[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50 |
1 | 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
県庁舎管理委託、入札に「疑念」 知事が改善指示、不 2012/3/12 17:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 県庁舎管理委託、入札に「疑念」 知事が改善指示、不正は否定 ■総合評価で1200万円逆転 県庁南別館の庁舎管理運営委託事業の一般競争入札をめぐり、 「落札業者の決定過程で県側に不正行為があった疑念がぬぐえない」として 入札参加業者らが県に事実関係をただす事態が続いている。 8日の県議会一般質問でも、県議が入札の不自然さを指摘。 仁坂吉伸知事は「改めるべきところもあった」として改善を指示したことを明らかにしたが、 不正行為については全面的に否定した。 問題の入札は昨年12月26日に行われた。 南別館の清掃・警備などを請け負う事業で、予定価格は3年契約で約2億5千万円。 入札は価格の安さのほかに、業務向上に関する業者からの提案を外部委員会の審査で加算点として加味する総合評価方式で行われ、 県内でビル管理などを請け負う2社の企業団体が1億7千万円で落札した。 落札価格より1200万円安い金額で入札した業者があったが、加算点の差で逆転した。 参加業者らが不信感を抱いた最大の理由は、入札に立ち会った県管財課職員らの行動だったという。 入札会場では各業者の担当者の前で事前に提出していた入札金額が開封され、同課職員が入札執行調書に記入。 公共事業の入札では不正を防ぐため、結果発表まで職員も業者も出入りしないのが通常だが、 今回の入札ではその場で落札業者を発表せず、職員全員が一時退出した。 業者らはほかにも、「落札業者が審査委員を事前に知っていた」 「入札執行調書は同課職員が『1人で記入した』としているが、 筆跡が違う」などと指摘し、「職員が退室した際に加算点書き換えなどの不正があったのではないか」と主張する。 県は「退室は委員会に最終確認するためだった」「審査委員は公開の対象となる情報だった」と疑惑を全面否定。 筆跡について指摘された職員も取材に対し、「普段から2つの書き方を使っている」と説明した。 この日の一般質問で、尾崎太郎議員が「業者が不信感を抱くのは当然で、入札は妥当性を欠く」と主張。 仁坂知事は「加算点の差し替えなどの不正行為はなかったが、結果として入札者に疑問や誤解を与えた。 少なくとも入札者の面前で計算をし、落札者を決定する手続きに改めたい」としている。 |
255 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/16 12:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 千葉・船橋市情報漏えい:加重収賄容疑で再逮捕 市職員、計13万円 千葉県船橋市が管理する個人情報の漏えい事件で、愛知県警は14日、漏えいの見返りに報酬を受け取ったとして、同市非常勤職員、江藤ひろみ容疑者(48)=地方公務員法(守秘義務)違反容疑で逮捕=を加重収賄の疑いで再逮捕した。また、報酬を渡したとして千葉県鎌ケ谷市の探偵業、西岡貞人容疑者(49)=同法違反(唆し)容疑で逮捕=を贈賄の疑いで再逮捕した。 江藤容疑者の容疑は07年7月〜10年11月、住民基本台帳や納税情報を閲覧できる職場の端末から入手した20〜60代の市民9人分の住所や年収など情報を西岡容疑者に渡し、計約13万円を受け取ったとしている。西岡容疑者は贈賄罪の時効にかからない10年8月以降、報酬として計2万円を支払ったことが容疑とされた。2人とも容疑を認めているという。 捜査関係者によると、報酬額は情報量に応じ1回5000〜3万5000円だった。県警が解明を進める一連の個人情報漏えい事件で、公務員が加重収賄容疑で逮捕されたのは、車検証情報を漏らしたとされる長野県警警察官、職歴情報を漏らしたとされるハローハーク横浜の非常勤職員に次いで3件目。 名古屋地検は14日、江藤、西岡両容疑者を地方公務員法違反の罪で名古屋地裁に起訴した |
256 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/22 17:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 「利用しやすい裁判所に」 和歌山地・家裁 森新所長が抱負 |
257 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/22 18:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 収賄罪だろうな おかしい 収賄罪やけど退職金あげるから、依願退職させたんやろうな。 監察も取扱を一定にしないといけないね。 その場その場や相手をみて 裁きすると 監察の職員も依願退職しないとね 公平じゃないわ |
258 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/29 15:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 県:職員に金品、業者を厳重注意処分へ /和歌山 海草振興局建設部海南工事事務所紀美野駐在の元男性副主査(31)=停職6カ月、依願退職=が 業者からパソコンや金券を受け取ったとされる問題で、県は27日、パソコンを贈った建設業者1社を、 入札参加資格停止等措置要項に基づき厳重注意処分とすることを決めた。 県によると、元副主査は監督する道路工事の請負業者3社からそれぞれ、10万円相当のノートパソコン1台(09年) ▽商品券約15万円分(同)などを受け取ったとされる。 パソコンを贈った業者は事実を認めているが、業者への便宜の有無などは確認できなかった。 他の2社は事実自体を否定しているという。 |
259 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/30 16:41
[返信] [編集] [全文閲覧] あんたら公務員の立場なら公平な仕事をしろよ。 |
260 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
和歌山県を私物化するなよ! 2013/1/4 17:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県を私物化するなよ!職員諸君!! |
261 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/11 14:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 暴力団と付き合いのある組合が警察OBをやとっているらしい。だから暴対法って何のやくにもなりません。 警察とつつぬけ。怖い怖い |
262 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/12 12:12
[返信] [編集] [全文閲覧] アウトレッジそのままですね |
263 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/12 16:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 何処の組合ですか、聞きたいですな。 |
264 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/14 11:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 警察やめて暴力団関係者の所へ再就職かいな、現役の時に関係ありですか、全国でもそんなんですか。 |
265 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/14 14:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員法を厳格に守る義務を公務員に持たせる事が必要か? 出来ないのなら処罰を重くするしかないのでは?公の立場を弁えてほしいものです。 |
266 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/14 20:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 何処の何がしと書けば警察の力でここの発信元を調べられ暴力団に通知され暴力団にひどい目にあうからな、そうなったら何処が守ってくれるんですか暴力団と戦う勇気がありません。 |
267 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
住民監査へ請求人 2013/1/25 9:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 住民監査へ請求人募集 補助金問題で市民団体 和歌山県田辺市の植樹に関する補助金疑惑を追及している「補助金不正問題の全容解明を望む会」(片井敦雄代表)と 「市民オンブズマンわかやま」(畑中正好事務局長)は、住民監査請求に向け、合同で請求人を募っている。 |
268 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/15 12:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 補助金不正受給で住民監査請求 和歌山・田辺市 8団体が植樹事業の補助金を不正受給していた問題で、市民らが1 4日、真砂充敏市長に対し、市が支出した補助金を8団体などに 全額返還するよう勧告を求める住民監査請求を行った。 |
269 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
閻魔 2013/3/6 17:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 249さん! 農林水産部のエリ−ト気取りのどあほも、こりんとヤリまくってるみたいやで!!! |
270 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/6 19:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 県職員が盗撮行為で現行犯逮捕 2013/03/06 18:13 今朝、和歌山市のJR和歌山駅のホームのエスカレーターで、27歳の県庁男性職員が、女性会社員のスカートに携帯電話を差し入れたとして、迷惑防止条例違反の現行犯で警察に逮捕されました。 逮捕されたのは、和歌山市北野に住む県総務事務集中課の主事、川崎正樹容疑者27歳です。 和歌山東警察署の調べによりますと、川崎容疑者は、今日午前8時30分ごろ、JR和歌山駅の1番ホームの上りのエスカレーターで、25歳の女性会社員のスカートに、携帯電話のスマートフォンを差し入れたとして、迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕されました。 携帯電話には、スカートの中を撮影した動画が残っていて、川崎容疑者は、携帯電話をビジネスバッグに隠し入れて盗撮していたということです。 被害者の女性から、昨日、不審な男がいるとの相談を受けた鉄道警察隊が、警戒に当たっていたもので、被害者は、去年の夏ごろから10回ほど、不審な行為があったと相談しているということです。 調べに対し川崎容疑者は、「スカートの中を動画で撮影したことは間違いありません」と容疑を認めているということで、警察で詳しい調べを進めています。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php |
271 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/8 22:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 日高振興局管内で 掘削した土砂を海へ捨てる工事があると聞きますが、これも出来レ−スでは、多分本命は丸暴グル−プ。 |
272 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
名無し 2013/3/9 16:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 丸暴グル−プって何処ですか、そんな事が本当なら警察がだまっていないでしょう とおもいますが。 |
273 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/9 20:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 日高郡の建設業に睨みをきかす丸棒グル−プ。頭文字は御坊のDとM、日高町のNとN由良は ほとんど80% 美浜町はK 日高川町はFとIとSそれから生コン組合。警察は手も足も出ないでしょう アウトレッジ。 |
274 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/10 23:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 浜の世の出る工事は明星これできまり。その次は市河及び西及び仲村。 |
275 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
日高振興局は丸棒のいいなり 2013/3/13 20:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 日高振興局は丸棒のいいなりです。 |
276 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/16 7:52
[返信] [編集] [全文閲覧] そうだよね。今度の日高川の土砂搬出も日高港湾を利用すればスピ−ディに経費も安く出来るのにわざわざ○の縄張りの和田地区〜浜の瀬を通るル−トに何故そうしたか、前々から振興局の偉いさんと (密接のつながりがあると噂されています)親しいと噂あり。それと森下町長も頭が上がらないそうです。警察も手が出せない。 |
277 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
丸棒 2013/3/16 17:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 煙樹が浜での自衛隊の訓練でどうしても丸棒の許可がいるので森下町長が何故丸棒のいいなりと。付録の接待もあるかも。スケベだから。 |
278 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
軽札 2013/3/16 21:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 276>>内にも色々と事情ありますので、とてもじゃないが丸棒には完敗ですので分かって下さい御釈迦様。 |
279 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
部長 2013/3/19 13:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 275>>okagede takusann okane wo nokosimasita. |
280 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/21 18:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 274>>浜の瀬の工事は幾多の入札業者を乗り越え丸棒グル−プの日高町の中村建設が落札しました。多分自社の船を使用しないで明生工業の船を使うのでは皆さん注目しましょう。 |
281 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
イカサマ職員 2013/3/29 15:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 今度又〃入札システムが変項.どう変わったか主任技術者が掛け持ちできます。そうすると現在イカサマ電子入札で良い思いしている 業者がもっと良い思いが出来る寸法。知事お前も仲間か? |
282 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/30 20:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 何故電子入札でイカサマ入札が出来るのですか。 |
283 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
イカサマ職員 2013/3/31 9:04
[返信] [編集] [全文閲覧] この電子入札と言うのがミソ。パソコンを扱う人なら誰でも分かる事ですが、○○とインプットしとけば自動的に○○に出来るのでは。 |
284 | 県職員の盗撮行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/3/31 17:25
[返信] [編集] [全文閲覧] こういう誘惑には勝てなかったと言うことなのか。それとも仕事や人間関係のストレスか・・・ 競争率の高い県庁の試験に合格して、就職出来たのに。こんな事で免職になったら、落ちた人恨んでます。 |
285 | Re: 県職員の盗撮行為 |
ゲスト |
イカサマ職員 2013/3/31 18:54
[返信] [編集] [全文閲覧] IT,ITと唱えこれが近代化と自負している知事は裏ワザを知らぬ子供より劣る知事ではなかろうか、和歌山県はこんなアホな知事を持って不幸せかも |
286 | Re: 県職員の盗撮行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/1 17:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 285>仁坂知事はアホではないです。ちょっと建設業者の事が知らないだけ。知っていても見て見ぬふりするのが上策と思っているのでは、知事かて上部国会議員や県議員に美味しい物を残さないとうまく行きませんから、当初より大分考えが変わりました。 |
287 | Re: 県職員の盗撮行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/4 9:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 暴対法が出来たが和歌山県で摘発された事があるのですか、暴力団と関係のある業者がたくさんあるのに何故か悠々としています。あの業者達は暴力団から手を切ったのですかね。 |
288 | Re: 県職員の盗撮行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/5 23:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 団体の圧力に屈して行政指導にブレーキをかけて偉くなる奴ってどうよ。 |
289 | Re: 県職員の盗撮行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/8 19:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 私生活での犯罪や不法行為は許されない。 仕事上での利益供与などは告発されにくいだけに、はるかに罪が深い。 |
290 | Re: 県職員の盗撮行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/11 23:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 盗撮で免職 汚職で昇格 まさか! |
291 | Re: 県職員の盗撮行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/12 17:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 汚職で昇格は捕まらなけりゃ昇格間違いなし何世銭と女を持っているからな。知事でもメロメロになるかも。 |
292 | Re: 県職員の盗撮行為 |
ゲスト |
分限免職 2013/4/26 17:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 大阪市、公募区長を分限免職…職歴・年金改ざん 大阪市は26日、全国公募で民間から登用し、今年4月に市人事室付に更迭した和田智成・前東住吉区長(51)について、改ざんした年金記録を市に提出し、会社勤務の経歴の一部を隠していたなどとして、民間企業の解雇にあたる分限免職処分にした。 市の調査に対し、虚偽の説明を繰り返し、調査への協力を拒んでいた。市は、他の民間出身区長についても経歴詐称がないか改めて調べる。 市によると、3月中旬、「公募区長に申し込んだ時の経歴書に書かれていない会社に勤めていた」との情報提供があり、調査を開始。選考時に市に届けていた食品会社勤務の職歴とは別に、金融や製造業の会社に勤務していたことが判明した。和田氏は、経歴確認のために市に提出した年金記録からこの2社の勤務を削除していた。 和田氏は市に対し、改ざん方法について説明していない。 市人事課は分限免職処分の理由について、「市職員としての適格性を欠くことは明らかだ」としている。 |
293 | Re: 県職員の盗撮行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/5/31 10:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県警警官が交際女性らに暴力、逮捕 和歌山県警の48歳の警官が交際相手の女性やその子どもに暴力を振るったとして逮捕された。 暴行の疑いで逮捕されたのは留置管理課に勤務する季白好史容疑者。 季白容疑者は昨年9月、自宅で交際している女性の長男を引きずり倒したほか、 ことし2月には女性の胸を蹴るなどの暴行を加えた疑いがもたれている。 調べで季白容疑者は長男への暴行は認めたが、女性に関しては容疑を否認しているという。 ほかにも日常的に暴行が行われていた可能性もあるとみて、余罪も追及する。 |
294 | Re: 県職員の盗撮行為 |
ゲスト |
調書偽造 2013/6/11 11:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 対応不備隠すため?二重の調書偽造、公判で偽証疑いも 大阪府警 留置場内で起きた公務執行妨害事件をめぐり、 警察官の対応に不備があったと指摘されるのを避けるため、 大阪府警堺署の複数の署員が虚偽の調書を作っていたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。 別の署員が嘘に気づいたが、今度は上司の指示を伏せた新たな虚偽調書を作成。 この内容に従って、事件の公判に証人出廷した2人の署員が、事実とは異なる証言をしていたという。 府警は虚偽公文書作成・同行使と偽証の容疑で署員らへの捜査を開始。 大阪地裁堺支部は改めて警察官の証人尋問を行うため、すでに結審していた事件審理を再開した。 |
295 | Re: 県職員の盗撮行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/11 13:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 最近特にねつ造・でっちあげが増えてるな・・・・。 今までも多かったのに、表に出なかっただけかもしれないな。 |
296 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
捏造は誘導尋問に使うから。 2013/6/11 13:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 誘導尋問に使うから。 まだ隠している事があるような気がする |
297 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
和歌山県庁職員2人、接待で処分 2013/6/12 12:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県庁職員2人、接待で処分 県は11日、利害関係者から飲食接待を受けたとして、平成24年度当時の振興局の 男性主査と男性副主査を5月15日付で訓告処分にしたと発表した。 関係者によると、2人は県発注の工事を受注した業者に対する恐喝容疑で元組合長が逮捕された 有田川漁業協同組合(有田川町)側から接待を受けていた |
298 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
本当に懲りない面々やわぁ 2013/6/13 10:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 県庁職員は、本当に懲りない面々やわぁ。 |
299 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/13 12:24
[返信] [編集] [全文閲覧] そりゃあ統括している部長や次長までグルグルやし、その部下が見習うのが当たり前もし部下が言う事聞かなけりゃノイロ−ゼにしたり他へ飛ばしたりそんな状況です。知事お前分かってんのか。 |
300 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/15 17:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 不祥事を調べるのに行政側の録音を認め、 個人の録音は認めないって、おかしくないのかな?… |
301 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/15 17:20
[返信] [編集] [全文閲覧] きちんと聴取をすることよりも、 取調べ中の不祥事が録音されて 自身の出世が止まるのが怖いとしか思えん |
302 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
逮捕状=接待、贈収賄容疑 2013/6/28 15:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 年金基金理事長に逮捕状=接待、贈収賄容疑―北海道警 |
303 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
甘ったれるな公務員。 2013/6/28 15:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 天下り完全廃止にしないとこういう問題は無くならない。 民間人は会社を辞めても自力で次の就職先を探す。 甘ったれるな公務員。 |
304 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/29 11:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 食品流通課は大丈夫か? |
305 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
また和歌山県職員が逮捕!、 2013/10/14 18:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県職員が三重県内で酒気帯び運転 容疑で逮捕、 三重県警四日市南署は13日までに、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、和歌山県職員の寺西章容疑者(39)=同県紀の川市風市=を現行犯逮捕した。 |
306 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/10/15 10:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 飲んだら乗るな! |
307 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/10/15 10:50
[返信] [編集] [全文閲覧] もっと極悪なのが、こいつ車の中で飲んだらしいよ。 |
308 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/10/15 13:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県が馬鹿にされる、早く首にしろ。 |
309 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/10/16 0:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 首は気の毒や。えろう後悔しとるだろから、放射能汚染水タンクに2日ほと漬けるだけで許してやったらどう?早く職場復帰させなあかんよ。 |
310 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
福岡の事故から何も学んでないのか県職員よ! 2013/10/16 11:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 飲酒で事故・・・・・最低や それも腐っても・・・公務員やぞ 懲戒免職でも緩いは・・・ 福岡の無残な事故から何も学んでないのか(県職員)公務員よ! |
311 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/10/21 18:41
[返信] [編集] [全文閲覧] この職員はとんでもない事するは。 恥さらしか。 |
312 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/10/22 10:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 県職員としての自覚と緊張感がないから不祥事が続いています。 誰の責任ですか? |
313 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/10/30 15:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員でしょう。 一般常識ぐらいは守りましょうよ、 飲酒運転は道路交通法違反ですよ! |
314 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/11/6 15:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 不祥事を起こした場合は、蓋をしてはダメ・ダメ! |
315 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/11/8 11:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 神経疑うわぁ・・・・・・・・・・ |
316 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/11/10 10:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 飲酒事故を起こした職員は懲戒免職になったが 上司が可哀そうと言うか、何も研修やってなかったかどうか知りたい |
317 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
氏名を納税者に公表すれば。 2013/11/10 15:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 同じ穴のムジナじゃぁないのか? 懲戒免職なら、氏名を納税者に公表すれば。 今まで、税金で飯食ってたんだから。 |
318 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
悪いね!悪すぎるね!それでも退職金が? 2013/11/30 11:19
[返信] [編集] [全文閲覧] プロ顔負けや! 知事印の印影をコピー、カッターでくり抜いて…和歌山県職員が公文書偽造 和歌山県は29日、公園への建造物新築などの許可申請の際に、知事印の印影を偽造して許可書を作成し交付するなどした西牟婁振興局健康福祉部の男性副主査(41)を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。副主査は同日付で退職した。 県監察査察課によると、副主査は平成24年1月〜25年2月に受理した県立自然公園や国定公園への携帯電話基地局や電柱などの新築許可申請書30件のうち、2件について知事印の印影のコピーをカッターでくり抜き、朱肉を付けた綿棒でなぞるなどして偽造。24件は事務手続きを行わないまま長期間放置、そのほか4件については、上司の決裁を受けず無断で知事印を押印していたという。 |
319 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2013/12/26 17:14
[返信] [編集] [全文閲覧] http://blog.goo.ne.jp/caffeineaddiction/e/f27e46dd9bc7ebd39e89ab575ec3bfb7 |
320 | Re: 和歌山県庁職員の不祥事 |
ゲスト |
名無しさん 2013/12/27 9:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 韓国船籍の2隻 転覆 重油回収続く 韓国船籍の2隻 転覆から13日…重油回収続く 撤去のめど立たず 和歌山・串本沖 和歌山県串本町沖で座礁した 韓国船籍の2隻の船から重油の流出が続いていて、串本海上保安署が回収作業を続けています。 今月10日、千葉県から韓国に向かっていた海底の地盤を整備をする大型船と それを曳航していたタグボートが、串本町沖で強風にあおられ相次いで座礁しました。 タグボートからは重油が流出。 さらに19日の強風で、転覆した大型船からも重油の流出が始まりました。 全然報道されてないけど、県職員による報道統制? |
321 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2014/1/1 14:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 本年はいろんな意味で、 悪い人物は排除される年になる事が考えられそうな・・・予感がするゾ。。。 |
322 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
情報漏洩 2014/1/11 11:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 警部補、山口組系組長に捜査情報漏洩の疑いで事情聴取 和歌山県警 和歌山県警刑事部に所属する40代の男性警部補が、指定暴力団山口組系組長(50) =組織犯罪処罰法違反罪などで公判中=に捜査情報を漏らした疑いがあることが分かり、 県警は10日、地方公務員法違反(守秘義務)容疑で事情聴取を始めた。 他にも組長らと不適切な接触が疑われる警察官がいる可能性もあり、県警は慎重に調べを進める方針。 捜査関係者によると、男性警部補は、以前所属していた暴力団捜査を担当する刑事部組織犯罪対策課で、 事件に関する捜査情報を漏らすなどこの組長と電話でやりとりした疑いがもたれている。 県警は、警部補の携帯電話の履歴などから裏付けを進めている。警部補は昨年4月、暴力団捜査とは関係ない部署に異動した。 暴力団にからむ情報の収集については、国家公安委員会が定めた犯罪捜査規範により、 組織的に行わなければならないとされているが、警部補は上司の了承を得ずに行っていたという。 この組長は、常習賭博容疑で摘発されたゲーム喫茶店から、収益の一部を受け取っていたとして、 昨年10月、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益の収受)容疑で逮捕。 翌月、県警の取り調べ中に供述調書を破ったとして公文書毀棄容疑で再逮捕され、いずれも和歌山地検が起訴した。 組長は逮捕後、県警の調べに、警部補から情報を得ていたと供述した。 |
323 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
警部補と組長の交わり 2014/1/12 0:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 暴力団お断りの看板を貼ったために暴力団から脅しや暴力を受けたお店もたくさんあるんですよ。警察は本気で町から暴力団を締め出すつもりがあるの? |
324 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2014/1/12 14:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 取り締まる側にある警察がこんなことをしちゃダメでしょ! |
325 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2014/1/12 14:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 別警官も漏えい、金受け取る? 和歌山県警 和歌山県警の警部補が指定暴力団山口組系の組長に捜査情報を漏らした疑いが持たれている問題で、 組長が「知人も別の警察官から情報をもらい金を渡した」と話していることがわかった。 和歌山県警刑事部に所属する40歳代の男性警部補が指定暴力団山口組系の組長に捜査情報を漏らした疑いが持たれ、 一連の事情聴取で組長は知人の男も別の警察官から捜査情報をもらい、 対価として金を渡していたと供述していることが新たにわかった。 組長は知人から用心棒代を受け取っていたが、 先代の頃は毎月30万円だったのに対し自分が組長になってからは10万円に減り、 その理由について知人は「警察官に現金を渡さなければならない」と説明していたという。 和歌山県警は供述の真偽を含め慎重に捜査を進める方針だ。 |
327 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2014/1/13 12:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 反省 |
328 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
身内の不祥事をもみ消さなかった事は、評価出来ますね 2014/1/14 17:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の県警の対応は正しい。 身内の不祥事をもみ消さ無かった対応は、評価できますよ。 2課長ええぞ!! |
329 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2014/1/22 10:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに、良い事だ。 |
330 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2014/1/24 17:44
[返信] [編集] [全文閲覧] <警察職員>昨年の免職・停職134人…高止まり続く 警察庁は23日、2013年に全国で免職と停職の懲戒処分を受けた警察職員は134人だったと発表した。 警察改革が始まった00年以降で最悪だった12年の190人から56人(29%)減ったが、 それでも3番目に多く、依然高止まりが続いている。 逮捕者は86人で、統計がある02年以降で最悪だった12年の93人に次いで多かった。 警察庁の担当者は「特効薬はないが、警察官の自覚を再確認させる教育を続けなければならない」としている。 |
331 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2014/1/26 15:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 尋常ではない |
332 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2014/2/2 14:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 個人情報保護法は守られてるのか? |
333 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
詐欺かよ!告訴は当たり前やろ! 2014/2/5 13:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県職員が出張費着服 他人名義で38万円 和歌山県は4日、和歌山競輪場(和歌山市)を管理する県公営競技事務所の男性副主査(31)が、 他人名義の出張費を架空請求するなどして約38万円を着服していたと発表した。 全額を返金したが、県は刑事告訴も視野に調査を進める。 県によると、副主査は昨年5月〜今年1月、競輪場内にある関連団体の職員名義で架空の出張書類を作成。 上司と同じ名字の印鑑を押して決裁を受けたように見せかけ、現金で支給された旅費を着服した。 1月下旬、休暇中だった副主査の机から、関連団体の職員が記憶にない自分名義の出張費の受領証を見つけたため発覚した。 副主査は旅費などの請求を一手に担当しており、県の調査に対し「300万円近い借金があり、返済に追われていた」と話している。 刑事告訴も視野に??? 当たり前や!!詐欺罪で告訴しかないやろ!! 元は民間の会社と違い、全て税金ですよ。 和歌山県立医大の件も、そうですが。 |
334 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2014/2/5 17:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 他の職員も素行調査したらどうよ! |
335 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2014/2/6 13:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 公営競技ていうたら、前に何億もの使い込みしたところでしょ またかいなあ |
336 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
パフォーマンス 2014/2/6 14:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 何時も口だけで、責任を取った振りだけで。 私から見て、記者会見もパフォーマンスにしか、思えないわぁ。 |
337 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
和歌山県副主査、他人名義で出張費38万円着服 2014/2/6 15:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県副主査、他人名義で出張費38万円着服 県は4日、県公営競技事務所(和歌山競輪場内)の男性副主査(31)が出張旅費に関する架空の公文書を作成し、 昨年5月からことし1月までの間、7件分旅費計38万2612円を着服したと発表した。 副主査は着服を認めており現在、自宅待機中。すでに着服金は返金され、事務所で保管されている。 県監察査察課が別件の着服や処分について調査検討している。 県によると、副主査は平成22年4月から同事務所総務課で勤務。旅費の事務処理などを担当していた。 問題が発覚したのは先月24日。 県とともに競輪場を運営する専門家組織「県公営競技主催者協議会」(県が人件費を負担)の女性職員が、 出張費の前払いを受けていなかったため、休暇中だった副主査の机から関係書類を探していたところ、 覚えがない出張費支給の領収証があり不正が分かった。 |
338 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
偽って 2014/2/8 11:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 知人女を妻と偽って…刑事課巡査長を書類送検 競馬などにのめり込み借金 和歌山県警 知人の女を妻と偽り住民基本台帳カードを不正取得し現金をだまし取ったとして、和歌山県警は7日、 住民基本台帳法違反などの疑いで和歌山東署刑事課の男性巡査長(41)を書類送検したと発表した。 同日付で停職6カ月の懲戒処分とし、巡査長は依願退職した。 送検容疑は、平成24年10月19日、知人の女を妻と偽り、居住している同県岩出市役所に住民基本台帳カードを申請し、 妻名義の住基カードを取得。女にカードを使わせ、 貸金業者から事業資金融資名目で現金400万円をだまし取ったとしている。 県警は、女についても住民基本台帳法違反容疑で書類送検した。 |
339 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2014/2/11 16:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 立場を利用して? |
340 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
身内に対する処分・・・こんな程度で良いのか。 2014/4/10 16:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 県職員2人を減給の懲戒処分 県は、交通死亡事故を起こした男性職員とJRの運転士に暴行した男性職員の2人を 今日付けで、減給の懲戒処分にしました。 県庁で、県監察査察課の中田宏明課長らが会見して発表しました。 南紀白浜空港管理事務所の62歳の男性技師補は、去年10月5日、田辺市鮎川の県道で、軽トラックを運転して出勤中、 三差路の交差点で、当時86歳の男性が運転するバイクとぶつかり、男性を死亡させたとして、 減給10分の1、2ヵ月の懲戒処分を受けました。 男性技師補は、今年2月27日付で、田辺区検察庁に、自動車運転過失致死の罪で略式起訴され、 罰金70万円の支払いを命じる田辺簡易裁判所の略式命令に対して、男性技師補は即日納付しています。 一方、人事課の53歳の男性課長補佐は、当時、健康推進課の課長補佐だった今年2月12日、 JR和歌山線の電車内で寝ていたところ、起こした男性運転士に暴行したとして、 駆けつけた警察官に暴行の現行犯で逮捕されたもので、減給10分の1、3ヵ月の懲戒処分を受けました。 運転士は右腕にけがをしていて、橋本警察署は、先月6日付で、傷害の疑いで、 この課長補佐を和歌山地方検察庁に書類送検しています。 県は、綱紀の粛正と服務規律の確保を徹底し、県職員としての自覚の高揚に努め、 県民の信頼を得られるよう努めたいとしています。 |
341 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
激甘処分やないの、こんな程度でええんかい和歌山県民 2014/4/17 18:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県民(納税者)から一言 甘いとしか言いようがない。 |
342 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/17 23:18
[返信] [編集] [全文閲覧] そう |
343 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/18 10:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 341番さんに同感や!! |
344 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
また、逮捕者かよ!! 2014/5/18 16:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 女子高生の体操服盗み和歌山高専職員逮捕 岐阜県警は18日、高校に侵入して女子生徒の体操服を盗んだとして、 建造物侵入と窃盗の疑いで、和歌山工業高等専門学校の総務課長広瀬浩一容疑者(53)を現行犯逮捕した。 「自分で着たかった」と容疑を認めている。 |
345 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/18 17:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山工業高等専門学校って国立だぞ。 県職員ではなく、国家公務員ではなかろうか? |
346 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/28 13:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 「和歌山の水は危険」県職員が浄水器宣伝、43万円報酬 朝日新聞デジタル 5月28日(水)12時37分配信 和歌山県は28日、無断で浄水器販売にかかわったとして、男性職員(30)を地方公務員法(信用失墜行為の禁止など)に基づき停職3カ月の懲戒処分にした。職員はフェイスブック(FB)に、保健所の水道担当者を名乗って「和歌山の水は危ない」とうそを書き込み、自分が売る商品を宣伝していたという。 監察査察課によると、職員は浄水器販売会社に会員登録し、今年3月までの約4年間、保健所の水道担当者と名乗って「和歌山の水は有害物質が多く含まれていて危険。浄水器が必要だ」などとFBに書き込んで浄水器を宣伝し、その対価として計43万円の報酬を受け取っていたという。 職員は県日高振興局地域振興部に所属。3月までの2年間は保健所で水道関連の業務をしていたという。 記者会見した県監察査察監は「書き込みはうそ。水は安全です」と説明した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140528-00000024-asahi-soci |
347 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
納税者をバカにしてるのか。 2014/5/29 11:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 免職やなく、たかが停職・・・ 納税者をバカにするのも、大概にして下さいよ。 こいつ、飲酒運転して処分を受けてる? 信じられへんは。。。。 |
348 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/29 13:09
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな野郎は懲戒免職にしろよ |
349 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/29 22:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 詐欺師公務員が停職で幕引きって 県民を馬鹿にするのもええ加減にしてほしい 民間企業なら信用失墜で確実にクビになる でも、和歌山県庁は「停職」で済んだ 公務員って悪いことしても3ヶ月謹慎して職場復帰って 和歌山県庁は腐りきっている どこかの市長に「天下り」しようとするわ 詐欺商法で県民を奈落の底に突き落としても免職になっていない 公務員利権ってすばらしいね どこかの団体が知事選応援と引き換えに許してもらったのか?? 県は県民に納得できるように説明しろよ |
350 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/30 10:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 直接県庁に言いましょう 掲示板じゃなく |
351 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/30 11:17
[返信] [編集] [全文閲覧] もしかして、あんたは、職員代表か??? |
352 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/30 12:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 「公務員の副業」はなぜダメなの? |
353 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/30 12:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員は、原則として副業をすることが法律で禁じられている。 ●特定の業種・会社に利益を与えていると、公務員が疑われるのは大きなマイナス 「公務員は法律で副業を禁止されています(地方公務員法38条・国家公務員法104条)。 その理由は、主に下記のような点です。 (1)他の仕事をすることで、肉体的や精神的に本業に集中できず、仕事に支障が出ることを防ぐため(職務専念) (2)本業の秘密を、副業の際に利用、流出されないため(秘密保持) (3)世間的にイメージの良くない副業につくことにより、勤務先の社会的な信用を損なわせないため(信用確保)」 「副業によって問題が起きるケースがあるのは公務員以外でも同じで、 一般のサラリーマンも就業規則で副業を禁止されていることが多いです。 ただし、公務員の副業はさらに厳格に規制されているといえます。 その理由は、公務員が県民全体の奉仕者として、職務の公正や中立性を要求されているからです。 特定の業種に利益を与えていると疑われるのは大きなマイナスです。 県民に対して義務の履行を求める立場として、信頼を失うわけにはいきません」 |
354 | Re: 県職員の不当行為 |
ゲスト |
酒気帯び運転で田辺市職員懲戒免職 2014/7/11 9:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 酒気帯び運転で田辺市職員懲戒免職 田辺市の男性職員が今年5月に酒気帯び運転の疑いで警察に検挙されていたことが分かり、 田辺市は今日付けでこの職員を懲戒免職処分にしました。 懲戒免職になったのは田辺市産業部農業振興課の28歳の男性職員です。 田辺市によりますとこの職員は、今年5月30日の午後8時ごろから同僚らと4人で田辺市内の飲食店やスナックで、 生ビール中ジョッキ3杯とハイボール大ジョッキ2杯、焼酎の水割り1杯を飲みました。 その後、翌日の午前0時45分頃、JR紀伊田辺駅前の駐車場に駐車していた自分の乗用車で帰宅しようと、 駅前広場の道路をおよそ30メートル走ったところで飲酒検問中の警察官に見つかり、酒気帯び運転の疑いで検挙されました。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band