[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/3 23:22
[返信] [編集] [全文閲覧] ロクなのが相変わらず居らんなあ・・・ |
241 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/9 20:17
[返信] [編集] [全文閲覧] これは自分で申請するみたいだから、事務所に人は正々堂々ともらった理由を言えばいいんじゃない |
242 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/10 8:05
[返信] [編集] [全文閲覧] なんで事務所の職員までもらえるのか? 医療センターの職員は公務員やろ? なんで20万円もの大金もらえるんな。 国民への給付金より高いやないか。 事務長さん説明してくれよ 院長さん説明してくれよ 市長さん説明してくれよ 市会議員さん説明してくれよ |
243 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/10 9:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 子供のゲーム理論も理解できない人ですね どうすれば地域の利益になるのかを考えると 皆さん申請してお金を受け取るのが正解に思いますが。 |
244 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/10 9:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員もかしこいので受け取っても地元では使わずに大阪、名古屋などで消費するので地域にはどちらにせよお金おちませんよ。 受け取ったお金を市に寄付するような制度があれば一番ダイレクトに市民に還元されるかと思いますが? |
245 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/10 13:42
[返信] [編集] [全文閲覧] お金を地元で使えば問題なしということではないと思うな。 お金もらってオークワやイオンで使っても地元が潤うのかな。 商工会議所の会員だってネットのお得意さんだよ。 |
246 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/10 15:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 医療系に対しての慰労金なら、全国の医療系の組織などの要望や意見を基に、厚生労働省が対応して出来たものだと思うので? 聞くなら、厚生労働省などに聞いた方が良いですよ たぶん厚生労働省だと、地域振興などの目的は無いと思いますが |
247 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/10 18:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 医療系に対する慰労金なら余計に公務員の事務職員に出す必要があるのか? 国は細かな点は決められないのなら医療センターや新宮市役所がどうすべきか決めるべきだったな もらえてラッキーはダメ |
248 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/10 20:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 医者や看護師が言うならともかく、市井の人間がとやかく言う話じゃないでしょ。事務員だって病院外の人間より感染リスクあるんやし。度合いの大小はあれど。 それでも文句あるなら制度設計したところに言えよ。公務員かて人間やし、もらえるもんはもらうやろ。 |
249 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/10 20:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 医療センター関係者の代弁やな 分からんでもないけど市民は納得せんな 市民を公務員が納得させられるかどうかやな せいどせっけいの発言があったけど あくまで自己申請やから辞退する道はある |
250 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/10 21:15
[返信] [編集] [全文閲覧] この人らの言うこと聞いてたら、しまいに「住宅ローン控除受けるな」とか「公務員の子どもは義務教育でも教科書代払え」とか言いだすんやろな。 |
251 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/10 21:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員の発言やな ちょっと極端すぎる例は、みんなドン引きするよ。 今回の慰労金とは次元が違いすぎるな |
252 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/10 22:11
[返信] [編集] [全文閲覧] >>251 公務員と認識していただいて光栄です。 |
253 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/11 6:13
[返信] [編集] [全文閲覧] こういう発言はマイナスだよな どちらにせよ和ネットは市民が知るいい機会だよね ここでの書き込みがなければ誰も何も思わない この慰労金の意義や今後この地域で感染が見つかった時の医療センターの役割を再考するいい機会だったね |
254 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/11 9:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 「人に三怨有り」ですな |
255 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/11 10:58
[返信] [編集] [全文閲覧] あとは新宮市議会さん お願いします |
256 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/11 12:34
[返信] [編集] [全文閲覧] いやお前が頑張れよ |
257 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/12 6:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 市議会議員さんにも任せることはおかしくないと思うよ がんばれ新宮市議会議員さん! |
258 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/14 10:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 市議と話が出来てて任せてれるなら、別におかしくは無いと思うけど |
259 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/15 12:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 市議がおかしいと思えば問題提起すればいい |
260 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/17 20:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 市職員採用の合否通知が出てないのにも関わらずある議員は今回 大丈夫ですと言うのはどうですか?何故、議員は知ってるのでしょうか? |
261 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/18 17:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所はコネだらけですね。 どこともでしょうけど。 隣町には町議のご子息など町議の近親者が職員に何人かいますよ。 おかしいですよね。 |
262 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/19 13:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 面接の点数評価が非公開なので・・ 不正がまかり通るわな!そりゃ |
263 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/23 20:22
[返信] [編集] [全文閲覧] ところで百条委員会はどうなったの? あれだけ大騒ぎして何もなしか? まさか新宮市議会はそんな体たらくはないよね |
264 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/25 6:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 全く口だけの議会だな 議会で偉そうなこと言うけど何もできない議会だな |
265 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/27 13:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 面積狭いんだから 議員なんて市街地一人、三輪崎佐野一人、高田一人の三人でよくね? |
266 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/2 19:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 関係無いけど、それやったら那智勝浦町は?人くらいかなあ。 |
267 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
無名 2021/3/4 9:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 報酬半減さし20人に多くしたら面白い意見も出でくくる、 |
268 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/4 10:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 多すぎ |
269 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/8 20:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 明日の新宮市議会は盛り上がるらしいよ(笑) |
270 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/13 17:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市議会を見せていただきました。 自営業出身の議員さんが多いからか、飲食店や商売をされている人たちの支援の話ばかり。。。 自営の方は国や県の支援もあったし低利の融資もありました。 新宮市民は自営業以外の方もたくさんいますよ。 プレミアム商品券の話も市内のお店中心の話です。 市民の多くはイオンやオークワで買い物したいんですよ。 ぜひ市民の声を代弁してください。 |
271 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/13 19:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 本当に良くわかります なぜあんなにも自営業びいきな人たちばかり 市長選を見越してですか? 新宮市に納税しているのがバカらしくなります。 給付金に商品券にと税金投入。 僕は思うんですが、コロナが理由で リストラされる人はいます そして、自営業が破産する それは普通ではないですか? なぜなら働く事を選んだのは自分だからです 責任とは自分でとるものだと思うのですが 商品券は是非に広く使えるモノをと願います |
272 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/14 11:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 上の意見に同意 商品券で買えるものがなければ商品券を買わない。 市会議員は市役所になぜ売れないんだと言う前に 商店に売れる品物も揃えるよう言いなさい。 飲食店は商品券を結構使ってもらったと思うから、 どうしてあんな要望をするのか? 自分たちでもっともっと市役所に提案したらいい。 新宮市民は商売人だけではない! |
273 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/14 17:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民のみなさん 市民のための政策を要望しましょう 商売人の方みたいに組織がなくて みんなで書き込んでいけば 市会議員も無視できません |
274 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/15 20:16
[返信] [編集] [全文閲覧] いつも思うけど なんで商売人の声ばかり代弁するのかな やっぱり市会議員って商売人が多いからかな 商店街とか言うけど 自分たちも商店街で買い物する? 買いたくても買えるものないやん! 商売人はみんなネットで買い物してるやん! |
275 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/15 22:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 自営業の方の給付金や、商品券を昨年は投入しましたよね? なのに第三波きたからまたして下さい。 いつまで、いたちゴッコみたいな税金投入するんですか? コロナはまだしばらくおさまりませんよ? また、冬くらいに、第四波きました!また税金で! で?またするの? 売れない商品券またするの?給付金また渡すの? そろそろほんとにさあ、そろそろいい加減にしてくれよ と思いますね |
276 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/16 10:10
[返信] [編集] [全文閲覧] あほらしい話やけど 結局、大手スーパーやほとんどの企業は、基本は自営業者・商売人やから 何かしらの商売人の組織に加入してて、国や県に色んな要望・陳情をしてるんやよね 大企業は、こんな組織を使わなくても会食できる訳やし |
277 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/16 12:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市って、自営業(商売人含)と会社員(公務員含む)以外に、どんな仕事があるの? |
278 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/16 15:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 農業・漁業や、バイトとか |
279 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/16 19:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 商売人ばっかり支援する必用はない するなら全市民一律に支援すべき |
280 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/16 20:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 納税者は自営業だけちゃうからのー 平等にしろ 無理なら出すな |
281 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/16 20:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 自営業って経費があるからサラリーマンのように所得が把握できないよ 子供の保育料金の時に商売人の二代目と俺との金額にびっくりしたよ あれだけ景気よく贅沢な生活してる商売人がどうして俺より保育料金が安いんなって思ったよ 納税も商売人も平等にすべきや |
282 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/16 21:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 上の方同意 その話しよく聞くわ 本人が得意げに話しとる時もあるわな 保育料やすいんじゃーと 人として社会人として恥ずかしいなあと思いつつ 聞いとるわ 話しても理解せんからの |
283 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/17 22:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 経済対策なら減税でいいのでは? 商売人も税金を納めていれば還付して貰えばいいやん 一律支給は福祉政策だよ |
284 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/18 6:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 市議会議員になるのは商売人 自分の仕事しながら議員と掛け持ちなんか出来ない どうしても商売人の観点で議論が進む プレミアム商品券の売れ行きが悪かった理由を市役所を問いただす質問した議員がいた 当たり前だろう オークワやイオンやイオンで使えないからだ 優秀な議員さん いかがですか? |
285 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/18 10:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 議員が、特定の店で使える様に、働き掛けをしたり便宜を図ってたら駄目だけど |
286 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/18 13:56
[返信] [編集] [全文閲覧] だめだこりゃ |
287 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/18 15:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民はジャスコ、オークワ、スパセンで 使えるのを望んでます 田舎の市議が大手に便宜なんかはかれるかよ 考えたらわかるはず ぜひ使える商品券を |
288 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/18 17:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 市議にお願いしてたんと違うの? 大手に働きかけや口利きする事を誰に頼んでるん? |
289 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/18 18:21
[返信] [編集] [全文閲覧] とにかくさ 市会議員は市民のための商品券をお願いします。 |
290 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/18 20:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 商売人の頑張りのおかげで感染者が出ていないから感謝の気持ちを表せ見たいなことを市会議員が発言してたけど、 商売人だけが頑張ったんじゃないぞ 市民みんなが頑張ってるんや 市会議員よ なんで商売人ばかり見てる 市民の方を見ろよ!!!!!! |
291 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/19 7:32
[返信] [編集] [全文閲覧] その発言は知りませんでした 感謝の気持ちを伝えるなら 市民全員にではないですか? 都会や他県からコロナを持ち込まないよう 行くのをみなさん自粛していますよ。 で感謝の気持ちで給付金ですか? とんだ茶番 |
292 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/19 8:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 自分の金を生むものしか関心ないのやね。新宮市民の不幸でしかない。 |
293 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/19 10:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 話の流れで、良く分からんのやけど? 働いてる人で、商売人に関係しない市民ってあまり居ないんじゃ? ほとんどの民間会社が商売人やから 公務員や組合・法人関係などは商売人とは違うけど コロナで苦労はしてるだろうけど、給料が減った感じにも思えないし |
294 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/19 12:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 飲食店ばかりがクローズアップされすぎ 自営業者の支援がどうして必要なんだ? |
295 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/19 19:45
[返信] [編集] [全文閲覧] そう言う、ただ目立つと言う感じの話なんやね 大手は大手の組織がありますし、業種によって組織があるので 一概に飲食業だけが支援されてる訳でもなく、福祉でも・医療でも、色んな業種で支援や対策は沢山ありますね ただ、業種によってコロナの影響度合いが違い過ぎるので、飲食業や観光業への対策が目立つだけやと思います 私も旅行や外食は控えて、家電を買ったりしてるので こういう事が、コロナ対策に反映されてるかも知れませんね ちなみに商品券の場合は、支援対象は購入できる市民やよ 店の売り上げが上がるかどうかは、店の営業努力次第で 間接的な支援対策にしかならないから |
296 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/23 21:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 市内の観光業に支援してるんですかね? 多分1番大変だと思うが |
297 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/24 21:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日の議会みたか また自営業の支援だってさ プレミアム商品券で十分だ その商品券を使ってもらえるように商店が努力しろよ |
298 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/25 6:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 居酒屋行ってみ マスクもせんと大騒ぎや 感染対策ってアルコール置いてるだけや 仕切りとかもないしな 春休みで学生とか帰ってきた時が怖いな |
299 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/25 7:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 全市民に一律一万円の給付公平公正な支援です。 |
300 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/25 11:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 給料が減った人が多いのなら、支援給付は良いと思いますけど 減って無い人にまで支援するのは公正ではありません |
301 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/25 15:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 給料が減った増えたはどうやって判断? 自己申告? 支援策はシンプルにスピード感を持ってやるべきで、自己申告なら不正の可能性もあるからなぁ… |
302 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/25 21:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 自営業に支援したとしても コロナで辞めさせられたり 給料を減額されたりした人に 行き渡るんですかいね 自営業の方もスタッフ雇ってるとこもありますよ その支援がその人らにも渡るなら 賛成ですが、いかないと思うので この税金投入が最後になりますように 本当に苦しんでいる人は声をあげれません 周りの目がありますからね田舎は |
303 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/26 6:29
[返信] [編集] [全文閲覧] だからさ高齢者も給料が減った人も自営業も普通の人も一律で平等に支援して 余裕のある人はたくさん使ってもらうし 苦しい人は生活費の一部にして貰えばいいんじゃないかな あくまで支援金なんていうのは一部の支援だよ テレビなんかで飲食店の支援金は少ないみたいなことを言ってるけど 全額支援なんて出来高ないんだからさ 少なくとも自営業だけの支援なんて愚策だな |
304 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/27 9:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 確定申告とか、源泉や年末調整とかで収入は分ると思うけど |
305 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/27 12:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 自営業者のホントの所得の把握はムリだよ |
306 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/27 13:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 無申告な事があるのなら、サラリーマンでも主婦でも把握は無理ですが 所得などを誤魔化してるとかは、税務署などが調査すれば良い事なので、別の問題ですね |
307 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/27 19:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 別の問題? 現実の話だよ 自営業の支援なんて必要ないよ 会議所が自分の会員を支援すればいいよ |
308 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/27 19:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 別の問題とは 税金をちょろまかしている可能性がある上に コロナ給付金を受け取っても致し方ない それは税務署が取り締まらないから悪い とゆう事ですかね 笑止 |
309 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/27 23:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 税務署が取り締まることはなかなか難しいでしょうね 取り締まりとか、そんなことをしなくていい一律支援がいい だって税金を納めている人みんなに支援があっても間違いではない |
310 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/28 8:13
[返信] [編集] [全文閲覧] そうだな 自営業 特に飲食店に支援がいるのか疑問だなプレミアム商品券の1番恩恵を受けたのは飲食だろう もっともっとテイクアウトとか努力すべきだろう コンビニ弁当と値段や質でどう違いを見せるのかだな |
311 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/28 18:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 税金を誤魔化してる様な企業にお勤めなんでしょうか? 可能性だけで言えば? そう言う企業にお勤めかも知れませんし 公務員でも、サラリーマンでも、主婦でも、年金暮らしでも 何かしらの収入・利益があって、正確な収入を把握出来ない人が要る可能性はありますが それはコロナ支援を考える事とは、別の問題だと言う事ですよ 単純に、支援なら困ってる方に沿った支援対策を 景気対策や地域振興が目的なら、それで考えれば良いと思いますけど |
312 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/28 19:14
[返信] [編集] [全文閲覧] あんたたちの意見、うざいなあ… 俺はどちらの意見も関心ないけど、どちらかと言えばみんなに支援することが公平であり公正であると思うな。羅 |
313 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/28 21:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 公平に一律支援が1番だな まあ支援なんかいらないのでは いつまで支援するの? な派なもんで |
314 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/29 6:13
[返信] [編集] [全文閲覧] なんか弱者支援といえば聞こえはいいが、本当に必要なのか? コロナでの困窮云々の報道もあるが、マスコミに誇張された内容ではないかと思ってしまう。 総理大臣は批判されたが、実際にはセーフティーネットとしては生活保護がある。 本当の弱者かどうかは疑問だな。 |
315 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/24 12:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 俺の連れが、田辺のコロナ患者や新宮以外のコロナ患者が10人は入院してるって言ってたけどほんとか? 新宮市会議員はこんな大事なこと質問しろよ。 今 新宮市民かコロナになっても入院出来ないんやないか? |
316 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/24 14:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 議会で質問したけど、患者情報やから答えれません。って答えたって昨日の夕刊に載ってた |
317 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/24 14:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 新聞ぐらい読もうよ |
318 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/24 16:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 何人入院してるか新聞に書いてないやないか 奈良県のホームページは和歌山県よりもっと詳しいよ 和歌山県が1番隠してる感があるな |
319 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/24 18:24
[返信] [編集] [全文閲覧] そんな事を聞く議員が居るんや? もし市民で感染者が出た時に 一人が入院してます。一人が集中治療室を使用してますとか そんな公表されたら嫌やろ |
320 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/24 18:42
[返信] [編集] [全文閲覧] コロナ患者が入院してるかどうか聞くことは悪くないと思いますよ。 今の厳しい現実を共有する意味でも医療センターの状況を市民に伝えるべきと思います。 また、感染者の人権に比重が行きすぎている気がします。 簡単に大阪や県外に出かけて飲食したり、カラオケでクラスターが感染してり、介護関係者は家族以外の会食を控えるように言われているのに会食してり、自分の行動をもう一度よく考えて欲しいですね。 |
321 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/24 19:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 厳しい状況などを市民に伝えるのは、和歌山県の役目だと思いますよ 保健所なども県の組織ですし |
322 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/24 19:19
[返信] [編集] [全文閲覧] でも医療センターに入院してるって分かったら、職員を不潔扱いするやつ出てくるやん |
323 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/24 19:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市が情報をださなのは、県の方針だからだよ。 和歌山県は隠蔽体質があるな。 知事も技官もメッキが剥がれてきたな。 個人の特定など誰も求めていないよ。 ただ詳しい実事を教えて欲しいだけだよ。 |
324 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/25 0:47
[返信] [編集] [全文閲覧] どこの病院に何人入院してるかとか、そんな知りたい情報か? 感染者数だけでええんちゃうの |
325 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/25 3:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 現在、このスレ、センター関係者側とそれ以外の一般市民側(矛先はセンターもしくは県)の言いあいであるようなのですが、センター関係者ではない私の個人的な意見ですが、 結局、他自治体から受け入れに協力せざるを得ないセンター、それにより医療サービスが影響を受けている新宮市民、どちらも良いことが無いわけで。ではその原因はと言えば、和歌山県方式の、検査陽性は無症状でもすべて入院隔離、というやり方がもはや無理があるのでは無いでしょうか? 確かに和歌山県は周囲の他府県に比べれば陽性者数ははるかに少ないかもしれませんが、少なくとも都市部では、市外遠方に搬送しなければならないという状況であれば、医療崩壊がすでに始まっていることになります。ところがそうではないですよね。半数以上が軽症・もしくは無症状感染者ですよね。だから、陽性者は全員入院・隔離させるという和歌山県方式は自慢ではなく、むしろおかしなことしてるなあ、としか思えません。北のほうから南へ、さらにその南へと患者さんを次々に押し出すということで、ところてん方式とでも言いましょうか。 だ・か・ら、早く無症状感染者、少し無理して範囲を広げて軽症状感染者であればホテル療養に方向転換すればいいだけの話でしょ?GoTo再開のことを考えるとそんな事は出来ない、などと言うことが理由にあるのかもしれませんが(これは地元国会議員さん達への皮肉であることはわかりますよね)、もはやこの状況下でGoToを理由にだとしたら・・・アホですわ。 市会議員さんたちも、新宮市民のことだけを考えるのであれば、県会議員さんを通して、もしくは可能であれば直訴・陳情と言う形でもいいので、県知事に、ホテル療養を開始してほしい(GoTo再開もやめてほしい、も加えたいところですが、観光業比率が高い和歌山県としてはさすがにそれは無理かな?地元国会議員の意向もあるでしょうし)とかお願いするのが良いのでは?小物同士での言いあいをしている場合ではなく、もっと権力の強い人達に突っ込んでくださいな。そのほうがカッコいいですよ。 あちこちと話がそれて、最後にこれも話がそれますが、現在、万が一自分が感染してしまった場合の自分自身のみならず家族を含めての風評被害を恐れながらも、遠方から無理やり押しつけられた陽性患者さんの治療・隔離に、日々奮闘しているセンター職員さん達の頑張りを気遣ってあげましょうよ。ちなみに転院元の田辺あたりの病院もさらにその北部からの患者たちを受け入れているので事情はそう変わりません。彼らに何の罪もありません。悪いのはいたずらにそんな医療崩壊もどきの状況を作っている上の人たちです。 と思うのですが、皆さんはどう思われますか? |
326 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/25 6:35
[返信] [編集] [全文閲覧] コロナ対応は和歌山県の方針であり、和歌山県に対して働きかけが必要ということは同感です。 しかし医療センターに対しては書き込み意見と同感で、 新宮市立ということを医療センターは忘れないでほしいですね。 急性期医療機関ということを看板に市民を軽んじていませんか? 急性期医療を行いながら市民にも目を向けることは可能です。 赤字補填は市民の税金ですよ。 これから始まるワクチン接種に医療センターはどう対応するのか? ワクチン接種は町医者の仕事と思っていませんか? 医療センターは市民に説明すべきです。 |
327 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/25 7:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 前に出た重症者死にかけてた人は 田辺の病院に送ったとききました。 こちらはいいけど、向こうはダメと言っている ように聞こえます 今までは各市町村、個々の話でしたが、まあそれでも 田辺に重症者を送ってましたがな 現在の人数からしたら、和歌山市しかり、田辺しかり 患者溢れますわな 軽症や、無症状はいたしかたないやろな それを言うなら、死にそうな重症者は 田辺やその他の病院に運んでくるな言われ、 送らなければ、新宮市で死ぬやろな確実に |
328 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/25 7:54
[返信] [編集] [全文閲覧] いやいや、 皆さんは受け入れるなといっていませんよ。 しっかりと情報公開しましょうってことでしょう。 コロナに関しては県の問題ですがね。 そのほかにも医療センターのすることに口を出すなみたいな雰囲気に問題ありってことですよ。 市民のための医療センターということを忘れないでほしいですね。 |
329 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/25 8:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 医療センターが独立行政法人に移行しようと動いた時に市議会の福田議員は1人で頑張って阻止してくれた。 コロナ禍の中、市民のために医療センターとして何ができるのか考えて欲しい。 医療センターが新宮市民のワクチン接種に動くよう質す議員が出てきてくれないのだろうか? 医療センターを批判すると、その意見を軌道修正する意見が出てくる。 医療センターあるいは市関係者が書き込みしてるのだろうか。。。 |
330 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/25 15:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 医療センターの関係者はここで医療センター本当の姿を描かれることが嫌なんだよ。 だこら、ワクチン接種のことや退院退院と患者を追い出すことが書かれたくないよ。 独立行政法人の時みたいに新宮市議会でも話題にすればいんだけどね。 |
331 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/25 20:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 話の論点がずれ込んでもはや、討論になりませんがな |
332 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/25 20:36
[返信] [編集] [全文閲覧] みんないろんな意見を出せばええやん ここは討論の場やないで |
333 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/25 21:59
[返信] [編集] [全文閲覧] みんなしたり顔で書いてるけど、的外れな指摘多いで |
334 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/25 23:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 332さんの書き込みの様に、いろんな人の意見や情報を求めるのなら、この掲示板は使えるけど 仲間や当事者・関係者だけと議論をしたいとか、現実での結果を求めたい人は、別の方法も考えた方が良いと思いますよ 掲示板は全く知らない人の書き込みだから、批判的な意見でも敵とは限りませんし、賛同的な意見でも味方とも限りませんから |
335 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/26 6:28
[返信] [編集] [全文閲覧] なんか医療センターの関係者がここの話題が盛り上がらないようにチャチャいれてるんか?(笑) もっともっと医療センターに対して思っている不満や家族が受けた苦痛をぶつけたらええで。 新宮市民は医療センターに家族が入院したときに辛い思いをしてるんや。 他に大きな病院があったら医療センターには入院させてないわ。 新宮市議会の議員さんよ 新宮市民の声をしっかりきいてや。 |
336 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/26 7:50
[返信] [編集] [全文閲覧] この人口であの規模の病院を誰にも文句言われることなく運営していくのにも限界があると思うよ。 赤字出したら市民からはギャーギャー言われるし、赤字出さないように早く退院させて回転させてもまた色々言われる。 |
337 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/26 8:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 串本町はくしもと町立病院で集団接種を始めたらしいね。 くしもと町立ができて、なぜ新宮医療センターはしないのか? 普通に考えれば納得いかないな… |
338 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/26 9:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 串本が羨ましいなあー |
339 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/26 12:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮も始まってるでしょ。 各市町村のワクチンの数なんかは新宮市では決められないでしょ? 国か県が配分するのでは? |
340 | Re: 新宮市議会の今 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/26 12:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 串本が羨ましいっていうのは、新宮じゃあ医療センターで集団接種をしてくれないけど、串本町じゃあ町立くしもと病院で集団接種してくれるからじゃないのかな? |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band