和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  901-  最新50
1 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/3/12 15:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

気兼ねなく思ったことを書き込みしようよ。
名無しはやめよう。
264 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/7/30 6:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨年同様で 掘ったら台風で流されてね 何をしているのやらですね。
265 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

やまんば 2011/7/30 10:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

今度は、環境警備隊の別働隊でしょうか?

またまた広報宣伝専用地方紙に写真入りで載ってましたね。

個人的に悪いことではないと思いますが、やるんならちゃんとやって欲しいと思うのは私だけでしょうか?

目立つためだと思いますが、次から次へと花火をあげるだけあげて、その後の検証や評価、改善などのフォローはしてるんでしょうか?フォローが出来てなければ単なる散財、ばらまき行政ですよね。

まあ、私腹を肥やして業者にたかることしか考えてない人に正論を言っても仕方ないですけどね。早く任期が終わって新しい人にならないかな〜。
といっても、良い候補がいるのかどうか、かなり不安ですけど。。。。。。
266 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/7/30 11:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

任期まで人気はなくなるだろうし
そのうちに墓穴をほることにもなるだろうしね

267 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ご意見番 2011/7/31 0:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

F組に関連しての話ですが電子入札についてメリットデメリット話をしたいのですが。
268 Re: 電子入札ねぇ
ゲスト

あきら 2011/7/31 6:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

それってほんとうに信用ができるシステムなのかな
警察のシステムでさえ名前さえ書いたら答案が勝手にできあがる裏システムがあるのにね
入札に電子入札かいな 俺には信用がまったくできないですね 。
269 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/7/31 7:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

電子入札・・・一番信用ができそうでてきない装置だね。
いまじゃどうにでもできる完璧なシステムだろ そのようなシステムを入れるなんて考えられないね

私の話が本当が嘘が警察の方に分かるように話しますね。
10数年前に茨城県の警察試験で裏システムを作らされた人の名前は・・・・・ 女性です本籍は藤田町〇井です
警察なら誰かもう分かりますよね

コンピューターほど信用のできない機械はないですね パチンコのチップより癖が悪いですからね。
町長もほんまに 困ったもんやで電子入札をとり入れるのですか恐ろしい話だね

270 これは犯罪?
ゲスト

シカ 2011/8/1 21:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

とある山奥に御坊自動車学校の教習車が昼間から止まっている。
また、教習時間でもない夜にルート外を教習車が走っている。
道筋から考えて山奥に帰ってるのだろう。
最近の教習車は通勤に使えるのか??
これって犯罪じゃないの?
271 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/2 6:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

昔は 国道沿いの名田のモーテルにも途中下車していたよな
成績の悪い生徒を食い物にして 白昼〜夢ですよね。
たちの悪いのは何時の世の中にもいてるってことですよね

272 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

名無しさん 2011/8/5 18:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

単純に送迎する車じゃないかな
今は教習車ですが、去年までバスだったからね
田舎方面ですから、送迎の人数少ないから、経費節減で
余った教習車でしてると思うよ

273 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪



名無しさん 2011/8/5 18:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

このスレッド中の書き込み番号、241、244、259、260、261について下記の通り発信者情報開示請求がきています。

下記でまとめていますので参考にしてください。

日高のお喋りパ〜ト3♪の投稿についての発信者情報開示請求
http://www.wa-net.net/modules/news/article.php?storyid=47
274 Re: 管理人様
ゲスト

あきら 2011/8/5 20:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

古部組 仲社長から弁護士を通して発信者情報開示請求?ってなんでやろね
275 Re: 管理人様



名無しさん 2011/8/5 20:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

名誉毀損、信用毀損だという主張での発信者情報開示請求のようです。
277 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/5 21:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうですか名誉毀損ですか。
消すって言ってもなぁ消しかた分からんし。それに俺の話ししているフル〇さんて 古部組さんなの?
すずめさんのF組さんも古部組さんなの
なんで古部組さんが弁護士を三人も引き連れて何のためにだろ かえって変じゃないのかな 疑ってしまうよな
・・・どうやら俺ら仲さんに狙われていたようですね 書き込みのタイミングを計り長く待ったようですね

278 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

名無しさん 2011/8/5 22:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

浅田さんの一件もありますし、みなさん注意しましょう
三文ドラマの始まりかもねー


279 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

やまんば 2011/8/5 23:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

この掲示板って、あんな大会社の名誉を毀損したり、信用を傷つけたりするだけの影響力があるんですね。

常識的に考えれば、ここの掲示板の書き込みと、大きな株式会社の取締役さんの発言と、どちらを信用するかといえば、、、、、、。

しかし、それだけここの掲示板の影響力があるっていうことなんですね。驚きました。
私もうかつなこと書き込めませんね。

管理人さんは、開示請求にどのように答えるのでしょうか?確かに名誉毀損や個人のプライバシーなどの侵害が明らかであったり、犯罪に関わったりするようであれば開示しなければいけないのでしょうけど、逆に私たち投稿者を守る立場でもあるわけですよね。ガイドラインがあるみたいですけど、よく分かりませんでした。
管理人さんの判断がどうなるかですね。

消されていない書き込みをみましたけど、私には判断出来ませんでした。公共工事や行政や公人との絡みがあるので、公益性のある情報と取れなくもないですよね。難しいです。
280 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/6 7:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

発信者情報開示請求ですか・・・

昔の川辺時代のネタなら色々ありますよ それに彼の選挙運動のやり方はエグいですからね。二股や寝返ったりとかは当たり前で そんな当たり前の組ですから見栄だけは立派ですけど...
もう亡くなってしまっている人 三原いちろうさんからも色々と愚痴を聞いてますがね今ハッキリ言えるのは あんたらは日高川町にはイラン人かもです。闇を制しても人の心は変えられませんし

ましてや住民の目を盗んでの行為は許せませんね。

あなた側の力を見せねじ伏せてくるのかな

もう一つ 貴方もトップに担ぎ上げられ ここに出没し的にされ 次回からの入札からチョイと見合わせってことに 上手く利用されているのではないかい

駐在の前の工務店ならそんな手口を考えますよ
281 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

やまんば 2011/8/6 7:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

不思議です。

事実無根の書き込みに対して、単に腹が立っただけ?
書かれた内容が事実だったので焦った?
因果関係がはっきりしてるのかどうか知りませんが、本当に損害が発生した?
あきらさんが何か大きなネタをもっているので、牽制して来た?
誰かが、悪意をもって利用している?
選挙がらみ?近々選挙ってありましたっけ?印南町長は関係ないか。。。。

なんかいろいろありそうですね。

ところで、業者が仕事を受注するために、接待するのは違法ですか?
接待の内容によるのでしょうか?ゴルフは良くても、女はダメ?金塊は良いけど、現金はダメ?
それが公務員であれば、収賄になるんですか?
どこまでが営業努力で、どこまでが慣例で、どこからが犯罪になるんですか?
明らかな不正もあるかもしれませんが、合法的に便宜をはかることもあるんですか?

女好き、酒好き、お金好きの人に、好きなものをプレゼントして、仲良くなっても良いような気もしますが、、、、、、。それで、女性も得したり儲けたりするかもしれませんし、酒屋は儲かるし、お金が動けば景気が良くなるかもしれません。

まあ、そういうのもありだと思いますが、私たちの税金が利用されてばらまかれたり、本来は町民の公益性を考えなくてはいけない人が、私利私欲のことしか考えないのであれば、それは言語道断、おかしなことですけどね。
「俺が飲み食いすれば、町の景気が良くなる」っていう理論なのかしら。。。。。
282 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

NH 2011/8/6 8:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

すずめさんそんなにあわてて消す事ないのに、ネットの事はネットで対抗したらいいのにと思います。古部さんも真をつかれて怒っているのかしら、それとも嘘をかかれて怒っているのかしら。
283 Re: あのね
ゲスト

あきら 2011/8/6 9:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

次の入札見れば誰でも分かりますよ
川辺西小の工事が田中技研がしているのはなでか
田中は建設業界から干されているのになで?疑問ですよね
奴は業界から言ったらうるさいのよ 今回の工事は田中技研で だけど次のは古〇か清〇だぞってね。口止めに工事を貰ったようなもんや

この話は古〇西〇の寝言から聞いたお話でした。
284 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

NH 2011/8/6 11:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

誰だって営業するのに金や飲み食いの接待やゴルフ接待するのは当たり前なのに それから悪人や善人とか言うのは良く使う言葉ですね、それだったら現首相の管首相なんかネットでぼろくそ二階もしかり。
285 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/6 12:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

さて.次回の入札はどうするのか?
予定通りそれとも違うてを打つか あまりうろついたら動きが見られるし

どうするのかですね
286 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

シカ 2011/8/6 14:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨日付けだったと思いますが、
日高新報にのっていましが、御坊のゴミ焼却施設に対して東日本大震災関連のゴミ受け入れの打診が有ったと報じられました。
一致団結し早期に震災復興に協力する事は、大変有意義で素晴らしい事だとは思いますが、運ばれてきたゴミの中に放射性物質が含まれていた場合排気ガスや焼却灰に高濃度の放射性物質が日高地域のみならず周辺県や四国にも放射性物質をばら蒔く事になります。
このような重要な案件を焼却施設の管理者とはいえ1施設の長が安易に受け入れを回答してよいのでしょうか?放射性物質がばらまかれてしまえば取り除く資金も技術もなく多くの周辺住民や産業に悪影響が及ぼされるでしょう。
是非、和ネットの有識者さんのみなさんのお力で断固拒否しませんか?
287 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

やまんば 2011/8/6 16:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近、関東の方でもゴミの焼却灰に含まれる放射性物質が問題になっていますね。

処理方法もなくて困っているようですが、その問題がこちらにも飛び火するかもしれませんね。頭ごなしに東北から来るものは放射能汚染されていると決めつけてしまうとそれこそ風評被害を助長する結果になってしまいますので、受け入れるゴミの放射性物質の含有など、いろんなことを慎重に検討する必要があるように思います。

288 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

シカ 2011/8/6 21:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

やまんばさん
確かに全てに含まれて要るとは限りませんが未だに事故後どれだけの範囲に放射性物質が拡散されたか正しい情報はだされているとはおもえません。静岡県の茶葉からもセシュウムが検出された事を考えればかなり広範囲に拡散されていると考えるべきだと思います。またゴミの放射線量検索をしても正しい数値を迅速に伝えて貰えなかったり改ざんや隠蔽される危険も有ります。国や地方自治体を性善説的に信用するのは危険です。
やまんばさんが書かれてるように東京の下水処理場からでる汚泥の焼却物からは高濃度の放射性物質が検出されています。これに対しての処分法は従来道理埋めるだけと言うお粗末な処分方法しかなされていません。
火の無い所に煙はでません。
つまり安全性が保証されないものを受け入れた時点でどう取り繕っても風評被害は生まれると思います。
289 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

名無し 2011/8/6 23:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

275>>何時もこのサイトを楽しく見させてもらってます。少し疑問に思ったので投稿させていただきます。建設業とかは昔は談合して税金を不当に取ってた悪党の一種 組合長はその輩の元締めと思われて談合事件があると何時も捕まっていたのでは、だから悪党の元締め(但し現在は分かりませんが)だけど一般人からは建設業は談合でなりたっていると思っています。それからほとんどの文は疑問文になっていますので、そうでないならそうでないと返答したらいかがですか。私はそう思います間違っていたら御免なさい。
290 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

名無しさん 2011/8/7 0:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>289
いろいろとみんな言い分はあると思いますよ。
たとえば、料金を政府の認可などで決められている業界なんかは、その業界のどこの会社も同じような収益になるはずが実際は収益なんて会社ごとにバラバラですよね。
ポイントは、その収益の上げ方がまっとうであるかないかなんでしょうね。
話題になる談合はいろいろな弊害が大きすぎるので収益の上げ方としてまっとうでないということになって法律で禁止されているのでしょう。
まず無理でしょうが、弊害がまったくない談合というのができれば、話は違ってくるでしょうね。
291 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

やまんば 2011/8/7 0:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

シカさん、

おっしゃるとおりです。
今回の震災ではっきりしたのは、私たちは正しい情報を手に入れる術がないということです。政府の発表も、学者の見解も、すべて後に間違いが明らかになっています。
明らかになったものが氷山の一角であると考えれば、何も信用出来ません。

それこそ自分自身で放射能を測定しないといけないのかもしれません。かといって、個人で解決出来る問題でもありません。悲しいですけど、どうしようもありません。。。。。。とはいえ、出来ることをやらないといけません。議論出来るところは議論を尽くさないといけないというのが、私個人の考え方です。
その結果、風評被害が生まれるのであれば、それもある意味では妥協点になるのかもしれません。

一番の問題は、そういう議論は、本来は行政や議会がするべきだと思いますが、全く期待出来ません。。。。。
292 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

ご意見番 2011/8/7 5:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

以前に書き込みしましたが電子入札に問題があると思っています。電子入札だと入札後にも変更できる可能性があります。他の業者の値をみて変更すればいいからオークションみたいなものですね。これには内部の協力者が必要ですが談合より安くつくでしょう。この問題が表面化しかけて電子入札を止めた自治体あります。日高川町も一考すべきでは?
293 Re: 独り言・・・
ゲスト

あきら 2011/8/7 8:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

俺には、トップのように警察に圧力をかける力は無い
でも皆に意見を信用してもらっていると思っている。
談合にも色々ありますよ 昔はC級までちゃんと振り分けていたが今はA級止まりですよね。なで?
上の議員が付いたらもう怖いもの無しやからね 浅田事件のように真実をねじ曲げてしまう力もある!それが権力? 古部組と言えばやはり先代の力が大きいからね
義理もあれば情けもあったがね 今は情け無用と流れが変わってしまったと噂ですね

弁護士を立てて名誉毀損とゆうなら腹をくくった上での事でしょうから(たよりになる同級生の弁護士もいてるみたいだし) 今までの下請けにも恨みを持った連中もいてるだろうしどこまで突っ張れるか

同じ廃業になるなら 引き込んでやるぜ!なんてね・・・今はそんな時代ですね。
皆さんも入札の流れをみてても分かると思いますね
294 Re: 放射能ゴミ置き場
ゲスト

あきら 2011/8/7 9:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

放射能物質の問題も色々あると思います
我々の所には原子力は有りません こんな所に放射能物質を持ってこられてもと言っても・・・通る話ではない
誰しも放射能に汚染されたくは無いが
このまま北を見殺しには出来ない かと言って場所はどこにと困るがね・・・
話がでても。かなりの政府の力が無い限り決まらないだろう
民主党のままでは北は見殺しだ。
和歌山も何らかの援助をしなければ同じ日本国民としていけない それがゴミ置き場で無くても良いだろうが やり方はいくつものあるが政府しだいだろうね。
さて二階さん達のお手並み拝見ですよね。
295 Re: 放射能ゴミ置き場
ゲスト

やまんば 2011/8/7 12:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

今回の開示請求について、

もしかしたら、掲示板に書き込みをして反論するかわりに開示請求したのでしょうか?本当は開示してもらわなくてもいいのだけど、弁護士をたてて、損害賠償を請求するぞという姿勢を一応アピールしただけなのでしょうか?

しかし、ネットの掲示板に対してそこまでして反論するでしょうか?余計に怪しく思ってしまいます。

誰かに頼まれたのでしょうか?
だとしたら、もっと危ないというか、探られたくないヤバいネタがあるのでしょうか?あきらさん、じつはみんながびっくりするような、すごいネタをお持ちなんですか?

297 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

シカ 2011/8/7 17:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

やまんばさんのおっしゃるとおり、本来ならば国会や県議会や周辺市町村議会を通じてよく話し合われるべきだと思います。
あきらさん自分にも東北に親類も友人も居ます。助けたい気持ちも有りますし見殺しにするつもりも有りません。
ですが放射性物質を安全に処理する方法が無い以上拡散よりも集約していくべきだと思います。
例えば、福島原発周辺にゴミ処理場を作り焼却灰は原発施設内に封じ込めする、みたいに。
単に原発立地に押し付けてるだけだ、みんなで分かち合おうと綺麗事言ったところでその結果日本中が汚染されてしまえば国家存亡の危機どころか崩壊です。
299 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

らららい 2011/8/7 19:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

競争入札でしたからとか…

わざわざ書き込みしなくても、実際本当なら別に「バカがバカな事で盛り上がってるわ」

くらいに思っておけば良いのでは?

「競争入札でしたから」

って、なんか逆に怪しまれますよ(笑)


田中ではなく、タナカですって…

田中さんの話しなら、誰もタナカさんの事を言って無いのに

タナカさんが、自分の事だと思ってるのもオモロいですね


私はタナカさんの工事にも、古〇さんの工事にも興味は無いですが

何で、弁護士立ててドータラコータラとか、競争入札だからドータラコータラとか

「言い訳」みたいな事を書き込むのかが分かりません(笑)

何かに焦ってるんでしょうか?

タナカさんも、古〇さんも

その辺、何でか書き込んでみては?


もし、そんな噂があっても、何も疑われる様な事が無いなら、無視しとけば良いのでは…?


わけが分かりませんよ



301 Re: タナカ技研(株)様 へ
ゲスト

あきら 2011/8/7 21:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

タナカ技研(株)様 
失礼しました 私なりに気を使ったつもりですが。それが逆にタナカ技研様に不可解な思いをさせたようで失礼しました。

タナカ技研(株)様のような忠義心のあるかたも珍しいですね
親方がうらやましいです。
失礼ついぜぜ申し分けないのですが

一つ聞かせてほしいのは「一応競争入札で落札させていただきました」これって?なで一応なんですかね たんなる言葉の綾なんですかね???
当たり前は、競争入札が当たり前でしょ。

俺も次の入札が終わってから 今回の話を書き込むつもりでしたが
古部組社長様から 発信者なんたらかんたらってあったので 少し近くあったお話を書かせてもらいました 

その内容はまた後日 今度の一応競争入札形式が終わってからでってことでお願いしますね。


303 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/7 22:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

シカさんこんちは
気になるのが つまり安全性が保証されないものを受け入れた時点でどう取り繕っても風評被害は生まれると思います。

シカさんの例えば、福島原発周辺にゴミ処理場を作り焼却灰は原発施設内に封じ込めするってのが気になります。

俺は現実に「福島原発周辺にゴミ処理場」なんて無理だと思っている 
なでって? 「これ以上この福島に原発ゴミ処理場ってどれだけ福島を原爆で汚染させたら気が済むもかって」俺なら人生をかけて戦うよ 

子供の為孫の為これからの未来の福島の為にもね 
だからといって全国に汚染させて良い物かってことだよね

今回福島だが これが御坊だったらって考えてみな・・・福島原発周辺にゴミ処理場が
言い換えれば、御坊周辺にってことだよね。

身勝手な話なんですよ今の日本はね それだけ日本国家がたるんでいるんですよ 原子力ができた地点で今回のようなことは解決できるマニュアルできて無ければ行けないのに それがない・・・
アマちゃんなんですよね

俺の考えの中で一つは、受け入れるにはどうしたらからまず考える
そして汚染を受け入れたらどうなる?
今後受け入れていくならどうしたらよいかって。
答えを出していなんと ただ闇雲に反対って言っても 身勝手じゃないのかっていわれそうだしね
今 住民がマジで考えるときじゃないかな
 


304 Re: タナカ技研(株)様 へ
ゲスト

あきら 2011/8/7 22:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうですか 一応から指名に変えますか・・・
そうですよねその方がよいですよね

タナカ技研様 一応でしたら 裏でできているが「一応・・・」
ですからって思われますよね その方が良いですよ。

それと余計なことだとは思いますが 忠義も一回で良いと思いますよ 彼もそこまで親切ではありませんからね 
今回の投稿で恩を返したってことで・・・
あはは余計な話ですかね 失礼
305 Re: タナカ技研(株)様 へ
ゲスト

あきら 2011/8/7 22:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

追伸タナカ様 私も今じゃお尋ね者ですから 
怖い怖い 親方様に睨まれてね 
弁護の山下・・様って 古部組の社長の同級生???だったっけ


306 Re: タナカ技研(株)様 へ
ゲスト

やまんば 2011/8/7 22:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

タナカさまは建設業界の方ですよね。

いくつか教えてください。

公務員あるいは議員あるいは首長を接待したことありますか?
どんな接待をするんですか?
お小遣いを渡したことはありますか?
もしあるのでしたら、その目的は何ですか?
同じ業界の方で公職の方の接待をされている人はいますか?
その方は、何かメリットがあるのですか?

公務員あるいは議員あるいは首長と一緒に飲食をされたことはありますか?
その時の支払いはどうされましたか?割り勘ですか?
公職(あるいはその家族)の方にお中元お歳暮などを送ったことありますか?
送り返されてきましたか?

業者間で入札にあたっての話し合いなどをすることがあるんですか?
どんな話をするんですか?

ちなみにどこまでが営業努力で、どこからが不正になるとお考えですか?

この界隈での建設業界の受注における公共工事の割合ってどれくらいあるんですか?
金額にするとどのくらいなのでしょうか?

質問が多くてすみません。知り合いに建設業界の人がいませんので、まだまだいろいろと聞きたいことがあります。
307 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/7 23:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

あれあれ・・・やまんばさんすごいね タナカさんこれじやぁ出てこれなくなるよ

それとも私は一切したことが無いです なんてね。
タナカさんは業界に入るとき確か条件がありましたよね。最近条件が変わったのかな。

四月頃になにやらゴソゴソとしてたようですが 動きが突然止まりましたがなでかな。


308 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

シカ 2011/8/8 2:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

あれ?
書き込みが反映されていない…なぜ〜?
長々書いたのに。

あきらさん
まず議論の余地無く放射性物質を含む物、又はその危険性の有るものは受け入れるべきではないと思います。
セシウム137の半減期は約30年、1000分の1になるのに300年かかります。これを焼却して濃縮したり経口摂取して人体内で生物濃縮されればどうなるか言わずもがなですよね。揮発性が少ないプルトニウム239やストロンチウム90は更に恐ろしい。プルトニウム239の半減期は2万4000年です。1000分の1になるには24万年かかります。
先祖代々土着している郷土に愛着を持つのは日本人なら当然だと思いますが、既に福島原発周辺にはプルトニウムやストロンチウムも検出されています。
25年経ったチェルノブイリでも未だに事故は終息しておらず現在も立ち入り禁止区域です。福島原発周辺も同じ経過を辿る筈です。放射能を無害化出来る技術が出来ない限り飛散防止に勤め被害地域を出来るだけ最小範囲に止めるしかないと言うのが現状です。
又、報道が減っても福島原発が今も大変危険な状態で放射能被害を拡大させているという事実を忘れてはいけません。

309 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

シカ 2011/8/8 2:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

どんなに努力しても事故前の状態に戻す技術は無い訳ですから福島県の避難地域以外でも本来なら国が強制避難を促し新な地で安全に生活出来るよう迅速に対応すべきでしよう。大量被曝しなければ直ぐに健康被害が出ないとは言え被曝すれば健康被害が出る上それが何代にも渡って続くわけです。
僕の書いた方法が良いとはいいませんが、被害の拡大を防ぐにはそれ以外に無いと思います。
又、御坊に置き換えてと書かれていましたが置き換えても同じ答えです。感情論で郷土がどうとか言っても何とか出来るレベルを遥かに越えているわけですから。
ただ、今なら放射性物質の拡散を食い止めれる訳ですから。
確実な安全性を保証出来る方法を確立出来なければ受け入れるべきではないと思います。
310 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

名無しさん 2011/8/8 2:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>308

チェルノブイリについては、そうでもないみたいだよ。
年寄りは強いとしかいいようがないけどね。

http://www.youtube.com/watch?v=aI6pNRcQu3c&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=n34ITx9qp_8&feature=related


311 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

シカ 2011/8/8 2:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

付け加えて言うと、何故突然御坊のゴミ焼却施設にこんな話が出たのでしょう?
恐らく原発立地候補地に上がったのと同じで大都市部と違い周辺地域に居住する人口が少ないからでしょう。
処理能力が追いつかず日本中のゴミ処理場に受け入れ要請が有るとすれば全国ニュースや国からの要望としてニュースに流れる筈です。裏で処理費用を割増等甘い話で誘惑し処理が始まれば何でもかんでも押し付けられるのは明らかでしょう。
日高港湾を利用し等の話が出てる辺りピョンキチさんがかんでるのではないでしょうか?

312 Re: シカさん
ゲスト

あきら 2011/8/8 6:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

シカさんおはよう
受け入れるには どうするかってことで そうして考えたら何が悪いかが分かりますよね
なで受け入れられないのかがね
怖いのが 御坊市長も 日高川町町長も原子力賛成派です勿論の事二階代議士が指示してます。

原子力が来たら国からの金が入る 赤字を埋めるには最高なんです だからめちゃくちゃ赤字になっても怖くない 最後に原子力を持ってきたらチャラですよ
そのような政治なんです それに立ち向かうには反対だけしていても意味がないのですよ

どう立ち向かうには相手より詳しく そして万が一のときどうするかをまずマニュアルにし 大作をして それ以上のマニュアルを作っておかねばならんのですよ
何もしなかった現地にも問題がありますけど 今日本に何カ所あると思っているのですか このままでは日本は壊れてしまいますよ
313 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/8 6:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

議員が無能なんじゃないんです
意見をしても 受け入れてくれないし『そんなこと言っていたら お前の他の意見受け入れてやんないよ』
上の代官にそっぽ向かれると議員は黙ったまんま
それなら我々の意見が固まれば行政も動かなければならないのでは
議員はまったく意味がない そんな腰抜け議員は削減ですよね 真面目に戦う議員は今は無い それこそムダムダムダムダなんですよ シカさん
真面目にどう戦うか考えようよ そのうち増えてきますからね すべて打ち返せるように
314 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

名無しさん 2011/8/8 6:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

あれだけ派手な車や、有力者の車、事務所に出入りしてたらすぐバレますね。何故ここに停めてるのかなってね
何をもめてたのか? 何を話してたのか?
そのタイミングで入札が.......????
その上一応指名入札で取りましたって投書が 謎が深まりますね


315 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/8 12:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

でもね名無しさん 証拠がないから 俺らは不正していないと言い張るのよね まぁ当たり前ですがね。

そうです不正しましたなんて言わないよな


317 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

シカ 2011/8/8 12:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

名無しさんチェルノブイリは福島の避難地域に指定されているより高濃度の汚染地域にも関わらず避難地域に指定されず事故直後から現在に至るまで住んでいる人や、強制避難させられた地域に自主的に戻ってきた人もいてご指摘の画像はそう言う方の取材では?日本のTV業界は電力会社に接待受けて大口スポンサーとして逆らえない業界です。
TV業界からの情報は鵜呑みに出来ないと思います。

318 Re: タナカ技研(株)様 へ
ゲスト

やまんば 2011/8/8 12:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

タナカさんありがとうございます。
やっぱりこのような掲示板では、曖昧な答えだけで明確な答えはいただけませんでしたね。それが回答ということで解釈させていただきます。

「私は接待とか金銭で何とかして貰うとかするのが苦手で要領が悪い馬鹿で通っています」ということは、要領の良い方たちは、そういう方法をとられているんでしょうか?

「あきらさんの指摘の通り業界でうるさい人だと言われています。」とありますが、それは何故ですか?

これもはっきりとしたお答えはいただけそうにありませんね。

詳しいことを知りたいような気はしますが、わざわざ電話までするつもりはありません。また、どこかでお会いする機会でもあればいろいろと教えてください。
319 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

やまんば 2011/8/8 12:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

シカさんへ、

私もマスコミの提供してくれる情報は、後から後から新しい情報が出て来たり、矛盾が出て来たり、訂正があったりですのであまり信用出来ないと思っています。

ただ、私たちには限られた情報ソースしかありません。
ネットや噂話の類いも、どのように真偽を確かめればいいのかも分かりません。

シカさんは、かなりお詳しいようですが、どんなところから情報を得られているのでしょうか?信用出来る情報であれば、ぜひその情報とともにその情報ソースも教えていただけるとありがたいです。
320 Re: 事件屋家業 なんてね
ゲスト

あきら 2011/8/8 13:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

業界と名の付くのは信用度が無いですよね
都合の良いことだけが報道される 作り上げた嘘なんかも平気ですよね ヤラセなんか当たり前だしね

321 タナカさん やまんばさん
ゲスト

あきら 2011/8/8 13:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

タナカさんは楽しそうな人ですね 色んな噂は聞きますが それは噂に過ぎないですからね直接話してみたいですね
ハッキリ言ったら悪いがバカが付くほどどんぐさいぶきっちょ者かな失礼しました それがタナカさんの良いとこかもね
忠義心は強いようですしね 今回は上手く利用されたように私は思っています 彼はそんな奴ですよ人を使い己は裏ってね 貴方がフルネイムで茶番劇に出てくるほどしゃないですよ。
タナカさんに私は以前 井藤清が吊し上げをした子供の母親の友達だと話しましたね。
私と直接話がしたいならペンションででも話しますかね。
課題は裏を潰す手だてについてなんてね。事件屋家業・・・パ〜トワン

322 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

名無しさん 2011/8/8 14:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>317
あの動画は製作がBBCなので日本のテレビ局とは違い、中立的でしょう。
チェルノブイリの驚くところはまだあり、原発自体は事故後も稼動させていて、10年ほど前に役目を終えて廃炉になったことでしょう。
日本のテレビ局だとああいう切り口ではちょっと難しいかもしれないと思います。
福島をこれからどうするか?というのにはかなり参考になる動画だと思います。
故郷に帰りたい年寄りは、場所は限定されるだろうが、自己責任で帰らしてもいいのではないか?とか、意見はでそうですね。
323 Re: タナカさん やまんばさん
ゲスト

やまんば 2011/8/8 14:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

あきらさん、

ペンションで話をするときはぜひ私も呼んでください(笑)。

会費制にして、他の人も呼びましょう。

ご意見番さん、すずめさん、どうですか?
タナカさんに頼んで開示請求を出されている社長もお呼びしますか?


しかし、本当にそんな集まりがあったら、私なんか恐ろしくて出て行けませんけど。。。。。。。。
324 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/8 18:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

やまんばさん ほな集会の課題かえますか
裏家業それが日本の支えた道・・・(そんなたいそな(>_<))トホホのホ
なんてどうや 国家の金は確実ですからね 甘い地獄の汁を吸ったらもうやめられまへんってさ!

それが原子力となれは恐ろしい話ですよ(かなり前に話しましたね)
日高町議員は平気で金額を言ってきたほどでしたからね 恐ろしい話ですよね
325 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

名無しさん 2011/8/8 20:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

273番の事で古部組の仲社長から情報開示請求がきています。の内容をみていますが、一般的に見て何処にも古部組の仲社長ってかかれてないのに こんなんで罪になるのですか、例えば本名で管首相の事をアキカンとかアホカンとか日本の悪党とかその他ぼろくそにネット上に載せられています。これも管首相から言われたら罪になるのですか、今回はFとか古部とかに止まって一般世間的にはほとんど何処の誰かも分からないのでは、こんなんで罪になっていたら全国のサイトの投稿人はほとんど罪になるのでは。管理人様
326 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪



名無しさん 2011/8/8 20:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>325
回答は今週の金曜日に出す予定です。
まだ調べ終えていないことがあるためです。
金曜日までには調べ終えることができると思います。
327 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/8 22:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

管理人それって悪魔の金曜日みたいですね
328 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪



名無しさん 2011/8/9 0:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>327
今週の金曜日は12日で13日の金曜日ではないです。(笑)

329 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/9 8:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨夜からここに出たり入ったりと・・・
なんか書き込みと削除の練習してたのか???
330 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/9 8:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

管理人さん12日だったんやね 間違ってたよトホホ 嵐の金曜日って歌ハウンドドッグだったよな
なんかななつかしいなぁ


331 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/9 15:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

魔の金曜日まであきらの必死のていこうなり。困ったもんや 古部社長からの投稿者を教えろって文面で皆さんの書き込みが止まってしまたね。
俺は好き勝手の書き込みだが他の人達の書き込みは 必死の発言や!
それを止めてしまった 社長ここでの書き込みの世界ではそれでよいが
一般生活面での付き合いや あなたの発言もこれからきよつけた方が良いよ

我々との接触は直接無いだろうが世間の目はあなたを見つめてますよ。
今までように我が儘は許しませんよ。

さてどうなるのかな
332 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

やまんば 2011/8/9 17:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

そんなに書き込みが止まったような気もしませんが?

まあ、これで投稿者を開示するかどうかで今後の書き込み方が変わるのは事実でしょうね。私は、、、、、、困るような困らないような、、、、、ですね。
管理人さんの判断になりますが、気になるところではあります。

現時点では、投稿者が悪者扱いですが、場合によっては管理人さんまで悪者扱いされかねませんからね。個人的には、管理人さんには投稿者を守っていただきたいというのが本音ですので、よろしくお願いします。

それより、世間一般の人はどう見ているのでしょうか?
あきらさんらの書き込みは相変わらずだと思っているでしょうけど、今回の開示請求を「よくやった」と思うのか、「しょうもないのを相手して」と思うのか、「もっとやれ、あきらを引きずり出せ」と思うのか、「アホやな〜」と思うのか、「何か裏がある」と思うのか、、、、、。
333 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

水戸黄門 2011/8/9 17:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

下請を泣かしてもよいのですか、仕事を世話してやるから前金を出せも良いのですか、ゴルフで接待良いのですか、知事や県会議員や代議士に送りもの良いのですか、よその仕事場に議員をつかって仕事を取るのもよいのですか、土建屋の皆さん皆叩けば誇りがでます。ワハハッハ、
334 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/9 18:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

土建屋の誇りをつつくのは簡単です

ここで書き込みするのってわりと難しいんだよね
どこまで書き込みするか全て書き込みしたら ヤバくなるしかといってそれじゃあ信用度が無い あきらは嘘を言っているとなるしね
俺も少しは気を使っているだけどね 書き込みされた人は頭にくるんだろうね。まぁ普通はね
俺なんか相手しても仕方がないのに 俺の分身と言うか変わりと言うか…何人もいてるのにね。俺よりネタを持った連中がね。 今回の事によって 変わり身はスパッと書き込みするだろうしその前に警察に打ち込んでからだろうけどね そうなれば警察も動かなければならないでしょ
次回の入札が楽しみってとこです タナカさんも運が悪いとゆうか書き込みのタイミングが悪かったようですね。先日の貴方の言葉裏目になりますよ。己で首を絞めたんですから こちらとしても何とも手を出せないですからね
335 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

シカ 2011/8/9 19:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

名無しさんニュースソースと言えるかどうか解りませんが…小出祐章著 「原発のウソ」と言う本をたまたま先日読んだばかりだったので(笑)仕事柄色々な方とお会いするので一昔前に有った原発誘致の経緯なんかを人伝に聞いたりもします。

あきらさん話が横路にそれてしまいましたが、あきらさんのおっしゃるとおり、やはりキチンとしたリスクやメリットの説明を周辺住民にして頂かないとゴミの受け入れをしていいかどうかなんて軽々しく決めてほしくないですね。
そう言った意味では日高新報がこのニュースを流してくれた事は良かったです。


336 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

シカ 2011/8/9 20:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

あっ失礼しました。
名無しさんではなくやまんばさんだったんですね。
HN間違いとは初歩的ながら大変失礼いたしましたm(__)m
337 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

らららい 2011/8/9 22:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

仮に、書き込みした人達の身元が分かったとしてですが…

どうするつもりなんでしょうか?

名誉棄損で訴えるの?

秘密な事を書き込みされる前に、口止めをするの?

う〜ん わからない


338 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

やまんば 2011/8/9 22:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

シカさん、

原発賛成派と反対派、どちらの意見も正しく聞こえてしまうんですよね。

私みたいに判断出来ない人間がいるからこそ、ちゃんといろんな人たちが議論をして最終的に決定してほしいです。

情報提供、説明、議論、決定、、、ぜひ私でも納得出来るようなステップを踏んでもらいたいです。
339 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

やまんば 2011/8/9 23:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

今回の情報開示請求は、身元を調べて何かをしたいというよりも、やはり開示請求をすることが目的だったのじゃないかと勝手に想像しています。。

実際問題、あの書き込みで因果関係を証明して名誉毀損や損害賠償請求を出来るとは私のような素人が考えても到底無理なような気がします。
真意は分かりませんが、情報が開示されるとは思ってないのではないでしょうか?まあ、これであきらさんやすずめさんやご意見番さんが少し静かになればいいくらいに思っていたのかもしれませんね。

まあ、誰が書いたか分からない脚本・ストーリーの展開を楽しんでいきたいと思っていますので、くれぐれも情報提供をお願いします。
340 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

名無しさん 2011/8/9 23:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

今回の開示請求は、「ちょっとビビらしたろか!」
みたいなもんでしょう。
要は
いらんことネット上で書くな ということでしょう。
心配無用と思われます。
341 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

NH 2011/8/9 23:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

339>>やまんばさんの言う通りです。すでにすずめさんは恐ろしくなって引っ込めましたので効果があったのでは、古部組さんも御満悦では。多分これからは出てこないでしょう。私は出て来て欲しいんですが、とにかくすずめさんは面白かったです。
343 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

シカ 2011/8/10 0:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

やまんばさん
では是非、原発のうそを読んでください。
オツムの弱い僕が読んでも理解できるように解り易くかかれています。4時間で読み終わりましたが衝撃的で、僕は以前から原発は危険だと思い否定的な考えでしたが理論的に危機と解っていたわけでなく漠然とした不安と言う感じでしたが目の前に有る危機なんだとわかりました。
原発が有って喜ぶのは電力会社と原発の専門家ぶった保安院等利権絡みの人と財政破綻寸前の地方自治体位なもんです。しかし、将来的に地球上から無すべき技術だと思います。利用価値の有る部分よりマイナス面が多すぎるからです。
344 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/10 1:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

タさん 案外書き込みって難しいでしょw
全てを書き込みしても良いのですが…それもそれ
全を書くなら警察に投稿しシャットアウトですよね
今回の古部組社長 仲さんの目的は分かりませんが 内容が小さい事なので… ただ懲らしめる為だけなのか それじゃぁ仲さんらしくないし
仲さんもタさんのように 誰かに(例えばですがドッグに) そそのかされての投稿ではないだろうか?

今まで影だった古部がなでっ・・・・表に?俺には理解ができない
タさんのように 誰かに見てもらったから 役目はOK!なんでしょうね

そんなに今は権力あるの?そいつ そんなに言いなりにならんとあかんの?

F と電話するときはきよつけた方がよい 外部スピードで他の人も聞いている事が多い 勿論録音している ねちこい陰なやつですからね。
まだまだこれで終わるはずもない 俺が掻き立てているのかもしれないがね

仲さん 次の入札どう回避しますかね 変な話ですがね・・・・・

タさん見てて下さいな次の落札者をその後もね タさんなら流れが見えるでしょうからね

それともまどろっこしいから一気に潰しましょか? 次の業者が喜ぶだけだね…つまんない

345 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/10 6:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

いやー昨夜は間違いだらけやね
ドッグじゃない トップやし
もひとつ・・・なんやった忘れたトホホ

346 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/10 6:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

スピードだった それはスピーカーでした失礼したo(_ _*)o
347 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

名無しさん 2011/8/10 7:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

タナカさん本人には、何の考えなかったのでは
浅はかな、考えないバカな人らしいので、自爆したのではないでしょうか?
浅田さんみたいに談合疑いで、町に告訴されて終わる可能性もありですね!手っ取り早いし、三級さんの顔つぶしたしね

警察にしても真実には関係なくシナリオで進むからね




348 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

やまんば 2011/8/10 8:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

タナカさん、消えて行ってしまいましたね。

やっぱり事実をありのままにこういうところには書けないみたいですし、少しでも余計なことを書くとダメなんでしょうね。

残念ですが、タナカさんも所詮は業界の人だったみたいですね。

ところで、あきらさんが盛んに言っておられる次の入札っていうのは、何の入札でいつあるんですか?
349 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

やまんば 2011/8/10 8:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

シカさん、ありがとうございます。一度本屋で探してみます。

私は、未だに原子力に反対するべきなのか賛成するべきなのか分かりません。
人類はその昔「火」という強大なエネルギーを手にして、今でもそれを利用していて100%コントロール出来ている訳ではありませんがその恩恵にあずかっています。石油も火力を手にするひとつの方法ですよね。エネルギーということを考えると原子力は火力にも勝る強大なエネルギーに間違いありませんが、おっしゃるとおり強大なだけにコントロールしにくいですし、コントロール不能になった時の被害が大きいのは今回の事故からも明らかです。
しかし、人間がその強大なエネルギーをあきらめきれるでしょうか?私はなんとなく無理なような気がします。これからも事故を繰り返しながら利用しようとするのではないでしょうか、火事があっても火を使うことをやめないのと同じように。

個人的には原子力はすばらしいエネルギー源だと思います。問題は、そのエネルギーを利用する人間、とくにシカさんのおっしゃる電力会社、保安院、行政などの利権がらみのシステム作りだと思います。そういう人間がもう少しまともであれば、もっと原子力と上手くより安全に付き合えるのではないかと想像ではなくて妄想しています。

現実離れした話で申し訳ありません。

350 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/10 8:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

おはよー
やまんばさんの質問がきいたようですね
応えなきゃ書き込みできない状況になったからね ボチボチといかんと消えてしまうんですよね

入札ですか役場に聞いてください 落札者がすでに決まっている入札は何時なんですかって 教えてくれますよ。
351 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

やまんば 2011/8/10 9:11  [返信] [編集] [全文閲覧]


すみません、余計な質問してしまいました。

しかし、裏劇場ですか、、、、、、あきらさんの書き込みがなくなったら、どこかに埋められたか沈められたと思っておきます(笑)。
352 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

シカ 2011/8/10 12:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

やまんばさんこんにちわ。
僕なんかより本を読んで頂ければ良く解ると思いますが、原発の動力原であるウランは石油石炭に比べ埋蔵量は少なく将来的にはいち早く無くなる物かもしれません。
また莫大なエネルギーなだけにそのほとんどを捨てています。
また、地球温暖化は実は原発が原因なのではと考えたくなるような装置です。

この辺も広く国民は知っておくべきではないでしょうか。
その上で必要か不要かも考えないといけないでしょうね。

あっまた脱線してしまった( ̄▽ ̄;)
353 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/10 12:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

今更政府が原子力を取り止めるだろうか
目の前のことだけしか見えない連中がさぁ
それにウランは昔から長くないと言われていますが
原子力の製作は原子爆弾を作るのと変わらないほどの政治力がある為に政府は温暖化を無視してでも各地に製作していますね。
原子力の本当の意味は何かです このままでは、どうころんでも我々の孫の世代には地球は滅びているだろうね。
己達の優柔不断が起こした結果でしょう仕方がないのかもね
354 最後のカキコかも・・・
ゲスト

あきら 2011/8/10 13:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

やまんばのお悔やみありがとね
たぶんゆりの前あたり重機で掘ったプールーに浮かんでそうですね。
あぁこれが最後の書き込みかなぁY(>_<、)Yブルブル

しかしこれでN氏の腹が見えましたね 出る杭は俺が叩き潰してやるぜ!ってね

そのてん中津の人達なんか紳士ですよね 。上手く身を交わして 川辺の人を担ぎ上げては利用する。賢いおだてたら木に登るし調子こくしバカが多いのかな川辺にはね。

川辺の賢さは 下品ですね。
紳士でない 返せば欲が前にぶら下がってたら 涎をタラタラってやつですね お座りがちゃんとできない 我が儘君てことですね。ほな
355 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

やまんば 2011/8/10 13:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

ウランって、そんなに限られたものだったんですか?

ということは、遅かれ早かれ脱原発が必要なわけですね。

まあしかし、石油石炭などの原料にしても、それが枯渇する前に人間が滅びてしまうのではないかと思うのは、私だけでしょうか?


ところで、あきらさん裏劇場の続編を楽しみにしています。
356 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

名無しさん 2011/8/10 19:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

夕方、早藤でミーチング?車が一杯ありました。何の会議かなー???
357 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/11 0:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

早蘇でねえ〜
困ったもんやで どうしだもんでしようね ここで暇つぶしさしておけばよいのにね。

358 Re:
ゲスト

名無しさん 2011/8/11 0:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

http://0bbs.jp/urajiyohou/ 足跡
359 Re:
ゲスト

ふー 2011/8/11 5:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

358>弁護士費用、損したね。ipアドレスばっちり出てますね^^


360 Re:
ゲスト

名無しさん 2011/8/11 6:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

<<Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
すずめ 2010-9-23 11:28 [返信] [編集] [全文閲覧]

おこのみさん民間の経営者は全国でもインタ−ネットの悪口には気を使っています。へたをすれば店がつぶれる事が起こりますので、嘘を載せられると、きっと反論すると思います。(返答しないと本当の話だと思われるから)又は本当の事を載せられ返答に、たまに御指摘ありがとう御座いますとか載っています。特にホテル、旅館、食堂(例 従業員の態度が悪い)とかに多いです一度覗いて見たら。>>

建設業しかり、車屋さんしかり


361 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/11 13:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふう〜さん
向こうの表示ですが。キャリアや機種名は表に出ないようにしました
表にでたら書き込みできないやって人もいてるだろうし
足跡は残りません
362 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪



名無しさん 2011/8/11 18:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

回答は1日前倒しして本日送付しました。


回答は下記の通り送付しています。

http://www.wa-net.net/userarea/gobo/tsuuchi.pdf


363 Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2011/8/11 20:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

俺のような者の為に管理人さんに迷惑かけました すみませんでした。

今回で色んな事が浮き彫りになり 逆に古部組に対して まわりも変わったようですね

N組合長として 正義感でやったのかどうかは今後のN氏の行動で分かるでしょうね 勲章のようなものを欲しがるタイプですからね。

管理人さんお手数かけましたm(_ _)m
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project