[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | わかやま〇しぇ |
ゲスト |
わかやん 2020/8/9 20:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 日曜日の昼に和歌山中央卸売市場の「わかやま〇(まる)しぇ」へ行ってみた。 ガッカリ名所になるぞ、あれは。 飲食店も半分も開いてなく、専門店はほぼ閉まってた。 中途半端すぎる。もっと本気でやらなきゃあ。。。 |
3 | Re: わかやま〇しぇ |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/9 21:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 道の駅にするんやて http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/007/760/kihonkeikakugaiyouban.pdf 資料の21ページ以降 |
4 | Re: わかやま〇しぇ |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 0:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 花王の工場より西? 遠いから行った事ねーな |
5 | Re: わかやま〇しぇ |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 0:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 行きたいけど、市報和歌山の地図が大雑把すぎて、わからず。 グリーンコーナーでランチ済ませた。 |
6 | Re: わかやま〇しぇ |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 7:35
[返信] [編集] [全文閲覧] >>3 また税金投入? 四季の郷といい、採算度外視すぎひんか? |
7 | Re: わかやま〇しぇ |
ゲスト |
名無し 2020/8/10 12:05
[返信] [編集] [全文閲覧] センスも能力も知恵もない人間が主導すればこうなるよ 図書館にここに次は市民会館 |
8 | Re: わかやま〇しぇ |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 14:13
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ たしかに。 全体としてまちづくりのセンスはちょっと残念。 ただ色々つくってるだけにみえる。 |
9 | Re: わかやま〇しぇ |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 17:25
[返信] [編集] [全文閲覧] >>6 四季の郷、リニューアル第二弾やて。 和歌山市 四季の郷公園再整備設計を公告|建設ニュース 入札情報、落札情報、建設会社の情報は建通新聞社 https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/200807700033.html もったいない。 |
10 | Re: わかやま〇しぇ |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 18:15
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんとにもったいないね |
11 | Re: わかやま〇しぇ |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/16 21:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 2021/03/16 和歌山市、中央卸売市場南用地活用・道の駅整備 PFIアドバイザリー事業者公募を進める 和歌山市は、中央卸売市場の再編により創出した余剰地を活用し、道の駅や宿泊機能等の整備をPRE(公有地利活用)事業として計画しており、21年度当初予算案で1000万円を計上し、道の駅等の拠点施設の整備等について、官民連携事業としての事業実施条件等を整理し、道の駅PFIアドバイザリー事業者公募を進める。 同市が20年に整備されるナショナルサイクルルート候補の太平洋岸自転車道の起終点と位置付けられており、サイクリストを迎え入れる拠点機能や、近接するクルーズ船離発着港の利用者向けの利便・観光振興機能の導入が求められているため、中央卸売市場の再編により創出した余剰地約3・2haを活用し、サイクリング拠点機能を備えた道の駅や宿泊機能等の整備をPRE事業として行う。 中央卸売市場整備計画における「道の駅」の計画方針は▽インバウンド観光をはじめとする「ゲートウェイ拠点」▽市場の豊富な産品を提供する「アンテナショップ」▽美味しく新鮮な食材を使った「フーズマルシェ」▽市場や地域の魅力を伝える「情報・交流拠点」▽立地環境を活かした「憩いと癒しの拠点」。 想定される道の駅(地域振興施設)の計画方針・導入機能は、▼計画方針=ゲートウェイ拠点(クルーズ船誘致等を見据えた観光需要の取り込み。市外・県外からの観光客が集まる拠点スペース)アンテナショップ(市場に集まる豊富な産品を揃えた物販スペース。地域の特産品や土産物の展示販売など)フーズマルシェ(来訪者や周辺労働者のための食堂スペース。市場直結を活かした新鮮な食事・メニューの提供)情報・交流拠点(食や観光スポット、防災などの情報提供拠点。市場見学や料理教室など、食の魅力の提供)憩いと癒しの拠点(サイクリングロード構想との連携による中継拠点。温浴施設等の健康増進施設の併設)▼導入機能・スペース=事務室・観光案内・情報カウンター、物販スペース、倉庫、レストラン・厨房スペース、サイクルステーション(案内・修理・パーツ販売等)、温浴施設(日帰り入浴施設)、休憩スペース・トイレ、駐車場・イベントスペース。 http://www.ken-san.com/article/view/12953 |
12 | Re: わかやま〇しぇ |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/6 18:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 飲食店街のテナント募集て? http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/sangyo_koyo_roudou/1001116/1007759/1034794.html |
13 | Re: わかやま〇しぇ |
ゲスト |
あかないしょ 2021/7/5 22:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 営業時間は 飲食店は午後2時まで 専門店は午前2時〜午前7時まで しかも専門店は日祝休み これで市民の人にもっと来てもらいたいとか 観光スポットにしたいとか どの口が言ってるのか。 |
14 | Re: わかやま〇しぇ |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/6 14:49
[返信] [編集] [全文閲覧] はじめからわかってたことやいて、いまごろそんなもんくいったいどの口が言うてんのかの? |
15 | Re: わかやま〇しぇ |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/6 15:02
[返信] [編集] [全文閲覧] ま、行きたい人がおったら行ったらええやん。 おのれの時間に合わんからいうてわざわざいきがって投稿するほどのもんでもないな。笑 |
16 | Re: わかやま〇しぇ |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/6 16:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰がいきがっとるんな? |
17 | Re: わかやま〇しぇ |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/6 16:47
[返信] [編集] [全文閲覧] あんたやがな。笑 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band