[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50 |
1 | 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/2 8:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 単なる誹謗中傷は他に書き込みましょう。少しでも建設的な意見を書いてください。 |
281 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/19 17:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 280さんに全面同意。 例えば、誰かが小学校の先生になったとします。ひとクラス40人として最初に思うことは、「明るく楽しいクラスにしたい」ということだと思います。 それでは具体的にはどんなクラスなのでしょう? 手法や理想はそれぞれですが、方向は同じなはずです。まず一つわくわくするようなあるいは、突飛なことを小さくてもいいからやってみることです。 そのためのけん引役あるいは、場合によってはピエロを役になるのはやはり教師しかありません。 市長。アンケートや出張市長室がその「役」ではありません。それは「明るく楽しいクラスを作ります」と対外的にPRしているだけです。 じゃ、どう具体的にすればよいか?市民は待っています。280と同じ文言で終わります。「何をしたいの?」 |
282 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/19 17:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 教育改革のために「S」氏が必要というが、最高責任者は市長だよ。「S」氏は片腕にすぎない。 市長のやりたい教育改革とはなんですか? |
283 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/19 18:04
[返信] [編集] [全文閲覧] アンケートはやったようですが、それを生かしていますか? 雇用は生みましたか? 具体的に何をやりたいのか分かりません。 所得倍増とかマニュフェストにあったような。 |
284 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/19 18:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 具体的にどうしたいかってありましたっけ? |
285 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/19 23:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡さんは人間的にはいい人これは間違いないかな しかし 市長に なったからには しっかりしてもらわないと 人間性はいいけど 能力がない 人間性は悪いけど能力はある 新宮に とっては後者がいいかもね! 俺は田岡市長には恨みつらみないけど 実行力が大事だと思います 頑張って下さい。田岡市長! |
286 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/20 16:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 癌晴れって損な |
287 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/20 17:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 「S氏しか教育行政をまかせ得る人はいない。」と市長は言うが、もともと議会に打診したのは「副市長」としてだったはず。これでは筋が通らない。 |
288 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/20 23:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長よ。まず、市役所外部団体等への退職職員の充当を、天下りと呼ぶのは止めよう。国の天下りとわけが違う。 |
289 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/21 8:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 現在の社会状況をみたら誰がなっても同じと思ってる悲しい市民です。 皆さん結果を求めてるみたいですが、今まで歴代市長が変わって、 おぉ、「市長が変わって生活が変わった」なんて感じた事 ただの一度もありませんし、まして記憶に残る良い結果なんて・・・ |
290 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/21 10:16
[返信] [編集] [全文閲覧] でも。いまの市長は「私が市長になったら、必ず新宮は良くなる。」と言ったんです。だからそれを信じるのは当たり前出し、それを裏切るのは詐欺です。 |
291 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/21 12:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 「自分が市長になったら市が悪くなる」なんて言う候補者はおらんわ! 市議会議員の選挙公約も嘘ばっかしだ。むしろ議員のほうが責任ないから言いたい放題だろ!! |
292 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/21 13:13
[返信] [編集] [全文閲覧] >290さん 1人では出来ない事ですから 行政と市民一致団結し、協力してやっていきましょう。 |
293 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/21 23:53
[返信] [編集] [全文閲覧] まず何をやってゆきましょうか?具体的な行動が必要と思います。 |
294 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/22 0:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市に住んでいる人達の要望は 雇用では?和ネットでは 公務員さんへのバッシング凄いよね 否定はしませんけど。 |
295 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/22 7:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 「雇用を増やし」は政治家の上等文句ですね。 あきらめているわけではないけれど 日本全体に蔓延してる現在、誰がやろうと 短期間で目に見える改善は無理でしょう。 だからこそ、その中で出来る無駄の排除が必要。 とくに人件費が1番大きい→公務員への不満→バッシングか? 市議会をみたら 酒癖の悪い、ヤクザまがい市議会議員は 半分の定数、もしくはいらないと思いますね。 |
296 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/22 8:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >295 ちゃんと書いてね。 「上等」➼「常套」です。 「日本全体に蔓延している」。何が?主語が解りません。 「もしくはいらない」?なにが?議員が?地方自治の本旨からしてそれは無理。 酒癖の悪いヤクザまがいの市会議員?たとえば?むかしと違ってある程度淘汰されましたけど。まだ駄目? |
297 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/22 8:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 相変わらず、職員の縁故採用が、続いているのか? 議長の親戚が、いつの間にか職員か? 国家公務員より高い地方公務員待遇、一生税金で、養ってゆかねば成らない。 だから 税金を、払いたくなくなるんだ。 |
298 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/22 14:44
[返信] [編集] [全文閲覧] いつもの新宮が大嫌いな2人組みかw |
299 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/22 16:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 雇用担当の職員貼り付けたからって何が出来る?何をする? |
300 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/22 22:17
[返信] [編集] [全文閲覧] >296 >むかしと違ってある程度淘汰されましたけど。まだ駄目? ある程度かよ。 お前坊主組みだろw |
301 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/23 0:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 坊主組に近いかも知んない; |
302 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/23 7:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 市議会の模様、もっと多くの有権者がみてたら 市会議員選挙も大きく変わるのでしょうね。 |
303 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/23 8:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 僕の友人、この間まで伊勢市に居たけど、委員会まで有線放送で市内全域に放送だって。市会議員の言葉遣いがやたらていねいだそう、ワロタ。新宮の市議会と比べたら、まるで大人の世界なんだそう。 |
304 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/23 8:11
[返信] [編集] [全文閲覧] あんな内容の議会に税金を払ってるなんて 本当にもったいないと思いました。 言葉遣いや声の大きさで、相手を威嚇するやり方 もういい加減にしてほしい。 |
305 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/25 12:35
[返信] [編集] [全文閲覧] こんなとこもっと上げようよ。スナックとか不倫とかどうでもいいじゃんか。 |
306 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/25 23:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 9月で同じことを繰り返すならリコール問題が起きる。 |
307 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/25 23:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 来年の選挙が近づいてくるだけ、市会議員は強気になってくるという意味が市長に解るか? |
308 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/26 9:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 私もわかりません、教えてくださいませ。 |
309 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/26 9:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長の解散権のこと?なるほどね。普通は解散ちらつかされたらビビるのは議員だけど、どっちみち来年選挙だもんね。少しぐらい時期がずれてもどっちゅことない。 むしろ、3月に23年度予算を否決して選挙に突入した方が、田岡の不人気を背景に議員が元気に選挙に打って出られる。 |
310 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/26 9:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 主語とかうるさい人が出てきませんな。 |
311 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/26 13:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市政って 政治やってるの? あそこまで何も出来ないとは想像の域を超えている よって投票した市民には罪はない |
312 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/26 22:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党になって変わりましたか? |
313 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/27 0:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長は民主党を選挙期間頼ったよね。でも公明党にも頭下げた。この無節操が、今の市政史上の最大の汚点を残した。 |
314 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/27 7:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 主語とかうるさい人出てきませんね。 |
315 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/27 21:40
[返信] [編集] [全文閲覧] S氏の教育長就任はあきらめたらしい。 |
316 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/28 17:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 一から出直し。 |
317 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/29 8:59
[返信] [編集] [全文閲覧] これから副市長、教育長を白紙から選んで行くなんて……。下川氏は、去年8月の段階で私案を持っていた。なんじゃこれは。 |
318 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/29 9:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡批判ならともかく、S氏をよいしょする書き込みを 時々みますが、関係ない人でも関係者に見えるから 逆にマイナスイメージです。 おやめください。 |
319 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/29 10:12
[返信] [編集] [全文閲覧] それは好き嫌いのレベルの話やろ(笑ワレル) |
320 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/29 20:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 時々みますが、関係ない人でも関係者に見えるから 逆にマイナスイメージです。 ・・・・・・・・この意味が解らんわ。文章が下手なのに気が付いてホシのお。 |
321 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 1:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 頭悪いし、日本語が不自由なんだね。 |
322 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 3:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長はあまりに考えがしろうとすぎる。そして、みんなにいい顔しすぎ。おまえも丸坊主になって反省すべきではないか。 |
323 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 7:09
[返信] [編集] [全文閲覧] おまえもって・・・ 坊主にされた本人ですか?www |
324 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 9:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長は、外郭の団体への退職職員の再雇用を「天下り」と言って、理解しようとしないが、これは人件費の節約のために、永年市長や職員が知恵を絞って作った体制であるということを知っているのか? |
325 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 貴方、関係者&当事者? 知恵をしぼって天下り先を作ったのだろ。 一般社会ではそれを天下りって言うの。 ハローワークに行きなさい だから、いままでの馬鹿市長は叩かれなかったのに 現市長は異常な叩かれ方をしてる。 |
326 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 23:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 給料安かったみたいやで |
327 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/31 0:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 元々無能の奴を置物にして高給与えるなら最低の天下りだけど、 若いけど最近のモラルのないひどい新人大量に増やすよりは 経験積んだベテランをそれまでの給料の半分で雇えるなら 住民サービスの著しい低下や現場の混乱はないだろうからお得感はあるよね もっとも、新宮市の公務員にそれだけの能力があるかっていうと 疑問だけどね |
328 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/31 7:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >それまでの給料の半分で雇えるなら 金額は知らないけど、それでも新卒採用より高かったりしてw 高齢者をないがしろにするつもりはありませんが 若者を雇用などでひきとめないと町は衰退するばかり。 |
329 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/31 9:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 年収二百万くらいで 天下りといえるのだろうか? 田岡市長はどのように考えているのか知りたい |
330 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/31 11:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 年収200万・・・時間給800円のパートで8時間働いて 6400円、1か月25日で16万、12カ月で192万 簡単に言わないで。これで生活している人いっぱいいますよ。 |
331 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/1 0:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 少ないから違うだろは言い訳にはならなく 天下りの定義に金額は関係ありません。 まして一般市民があまり気にしてない この問題をネットでの粘着批判している方は 当事者なのでは?と疑ってしまいますねぇ |
332 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/2 10:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 329に一応同意。それに、いやいや上から頼まれて定年後も外郭団体に籍を置いている人もいる。 |
333 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/2 22:34
[返信] [編集] [全文閲覧] >331へ 当事者ならいけないのか?それとあんたの言う天下りの定義はなんだ? |
334 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/3 8:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 当事者なら最低だな。 |
335 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/3 9:12
[返信] [編集] [全文閲覧] その団体の職員は公募して決めたのでしょうか? そしてその団体の経費や人件費はどこから出てるのでしょうか? |
336 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/3 16:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 公募、公募と言うけれど、一つのセクションのトップだよ。一から仕事を覚えさせるなんてことが出来ると思う? |
337 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/4 7:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 1人で仕事してるの? そんな難しい仕事なら年収200万は失礼ですよね(笑) |
338 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/4 8:01
[返信] [編集] [全文閲覧] >>332 いやいやなら、市民に対して失礼だし 仕事っぷりも想像できますよね。 |
339 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/4 12:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 死後とっぷりは心血注いでというわけにはいかないだろう。なにしろもういったん退職してんだから。 「いやいや」と言う意味は、むしろ給料も安いし、退職金もあるのに、義理で頼まれてという意味。 それより市政について語り合おうゼZ! |
340 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/4 17:33
[返信] [編集] [全文閲覧] この一年何をやってきたんだ? |
341 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/4 17:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 明日みんなのなんとかがあるらしいが、何するんな? |
342 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/4 22:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡は一体何をやりたいのか? 具体的に解る人は、書いてみてください。 |
343 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/4 23:53
[返信] [編集] [全文閲覧] そうだ!やりたい「目的」だな。 みんなの協議会を作りたいとか言っていたが、あれは目的ではない。「手段」だ。 明るい街を作りたい。これは「理念」。 目的、理想はなんですか?具体的に。 |
344 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/5 13:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 頼まれて、いやいや仕事してる天下りをなくし そのぶん雇用を増やすことでは? www |
345 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/6 20:45
[返信] [編集] [全文閲覧] このあいだ、市長の何気ない言葉を聞いて思った。 「この人、地方自治法読んでるんだろうか?」 |
346 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/6 22:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長 俺はあなたに票は入れてないけど 和ネットの容赦やいバッシング頑張れよ! 市長は誰がなっても言われます! 頑張れ頑張れ! アホな市議会に負けるな!!!ろくな奴おらん新宮市議会議員 おるんやったらいうてね! 35万の月給無駄や 反論待ってるよ! |
347 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/6 23:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>345 なんか、市会議員の意見っぽくていいじゃんw |
348 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/7 0:26
[返信] [編集] [全文閲覧] >>345 読んで理解してたら先に議員立候補するだろ・・・ |
349 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/8 1:35
[返信] [編集] [全文閲覧] >>345 地方自治法って書いてるけど、たぶんあなたは市の職員でしょう。 30代半ば〜40代前半位の。 自分はすごく仕事ができるとうぬぼれてないかい。 |
350 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/8 2:22
[返信] [編集] [全文閲覧] あなたはプロファイラーでござるか!? |
351 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/10 16:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 349はいじけた新宮人の典型やなあ。 |
352 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/11 8:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 貴方は、どうなのでしょうねwww |
353 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/11 21:44
[返信] [編集] [全文閲覧] この一年を「市政」と言えるのだろうか? |
354 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/12 0:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 言えないね。政治をやってないもの。市長は政治家だ。それが出来ていない。最初にたちもどって見。何をやりたかったのか?「みんなで協働」うんぬん?それは何度も言うように「手段」。目的が全く伝わってこない。普段の市長を見ていても自分の仕事を愛していない。だからオーラが出ない。(簡単に出ると思わないが…)だから人がついてこない。一つだけでいいから何か具体的にやりたいもの、ことを言ってくれ。 市長も酒に逃げている。ホントにノッテ仕事をするのならスナックで酒飲んでる時間は無いよ。行きつけのスナックで市役所の人間それも気の合う者同士で飲むなんて最低の最低。仲良しの市職員とそうでない職員とに分けてしまう。どうしても飲みたいなら、市民のためになる人と飲んでくれ。酒の勢いでいい、市のためになる会話を弾ませてくれ。 |
355 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/12 8:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 一般市民が知れないような事を知ってる、いつも改行しない貴方。 こんな所で文句言ってないで、直接市長にいいなさいな。 それとも貴方は気の合わない市職員の内の1人なんでしょうかねw |
356 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/12 20:51
[返信] [編集] [全文閲覧] この1年何やったかって 誰か答えてやんなよ |
357 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/12 22:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 塩見さんを何度も新宮市の三役にしようとした。 それだけ。 私にとってその他の事は何もない。 |
358 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/13 8:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 355はとびきりのアホだね! 一般市民が知ってるから書いてんじゃんか。 開業しないのはそれだけ長い文章をかけるからじゃないの?あんたみたいに幼稚な短文しか書けないのと違うのだろ。と一寸長めに書いてみた(*^^)v。 |
359 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/13 10:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 開業ね・・・ 素晴らしい! |
360 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/13 12:43
[返信] [編集] [全文閲覧] (*^^)v |
361 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/13 12:48
[返信] [編集] [全文閲覧] >358 他のスレでも同じような書き込み見るけれど アホとかバカを簡単に使う奴が、1番バカに見えるのに いつになったら気がつくのだろうね。 改行と長い文章は関係ないし、自分が書いてる内容が 立派な文章だと思ってる事に笑えます。 あんた、学校教育受けてないだろう? |
362 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/13 14:35
[返信] [編集] [全文閲覧] おせーて!どこに書き込んでるの?? |
363 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/14 7:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 「アホ」「バカ」って単語を探し 書き込み時間を見れば一目瞭然でしょう。 |
364 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/16 21:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 批判する気にもならん。 |
365 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/16 23:04
[返信] [編集] [全文閲覧] じゃあ 書かなきゃいいのに、変なのw |
366 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/18 23:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 塩見は完全に諦めたのか? |
367 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/19 8:17
[返信] [編集] [全文閲覧] バリバリの学会サンやのに、だめなの解りきったぁるワ。 |
368 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/20 20:52
[返信] [編集] [全文閲覧] もし学会やなかっても、お友達やからでは通らんの。 |
369 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/23 15:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 9月議会はどうなるんだろう。 どう乗り切るかというのは、何か懸案があって、さてどうする?と言うこと。その懸案すら提示されていない。 市長も、味方がT市議だけというのがいかにも構図としてまずい。プロレスで言うなら、タイガージェット・シンがセコンドについているようなもの。 |
370 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/24 23:10
[返信] [編集] [全文閲覧] おいさん、歳わかるで。 |
371 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/30 18:38
[返信] [編集] [全文閲覧] まともな題名のスレなので上げてみるわ。 |
372 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/30 22:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 371さん 上げるだけじゃなくて田岡市長に何かありませんか要望とか! |
373 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/31 8:20
[返信] [編集] [全文閲覧] そろそろ まともに政治してほしい |
374 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/31 8:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >372 とにかく副市長、教育長を決めてくれ! それが、市長の指導力の当面のバロメータ。 |
375 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/31 13:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長の指導力が無いのか? 周りの取り巻きが、無能なのか? 本来、取り巻きがお膳立てをし、 市長が、決断を下すのが、普通だと思います。 やはり、取り巻きが無能なのでしょう!!! |
376 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/31 20:10
[返信] [編集] [全文閲覧] ・・・・・本来、取り巻きがお膳立てをし、 市長が、決断を下すのが、普通だと思います。・・・・・・ この意見当たり前に見えるけど、とんでもない。これやったらだれが市長になっても、アホでも出来るやんか。 |
377 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/31 20:36
[返信] [編集] [全文閲覧] アホでは、市長は出来ません。 要は、市長がどのように、取り巻を使うかが問題です。 その取り巻きのお膳立てした事の、良し悪しを判断する。 これが、市長の職務です。 376さん、 説明不足で申し訳ございませんでした。 |
378 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/31 20:46
[返信] [編集] [全文閲覧] いや376じゃないけど、それは指導者じゃないでしょ 昔の王様じゃあるまいし・・・ だいたい取り巻きの公務員なんて上がちゃんとビジョンを示して 実現するためにプレッシャーかけなきゃ絶対に動きゃしないよ まず具体的なビジョンを示してくれと |
379 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/31 23:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 指導力云々前に 市会議員の嫌がらせや脅迫じみた脅しが問題。 市議会を傍聴したら、坊主組が推した元県議以外は、 誰がなっても今の市長と同じ目にあっていたと思う。 |
380 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/1 9:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 市会議員ら嫌がらせや脅迫するん 悪いね 具体的に市長は どんなんされたん? |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band