[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 最新50 |
1 | 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/19 18:41
[返信] [編集] [全文閲覧] またまたメガネとんぼが立候補だってね いよいよ高野もお終いか かきまわす女とバッタ亭主 |
30 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/9 18:52
[返信] [編集] [全文閲覧] みんなが気付いた時は既に遅し |
31 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/14 17:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
まったく同感 期待を持つだけバカだった 期待はずれの町長 期待はずれの議員 アンタたち いつまで高野のお世話になるつもり |
32 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/23 19:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山が沈む事なんて、前から分かっている。 町長が変わったからではない。 前の町長は表ヅラだけ立派。 今の町長は決断力に欠ける。 しかし、実体は前々町長の時から変わっていない。 衰退していくのみ。 物価は高く、まともな雇用がない季節労働者のような人々、自分達だけ生き残ればいいと思っている勘違い坊主達、その尻を追いかける土産物屋、村意識が強く人の批判ばかりの町民、そのドロドロした慣習についていけない山を降りる若者、権利ばかりを口にする老人、人口減少超高齢化、始めに戻る。 この繰り返し。先は見えている。 観光・雇用・子育て・教育に力を入れないと今後、上昇をたどることはない。 年寄り議員達にまかせているかぎり、下降の速度の緩急が変わるが、根本解決にはならない。某地域選出のやくざみたいな議員もいるくらいの町会。先が見えている。 ちなみに私は高野町民ではない。 何年も前から、高野山が衰退しているのが目に見えていた、利権だらけの議員を動かすより、自分が動いた方が早いから笑 去年の土産物屋の収支は軒並み赤字。 震災があった今年はどうだろうな。 今まで偉そうな顔をしてきた連中の今後は大体予想がつく。 さて、自分の重みに耐えられるか。 |
33 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/15 18:59
[返信] [編集] [全文閲覧] アンタはバカかい 高野のことも知らないで だからこんな板になる 知ったかぶりはよそうぜ いまの役場を仕切っているのはサコとマエニ死だよ それに乗っかっているのが町長さ 高野のことはほっといてくれ 高野も黄昏をむかえるのさ |
34 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/22 18:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野には恥知らずの議長が居るらしいね 同僚議員は売っても自分のことは棚上げらしい ニシヤマの事かな きっとそうだ そのうち海外の件もバレて青くなるのが見えてきた |
35 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/23 18:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 買春議長バンザーイ |
36 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/25 12:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰のこと?? |
37 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/25 18:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 崎○にきまっとるじゃん |
38 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/25 18:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野に議員なんて要らないのでは |
39 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/29 19:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 要りませんね 建具屋何十年って言うけれどあそこに仕事頼んだら何年もほったらかし バカみたい |
40 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/3 8:24
[返信] [編集] [全文閲覧] たまには仕事してますよ 今まではのらりくらりで仕事がなくなっただけ 議員になったおかげで当分はメシ食えると思っているだけ たまったもんじゃないね |
41 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/21 1:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 人口3700人台の高野町に12名もの町会議員は多すぎや! 税金どろぼう! |
42 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/23 0:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野町にも議員報酬の日当制を導入しろ 年間数日しかない議会の間だけ日当を払えばよい |
43 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/23 16:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 日当よりも弁当制にしたれや 議会でいつも昼寝してる某議員にはぴったりや |
44 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/25 10:46
[返信] [編集] [全文閲覧] ダライラマが高野山に来るらしいけど警備は大丈夫か? 在日中国人が大勢嫌がらせで押し寄せるという情報が流れている 世界中でダライラマが行く先々には中国共産党の影響を受けた中国人留学生などが押し寄せる インドにあるチベット亡命政府には中国共産党から暗殺部隊が送り込まれていると言われているくらいだ 高野山はこのような状況を把握してダライラマの受け入れを決定しているのは甚だ疑問だ 高野山がダライラマの身辺警護すら考えていないとすれば大事件が起きる可能性もあるという事だ 現在のダライラマは漢民族からは命を狙われている立場なのである チベット仏教は坊主がやりたい放題の坊主天国の高野山とは天と地獄ほどの環境にあるという事を高野山は自覚すべきなのである |
45 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/25 20:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 中国共産党下の中国仏教会とは密接な関係にある高野山真言宗 高野山がダライラマを招待したとなれば中国政府が機嫌を損ねる さあ困った高野山、どうする? |
46 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/10/3 12:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 賛成ですね。むしろ定額から欠席一回3万引きにすればいい。 |
47 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/11 21:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野町役場のS課長・・・ あいつはいつから偉くなったんだ? どこへ行くのも専属運転手付で公用車を乗り回しているぞ! 何様のつもりだ(怒) 町長でさえマイカーを自分で運転して現場へ行っているらしいのに・・・ あいつの行動は全部あやしいから 叩けば埃が相当出そうだな(ハッハッハ) |
48 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/11 21:24
[返信] [編集] [全文閲覧] すでに高野町は死んでる、 |
49 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/11 22:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野町に未来はないのか!! みらい課長のSさん あんたが未来をつぶしてるゾ! |
50 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/12 12:39
[返信] [編集] [全文閲覧] そういえば私も見かけましたけど〜休みの日もついているの・・・ 役場の課長になったら専属の運転手がつくのですか〜 そんな役場って狂ってるよね〜 |
51 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/15 20:05
[返信] [編集] [全文閲覧] Sさんって 観推の偉いさん(笑) 凄く上目線で話す人ですよね お父さんも昔は偉そうだった聞いています 親子同じですね その親父さん橋本のとあるホームセンターで 万引きし警備員に連れて行かれたと 目撃した人が言っていました 偉そうな事を言う前に お父さんの面倒を見てあげましょうね |
52 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/16 1:12
[返信] [編集] [全文閲覧] おもろいで、おもろいで! もっとぎょうさん話したらんかい、ワレ! |
53 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/16 1:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 最近高野山でもアルツハイマーかどうか詳しくは知らんが、深夜徘徊する老人が増えているそうだ。 しかも最悪なのは、その子供らが全くその事実を把握していないケースが多いという。 自分の親のそのような哀れな姿を放置する馬鹿息子、馬鹿娘が高野山には多すぎる。 自分の親の老後すらちゃんと見ていない者ほど偉そうな口をたたいている。 特に金剛峯寺や役場関係者にな! |
54 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/16 9:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰や!うちの自宅前の花壇から花を盗む泥棒は? 正体見てびっくりしたわ 近所の一人暮らしの婆さんや、痴呆が相当進んでおるのや ところがその娘はそ知らぬ顔で、自分の身内の不始末もでけんのか 近所から多くの苦情出てるのに! 高野は出来の悪い不肖の息子娘のオンパレードやな |
55 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/16 10:31
[返信] [編集] [全文閲覧] ハイ、出来のよい子供は山を降ります 残るのは御察しの通りで・・・・・・・ 世襲と縁故と既得権だけが幅を利かすお山の成れのお姿でしょうねえ、高野山も末法が近いかと存じます |
56 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/16 11:52
[返信] [編集] [全文閲覧] もう高野町から名前を変えたら、 金剛峯寺町に・・・・ |
57 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/16 21:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 出来のよい子だけが山を降りているのではないと思いますよ 親を高野に置き去りにして居ますからね どうせなら親も連れて行けば良いのに・・・・ 自分たちの生活の方が親より大事なのかな?? |
58 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/17 15:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 子供に見捨てられた高野山の独居老人 哀れなり! そんな親不幸に子供を育てた罰が当たったのかな? |
59 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 13:19
[返信] [編集] [全文閲覧] (もう高野町から名前を変えた)? 高野村 人口規模から言えば高野町は村ですが法制度の不備により、村から町へ、町から市への降格はあっても、その逆は不可能なだけ だから日本では人口がいくら激減しても役所の職員数は絶対に減らない仕組み そして最後には大きすぎる役所の公務員の人件費すら確保できない状況に追い込まれるのである 高野町民には高野町の実態は村規模だという自覚が必要でしょう 役場の職員数の引き下げなくして高野町の財政破綻は避けられない |
60 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 13:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 降格ではなく昇格の間違いです! |
61 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 13:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野町は要らない。 宗教町に一般人が住むからダメなんです。 高野町は寺院だけで良い。 一般人やお土産屋は下に降りて生活しなさい。 山は坊さんに任せなさい!! 滋賀県の比叡山延暦寺に一般人は住んでない。 |
62 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 14:43
[返信] [編集] [全文閲覧] お前に言われなくとも住民が高野山からどんどん逃げ出してるぜ! |
63 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 14:57
[返信] [編集] [全文閲覧] あほやな〜お前。 |
64 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 20:32
[返信] [編集] [全文閲覧] あほが一匹ご迷惑をおかけしております |
65 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/19 11:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 町民の皆様 多すぎる町会議員がご迷惑をおかけしております |
66 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/19 11:55
[返信] [編集] [全文閲覧] >町民の皆様 多すぎる町会議員がご迷惑をおかけしております あまり、しぶとく書いてると落選議員と間違えられるぞ〜 |
67 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/19 12:23
[返信] [編集] [全文閲覧] たしかに町会議員数は多すぎると大半の町民は考えている筈 役場職員も言えるけどな 皆で寄ってたかって税金を食い尽くしてるさかいな |
68 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/19 13:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 食いつぶしとんのは 公務員でなく 特別職の町長、副町長、ドケンヤやな |
69 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/19 21:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 本山からの年間3億円以上?の役場への財政支援基金でも足ぬようやな! つまりは高野町はとっくに財政破綻状態という事 夕張並みに公務員人件費削減と無駄な公共工事をストップしろ 高野町は実質財政破綻ですね、偽装工作もここまで! |
70 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/19 22:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 生活保護は期間地域用途を限定した金権の形で与えるのが良い。 |
71 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/21 0:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野町も結構生活保護世帯がいるぜ |
72 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/21 12:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 役場はほとんど口利き採用やから、それも生活保護みたいなもんな まあ地元に職がないからしょうがないのかな |
73 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/22 0:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山は大丈夫だろうが高野町はガタガタだね! 高野山は残っても高野町は潰れそうやな |
74 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/22 16:05
[返信] [編集] [全文閲覧] つまり高野町は大丈夫かという事やね はっきり言うて、このままでは高野町は持ちこたえられん いずれ橋本市に吸収合併される運命やろ、県庁が言うてたわ |
75 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/22 18:36
[返信] [編集] [全文閲覧] だれがなんと言おうとも 合併はさせません 大阪都にでも飛び地編入しましょか w |
76 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/22 20:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 75番さん、おもろい 北山村みたいに高野町は大阪府の飛び地になる方が和歌山県でいるよりもマシ どん底の和歌山県に見切りをつけた方がエエ |
77 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/23 8:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 賛成や このまま和歌山県に属していてもいいことは何もない |
78 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/23 14:24
[返信] [編集] [全文閲覧] カンスイのえらいさんのSさんよー 毎年やっとるベロとモンタニヤー 今年も雨やったなー 毎年こりずにしょうもないイベントやりやがって 金の出どころあやしいやんけワレー まさか役場からでとんちゃうやろな わしらの税金やんけー ことしのちらし節約したつもりかー なにが復興支援じゃ いちびって覆面かむって災害地に高級車のっていって 本宮に失礼やんけ ふざけるなよ おまえのしとることが高野山の恥やんけー わしらに責任とらんかいワレー 方法その壱 役○やめて出家する 方法その弐 高○山でてユノサトの従業員になる 方法その参 今の町長をやめさして町長になる さっさと決めちまえー |
79 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/23 18:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 賛成 とっとと辞めて頂きましょう 百害あって一利なし |
81 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/23 22:43
[返信] [編集] [全文閲覧] カンスイって何でんねん! 訳が分からん |
82 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/23 23:53
[返信] [編集] [全文閲覧] だれがなんと言おうとも 合併はさせません 大阪都にでも飛び地編入しましょか w こういう発想が大事なんですよ。 実現しようとせまいと。 |
83 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/24 16:23
[返信] [編集] [全文閲覧] どんなアイデアでもどんどん出してくれ 役場だけでは知恵が足りんようやからな |
84 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/25 14:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山病院の診療所への縮小を住民投票で賛否を問え! |
85 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/25 21:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 元気出して下さいよ〜高野町民さん。 頑張って下さい、国、県は見殺しにしません。 橋本市民より。 |
86 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/25 23:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 住民はすでに役場を見放していますが |
87 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/26 15:04
[返信] [編集] [全文閲覧] あんた!知らんのか! それは、えらいこっちゃ 書き込みで聞いて教えてもらってみ。 おもしろいで |
88 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/26 16:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 87番のゲストさん どの質問に対しての問いかけですか? |
89 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/26 16:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 81番さんに対してです。 カンスイのこと知ってる人教えてあげてください! |
90 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/26 16:44
[返信] [編集] [全文閲覧] カンスイとは 観●協●に存在し、実際は役●かんこうか の出先機関 資金は役●から補助金として、湯水のように注いでくれるから 大変裕福な団体 いったんもらった補助金は何につかってもノーチェック そのため役●では使えないようなことにも使用可 複雑に資金を移動させているため、蝶々も気づかず 俗にいう 迂回献金のようなもの 毎年、精力的に無駄なイベント活動を行っている団体のこと |
91 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/27 17:58
[返信] [編集] [全文閲覧] なんや、カンスイって短縮語かいな、観光推進課ですな。 県庁の観光課みたいなもんかな。 県庁でも観光課には優秀な者はおりません |
92 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/27 18:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 町立高野山病院は大丈夫か! でも書かれている アホ課長率いる団体ですね |
93 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/28 1:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 本人が見ているかも |
94 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/28 14:01
[返信] [編集] [全文閲覧] おんどりゃ、ええ加減にせんかい |
95 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/28 22:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 頑張ってる方もいるから 見守ってください。 |
96 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/29 0:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 怖わ〜〜〜〜 |
97 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/29 12:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日は異常に温いな 寒いはずの高野が暖かいと何かが起こる前触れちゃうか? 要注意や |
98 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/1 13:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 前触れやで高野町崩壊のな 病院の入院が来年4月から閉鎖らしいで 高野町の住人はこれからは高野町では臨終を迎えられんという事や みな最後は病院のベッドの上で死ぬのや そのベッドが高野町にはなくなるのや これまで高野の住人はお大師様のお膝元で死ねるのは幸せやと信じてきた それが消えるのや ついに高野山でも大師信仰の終焉を迎える時代になるのや 高野山も終わりやな |
99 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/1 22:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 家の畳みの上が ええは。病院らで死にとうないぞ |
100 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/2 0:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 皆そう言うけど、現実を見ましょう 大半の方は病院で最後の息を引き取っているのです 家族とすれば病院の方が安心できるからね |
101 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/2 15:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 99番さま 自宅の畳の上で臨終を迎えるなんて、そりゃ最高の贅沢というものですよ。 何故なら法律で自宅で死亡した場合、医者が臨終に立ち会えればいいですがそうでない場合、警察に通報する義務があって、警察の監視の下に医者による検死が行われてはじめて死亡診断書がでるのです。 自宅では変死扱いになるという事で後が面倒なんですよ。 だからみんな結局病院で医師の立会いの下で臨終という事になるんですよ。 つまり自宅で死んだら家族に迷惑がかかるという事です。 |
102 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/5 15:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 話は違うけど、高野山は年間に発見される首吊り自殺が昔から多いらしい その自殺者の処理に役場の職員があたっているよ 警察は実況見分するだけで遺体の回作業収などは一切手伝わない 高野山は自殺の名所という隠された側面もあるという事 |
103 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/6 14:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 自殺の名所でも世界遺産になれのかいな? 不思議や |
104 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/6 15:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山は自殺願望者でさえ憧れる聖地です 奥の院の周辺山間部は自殺の名所です 凄い事です、高野山は |
105 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 14:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔小学生の時に野犬が人間の首や体の一部をくわえているのが発見されて、新聞に時々ニュースとして掲載されていました。 知人宅では山へ薪を拾いに行ったお婆さんが夜になっても自宅に戻らず、山狩りをしたら、お婆さんが首つり自殺の木の下で、腰を抜かして這っていたそうです。 高野山はうっかり山奥に行くと、とんでもないものと遭遇するという事です 皆さん、お互い気をつけましょう。 |
106 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/8 19:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜の三段壁と言い勝負? |
107 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/8 20:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野町に産廃施設を作ろう。 |
108 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/27 14:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 最近警察の駐車取締りが猛烈やな! 例の交差点付近から違法駐車がきれいに消えているな。 ずうずうしい駐車が消えるのは町民も大歓迎や |
109 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/27 21:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 今までが非常識やったんや とくにあそこ |
110 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/28 16:15
[返信] [編集] [全文閲覧] ↓みたいなのがたくさんいたら、そりゃ、厳しいわな。w 真昼間から飲酒運転の常習犯がかなりいるんだろ。 酒酔い運転:観光バスに追突 容疑の男逮捕 /和歌山 橋本署は4日、高野町高野山、無職、尾上久哉容疑者(46)を道交法違反(酒酔い運転)容疑で現行犯逮捕した。 容疑は、同日午後1時20分ごろ、同町高野山の国道480号で、酒に酔って乗用車を運転したとされる。 同署によると、広島県から日帰りで来た路上駐車中の観光バスに後方から追突する事故を起こして発覚した。乗客30人全員は土産物店で買い物中で、運転手やガイドも降りバスは無人だったため、けが人はなかった。尾上容疑者は酔って立てない状態で、ろれつが回らず、飲酒を認めているという。【山本芳博】 毎日新聞 2012年2月5日 地方版 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20120205ddlk30040236000c.html |
111 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/28 17:24
[返信] [編集] [全文閲覧] もう三月や、古い記事を載せるなよ。 |
112 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/28 17:38
[返信] [編集] [全文閲覧] そういや、この容疑者は「酒は飲んだが、事故の記憶はない」とか供述したというので、高野山はキチガイが多そうだと話題になったな。w |
113 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/2 20:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山って、無職が多いのか? 480万円の数珠窃盗容疑で25歳の男逮捕、高野山の土産物店 高野山にある土産物店から、480万円相当の数珠を盗んだとして近くに住む25歳の男が窃盗の疑いで、橋本警察署に逮捕されました。逮捕されたのは、高野町高野山の無職、森伸雅(もり・しんが)容疑者25歳です。警察の調べによりますと、森容疑者は2009年の10月から1年間の間に、高野山にある土産物店に侵入し、タンスにしまってあった時価およそ480万円相当の数珠1個を盗んだ疑いが持たれています。森容疑者は数珠が盗まれた店でアルバイトをしたことがあるということですが、警察の調べに対し「身に覚えがない」と容疑を否認しています。 http://www.wbs.co.jp/news.html?p=43803%22%20target=%22_parent |
114 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/3 20:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山に多いのは住職やろ |
115 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/3 23:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 退職も多いぞ! |
116 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/5 14:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山は閑職も多いらしい 口利き採用ばかりやから、人が多すぎて仕事があらへん |
117 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/6 20:07
[返信] [編集] [全文閲覧] <110って無職やったん? |
118 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/6 21:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山で数珠盗んだ容疑で男逮捕 和歌山 2012.3.3 02:09 高野山の土産物店から480万円相当の数珠を盗んだとして、橋本署は2日、窃盗の疑いで、高野町高野山の無職、森伸雅(しんが)容疑者(25)を逮捕した。「身に覚えがない」と容疑を否認しているという。逮捕容疑は平成21年10月ごろから22年10月ごろの間に、高野町の高野山にある土産物店に侵入し、タンスに保管していた時価480万円相当の数珠1個を盗んだとしている。 同署によると、数珠はヒスイ製で、被害に遭った土産店の中でも最高額の品物で、店頭には出していなかった。棚卸しの際、盗まれたことがわかったという。森容疑者は21年4月から約10カ月間、同店でアルバイト勤務していた。 |
119 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/7 1:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 図々しい泥棒やな! |
120 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/7 12:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野町は世間が狭いのに悪いことしたら 直ぐに解る。アホやなこいつ。 罰当たりが・・・ |
121 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/7 15:55
[返信] [編集] [全文閲覧] ヤフーオークションに出品していてばれたそうです! ずうずうしい奴です 高野山在住者ではないようですよ |
122 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/10 0:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山で一番図々しいと言えば、あそこの角の店で決まり! 観光バスが交差点と横断歩道を占拠し、しかも消防署の目の前! |
123 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/10 23:29
[返信] [編集] [全文閲覧] やからあんな事故おこるんじゃ!!バス平然と置かすとこも取り締まれ。みんなが迷惑してんぞ? |
124 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/10 23:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野町民は便利が悪くなります。 高野山病院:来月から診療所に 患者減などで、外来中心に在宅も /和歌山 高野山の医療拠点、高野町立「高野山病院」が4月から入院の受け入れを止め、「高野山総合診療所」と変わる。患者数の減少、経営悪化などが原因で、現在の入院用ベット41床は救急、経過観察用の2床を残して廃止。外来診療を中心に新たに訪問診療などの在宅医療を開始する。 外来は総合診療科(内科、外科、小児科)と橋本市民病院からの整形外科、眼科など診療体制はこれまでと同じ。救急は24時間体制で対応し、生活習慣病などの検診も従来通り行う。在宅医療は、高齢者など通院が困難な患者のために医師による訪問診療と看護師が療養生活の支援などをする訪問看護。事前の申し込みにより計画的に行う。 診療は月〜金曜で、外来受付が午前8時半〜11時半、午後1〜4時。訪問診療等は午前9時〜午後5時。 同病院は終戦直後の1945年9月、高野山金剛峯寺と大阪帝大医学専門部が、高野山に駐屯していた海軍航空隊所有の医療器具などの移管を受け「高野山厚生病院」として発足。52年に同寺から町に移管され、67年に現在の名称になった。 病床数は町移管時の21床から87年には52床に増えたが、07年から41床に。患者数もピーク時には1日当たり外来(04年)154・5人、入院(84年)41人だったが、10年にはそれぞれ92・1人、13・9人と激減。06年の診療報酬改定で経営が一気に悪化したという。 http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2012/03/10/20120310ddlk30040359000c.html |
125 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/11 3:16
[返信] [編集] [全文閲覧] よくなるんちゃうか。これから。町長関係なく病院の先生方は、役場よりちゃんとかんがえてる。はずよ。ガンバレ医療の医療スタッフ |
126 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/12 1:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 訪問診療ねえ 自宅養生という事やな。 付き添いで家族は大変だろうな 地獄だろ |
127 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/15 0:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 救急隊員も大変やど 重傷者などは入院できないので他所の町の病院を探すことになる |
128 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/24 23:24
[返信] [編集] [全文閲覧] この冬は高齢者の死亡が異常に多いな! |
129 | Re: 高野は大丈夫かい |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/26 22:00
[返信] [編集] [全文閲覧] そらそうやろ 住民の大半が高齢者やからな 高野町の住民の平均年齢って70くらいちゃうか? |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band