[掲示板に戻る]
30 | Re: 和歌山・旧美里町長が裏金管理、最大2億5000万円 |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/13 22:28
[返信] [編集] “土地購入 寄付と説明せず” 旧美里町で、裏金が発覚した問題で、元町長は裏金で購入した土地を、寄付と装っており、これについて裏金の発覚を逃れるためのものだとして14日、町議会に設置される百条委員会は詳しい経緯を調べることにしています。 紀美野町の調べによりますと、旧美里町の段木晃元町長は、裏金を使って、町内の土地を10件程度購入したということです。 町によりますと、ほとんどのケースは裏金で購入していながら、町民から町に寄付されたと偽って処理していたということです。 土地を売った複数の町民は、NHKの取材に対し、取り引きは、段木元町長から直接、「町のために売ってほしい」などと持ちかけられたとしたうえで、「段木元町長は、寄付と説明していなかった。通常の土地売買と考えていた」と話しています。 寄付であれば土地を売った際にかかる税金が非課税になりますが、土地を売った町民の1人は、「寄付になっているとはまったく知らなかった。税金は払っていないが、公共の用途のために売ったからと考えていた」と説明しています。町では、段木元町長が寄付を装って、裏金の発覚を逃れようとするとともに町民に不適切な便宜をはかっていた疑いもあるのではないかと見ており、14日、町議会に設置される百条委員会でも、詳しい経緯を調べることにしています。 (NHK和歌山放送局) http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/02.html |
BluesBB ©Sting_Band