半島根性と言う言葉を聴きました、朝鮮半島に関してもそんな話はありません。早大教授の重村さんが最近書いた文庫本が丁度今発売されてますがそれを読むと良くお分かりになると思いますよ、韓半島の人達は言葉が解らなくても日本人とは通じ合える民族らしいです。半島根性を朝鮮民俗を引き合いに出すようなことは失礼だと思いますが。 |
269 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/1 1:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 私は紀伊半島しか浮かびませんでした。半島が朝鮮を意味するなんて、ここではじめて知りました。 私は団塊の世代です。 |
270 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/1 1:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本経済から取り残されると言うので、日本国の半島や離島関係者のシンポジウムが最近ふえていますよ。おもしろいです。 でも今年3月の国会で観光とボートピアを組み合わせるのは、韓国からの観光客はボートピアで日本人よりも熱くなるからなんて議事録がありました。 重村教授は韓国通と言うか、よりと言うか、きわどい方ですね。 |
271 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/1 4:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 姉妹都市の韓国済州市がカジノで有名なので、和歌山市も 日韓友好のお付き合いでボートピアなのかな? 本土が半島で半島根性なら、済州市(済州島)は離島なので、 離島根性ってところですか? |
272 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/1 8:32
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑は知りませんでした。「反対する会」の皆に伝えます。 ラスベガス・済州市・カジノ・ギャンブルなど出る言葉が物騒です。中心市街地活性化は、もちろんクリーンな市の活性化を願っているのですが・・・ |
273 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/1 14:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 島国根性(日本)、半島根性(朝鮮)、 大陸根性(主に中国、他の大陸国家) 結構聞く言葉です。 団塊の世代の人が使っているかは知りませんが、団塊jr(ジュニア)の世代では聞きますね。 まぁ、団塊という言葉も堺屋太一が作った造語ですしね。 団塊の孫の世代が、団塊jj(ジェージェー)と言うらしいですわ。 使わない聞かない人には所詮雑学です。 |
274 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/1 20:40
[返信] [編集] [全文閲覧] ボートピア計画を和歌山市中心市街地活性化計画に入れようとしているなんて話を聞きました。 住民無視もはなはだしいと思います。 場所が30m移っただけで、また反対署名運動しないといけないようです。疲れて近隣住民は病人続出です。 地域は反対派と賛成派でにらみあってるし・・・・最悪! |
275 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/2 7:45
[返信] [編集] [全文閲覧] ポートピアによる 和歌山市中心市街地「舟」活性化計画 ↓ 和歌山市中心市街地「不」活性化計画 ↓ 和歌山市中心市街地「負」活性化計画 ↓ 和歌山市中心市街地「腐」活性化計画 ↓ 和歌山市中心市街地「訃」活性化計画 (和歌山の中心市街地の自爆衰退のスケジュール) |
276 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/2 13:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 和ネットをみていてわかった事。 グリーンピアとボートピアは同時期に話が持ち上がってきているのですね。 それと、平成16年は国立大学が独立行政法人に移行した年でしょう。もしかして観光学部もこの頃から・・・ 変に一致しすぎます。 |
277 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/3 14:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 独立行政法人に移行した国立大学は、結局のところ市立大学と経済構造が似たような大学になるんですよね。 大学の共益費と商店街の賑わいとやらの費用の捻出のために、ボートピア売り上げの1%が必要になるのと違う? 和歌山市の場合「ボートピア建設反対の会」で、住民の生活を壊してまでギャンブル施設を誘致したい理由は何なのか?をはなしあっているんですが・・・ |
278 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/6 13:20
[返信] [編集] [全文閲覧] ビブレ跡が解体され明るい広い土地になり、地元住民としては、この跡地利用が気になるところです。 旧丸正ビルのフォルテワジマも、どんなステージを市民に見せてくれるのか、わくわくしています。 黒いしがらみを捨てて生まれ変わってほしいです。和歌山市! |
279 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/10 1:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 元寺町の有交タクシー跡に、またボートピアの計画が出ているので、反対の要望書を提出するため市役所を訪れ提出方法など相談にいきました。 その数時間後に地元選出議員から、反対の要望書をすぐ出すなというクレームが入りました。 これって・・・・ |
280 | ↑次の選挙では落としてください。自分には能力がありません |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/10 8:05
[返信] [編集] [全文閲覧] という、意思表示では^^ |
281 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/12 15:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 議員としては、賢いやり方じゃないですね。 地元を押さえるのに、そこまで必死になる裏を勘ぐられる だけでしょう。 |
282 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/12 21:43
[返信] [編集] [全文閲覧] もともと、和歌山に賢い議員なんてものがどれだけ 存在するんだろう? |
283 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/13 18:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 悪い議員さんがいるから、「ブラクリ周辺にボートピアをつくる」なんて、市民がびっくりするような計画が何回も浮上するんですよ。そしてこんな計画が浮上しているのをほとんどの地元住民は知りません。市報わかやまに載せて下さい。 |
284 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
本町第7区自治会会員 2007/11/14 21:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市中心市街地活性化協議会で、盛り込まれた民間事業の中に、このボートピア計画が盛り込まれているというのですが、そんなことないですよね。 もう、うわさがうわさを呼び地元は大変です。 |
285 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/14 21:40
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>>279さん 貴方が当事者なら匿名にせず議員の名前を出せば良いのに。 |
286 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/14 22:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 議員名を出したあとで自分の名前を 特定されたら、嫌がらせとかされそう。 和歌山の議員って、しつこいし。 |
287 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/15 0:20
[返信] [編集] [全文閲覧] これって、やはり議員さんに関係するんですか? |
288 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/15 9:22
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>>286さん 正面から戦わないとだめです。誰が出てきてもです。応援しますよ。正義は必ず勝利します。 |
289 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/16 8:06
[返信] [編集] [全文閲覧] ボートピアの話が始まったのは十数年前で、一番初めは JR和歌山駅近くの美園商店街が候補地だったようだ。 美園商店街にボートピアができていれば、あの薄暗い シャッター商店街も、今ごろは、変わっていたのかも。 良くなったのかどうかわからないけどね。 |
290 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/16 11:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 十数年前のJR和歌山駅に浮上したのは場外馬券売場だったと記憶しているのですが・・・ 和歌山市内のボートピアは築港・砂山・宮前地区。そして競艇会がミニボートピア(窓口が15以下)を作ったのは平成15年。そして元寺町(ビブレと有交タクシー駐車場跡)に、ミニボートピアが発表されたのは平成16年です。 砂山地区では自殺者がでたり、宮前地区では暴力団のいやがらせや裁判が起こったのは有名な話です。 |
291 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/17 0:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 旧丸正ビルの前を通ったら、シャッターがあがっていて中の様子が少しうかがえた。 一階は、やはり立派な様子をとどめ食料品を販売するにはもったいないくらい。でも和歌山市民として気持ちが高揚しました。 11月29日のオープンを心待ちにしています。 他の婦人会の会員も、みな同じ心待ちにしています。 |
292 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/17 8:44
[返信] [編集] [全文閲覧] でも、駐車場とかのインフラを整えたり 周辺に魅力的な店が増えなければ 再度集客するのは困難かも。 |
293 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無し主婦さん 2007/11/18 23:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 駐車場になりそうなところはいっぱいある! でも、スーパーよりワンランクアップの買い物をする商店が無くなった。だから市民は大阪で買い物をするんです。 |
294 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/19 0:11
[返信] [編集] [全文閲覧] いまの、工夫も努力もない商店が、昔スーパーより ワンランクアップの品揃えをしていたんですか? |
295 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/19 5:24
[返信] [編集] [全文閲覧] ぶらくり丁の商圏が、泉南地区まで及んでいたときは、品揃えも良かったと思うよ。 大阪を意識しないと客が来ないからね。 商圏も和歌山市内だけと狭くなった今は、工夫も努力をしても無駄と感じているのかもしれないね。 |
296 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/19 20:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 何でも反対反対!やからさびれてくるよ、新宮市なんか市の財政のためなら、自衛艦でも受け入れるで。 |
297 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/19 21:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 反対反対う言うてる奴ほど、結局、何にもしないし何にも出来ないよ、 |
298 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
本町第7区自治会会員 2007/11/20 16:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日、本町第7区自治会と本町第8区自治会は、和歌山市長および和歌山市議会に「本町地区ボートピア建設反対」の要望書を提出してきました。 |
299 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/20 17:09
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] ご苦労様でした。遠隔地ではありますが応援してますよ、日本の国をこれ以上乱れさせてはならないでしょうから。しかし、本町地区は昔の本町には戻らないと思います、その点よく考えないとなりませんね。 |
300 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/20 20:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 反対している人たちは、街の活性化の為に今まで何かしましたか?昔からの裕福な人は、反対してれば、済みますが、細々と毎日不安な生活をしている我々は、何か街の活性化に貢献してくれる、人があれば、大歓迎です、このままでは先は不安でいっぱいです。 |
301 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/20 20:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 遠隔地で暢気に正義感ぶって反対せんと、現地の街へ出向いて、コーヒーの一杯でも飲んでお金を使ってください。それでないとただの野次馬です。 |
302 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/20 22:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 現地に出向くにも、駐車場は高い、品物は悪い、 店は少ない・・・ コーヒー一杯くらい飲んでもいいが、その後のコンテンツが 何も無い。 映画館はどこに行った?ビブレや大丸や丸正はどこに行った? 街で一番のCD屋や本屋はある?でかい楽器屋や安い練習場は? 商店街として、何か魅力があると勘違いしてるんじゃない? よその地方都市で中心街が活性化している所を参考にした? 新しい商売をやろうとした人の足を引っ張ったことはない? 税金のおこぼれだけを当てにしていない? 街の活性化を達成するには他人を当てにするしか能のない温 室育ちのオーナーに引退していただくしかないね。 これで、ギャンブルの悪いイメージが定着したら、 ・・・最期だよ。 |
303 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/20 22:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 反対してるのは、それこそ温室育ちの、何の苦労もした事の無い、バカボン、が多いな。 |
304 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/21 17:15
[返信] [編集] [全文閲覧] ボートピア開設計画:本町地区2自治会住民ら、市長あてに反対署名提出 /和歌山 ◇「生活者のこと第一に考えて」 和歌山市の中心市街地・ぶらくり丁の立体駐車場跡に計画されている場外舟券売り場(ボートピア)設置について、近隣の2自治会の住民らが20日、大橋建一市長あてに151人分の反対署名を提出した。 本町地区の第7区(67世帯)、第8区(24世帯)両自治会の住人ら10人が市役所を訪れ、樫原義信企画部長に反対署名や設置許可をしないよう求める要望書を提出。両自治会とも7〜8割が反対に署名した。 市側は、国の基準に合わせ、市長同意の前提条件を、当該自治会と連合自治会の同意にするなど緩和した経緯や、計画の現状を説明した。 住民からは「ボートピアは市の中心市街地活性化基本計画にも入っていない。どのように活性化につながるのか示してほしい」「当該自治会という少数の同意だけで、1000世帯以上ある本町地区の大事なことを決めていいのか」「生活者のことを第一に考えてほしい」−−といった意見が出された。 上島勲企画課長は「文教上や生活環境に著しく支障をきたさないということも条件になる。皆さんの要望も同意の前提に入ってくると思う」と話した。 毎日新聞 2007年11月21日 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20071121ddlk30040203000c.html |
305 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/21 23:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔、ブラクリ全盛の温室にいた輩が、 世間の風に当たって弱音を吐いてるわけだね? |
306 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/22 0:02
[返信] [編集] [全文閲覧] むかし全盛にいた人・後から来た人で、やる気の無い人がギャンブル場に賛成しているのと違う? 品揃えよくがんばってる店舗もあるし、ワジマフォルテさんが来て少しでも買い物に行くところが増えればいいのにね。 他のネットで、ワジマフォルテさんに七曲商店街のうおこさんがはいると知り楽しみにしています。和歌山は、まず新鮮な地魚ですよ。加太の木村魚喜さんもブラクリにあるし・・・ |
307 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/22 0:10
[返信] [編集] [全文閲覧] いいものを売れば常連さんが付くはず。 ぶらくりには健全に復活して欲しいものです。 自分で商売できなくなったら後進に譲ることも大切。 |
308 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/22 13:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 健全なまちづくりをしないと、やっぱり和歌山市は元○○市長のいたまちだと言われそう。中心市街地活性化策がボートピアだなんてことになったら、また全国版で報道されます。 東ブラクリ丁周辺にトルコ街ができたときも、週刊誌に載って、和歌山市民や和歌山出身者はどれだけ恥ずかしかったか! |
309 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/22 21:03
[返信] [編集] [全文閲覧] いまはソープランドと言ってください。 礼儀と友情を重んじる某友好国に大変失礼です! でも確かに某焼肉屋に行くのは大変困りますね。 すごくおいしいと評判なのに、店にたどり着くまで 恥ずかしい思いをしなければならないなんて・・・ ボートピアと周辺の健全な店を暗示しているような・・・ |
310 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/23 21:36
[返信] [編集] [全文閲覧] その某焼肉やさんの近くで、仰天するようなけったいな光景を見ました。両側がトルコ・・失礼! ソープランドにはさまれた、老人施設があり、驚きました。 もちろん老人施設の入口の両側に、案内?客引きらしき男性が立っているのです。 |
311 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/23 21:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山のおじいさんは元気なんですね! ボートピアのとなりにも老人施設ができるんでしょうかね。 |
312 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/24 1:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 老人施設をを利用するのは、おばあさんが主流。 和歌山の老人は、疑うことを知らず口は悪いがお人よし。 詐欺師の、餌食になりやすいのが特色と違う? 老人施設の経営業者をもっとふるいにかけて、悪いのはどんどん落としていってほしい。 |
313 | ボートピアは美園の方が・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/25 20:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 他スレでどなたかが指摘されているように ボートピアを真剣に成功させるには交通の要所であり 地元商店街がブラクリ以上に沈滞している上、周辺は 商業地域で住宅街が余りない美園商店街の方がいいの では? 姫路ですら閑古鳥が鳴いているボートピアを集客力0 のブラクリによんでも日本財団の収益を悪化させるだ けでしょうから。 裏取引で、誘致、収益悪化時の補填等を和歌山市がか ぶるなら競艇関係者の懐は痛まないわけですが、税金 を払っている市民がどう思うか・・・ですね。 |
314 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
地元民 2007/11/26 9:59
[返信] [編集] [全文閲覧] どちらかと言えば反対という程度の本町住民ですが、反対運動をされている方に提言。 ・対案を 「ポートピア反対!」だけでは無くて「かわりにこういう風にしましょう」という現実的なプランを打ち出してみては? 廃ビル・空き地のままよりは…と消極的賛成の人にもいいアピールになると思いますし。 ・大人になって 賛成になった自治会の頭が神官だからもう夏祭りには協力しないとか、説明会に来ない奴は賛成派に違いない!敵だ!とか 賛成反対の自治会アンケートを記名式にするとか… 一部の人だとは思いますかもう少し冷静に出来ませんか? |
315 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/26 18:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日、本町婦人会が「本町地区や和歌山市に、場外舟券・馬券売場はいらないという陳情書」を市長及び市議会に提出しました。 この反対運動が始まった頃はナイター営業は年間120日でしたが、3年半経過し今年からは、年間300日営業します。 なぜ、誰が、こんな施設を誘致したいのか解りません。 |
316 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/27 23:06
[返信] [編集] [全文閲覧] <314さんへ ・ブラクリ丁活性化は、生活者本願ではさびれるばかりです。 ・ボートピア誘致の要望書提出者が宮司さんだからと言って、反 対運動者は敵だとかいっていません。地元を見捨て協定書を信 じているのは御自身でしょう。 ・ボートピアの自治会アンケートは署名または記名が当たり前だと思います。それくらい責任のある投票ですから。過去、投票用紙のすり替え・紛失など専門家の意見を聴き、記名式にしまし。 いろんなことを、もっと知って大人になってください。 |
317 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/27 23:39
[返信] [編集] [全文閲覧] ボートピア開設計画:「地区内の設置に反対」地元育友会、市長らに署名提出 /和歌山 和歌山市のぶらくり丁でのボートピア(場外舟券売り場)設置計画について、計画地の立体駐車場跡地に近い本町幼稚園、本町小学校、伏虎中学校の育友会が26日、2080人分の反対署名と反対の要望書を、大橋建一市長と大江嘉幸教育長あてに提出した。 役員ら13人が市役所を訪れた。要望書では「多くの子どもたちの通学路になっているこの地にふさわしくない」などとして、本町地区内と同市内へのボートピア建設に反対している。 育友会側からは「ボートピアが来れば、人が住みたいと思わなくなる」「地域の人と市が、どのようなにぎわいを求めるのか、一緒に考えていくべきだ」といった意見が出た。応対した松見弘副市長は「(計画について)市には正式には話が来ていない。市長も皆さんの意見を聴いた上で判断することになると思う」と述べた。 また同日、和歌山本町各種婦人団体も、大橋市長あてに4737人分の反対署名を提出した。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20071127ddlk30040615000c.html |
318 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/28 2:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 316さんへ ・「生活者本願」というのがよくわからないのですが、”ボートピアはダメ!”だけではなくて”こういうものを望む”があったほうがいいのでは?と思うだけです。 説得力が違ってくると思いませんか? ・314で書いた事は実際にそう公言している人を何人か知ってはいますが、なにも全員がそう言っているとは私も思ってませんよ。 「御自身」というのが私のことなのか宮司さんのことなのかわからないので後半はなんとも言えません。 ただ、推進派の人もその方向性の違いは有れど彼らなりに地元の事を思っている人もいるのではないでしょうか。 私もボートピアに来て欲しいとは思っていないので、彼らの考え自体には同意しませんけどね。 ・記名式が当然だとは思えません。責任を持つこととはまた別の問題だと思います。 あのタイミングでの記名式投票には踏み絵のような気持ちの悪さを感じました。 最初に「大人になって」とか書いた私も悪いのですが、最後の一行はいただけませんね。罵り合いに発展しかねない感じです。 私ももっと気をつけますから、お互いに落ち着いて書き込みをしましょう。 |
319 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/29 11:30
[返信] [編集] [全文閲覧] ボートピア問題を経験した人は、よく解っている。 この問題には、賛成か反対しか無く中立という答えはないということを。 |
320 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/30 10:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 残念なことに、その「中立」と言う人が、ブラクリ丁商店街に多いんです。北ブラクリ丁は9割が反対しているようです。 一般客が減るのに、やる気がないのですね。 周辺の生活している住民は、もちろん反対です。 ボートピアは、年間の通常営業360日、ナイター営業300日 (ナイター営業は、よる9時半まで) 婦人会やPTAも、こんなギャンブル施設にゾッとしてます。 |
321 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/30 10:42
[返信] [編集] [全文閲覧] ところで、ドンキホーテは、ボートピアに反対しているの? ドンキホーテとギャンブル客とは相性が良さそうなので、 歓迎していても不思議じゃなさそうな気がする。 |
322 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/1 0:09
[返信] [編集] [全文閲覧] なぜ中立は無いのですか? 中立=賛成という事? なんと言うか、運動をしてる人独特の説明不足感を感じます。 自分たちの中では議論済み、決着済みな内容でも説明しないと他の人には伝わらないですよ。 |
323 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/1 9:10
[返信] [編集] [全文閲覧] ドンキホーテは賛成です。 ビルオーナーに反対署名をお願いに行ったら、「ドンキに出て行かれたら困るから賛成します」とのことでした。 |
324 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/1 15:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 大丸なら反対したろうに・・・ |
325 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/2 0:38
[返信] [編集] [全文閲覧] ドンキと大丸は客層が違うから。 大丸でも賛成するでしょ。ドンキなら。 |
326 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/2 20:03
[返信] [編集] [全文閲覧] どうしてボートピアはだめでパチンコ屋はOKなの? 公営ギャンブルと民営ギャンブルだから どっちが胡散臭い施設かというと間違いなくパチンコ だと思うんだけど パチンコ屋って、昔からぶらくり丁にあるよね あの施設には誰も反対しなかったの? 何かおかしいよね? 反対運動を裏で仕掛けているのは県警? パチンコ屋が潰れたら再就職先に困るから? ま、それはないと思うけど、パチンコ屋に行く客層と ボートピアだったら似たり寄ったりでしょ 何でボートピアだけが目の敵にされるのかがわからない |
327 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/3 1:02
[返信] [編集] [全文閲覧] パチンコ屋さんは民間経営。赤字になったら経営者責任で消える。でもボートピアは公営ギャンブル場。和歌山市は競艇場をもっていないので、売り上げの1%しか市に入に入ってこないのに、和歌山市の財政がギャンブル汚染され、不健全になってくる。赤字になってくるとこれまた大変!市の財政まで食いつぶす。 だからパチンコやさんと違って、地元の住民の同意が必要なんです。 反対運動をはじめているのは、ボートピアの計画地近隣の住民・商店主・小学校PTA・幼稚園PTA・伏虎中学校PTA・婦人会です。 逆に誘致している人は、なぜ誘致したいのかだれが誘致しているのか聞きたいです。どの会にも出席してくれませんから・・・ |
328 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/3 21:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 市議会ボートピア設置問題 / 和歌山市 2007/12/03 18:02 競艇の場外舟券売り場、「ボートピア」の建設が和歌山市本町地区に計画され、一部周辺住民の反対運動が、起こっている問題で大橋建一和歌山市長は、認可条件がより緩やかな「ミニボートピア」を視野に入れて、同意を必要とする自治会の範囲を国土交通省と協議していきたいとしました。 これは今日の市議会一般質問で日本共産党市議団の渡辺忠広議員の質問に答えたものです。 大橋市長は「ボートピア」より小規模な「ミニボートピア」の設置に対する「地元の同意」の範囲は、「計画の提示を受けた時点で、国土交通省に確認する必要がある」として、同意を必要とする自治会の範囲を示しませんでした。 和歌山市は今年10月、フル規格のボートピアの設置条件を、単位自治会とその所属する連合自治会の同意、市長の同意、それに、市議会が反対の議決をしていないこととしました。 また、発売窓口がおおむね15以下の小規模施設、ミニボートピアに関してはこの考え方の対象としないとしていて必要とする地元の同意の対象を単位自治会に狭めればわずか20数戸で「地元の同意」が得られることになります。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news/ |
329 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/3 23:04
[返信] [編集] [全文閲覧] なんかやることがセコイなぁ 小粒やなぁ みみっちぃなぁ ちっちゃいなぁ 無能や |
330 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/3 23:42
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 主語は? |
331 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/4 0:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 本町地区の平成16年に始まった「ビブレ跡のボートピア計画」は最初からミニボートピア計画でした。100人以上の地元住民を前に、市のトップクラスそして地元市会議員さんが口をそろえ「計画を小規模にして、地元の影響を小さくするためミニボートピアとしました」なんて、住民に真実でもないことを言わないで下さい。。 |
332 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/5 18:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 旧丸正にワジマフォルテさんがオープン! でも手放しで喜んでいられない。 ブラクリ丁には、複合商業施設・和大観光学部・お風呂・芝居小屋・ボートピア運営業者が経営する有料老人ホームそしてボートピア計画進行中・・・ どこか歯車が狂っていませんか? |
333 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/6 20:44
[返信] [編集] [全文閲覧] ぶらくり丁について、いろいろ論議することはよいことです。魅力がない、ダサイ、必要がない、頑張れ、なんとかしょう、商店街には耳の痛いことも多いですが、話題にならなくなったら市民が見捨てたこと思っていいのではないでしょうか。厳しいこと、励ましも含めておおいに論議しましょう。 |
334 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/8 18:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 「ブラクリ丁の活性化の為にボートピアを」なんて、論議したくないですよ。地元住民が賛成派と反対派に分かれて3年半・・ 今年の9月25日に開かれた「ボートピアと環境を考える会」で、運営業者の六洋エンタープライズが説明をしないで、代わりに、なぜ副知事さんが説明するのか住民は全くわかりません。 婦人会・PTA・各種団体それから地元自治会も「場外舟券売場に反対する会」を立ち上げ、また反対運動です。 論議終了。 |
335 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/8 19:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 服地時はなあ、黒海議員に弱いんだ、黒海議員は金に弱いんだ。金は誰がもってんだべ。 |
336 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/9 14:53
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ ボアオかぁ? 実はすっからかんだったよね。 (骨怪議員の眼力もたまには鈍る。) |
337 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無し 2007/12/11 22:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山の県民性のひとつに「詐欺にかかりやすい性格」というのがあるようです。振り込め詐欺や観音竹など・・・ このボートピア計画にも、皆さん気をつけて! 「競艇をする人はネクタイのしている人」「警備員が立って街が安全になる」「シャッター通りがにぎわう」「和歌山市にたくさんお金が入り、市の財政がうるおう」なんて、そんなアホな。 和歌山市民としては、ソープランドの二の舞にだけはなりたくないです。 |
338 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/13 16:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 海南も中心街の大型店の撤退でかなり危機感があるみたい。 やっぱり、ぶらくり丁が脳裏にあるのだろうな。 「今まで以上の影響出る」 海南市中心市街地の中核施設ショッピングタウン・ココのジャスコ海南ココ店が今月末で撤退することについて、 神出政巳市長は11日、 「市にとっても非常に残念なこと。 周辺商店街や住民の利便性に影響が出ると予測しており、 後継事業者には速やかに集客力のある店舗で営業活動をしてもらえるよう働きかけていきたい」 との見解を示した。 この日の市議会本会議で宮本憲治議員(無所属)の一般質問に答えた。 宮本議員は同店撤退に対する市の取り組みについて質問。 尾日向忠登産業経済部長によると、 市は平成17年5月に海南中央商業組合(通称ココ組合)からジャスコ撤退の報告を受け、 イオンに撤退延期や店舗誘致などの要望書を提出した。 その後も続けた要望活動により、 当初は18年2月20日だった撤退の期日が4月、 8月と段階的に延長されてきたが、 ことし8月にイオンから後継事業者の決定と年末撤退の報告があったという。 後継事業者はイオン側が独自に検討したもので、 市に対して具体的な相談はなかった。 現在のところ、 どのような店舗が入るかは未定となっている。 神出市長はココビルに具体的な支援策を講じられなかったことについて、 ココ組合、 イオン、 オークワの3者共同物件という特殊な状況のため、 「権利関係が入り組む中、 市が入るのが大変難しかった」 と説明。 13年の旧ジャスコ海南店の閉店により商業機能が低下し、 中心市街地の商店街が空洞化したことに触れ、 「さらに海南ココ店の撤退という事態を受けて、 今まで以上の影響が出ると予測している」 と危機感を募らせた。 市は現在、 中心市街地活性化基本計画策定に向けての作業を進めており、 神出市長はまちに元気を取り戻すために 「策定作業の中で市民や商業者の意向を十分に聞きながら取り組んでいきたい」 と強調。 ココビルへの支援策についても 「引き続き検討していく」 と述べた。 宮本議員は 「このままでは近い将来、 ココは閉鎖に追い込まれ、 中心市街地のシャッター通り化につながる。 市政は住民の生活を守るためにあり、 何とか頑張ってやっていただきたい」 と強く訴えた。 (和歌山新報) http://www13.ocn.ne.jp/~shimpo/0712/071213/kiji.html |
339 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/17 21:49
[返信] [編集] [全文閲覧] フォルテワジマさんのスーパーができて、ブラクリの人通りが3〜4倍に増えています。そして何より周辺住民とくに主婦は生活が便利になりました。考えてみたら本町周辺は昔から便利だったのに知らないうちに何も無くなってしまったんです。百貨店・スーパーなど・・ 住みよい城町再生たのみます! |
340 | Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/17 22:07
[返信] [編集] [全文閲覧] フオルテの買い物袋を手にしてぶらく丁で買い物する婦人の姿が目に付きます。やはり経済効果があったことを実感します。ワジマさんありがとうございます。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band