[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50 |
1 | 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/3 20:45
[返信] [編集] [全文閲覧] これだけ国民に大洞ふいて一行にマニフェストは実行しない しかも高速無料化が北海道だけ・・・ こんなの分かっていたら国民は民主党には票は入れていない もう嘘つき民主はこりごりだ あれだけ選挙前に弱者の前でパフォーマンスを繰り返して「政権交代」を繰り返した結果がこれだ・・・ さすがに俺も多少の期待はした。。。まぁ票を入れてしまった国民にも責任はあるのだが。。。何一つ公約を実現できない。 確か暫定税率に関しては政権交代直後に実施すると断言していたはず。。。! もう民主党に次はないな。 これじゃ弱者は年も越せない 予算の問題があるならどうして選挙前に発表しない?そんなに票が欲しかったのか?何一つ変わっていないし景気は益々悪くなる和歌山県! 岸本・坂口・おまけ玉置・・・先生と呼ばれてどんな気持なのか? 仕事をやって評価されて初めて県民はこの3人を評価するのではないか? 先生と呼ばれるのはまだまだ早いんじゃないですか |
27 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/8 7:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 糞民主党よさようなら、 |
28 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/8 7:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党で金儲け、権力を握ろうと思っていた連中は4年間のうちで やればいいと考えていただろうが、 こんなグタグタだと、即効で金儲け、権力にぎり、民主党からバイバイと考えるから、 これから、動きがすごくなりそう。 統一した動きになるはずがないから、バラバラな動きになって、より一層、混乱することになるな。 |
29 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/8 18:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 国民を、寒空にさらし、怨みかい、地獄に落ちる、悪の鳩山。 |
30 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/9 10:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 赤字国債を増発したら国が崩壊する、と言っていたはずで、この言葉を国民が信じたからこそ選挙で勝利したはず。したがって、どんな危機的状況であっても『国が崩壊する赤字国債』を発行するという選択肢はあり得ない。その前に子供手当などを仕分けして撤回し、国債発行なしで乗り切る努力をすべきである。前提条件というのは全てに優先されるから、子供手当や高速無料化などをすべて撤回してから考えるべきことであるし、国債44兆円でさえあり得ない話。今年度は補正予算を差し引けば国債は30兆円でしかないのだ。物事の前提条件をないがしろにして意味のない政策に税金をつかう発想は詐欺としかいえない。 |
31 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/11 9:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 政権交代で、最も嘘をついたのは、 民主党よりも新聞・テレビってよくわかったよな。 さすがにうちの親も 「新聞やテレビの言ってることが選挙前と後で違いすぎる!」って怒ってるし。 新聞・テレビの無能さこそ今回の民主党政権の迷走の源。 テレビはドラマとバラエティだけでいいよ。 政治はネットがやるから。 |
32 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/11 23:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 政治資金疑惑で最も悪質なのは脱税党首だろう。 |
33 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 17:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 政権法案「来年現実に」=韓国で講演植民地支配は謝罪−民主党・小沢氏 【ソウル時事】韓国訪問中の民主党の小沢一郎幹事長は12日午前、ソウル市内の国民大学で講演し、永住外国人に地方参政権を付与する法案について「政府提案で出すべきだと思っている。来年の通常国会にはそれが現実になるのではないかと思う」と述べ、来年1月召集の通常国会に政府が法案を提出し、成立させる見通しを示した。 |
34 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/12 17:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 600人も引き連れて、「謝罪行脚」だったのか。 気に入らぬ・・!! 無駄な経費を国民に返せ! |
35 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/13 0:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 特例会見、小沢氏が要請…「政治利用」批判強まる 12月12日20時20分配信 読売新聞 特例会見、小沢氏が要請…「政治利用」批判強まる 鳩山首相が14日に来日する中国の習近平国家副主席と天皇陛下との会見を特例的に実現するよう指示していた問題は、民主党の小沢幹事長が首相側に会見実現を要請していたことが明らかになり、「天皇陛下の政治利用だ」との批判が一層強まっている。 政府関係者によると、小沢氏は9日、国会内で崔天凱・駐日中国大使と会談し、「何とかして習副主席が天皇陛下と会えるようにしてほしい」と要請を受けた。その後、平野官房長官に電話し、崔大使の要請を伝え、「しっかりやってほしい」と述べたという。これを受け、平野長官は10日夕、宮内庁の羽毛田信吾長官に電話し、「これは政府官邸としてのお願いだ」と強い口調で会見を実現するよう指示した。 小沢氏は早くから首相側に中国の意向を伝えていたという。4日夜には首相公邸で首相と会談している。小沢氏としては、9日の時点になっても調整が進んでいないことを知って驚き、平野氏に直接働きかけたようだ。 中国側が天皇との会見希望を小沢氏らに伝えたのは11月後半。11月20日には、中国の楊潔(ようけつ)チ外相が鳩山首相と首相官邸で会談したほか、小沢氏とも国会内で会い、習副主席の来日への協力を要請している。(「チ」は竹かんむりに「褫」のつくり) しかし、中国政府の会見申請が11月26日だったため、宮内庁は「1か月前までの申請」との慣行に従い断った。平野長官が羽毛田長官に電話で特例扱いを要請したのは12月7日で、平野長官もいったんは実現をあきらめていたものと見られる。 今回の鳩山政権の対応について、野党から強い批判の声が上がっている。 自民党の石破政調会長は12日、名古屋市内で記者団に「大国にも小国にも同じように接するというのが日本の皇室のあり方だった。首相、官房長官、小沢氏の意思が働いたとすれば、正しいやり方ではない。外交は皇室を利用しながらやるものではない」と語った。 政治と天皇の関係については、10月に岡田外相が、国会開会式での天皇陛下のお言葉について「陛下の思いが少しは入ったお言葉をいただく工夫ができないか」と発言し、鳩山首相が「コメントすべきではなかった」とたしなめた経緯がある。再び問題視される状況が浮上したことで鳩山政権の「体質」を批判する声も出ている。 石破氏は「皇室を政治的に使うという越えてはいけない一線に対する警戒感に欠けている」と断じ、自民党中堅議員も「皇室への感覚が軽すぎる。宮内庁長官が懸念を表明したのはよほどのことだ」と指摘した。安倍元首相は12日付のメールマガジンで「(訪中した)小沢氏が胡錦濤主席から異例の歓待を受けるため、陛下を政治利用したことになる」との見解を示した。 与党内も複雑な反応だ。 民主党参院幹部は「内閣が決めて、宮内庁が会見を設定するだけの話で、何の問題もない。陛下の政治利用にはあたらない」と強調。社民党幹部も「日中関係がより深まるとの判断があったのだろう」と理解を示す。 一方で、「小沢氏の仲介も間違った政治主導の印象を与え、イメージは良くない」(国民新党中堅)との声も出ている。 ソウル訪問中の小沢氏は12日、この問題に関して同行記者団の取材を拒否した。 |
36 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/13 11:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 政権交代して変わったどころか、自民党よりも民主党に政権交代してから、余計にみにくくなっている。 |
37 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/13 15:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 与党になったとたんに年金「4年で全件照合」断念、半分以下に後退 長妻厚生労働相は12日、年金記録問題の対応策の一環であるコンピューター上の記録と過去の紙台帳記録約8億5000万件との照合について、2013年度までの全件照合完了という目標を見直す方針を固めた。 10、11年度の照合目標を6億件から2億件程度に引き下げる。予算の確保が難しいことと費用対効果が低いことが要因で、最終的に照合できるのは全体の半分以下にとどまる見込みだ。民主党が「国家プロジェクト」と位置づけた「消えた年金問題の解決」が大幅に後退する格好だ。 民主党の政権公約(マニフェスト)は、10、11年度を記録問題への「集中対応期間」に設定している。当初の計画ではこの2年で全体の7割(約6億件)の照合を集中的に行い、おおむね完了させる予定だった。 |
38 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/13 16:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 仕分け人はその事業について見識があり、本当に妥当であったのか? 凍結した事業について、何故無駄だと言えたのか?議論の時間は本当に十分だったか? 他にも疑問を感じるところはあるが、事業仕分けは透明性を高めたように見せただけ。 一番重要なところは良く分からない。これではただのアピールとしか思えん。 |
39 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/13 16:32
[返信] [編集] [全文閲覧] あれ?おかしいな。 無駄の見直しで増税なしに、今頃は子供手当てもらって、暫定税がなくなって、高速道路は無料になってるはずだったんだけど? |
40 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/13 16:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 頑張って仕分けましたが1兆円すら作れませんでした。 民主党は自民党以上の赤字国債垂れ流し決定! 有権者をバカにした無駄な時間でしたね。 ここまで悪化する前に・・・さっさと景気対策してほしかった。 |
41 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/13 22:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 国民が騙されているんじゃない、初めからこれこれの金額を作りなさいといわれ、劇場型にしただけ、この裏にマスコミが付いているのでは、ちょっと思惑の外れた事もありましたが、だけどこの政権ほど国民はアホだと思っている政権はないだろうか。 |
42 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/14 9:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 経済オンチの民主党のせいでまた景気が悪化している。有効な経済政策を打ち出せない民主党では今後は景気は悪化するばかりだ。必然的に今後の見通しも暗くなる一方だから景況感も悪化の一途だ。 |
43 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/14 9:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 景気がいいのは民主党(社民党)の支持母体である連合と特に自治労だけ・・・ 日本の企業は国外へ、逃げ出せる所だけが生き延びれるかも。 |
44 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/14 18:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢幹事長の命令ではない? よほど小沢幹事長の命令と思われたくないんでしょうね・・・ ↓フジニュースネットワーク ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 平野官房長官は14日、「天皇陛下のお体のことを十分、お考えになっていただける範囲でのお願いを申し上げただけでございます。まったくこれは政治利用ではありません。(この件で小沢幹事長から官邸に依頼は?)ございません」と述べ、政治利用ではなく、小沢幹事長からの依頼はなかったと否定した。 こうした中、午後1時半ごろ、習副主席が羽田空港に到着した。 到着後、習副主席は「両国は新たな出発点に立ち、新たな発展のチャンスを迎えている。わたしは天皇陛下および、鳩山首相と会見するとともに、日本の各界の人々と幅広く接触することにしている」とメッセージを発表した。 「ポスト胡錦涛」の呼び声も高い実力者・習副主席は、14日夕方に鳩山首相と会談し、天皇陛下とは15日に会見する予定。 一方で、15日に予定されていた小沢幹事長との会談は、なぜかキャンセルされた。 (12/14 17:50) |
45 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/14 21:38
[返信] [編集] [全文閲覧] マニフェストで、独立行政法人を全廃を含めて徹底的に見直すんじゃなかったの?? 臨時国会で「地域医療機能推進機構」という新たな独立行政法人をつくる法案が提出されたそうで、安定雇用を求める健保労組の要求に沿った内容なんだとか。 |
46 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/15 0:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 44>民主党の小沢一郎幹事長が行った14日の記者会見(〜抜粋〜) −要請したという事実関係は 「政府の決めることですから。私が習近平副主席を天皇陛下とお会いさせるべきだとか、させるべきでないとか、というようなことを言った事実はありません!」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 報道と小沢幹事長・平野官房長官の言っている事は、どちらが本当なんですかね? |
47 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/15 10:03
[返信] [編集] [全文閲覧] もう嫌です民主党 |
48 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/16 9:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 国民の意見だの民意だの、ここでも民主党は責任転嫁ばかり。 出来もしないマニフェストで国民を騙し、事業仕訳というパフォーマンス。 結局財源がないから所得制限って・・・有権者をバカにするな! |
49 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/16 9:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 子供手当に所得制限をつけるんだったら 扶養控除廃止はやめるんだよね? |
50 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/16 12:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 首相は、子ども手当ての所得制限について「世論の見極め」をするそうですが、本当に国民の声を聞く気があるの? それとも民主党の事務局は聞く気がないの? 私は批判が多かったのを賛否両論と事務局が嘘を言っているとしか思えませんが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 産経新聞 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/336116/ メールは宮内庁のホームページ(HP)のほか、各府省の行政情報をまとめたインターネットのサイト「電子政府の総合窓口」(イーガブ)などに届いている。 宮内庁によると、会見の日程が明らかになった直後の12、13両日を中心に多数のメールが寄せられた。電話でも意見が寄せられているという。 一方、民主党にも同様に国民の声が寄せられている。ただ、「国民から通常よりも多く声が寄せられているが賛否がある。数えてはいない」(事務局関係者)としている。 |
51 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/16 20:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢民主党は、ガソリン暫定税率を廃止せず維持することを政府に要望したみたいだね。民主党はマニフェストで「ガソリン暫定税率を廃止にする」としてたんじゃないの?? 「中小企業への法人税率を18%から11%へ引き下げにする」というのも来年度は見送りするみたいだし。 最近では、時給千円にする話しは全くでてきませんけど、これも廃止もしくは見送りにするつもりですか?? |
52 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/16 22:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党を信じきった県民の負けですね。 次は必ず自民党にするわ・・・(多少嫌味ですが・・・) もう民主党和歌山県連 代表 藤本眞理子には騙されません。 信じた私が悪いのですが・・・ |
53 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/16 23:34
[返信] [編集] [全文閲覧] もともと出来もしないことばかりぶち上げるからこうなるんだよ。 自民党が選挙の際に配ったビラのとおりにことが進んでいると思うよ。 結論、民主党には政権担当能力は無い。 おれも自民にいれるよ。 |
54 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/16 23:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 総選挙で民主党を応援したが、おめでとうから、最近はどこへ行っても うそつきと言われます、民主党何とかしてくれ。 |
55 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 1:01
[返信] [編集] [全文閲覧] うそつきは泥棒の始まりって こどもの頃に言われたよなあ。 今民主がやっているのはまさに泥棒の始まり。 マニュフェスト実行できず、増税で国民から血税を搾り取る。 さらにはボンクラ総理大臣の「究極のこども手当」に小沢の豪腕にと 犯罪者集団だな。 |
56 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 8:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 東大と司法試験にトラウマのある小沢は 官僚と法律論には真っ赤になる リアルにファビョれるのは権力者の特権だな |
57 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 9:27
[返信] [編集] [全文閲覧] <高校無償化>特定扶養控除縮減ならメリット半分に 文科省 文部科学省は16日、高校授業料の実質無償化に合わせ、所得税と住民税の特定扶養控除を縮減した場合、各世帯の無償化メリットがどの程度減るか試算した結果を公表した。公立高校生1人がいて、課税所得500万円の世帯では、無償化で11万8800円助成されても、増税分との差し引きでメリットは5万6800円に減る。 |
58 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 9:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 暫定税率、実質維持へ=党要望受け方針転換−環境税導入は見送り・政府 政府は16日、2010年度税制改正に向け最大の焦点だったガソリン税などの暫定税率について、実質的に維持する方向で調整に入った。民主党が同日、鳩山由紀夫首相に提出した予算・税制に関する「重要要点」で、「ガソリンなどの暫定税率は現在の租税水準を維持する」と要望したのを踏まえ、来年度廃止としてきた従来方針を大きく転換する。 |
59 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 9:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 暫定税率維持 子供手当て、制限つき 普天間、見送り 年金照合、4年では無理 公務員改革、俎上にさえ乗らず 景気回復、策なし 何の為の・・・政権交代だったんだ。 結局は政権交代じゃぁなく・・・ 国民にとって大きな(政権後退)だったね! |
60 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 9:37
[返信] [編集] [全文閲覧] もう、解散総選挙レベルですね。 何が外国人参政権だ。ふざけんな! |
61 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 11:20
[返信] [編集] [全文閲覧] まず民主党・鳩山氏自らの故人・架空献金疑惑だ。 首相の母親から昨年までの5年間で9億円の資金提供が判明、「違法子ども手当」との批判を浴びている。首相の元公設秘書は近く東京地検特捜部に在宅起訴される見通しで、提供資金が贈与と認定される可能性も高まっている。 **「政治とカネ」をめぐっては、首相は2002年の民主党代表時代、自民党の加藤紘一元幹事長の元事務所代表による脱税事件について、こう言い放っていた。 「金庫番だった人の不祥事は(政治家も)共同正犯だ。即、議員辞職すべきだ」「もし自分の秘書が(加藤氏秘書と)同じ事を行っていたら、私はバッジを外します」 この言葉はどこへいったの。。。 |
62 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 11:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 何のための政権交代か? マニフェストは国民騙しのお題目か。 財政が苦しい・・・ 状況が変った・・・ 出来ないことの言い訳なんぞ聞きたくもない。とんだ茶番劇だ。 困難を理解した上でのマニフェストではなかったのか? 国民はかつてないほどの政治不信におちいることは間違いない。 |
63 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 12:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 国民の声って誰の声かな? この状況で財源を持ち出すなんて考えられない。 需要を創出しなくてはならない局面なのに、意味が解らない。 痛みを我慢したら、この有り様だし、政権交代してもこれじゃ、日本人は浮かばれん。 早く次の政権交代を。 |
64 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 12:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 今までの自民党政権よりはまだましや。こんな日本に誰がした? |
65 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 12:56
[返信] [編集] [全文閲覧] >>64 小沢さんです |
66 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 14:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢さんが自民党を見捨ててから何十年もたつわ。 |
67 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 15:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 石原知事定例記者会見録 http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2006/061110.htm 平成18(2006)年11月10日(金) (抜粋) 例えば湾岸戦争の時ね、ブレディ(ニコラス・ブレディ 米国財務長官(当時))の一喝でね、幾ら金払った。130億ドルだよ。2回に分けて。それからその後ね、やっちゃいけない構造協議をバイラテラルに(2国間で)やったのは小沢じゃないか、金丸(金丸信 元衆議院議員、元自由民主党副総裁)の下で。それでその後、さらにだね、8年間で400兆、実は430兆無駄遣い約束してやったじゃないですか。訳の分からない公共事業で、国力、使い果たしたんだ(※)。 ※1990年の日米構造協議で合意された日本側改善事項の中に「公共投資の増額(10年間で430兆円)による貯蓄・投資バランスの改善」があった。 私はやっぱり許せないね、日米関係の中であの人のとったスタンスというのは。そういうことをやっぱり今の民主党って覚えてないでしょうね。 |
68 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 15:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >>66 小沢が自民を見捨てたのではなく、小沢が自民に追い出されたが正しい。 今の民主も早いうちに小沢を追い出さないと再び日本に致命的なダメージを与える。 うすうす自分でも気づいているから、「自民よりまし」と言っていたのが「自民よりまだまし」に言い換えてるんだろう? 小沢が民主党にとって決して良いとは思ってない現れだと思う。 民主党を応援しているのなら小沢をかばうのではなく小沢をどうにかしろと思うのが普通ではないか? |
69 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 16:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢さんが自民党を見限って出たのは二大政党の確立です、やっと二大政党が実現したが、次期参議院選で過半数を獲得し衆議院の比例を無くし公明党、共産党、社民党、国民新党、等々の少数党を潰し本格的な二代政党を実現します。最終的には参議院も無くします。 |
70 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 16:36
[返信] [編集] [全文閲覧] >69 小沢さんが自民党を見限って出たのは二大政党の確立です、 ⇒経世会(竹下派)の後継者争いに負けて自民党をでていったのですよ。多くの著作や当時の政治状況見れば、明らかです。 やっと二大政党が実現したが、次期参議院選で過半数を獲得し衆議院の比例を無くし公明党、共産党、社民党、国民新党、等々の少数党を潰し本格的な二代政党を実現します。最終的には参議院も無くします。 ⇒その後、小沢一党独裁政治ですか。楽しい未来予想ですね。 |
71 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 16:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 二大政党とは一党独裁のことですか?どんな解釈ですか?意味不明。 |
72 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 17:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 67番の件をスルーしてるな。 話題をすり替えるのは民主党のお得意技ですね。 |
73 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 17:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 情報弱者なのか小沢信者なのかどっちだろうね? |
74 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 17:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党のHPからいつ削除されるんだろ? http://www.dpj.or.jp/news/?num=12977 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2008/03/28 「暫定税率を延長する必要はない。むしろ国民に還元すべき」小沢代表 小沢一郎代表は28日夕、茨城県水戸市内で会見し、道路特定財源の一般財源化と揮発油(ガソリン)税の暫定税率廃止に関する与野党協議などについて記者の質問に答えた。 小沢代表は、揮発油(ガソリン)税の暫定税率廃止についての見解を問われ、「私どもは『政治とは生活である』『国民生活が第一』だと皆さんに訴えた原点をしっかり胸に抱きながら、毎日活動していかなければならないし、そうしているつもりだ」と表明。 その上で「暫定税率をこのまま延長することは、そういう趣旨から見ても、その必要性はないのではないか。むしろその分を国民に還元することのほうが、より国民生活に資するのではないか」と提起し、減税効果や各世帯の可処分所得の増加という廃止のプラス面に言及した。 今日の道路状況や経済状況を踏まえた見解として「暫定税率を延長する必要はない。むしろ国民に還元すべきである」と改めて言明した。福田首相からの新提案については、一般財源化に関して必ずしも明確でなかったこと、与党内からも与党の意見とは違うという指摘が出ていることを挙げて、「国民の生活に目を向けた視点での話ではない」とした。 与野党協議については、山岡国対委員長から「待っていたが与党が来なかった」という報告を受けているとした上、協議には応じるが、政府・与党の言うことをのめという前提で言われれば、協議のしようがないと語った。 小沢代表はまた、「霞ヶ関で全部補助金を決めて、同じ定食メニューでなければ補助金は出さない、ぜんぶ官庁主導というやり方はだめだ。官僚主導の中央集権体制は変えよう、補助金は全部一括にまとめて自主財源として地方に交付しようというのがわれわれの案だ」と説明。 地域の自主的判断によって使えることになれば無駄も省けると指摘し、道路予算に限っても、直轄事業の大幅縮小や道路特別会計の余剰金使用などによって、地方が困ることはまったくないとの見解を示した。 |
75 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 17:34
[返信] [編集] [全文閲覧] >>70 ゆとり民主信者さん、今度はこのスレで暴れるんですか? 脱税総理をまだ白い鳩と思ってるんですか? そろそろ公約違反も理解できましたか? |
76 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 17:38
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ >>69のことです |
77 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 17:50
[返信] [編集] [全文閲覧] ここまでは想定範囲内です、衆議院小選挙区制実施時からすでに現在の 事態は折込済みです、今後公明党以下少数政党を完全にたたき潰す作業が残ってます、次期参議院選で民主党が勝利すれば勝利が見えてきます。 |
78 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 18:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 想定の範囲がどこまでなんか教えてよ。 |
79 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 18:10
[返信] [編集] [全文閲覧] >>77 その少数政党と連立を組んでいるのはどこの政党なんだい? |
80 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 18:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 想定の範囲は俺も聞きたい。ぜひ教えてくれ。スルーするなよ。 |
81 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 18:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 現在は連立組んでる少数アホ政党を潰す過程です、遊んであげてんの。 |
82 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 18:31
[返信] [編集] [全文閲覧] >>81 ゆとり民主信者さん、今度はこのスレで暴れるんですか? 脱税総理をまだ白い鳩と思ってるんですか? そろそろ公約違反も理解できましたか? 本性でてきたねw 最後は暴言吐いて消えるんでしょw |
83 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 18:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 目的達成の為なら白い鳩でも黒い鳩でも利用します、アホ少数政党を潰したら次は参議院の解体です、これで数百億出てきます、次は天皇制解体です、これは後ほど。 |
84 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 19:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 二大政党制は、いつから少数政党を排除する制度になったんだ? |
85 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 20:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 衆議院が小選挙区制になった時から小数政党は淘汰される運命になってるんです、とどめは比例区制の廃止です。 |
86 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 21:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢の考えは天皇をホッポリ出して自分が王様になりたがっているのでは。その様に取れます。もともと社会党、共産党は天皇を認めていません、認めたら主義主張と合いませんから。社会系共産系の目標はヒットラ−、ポルポト、金日成、毛沢東、、、、独裁者。 |
87 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 21:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢のような国賊は日本から叩きだせ |
88 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 22:00
[返信] [編集] [全文閲覧] おざーさん、憲法をきちんと読んだ方がいいんじゃないの? |
89 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 22:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢は百害あって一利なし。 |
90 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/17 22:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢がああいう会見をすればするほど民主党の支持率は下がるんだろうなぁ |
91 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/18 16:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢幹事長の要望=国民からの要望 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 税率や所得制限、実際は陳情なし 「国民からの要望」に疑義 民主党の小沢一郎幹事長が2010年度予算編成に向けて鳩山由紀夫首相へ提出した「重点要望」のうち、目玉項目となったガソリン税の暫定税率維持や子ども手当への所得制限導入について、実際には各種団体や自治体からの陳情、要望はなかったとみられることが17日、分かった。複数の党関係者が明らかにした。 財源確保策として小沢氏ら党の独自判断で明記したとみられ、小沢氏が「全国民からの要望」としたことに疑義が生じた格好。鳩山政権は「政策決定の内閣への一元化」を掲げているが、与党が陳情集約だけでなく、政策判断にまで踏み込んだ構図があらためて鮮明になったといえる。 民主党は11月以降に寄せられた計約2800件の陳情を仕分けし計18項目に絞り込んだ重点要望を提出した。だが党関係者によると、暫定税率維持に関しては、運輸関係団体から「仮に維持するならば、助成してほしい」との要望があった程度。子ども手当の所得制限を直接求めた陳情もなかった。このほか、重点要望の「土地改良事業費の要求額半減」についても、陳情に基づかずに盛り込まれたという。 小沢氏は10〜13日の中国、韓国訪問の前後に党内で財源確保策を検討する必要性を指摘しており、与党幹部は「いずれも小沢氏の意向で盛り込まれた」と述べた。 2009/12/18 02:02 【共同通信】 |
92 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/18 17:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 脱税&偽装献金幹事長が居座ってる内閣。 しかも、マニュフェストは詐欺行為の大幅修正で無責任政治。 そろそろ、首相も直接選挙にしませんか?? |
93 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/18 18:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 総理大臣の直接選挙に大賛成です、国民投票が実現すれば天皇制廃止に 流れは行きます。 |
94 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/18 19:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙以前に脱税総理を首にできる法律が欲しいな。 |
95 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 0:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 前なんとかさんは出てこないね。 嘘つきはいけないよね。 |
96 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 9:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢民主党は、高速道路・新幹線の整備を要望したみたいだね。 民主党の政策理念は「コンクリートから人へ」じゃなかったの?? 補正予算で公共事業費削減させたのは何だったの?? 国民は、民主党の発言にはますます不信感が募るばかりでしょう。 |
97 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 12:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 米長官に「待ってほしい」=鳩山首相、普天間問題の現状説明 鳩山由紀夫首相は17日(日本時間18日未明)に行われた国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)関連の晩さん会の席上、クリントン米国務長官に対し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で現行計画に代わる新たな選択肢を検討する方針を説明、「しばらく待ってほしい」と要請した。これに対し、同長官は「よく分かった」と述べた。 |
98 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 13:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 正しいかどうかは別にして、国と国が一度決めたことを政権が変わったからといって反故にしていいものだろうか? 例えばロシアと北方4島の返還を取り付けていて、ロシアの大統領が代わったからその話は無しということになったら、国同士の信頼関係はどうなるのだろう。 それと同じことを民主党は言っていると思うが? |
99 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 13:04
[返信] [編集] [全文閲覧] この問題最終的には 仕分け作業と同じパフォーマンスだけで、何もしないで辺野古で終わりそう 移設なども「沖縄の皆さんと考えて」なんて言ってるけどあっちにいい顔こっちにいい顔で どうにも出来ないんでしょ |
100 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 16:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党、何もかもボロボロですね。 民主党の無能さで日本を壊す前に政権交代してください。 国民の一番の願いでもあります。 |
101 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 17:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党でボロボロになったんや今は民主党を少し見守りましょう。 |
102 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 17:06
[返信] [編集] [全文閲覧] サラリーマン=年収1,000万円と思っているような首相じゃね・・・。 カップラーメン400円の方がまだマシ。 しかしマスコミ様の叩き方が本当に違って気持ち悪い。 |
103 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 17:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 国債発行を44兆円以内と言ってますが、来年と再来年はさらに税収が落ち込むでしょう。景気刺激対策は麻生政権が施したのを最後にほとんど行われていません。さらに公共事業の中止等によって雇用場所を国は減らしてしまいました。そして母子加算の復活によって日本では働かなくても楽に生活できるシステムを作り始めました。 今からは偏った増税をし、高速道路無料化や子ども手当など不必要な政策をしようとしています。これからはますます景気は悪化していき、給料の昇給も見込めない時代になりつつあります。国の借金は増え続けているのに返す気はないようです。ダメ政権ですね |
104 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 17:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙の時の公約はどうなったんだろ。 ほんっとに嘘ばっかだな・・・ 脱税しても嘘ついても平気で通る政党なんだね民主党てぇ。 |
105 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 17:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 平気にしてないでしょう、きちっと納税すると言ってます。 |
106 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 17:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 何故、公共事業に力を入れなければいけないか、直接労働者は500万人、資材等関連施設等で2000万人もっと入るかも知れません、例えば5000万の工事を発注したとすると、現在の建設業の荒利は500万、純利益は100万位、残りの4500万は資材、人件費、光熱費、資材の会社は最低でも10件の業者と取引します。だから95パ−セントの税金は国民に還元します。公共事業が雇用を生み出す一番の方法だと思います。また介護者にすればと言うけれど、刑務所上がりを雇いますか、建設業は雇います。介護の仕事は建設業の作業員より大変な重労働って知っていますか、それで給料が安い。鳩山は介護の給料は1000万貰っていると確信しているのでは。 |
107 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 20:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >101 いつまで戦後もっとも素晴らしい鳩山政権を見守ってあげればいいんでしょうか? >105 納税したら問題ないのか。誰も正直に申告納税しなくなりますよ。脱税を指摘されてから納税すればいいって、首相が「お手本」を見せてくれたのですから。しかも、延滞金も追徴課税にも応じなくなりますよ。 |
108 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 20:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党に騙されました。もう二度と応援したくありません。 |
109 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 20:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 介護の仕事に1000万の年収、これはいいね賛成です、だけどこれは政府が出してくれぬのかな、絶対ホ−ムでは出してくれません、現実はよく貰って、年250万位、もっと貰ってる人もいるかも知れませんが。当事者達は民主党政権になればもっと良くなると思って期待しているんでは、年収1000万出してやって下さい。議員の報酬を削ってでも、福祉、福祉とお経の様に唱えるのであれば、まず実行あるのみ。長妻、寒、岡田、鳩山、最後に小沢様へ |
110 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 20:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 本気でこの政策の効果をだしたければ、贈与税の脱税は許しませんという国民へのメッセージが必要だと思いますよ。 国民があなたを見習って脱税したら意味ないでしょう、ねっ首相。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 贈与税非課税枠を1500万円に=若年層の住宅取得促進−税調 12月18日21時20分配信 時事通信 政府税制調査会は18日の全体会合で、住宅取得資金の贈与税非課税枠を現行500万円から2010年贈与分1500万円、11年は1000万円に拡大することを決めた。いずれも2000万円以下の所得制限を設けた上で11年末までの時限措置として実施する。若年世代の住宅取得促進を通じた景気刺激が狙いで、22日に決定を予定する10年度税制改正大綱に盛り込む。 企業の研究開発減税など見直し対象とした約170項目の租税特別措置(租特)に関しては、大半の方向性を固めたが、焦点のガソリン税などの暫定税率廃止や所得控除見直し、たばこ増税といった積み残しとなっている課題は、鳩山由紀夫首相の判断を待って最終決定する。 |
111 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 20:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 寒→?シャレ |
112 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 21:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 寒はシャレです、現実の大シャレ。 |
113 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 21:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党にもお灸をすえないとだめだな。 参議院選挙で負ければ、ちっとは民主新人も危機感持つだろ。 |
114 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 21:38
[返信] [編集] [全文閲覧] ところが残念ながら民主党は参議院選挙で勝つんです、お楽しみに |
115 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 21:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民に反転攻勢の気概が見えんな。 若手が署名活動してるみたいやし。 |
116 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 21:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 何もしなくても民主が落ちてきてるから、そのうち谷垣を切ってマスゾエあたりが出てくるんじゃないか? |
117 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 22:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 野党になった自民党になんの魅力も力も無い権力を無くした政党 はオカマと一緒です、公明党は支持団体の創価学会は日蓮正宗に 除名され、末路は自民党と一緒にのたれ死にです。 |
118 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 22:16
[返信] [編集] [全文閲覧] マスゾエ出てくるなら支持 |
119 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/19 22:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 参議院選挙で民主党にお灸をすえるってのはいいな。 小沢独裁政治を国民がよく思っていないというのを示せば、なんらかの動きが小沢チルドレンにあるかもしれない。 小沢に従っていると次の選挙で生き残れないと思わせないとまともな政治なんかしてくれない。 民主党の自浄作用能力があるかが試されることになるのか。 |
120 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/20 0:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主にお灸って言い出す奴が出てくるとなると もはや政権末期状態やなw |
121 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/20 0:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党の森善朗、安部晋三、福田康夫、麻生太郎、この連中の末期も ひどかったね。 |
122 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/20 0:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 細川内閣より短命で終わるのかな? |
123 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/20 0:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 早う政権交代せえや |
124 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/20 1:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 我が家でも鳩山、小沢がテレビに映ると批判するようになりました。 選挙前までは民主党に期待していたのですが、これだけひどいと政権交代した意味がないと言うようになりました。 むしろ自民党の時の方がよかったという台詞が出てきてびっくりしました。 我が家でこうも考え方が変わってきたので他のたいていの家庭もおそらく変わっているでしょう。 |
125 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/20 3:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 参議院選、民主が大負けしたら、民主の議員は震え上がるだろうな。 民主の執行部としては、参議院選は、発展途上国びっくりの不正選挙も視野に 入れた選挙をしてでも参議院選に勝とうとするだろうな。 投票箱がなくなるところが、あちこちにでるぞ。 |
126 | Re: 嘘つき民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2009/12/20 3:41
[返信] [編集] [全文閲覧] どこの国の選挙の話や? |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band