[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 |
1 | オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/7 8:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜の皆さまへ 大阪の八尾空港がオスプレイの訓練基地になるとやら・・・。 400億円をかけた白浜空港が、日本の国民のために活用される 日がやってきました。 国民の血税を注いだのですから、少しは国民に還元しましょう。 全国色んなところで、騒音などのリスクを負担している国民、地域住民がいることを認知してください。 和歌山は、国のために何かを背負っていますか? 白浜空港は、オスプレイの基地に立候補しましょう。 |
26 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/9 11:51
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑橋下のことをとやかく言ってるヤツ、植民地時代の恨みからか?ww |
27 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/9 11:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 維新信者が暴れまくっています |
28 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/9 11:56
[返信] [編集] [全文閲覧] >>26 話はそっちへ行くか?飛び過ぎや。 |
29 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/9 12:37
[返信] [編集] [全文閲覧] オスプレイはいつごろ白浜にくるのですか? 見物人や観光客がいっぱい増えるから車の渋滞が心配です。 |
30 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/9 12:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 私も基本賛成ですがスレ主さんの手腕に期待です。 |
31 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/9 13:01
[返信] [編集] [全文閲覧] おばさんも基本賛成!です。 |
32 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/9 13:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 強い味方が現れたよ。 |
33 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/9 15:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 30、31、32は仲間か同一人物ですな。 ハシシタウイルスに感染か(笑) |
34 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/9 15:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 基地負担軽減は国として議論検討の必要があっても 特定の場所に地元自治体を超えて余所の自治体の長や 行政にかかわらない人間が簡単に受け入れろと命令調に言うのはいかがなものか ハシシタのやくざ弁護士流の恐喝まがいの脅しに屈しない八尾市長は立派 国からの要請があれば検討する余地は残しているから 今回の件はハシシタと松井の負け むしろ維新の失点が余計に広がってる 参議院選で民意が維新から離れたのを見てあわてる姿が目に浮かびそう・・・・W |
35 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/9 17:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 橋下さんの八尾空港の件は論外です普天間より状況は悪い環境 ですね。 しかも八尾市長に何の相談無しに官邸に行く事が考えれない。 白浜はスレ主さんは現空港の活用でしたが私は旧空港の活用です。 |
36 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/9 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜をオスプレイの基地にすること、僕も賛成。もし中国と戦争になったらオスプレイは危ない飛行機なんて言ってる余裕はないと思います。 |
37 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/9 23:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 現空港と旧空港の両方を使ってな オスプレイと自衛隊の飛行機にも来てもらったらどうや。 おもろいでえ。 観光客もぎょうさん押し寄せてくるしな。 銭がえろう儲かるんとちゃうか |
38 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/10 0:04
[返信] [編集] [全文閲覧] オスプレイ恐くて、漁師できるかい。 |
39 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/10 3:59
[返信] [編集] [全文閲覧] >37 おもろいでぇ だと? おもろいことあるか! ボケ |
40 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/10 10:15
[返信] [編集] [全文閲覧] >>1 スレ主さんのおっしゃる通りです。 |
41 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/10 10:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 震災の瓦礫を引き受けるかどうかの話が上がった時、知事さんが、県民性からして和歌山では難しい、と発言したそうです。 互いに助け合う、という精神が伝統的に欠けている所なのでしょうか? 確かに、足の引っ張り合いは好きですね。 これが県衰退の一因かも知れません。 |
42 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/10 10:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 南海トラフ地震が起こった際、物資輸送の面で活躍してくれるのでは。 |
43 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/10 14:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 私は、>1のスレ主でございます。 賑わっていますねえ。 書き込みありがとうございます。 さて、今の日本は、どういう国家を目指すのでしょうか? 中国は、尖閣は引きませんよ。 沖縄に基地を押し付けて、和歌山には基地は造るな!とは 言えないでしょう。 和歌山の方々、三沢基地、百里基地、習志野自衛隊、浜松基地、岩国基地を見た事がありますか? 横浜の米軍基地を見たことがありますか? 周辺住民は、それぞれ負担を負っていますよ。 それでは、白浜はいかがですか? 1日東京便が3往復だけです。 騒音問題にもならない程度ですよ。 地元産業も衰退し、少子高齢化で人口は減少。 そして、南海地震はやって来る。 今のままだと誰も助けてはくれません。 自衛隊基地、オスプレイの導入は必要なのです。 もうひとつ案があります。 災害拠点になる施設と共に災害医療や災害訓練施設を 造ることです。これも白浜空港周辺の土地活用です。 大胆な発想を持ってできることがあるはずです。 災害教育のかなめになる教育施設を白浜に持ってきても いいのでは。 でも、今の状況では、井の中の蛙でそんな考えすら 出てこないのでしょうね。 本気で地域の活性化を話せる人もいないでしょう。 紀南も、白浜も、いい魅力を持っているのに残念です。 |
44 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/10 15:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 全く同感です。 |
46 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/11 0:12
[返信] [編集] [全文閲覧] ア〜もう皆 文章長すぎる ウザい |
47 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/11 7:24
[返信] [編集] [全文閲覧] この程度の長さの文も読めないの? きちんと文章を読む習慣をつけましょうね。 短冊の様な言葉を並べるのではなく、きちんとした意見を書いていきましょうね。せめてこのスレだけでもね。 |
48 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/11 7:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜空港は国内でも有数の離陸、着陸が困難な空港だそうです。 訓練には最適な条件です。 |
49 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/11 12:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 上から見ると空母の上に着陸するような感じでした。素人ですからよくわかりませんが、自衛隊機のF15を含めて訓練には最適かもしれません。 |
50 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/11 13:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 何でも良いから来てくれ〜 和歌山県が活性化するなら・・・ |
51 | 和歌山県を盛り上げよう |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/11 13:14
[返信] [編集] [全文閲覧] オスプレイ云々は別にして、要は和歌山県を活性化せなあかんいうことや。当たり前やけどな |
52 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/11 13:31
[返信] [編集] [全文閲覧] >>49さん 白浜空港は山の上にあるので気流の読み方が難しいらしいです。 |
53 | Re: 和歌山県を盛り上げよう |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/11 16:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山活性なら、原発以外なら何でも受けようぜ。 なんでも良いから人を呼ばなあかん! |
54 | Re: 和歌山県を盛り上げよう |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/11 17:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 人と頭脳集団、技術を呼びこむ事ですね。 災害訓練基地、災害医療等の訓練施設をつくればいいのに。 時代の波に乗っていければうまくいくかも。 どなたか、良い発想はないですか? |
55 | Re: 和歌山県を盛り上げよう |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/11 17:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 以前は、和歌山は工業地帯でした。 住金や水軒浜を埋め立てして花王石鹸も出来た。 知事が替わるごとに観光和歌山に変わった。 その差はいったい何だったのか? 何をするにも中途半端な和歌山県。 |
56 | Re: 和歌山県を盛り上げよう |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/12 0:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>53 >>和歌山活性なら、原発以外なら何でも受けようぜ。 なんでも良いから人を呼ばなあかん! 53さんの言うように、まず人を増やすことが先決でしょう。 そのためには土着民が「よそ者を嫌い恐れる排他性」を改めなければなりません。他から学ぼうとする積極性と他への免疫力が必要です。 また、事情は紀北と紀南ではかなり違うように見えます。問題となるのは紀南(紀中の一部も)でしょう。 紀南は豊かで静かな自然環境に恵まれいますので大学を中心とした教育機関の招致にふさわしい所です。確か紀南には大学がひとつもありませんよね。これによって高校卒業した若者の県外流失を少しは防げるだろうし、教育・文化レベルの向上や頭脳集団の確保にも役立つのではないでしょうか。 さらに、こんなことを書くと文句を言われますが、カジノ特区の申請や公営ギャンブル場の誘致も真剣に考えなければならないほど厳しい状況に追い込まれていることも事実でしょう。待ったなしです。 (観光産業を除けば)紀南の産業はほとんどが一次産業ですよね。この産業構造に人口流出と過疎化を進める大きな要因があるように思えます。 オスプレイ誘致案の是非も(沖縄の負担を分かち合うという主目的がありますが)この特殊事情の延長上で考えるべき側面をもつということです。 基本は 思考・意識の自由化と規制緩和。 寛大、ポジの精神で多様な価値観を知り活用してみる、ということですか? |
57 | Re: 和歌山県を盛り上げよう |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/12 6:43
[返信] [編集] [全文閲覧] ここのスレはかなりのハイレベルですね、以前だと必ず邪魔する 馬鹿な奴が現れましたが規制の強化とアドレスの特定が容易に なった事と中身が濃いので入れないのでしょう。 益々の議論期待してます。 |
58 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/12 13:05
[返信] [編集] [全文閲覧] N階の「元秘書」K山K二 土木で稼ぎ、あがの懐に入ることしか全く興味ない人物 N階の青年部からも一番嫌われてる どうも命令するだけ命令しといて後のフォローが全くないとの評判らしいやんか |
59 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/12 13:34
[返信] [編集] [全文閲覧] コスプレは、品格が下がります。 東京の秋葉原は、コスプレ、メイドカフェができてから 品格が落ちました。 無差別殺人も起きました。 品格を下げずにいい案はないものでしょうか? |
60 | Re: 和歌山県を盛り上げよう |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/12 13:42
[返信] [編集] [全文閲覧] >56さん 教育施設、いいですねえ。 確かに紀南には大学もありません。 研究施設もありません。 数年前に白浜空港周辺の活性化として和歌山工科大学の 設立を目指したが、木村知事によって計画はとん挫した。 残念ですね。 うまくいけば、地域の活性化、地域のインテリジェンスが 引き上げられていたはずです。 |
61 | Re: 和歌山県を盛り上げよう |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/12 13:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 岩出町が近畿大学の学部だけを誘致しました、今では人口5万以上 で岩出市になりました、若者が街に溢れてます活気もあります 近畿大学の農業、水産に関わる学部だけでも来て欲しいです 世耕さんお願いしますよ。 |
62 | Re: 和歌山県を盛り上げよう |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/12 13:58
[返信] [編集] [全文閲覧] これからは、災害学が時流に乗ってきます。 大学によってはすでに取り組みをしているところもあります。 自治体も危機管理、危機管理と言っています。 災害学を中心にした大学、国の研究施設、作ってほしいです。 近畿大学も災害学部を田辺市か白浜に作ってもらえないですか? |
63 | Re: 和歌山県を盛り上げよう |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/12 14:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀州にふんだんにあるもの それは、木です。 今やコンクリートの建物ではなく 木を使った建物が流行りだしている。 日本は、木があり、木の文化で成り立っていたのに。 基本に帰って、木の文化を取り戻していくことも 地方が活性化する方法。 私は、和モダンなカフェを作りたいと夢を 持っている。 張りぼてのかべではなく木を使い、床も木を使い。 いつかこの夢を実現したい。 和モダンカフェ、紀州で作ってみたい。 |
64 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/12 22:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 少し大分スレ違いだけど、白浜空港周辺 って、かなりの高地だから、南海トラフ地震が起こった際の物資とか備蓄するのに最適ですよね。公営、民営 に 関わらず、低地に住む人達の備蓄物資を管理する施設があると いいなあ 難度は高いですが。 露天風呂にテレビが付いている温泉施設が あって、全裸のまま 夜風に吹かれながら 長椅子にすわっているのは格別ですね 。ヌーディストビーチ なんてもんが ありますが 男女一緒が問題なら別々のスペースを作って、全国にアピールすれば? 原始に戻る時間もストレス解消にいいかもしれません |
65 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/12 23:57
[返信] [編集] [全文閲覧] そうですね大地震、大津波では関空、神戸空港は使用できない 可能性がありますね。 県下唯一の空港は高台にあり旧空港含め広大な敷地もあります 色んな使い道がありそうですね。 |
66 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/13 6:57
[返信] [編集] [全文閲覧] >64、65さま スレ主でございます。 白浜空港の活用論は、真剣に論議する価値ありです。 特に南海地震発生時には、和歌山は孤立します。 道路、橋も寸断されます。 空路で救援物資の輸送等が白浜空港の担う役割です。 白浜町は、ごみ焼却場等の問題でごたついてる場合ではないのです。 周辺の市町村も白浜空港が生命線になるので、もっとしっかり考えてほしいものです。 |
67 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/13 7:30
[返信] [編集] [全文閲覧] オスプレイが飛ぶ米軍基地あるいは、自衛隊基地の候補地あり。 富田川河口から国道42号を南下すること約2〜3キロの山間部。 ほとんど人が住んでいないと思われる山の中。 この山を造成して滑走路、基地を作る。 どう? |
68 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/13 10:02
[返信] [編集] [全文閲覧] >>66 スレ主様 提案です。この提案を白浜出身の参議員大江先生に打診は如何です か?大江さんは次期参議院で自民党比例での出馬が決まってます 当然後ろには二階先生が付いてます。 田辺にも大江さんの秘書も居てます。 |
69 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/13 22:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >67 どう? って 人が住んで居ないくても所有者がいるだろうし、勝手に開発出来んだろ あの辺は椿共済組合の縄張りじゃないか? |
70 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/13 22:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 旧白浜空港があるじゃないですか? 今は何も使われてないと思いますが、 少し規模が小さいですかね。 |
72 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/14 1:40
[返信] [編集] [全文閲覧] きのくに信金田辺支店前のパン屋の中年オヤジ、高校生以上の父兄らからの評判悪い |
73 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/14 5:33
[返信] [編集] [全文閲覧] >>71 68です。 大江さんには色んな意見は承知してますが25歳で県議当選 5期連続当選副議長歴任、参議員二期目で政治家としての力量は 他の和歌山県の政治家に引けは取りません。 やはり政治家の力は必要です特に白浜出身であれば適任でしょう。 |
74 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/14 7:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 大江さんは、ちょっとね?! 最初に立候補した時の地元の応援した方々は彼の元を離れました。いや、彼の方から地元の応援者を離れたと言った方が正確な言い方でしょう。 現在の政治家像を持った政治家ではないです。 古い自民のかたちそのままの政治家で、何も変わらないでしょう。 若い新しい感覚を持った政治家が出てきてほしいですが、まあ 出る杭は打たれるで、無理でしょうね。 |
75 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/14 7:19
[返信] [編集] [全文閲覧] >68 大江さんが、25歳で県議になぜ当選できたか知ってますか? 大江さんの実父(元県議)が亡くなり、急遽息子である大江氏を 擁立して彼を当選させたのです。 彼自身の能力が高くて、有権者に実力を認められて当選したわけではないのです。 その後、彼は色々と政党が変わったりしていますよね。 風見鶏そのものです。 |
76 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/14 8:23
[返信] [編集] [全文閲覧] あの中曽根康弘でも若い頃は「風見鶏」と言われてましたよ。 父親の跡を継ぐのは珍しい事ではないよ二階さんでも同じです。 問題は政治能力です。 和歌山県の国会議員の中でも能力は最高でしょう。 県にも人脈があり白浜町の為に尽力しますよ。 次期参議院選挙もあるし。 |
78 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/14 10:43
[返信] [編集] [全文閲覧] >68さん スレ主です。 大江さんの事を書くのはやめて下さい。 このスレは、特定の国会議員の事を書いてほしくありません。 特に参議院選挙も近く、選挙運動と受け止めれかねません。 書きたいのであれば別のスレを立ち上げて下さいな。 このスレは、白浜周辺の活性化のために自由に、色んな意見を 書き込んでほしいと願っています。よろしく。 |
79 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/14 12:59
[返信] [編集] [全文閲覧] スレ主さん 68です。 解りました。 |
80 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/14 19:07
[返信] [編集] [全文閲覧] >68さま スレ主です。 ありがとう。 |
81 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/14 20:52
[返信] [編集] [全文閲覧] ここのスレはコスプレイを書くところです。 |
82 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/15 12:05
[返信] [編集] [全文閲覧] オスプレイ王国となる和歌山。 急速な高齢化に対抗するにはこれしかないでしょう。 自衛隊基地を誘致するしかない。 山間部の人の住んでいない場所がいいのでは? 海岸沿いの山間部をみなさんよーく見てごらんなさい。 |
83 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/15 12:08
[返信] [編集] [全文閲覧] ハシシタと同じ脳みそを持ったキチガイが騒いでるな このすれ主こそ政治家じゃないのか 本名名乗れや |
84 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/15 13:02
[返信] [編集] [全文閲覧] >>83 俺はスレ主では無いが「本名名乗れや」の前にお前の名前を 名乗ってからぬかせよこれが日本人の常識や。 |
85 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/15 21:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 名前言えと言われて、名前を語る方はいないと思います。 ^ ^ |
86 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/16 14:29
[返信] [編集] [全文閲覧] スレ主さん。 オスプレイの白浜町への誘致の件、某政治家に打診してます。 検討しますとの返事をメールで頂いてます。 私も以前、別ネットでこの件を提言した事があり同じ考えの方が 居たのを感動しました。 |
87 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/16 15:55
[返信] [編集] [全文閲覧] スレ主です。 オスプレイ配備は、白浜・周辺の活性化は和歌山の衰退を なんとか食い止めるひとつの方法です。 御坊に陸自の駐屯地がありますが規模は小さいです。 もう少し太平洋側の防衛を考え、またアジアの今の現況から すると和歌山のとる道が見えてくるのではないかと考えます。 ただ、本日のテレビ『報道特集』では、沖縄での村で米軍によるオスプレイ訓練の実態が報道されていました。 これを見るとちょっと考えが変わりました。 和歌山の紀南に誘致するのは自衛隊です。将来自衛隊は、オスプレイを導入します。自衛隊であれば地域の安全が乱れることはないでしょう。 |
88 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/16 16:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 串本大島には航空自衛隊がありますがこことの連携は取れないかな |
89 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/16 19:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 串本大島の施設はレーダー基地です。 欲しいのは、航空自衛隊の訓練基地です。 串本と連携できます。 |
90 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/16 21:09
[返信] [編集] [全文閲覧] オスプレイを導入するのは、陸自では? |
91 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/17 0:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >>87 >>ただ、本日のテレビ『報道特集』では、沖縄での村で米軍によるオスプレイ訓練の実態が報道されていました。 これを見るとちょっと考えが変わりました。 たかだかテレビみただけで豹変?沖縄だけに危険を負わせて心痛まない?戦時中に本土が沖縄に課した犠牲の考えとなんら変わらんよ。 |
92 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/17 5:35
[返信] [編集] [全文閲覧] >>90 オスプレイは海兵隊所属では? |
93 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/17 6:17
[返信] [編集] [全文閲覧] >91 では、米軍の和歌山への誘致、本気でやってくださいな。 沖縄は喜びますね。 和歌山も活性化して、観光地がふえるし。 白浜の酒場も賑わう。 |
94 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/17 6:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 酒場の賑わいも多少はあるでしょうが自衛隊、米軍の誘致地域には 国から何らかの助成金が自治体に有ると思うな。 |
95 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/17 11:42
[返信] [編集] [全文閲覧] それはもうすごい金額の誘致費が動きます。 でも、それを喰う族がもらがります。 沖縄に基地がある事で年間3,000億の補助金が 沖縄に入ってます。それは、どのように使われているのでしょうか? 3,000億円の行方・・・・? |
96 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/17 22:56
[返信] [編集] [全文閲覧] んな事したら共産党や創価が猛反対してくるがな。特に創価は池田名誉会長の提言で新空港を作ったんやと豪語してるがな。例えOAさんにゆうても潰されるって。 |
97 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/18 15:28
[返信] [編集] [全文閲覧] へえー、そんなに創価学会の力が働いてんの? じゃあ、今の国土交通大臣に頼めばいいじゃん。 和歌山にどんどん、道や基地やを作ってくださいなと。 |
98 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/18 15:36
[返信] [編集] [全文閲覧] あのなぁ、中国や朝鮮人に媚びとる連中やで、やるわけないやろ。 |
99 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/18 17:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 97の話は信じれんな。 |
100 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/18 17:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 訂正。 96でした済みません。 |
101 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/18 23:25
[返信] [編集] [全文閲覧] >>86さん 同感です。 私も各方面に真剣にアプローチをしています。 お金が目的ではありませんが莫大な助成金も活性化の一助になりますし、何よりも負担の分担、また名乗りを上げることによって県や白浜を全国にアピールすることができます。 ついでに他県が嫌がる福島の汚染瓦礫を積極的に受け入れる姿勢もアピールしてよいのではないでしょうか。 日本に和歌山あり、を全国に知らしめましょう。 |
102 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/25 10:22
[返信] [編集] [全文閲覧] その後、どうなってる? |
103 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/25 12:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 某政治家の東京事務所、和歌山事務所にも連絡しましたが その後二週間以上経ちますが連絡ありません。 |
104 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/25 17:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 旧白浜空港が最適。 |
105 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/25 20:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 自衛隊を誘致しよう。 助けてくれるよ。 東日本大震災の時も一生懸命に活躍した。 和歌山も助けてくれる。来る南海地震に備えよう。 |
106 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/26 7:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 連絡が来ない、相手にされてない証拠 |
107 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/26 7:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 連絡なんて来ませんよ。 こういうことは、水面下で進んでいくものです。 決まってから世間に発表するんですよ。 反対派もいますから、そう簡単に表面に出しません。 水面下で、着々と進んでいます。お楽しみに。 |
108 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/26 8:36
[返信] [編集] [全文閲覧] >>107 私もそのように考えています、水面下での交渉に期待してます。 |
109 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/26 11:09
[返信] [編集] [全文閲覧] できれば米軍にきてほしい お店も繁盛するし英会話の勉強もできるから |
110 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/6/26 19:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 海兵隊の基地が来たら栄えることは間違い無しや。 和歌山南部は何にも目玉がないからな〜 国からの予算も貰えるし、和歌山県は絶対に栄える。 |
111 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/4 12:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 全くそのとおりや!台湾や中国人呼ぶよりずっとましや! 沖縄の負担軽減のため本土の自分らも苦労すべきや! でもまた、日教組やら共産党、サヨク、草価、光明やら躍起になって反抗するやろな!売国主義の連中はよ! |
112 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/4 16:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 中国人よんだらアカンよ |
113 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/5 6:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県選出の某国会議員も選挙前で慎重になってるのか? それとも水面下で進んでるのか解らないが和歌山仁坂県知事の 発言に少し変化があったのが少し何かがあったのかな? |
114 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/5 7:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 何れにせよ参院選が終わってから具体的な話が出てくる筈です。 |
115 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/5 11:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 過疎化の和歌山県にオスプレイ誘致大賛成。 |
116 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/5 18:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 沖縄の負担軽減の為に米軍基地を呼ぶのは良い。 ついでに密入国者の取り締まりもやってくれ。 ただ、経済効果はそれほど期待しない方が良いのでは? 沖縄は失業率ワースト1だよな… 得をするのは、補助金に群がる一部の人達だけではないかのぅ。 |
117 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/12 6:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 某、参議院候補者のポスターを何枚か貼ってる間に何か愛着が 湧いてきましたよ不思議なもんですね。 |
118 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/24 14:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 某、元国会議員が残念ながら落選しましたのでオスプレイの 話は止まったままです。 白浜出身の彼が一番の適任者と思いましたが国会議員を辞めた 彼が果たして動いてくれるか不透明です。 |
119 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/26 10:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜も紀南も何も新しいことは、出てきませんよ。 まあ、いつまでも補助金に頼るしかないか! |
120 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/26 12:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 仁坂知事、早く旧白浜空港にオスプレイの基地誘致をして下さい。 |
121 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/5 23:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 沖縄でヘリ墜落、これでオスプレイも難しくなった、オスプレイやめてコスプレやな |
122 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/6 0:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 訓練中のヘリが墜落した程度で大騒ぎすることないしょ。この国ってほんま変だわ。中国が攻めてこよったら、それどころじゃおま変し、ヘリの乗員のこと心配する人いないんか。普通なら助かってよかとか報道するっしょ。 |
123 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/6 23:41
[返信] [編集] [全文閲覧] そんなの無理に決まっとる、無理無理無理 |
124 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/7 0:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 乗員一人が遺体で発見されました。彼にも家族がいるんでしょうね。お気の毒です。アーメン |
125 | Re: オスプレイやって来る |
ゲスト |
名無しさん 2013/10/3 19:45
[返信] [編集] [全文閲覧] イシンも終わり、イオンは上富田に来る |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band