[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 |
1 | 拝啓 仁坂知事殿! |
ゲスト |
最下位落選 清水 2015/7/21 12:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県行政の最高責任者である県知事 仁坂 吉伸 様 に対して、その権限において決断すれば変更や改善ができる事柄の《要望・陳情・誓願!》を投稿するスレッドです。 今まで地方役場の窓口や県庁窓口でお願いして断られたこと、まだお願いしていないが、 『こうしたら社会が良くなる・防災になる・防犯になる』 というような「ご提案・アイデア」があれば、何度でも形容や表現を変えて懇切丁寧にご説明申し上げお願いしてみましょう。 もしかしたら、皆様の「ご提案・アイデア」が 仁坂県知事殿のお耳に届き、変更改善して頂け、社会貢献に繋がるかも知れませんよ。 |
29 | 知事から、名誉棄損で「刑事告訴」されたなら。 |
ゲスト |
湯浅 太郎 2015/8/23 20:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 知事から、名誉棄損で「刑事告訴」されたなら。 応援しますよ。 時の権力者というのは、いつの時代も同じ。 南方熊楠が、家宅侵入で刑事告訴されたときから、 この平成の世の中でも、時の権力者というものは、やることは同じです。 例 湯浅町長、町民を「名誉棄損」で告訴する。 それから、国の行政は、地方公共団体は、悪いことをしない前提で 体系化されています。 湯浅町の都市計画税流用問題で、総務省に、都市計画税調査票の中に、流用しましたという項目を作れと言いましたが、それはできないと言われました。悪いことはしない前提ですから。 湯浅町の新庁舎建設に関する、都市計画開発許可について、開発区域外の流量計算に、溢水の被害想定があるのに、これをなきように偽装した流量計算計算書を用いて、認可しております。 これに対し、国土交通大臣の指導を求めた結果は、接続先の法令によって、是正されるとのことでした。つまり、それは、今回の場合は、河川法によらない法定外公共物条例ということでありましたが、湯浅町は、これに関する協議がなされていないことがわかりました。(第三者に危害を及ぼす行為は、だれしもが、できない) さて、ここで安部政権の「辺野古の工事」はどうでしょうか? 辺野古飛行場の開発区域外の警備地域のサンゴ礁。これは、農林水産省が、協議いたしました。湯浅町の新庁舎工事の例であれば、国土交通省がすべきところ、開発区域外は、湯浅町で協議すべきですと言われました、なら、「辺野古飛行場」の場合、開発区域外の協議の主体は、沖縄県にあるはずです。 「辺野古」の話は、ちょっと飛んでおりますが、南方熊楠の家宅侵入罪とかを考えると、時の権力者というのが見えてくると思います。 私もそうですが、自分自身の身はきれいに、何を訴えらるか判らないご時世です。 和歌山県に、民主主義の根を張っていきましょう。 お体を、大切に。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band