[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 |
1 | 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
tipi 2011/6/11 13:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市またはその周辺では福島原発事故にまつわる放射能汚染対してどのような対策を行っているのか、市政レベルでも個人レベルでも、ご存知の方がいれば是非教えてください。 私としては、県が測定している和歌山市と四日市市のデータ以外に空気線量について紀伊半島で全くといっていいほど測定をされていないことがとても不安であり疑問です。 ガイガーカウンターやサーベーメーターというような簡易の測定器でもいいからなるべく多めにポイントを決めて測定し、数値を発表していただけないか、と市役所のサイトから市長さんにお聞きしたところ、県が使用している高性能な機器に比べるとそういった簡易測定器は信頼性が低いので今のところなにもする予定はない、というようなお返事でした。 和歌山市も四日市市も地理的に遠すぎて新宮市の参考にはならないのではないか、制度が低くても長野市や白井市のように測定し発表する事で市民の安心や万が一の時の危険の回避に役立つのではないか、と再度メールをしていますが返信がありません。 議員さんの考えを知りたいと思い、市役所のサイトの市議のページにメールアドレスを記載している方6人にはメールをしましたが並河議員以外一週間たっても返答がなく、確認いただいているのかと今朝電話で聞いてみるとどなたもメールを開いていなかったとの事。 確認して早急に返信を依頼しています。 |
277 | Re: 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/12 9:54
[返信] [編集] [全文閲覧] >>276 出たぁ〜ww 武田邦彦〜! 著書 『環境にやさしい生活をするために「リサイクル」してはいけない』 その他(Wikipediaから引用) ○科学的に不正確な点や誤謬、根拠としているデータが捏造であるとの批判がある。 ○批判に対しては主張を微妙に変えることもあり、結果として矛盾した主張になることもある。 ○最新データがある場合でも持論に都合良く古いデータを引用したり、孫引き、 原典の存在しない「引用」をおこなうなど、引用に関しても多くの問題が指摘されている。 この人、よく「たかじんのそこまで言って委員会」にも登場しますよね〜 結局、マスコミ受けすることを喋る人ってことかな 信頼度は、政府発表と同等か・・ |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band