[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50 |
1 | 清水さんのスパム 削除依頼 |
ゲスト |
大江春泥 2016/10/4 9:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰も相手にしてくれないとなれば スレ違いへの投稿と画像を貼り付ける異常な行動。 こちらへは見つけ次第URLをカキコミます。 |
301 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/6/28 22:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 和ネット掲示板の管理人様より下記のアドバイスを頂戴しましたので、 那智勝浦町立温泉病院の大ウソ3大悪質違法医療行為による薬物中毒死が判明した後に町役場総務課に出向き説明した書面及び、那智勝浦町立温泉病院に送付した書面をブログにて公開させて頂きました。 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=193619&sty=1 ・町役場に対しての働きかけとその結果の公開は必要ですよ。 <ブログ: http://blog.livedoor.jp/s8753/> |
302 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/6/28 22:16
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑おぉぉぉぉぉ発病しますたwww 清水のおっさんデリヘル派遣を頼んで即フェラのオプション追加したけどシャワー済ませてなかってデリヘル嬢がゲロするほど臭かった! 素股すんのはこっちの部屋やと連れていかれたのは仏間で仏壇に線香とロウソク灯て電気真っ暗にして ではイニシエーションを始めますと言われ怖くなって逃げ帰ったという事です。 翌日、デリヘル派遣事務所には「正しい質問!」とう件名で大きな画像を添付した苦情のメールが届いたといいます。 |
303 | Re: 正しい質問! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/6/29 6:00
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>301 書面を拝見しました。 早い話が誤診で、誤診による治療でお母さまが亡くなったという主張ですね。 カルテも持ってらっしゃるということは、カルテも公開して、利用者の方に意見を伺った方がより正確で、 有益な意見を受けられると思いますよ。 |
304 | Re: 正しい質問! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/6/29 8:25
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>301 ブログの直リンクは↓ですね。 http://blog.livedoor.jp/s8753/archives/76709080.html だいたい状況は把握できましたので、後は那智勝浦町から出させた カルテや検査結果などの公開でしょうね。 これが出たら、前に進むと思いますよ。 第三者の意見が必要なものですから、今のままでは那智勝浦町も なにもできず、無視するしかないでしょうから。 |
305 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/6/29 10:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 管理人さんなら10行程度の文章で説明でけるもんを清水のおっさんなら10年かかるやろう。 簡略な経過から詳細分岐すれば解り易い物の、 ベタ書きするわ感情的表現を詰め込み過ぎるわ増々難解になって来る。 弁護士は代理人としての仕事をしてるだけやから関係ないやろが。 優生手術が話題になってますが・・・ 清水さん、あんたアァァァァァァタマが・・・ |
306 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/6/29 11:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 管理人さんwrote > 第三者の意見が必要なものですから、 第三者は清水さんに敵対する人が多いと思います嫌われてますから・・・ |
307 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
清水さんに質問! 2018/6/29 13:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 質問1 那智勝浦町役場はカルテや検査結果を提出する問題まで発展しないと踏んでいたのか? 質問2 清水さんの精神状態がおかしくなったのはダム被災で家族を亡くしてか?病院で母を亡くしてか?もしくはそれ以前からおかしかったか? 質問の意図はこうです。 那智勝浦町役場は清水さんの頭がおかしい事を利用して医療事故を隠蔽したのではないかと推測できるからです。 |
308 | Re: 正しい質問! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/6/29 13:53
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>306 カルテと検査結果に対する意見ですから、医療関係者の意見になりますよ。 投稿者とは関係のない話で、誤診で誤診に基づく医療行為かどうかの意見ですから。 カルテと検査結果は、個人情報ですので、那智勝浦町も勝手に温泉病院から出せませんから、 第三者に意見を求められないので、身動きが取れなかったと思いますよ。 だから、無視という方針も理解できるという話で。 しかし、個人情報とは言え、故人の情報で、それも遺族が持っているなら、遺族の一存で、公開はできます。 文面見ていたら、正規に遺族が取得したようなので、遺族のカルテ、検査結果の公開は問題がないはずです。 また公開されたカルテ、検査結果をもとに那智勝浦町も第三者に意見を求めることができます。 これは、上記の問題がありません。 那智勝浦町が第三者に意見を求めるとしても、和歌山では県立医大だろうかと思いますが、 カルテ、検査結果を見た医療関係者が、非が温泉病院にあると見ると、 投稿者に訴訟を促し、加担することもあり得ます。 こういうポイントでこの問題を見ると見方が変わってきますよ。 |
309 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
清水さんに質問! 2018/6/29 14:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 更に付け加えますと、 行為と結果は別物です。 それを正しく認識しなければなりません。 1: >清水内科クリニックの診察で右手右足のしびれを確認して救急搬送になりましたので。 重症で那智勝浦町立温泉病院に運ばれ田村医師が主治医になり不適切と思われる薬剤投与による医療行為により母が死亡した。 異議申し立てをした所、那智勝浦町役場と那智勝浦町立温泉病院に該当する主治医と院長をはじめ役場職員と県行政関係者は口裏を合わせて隠蔽して今日に至る。 これが清水さんの言い分でしょう。 これだけの説明で事は足りるのに迷惑な画像を貼って他のスレッドを妨害するのはどうしてか? 同じスレッドをいくつも立てるのはどうしてか? |
310 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/6/30 8:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 285です。 なんかいろいろ誤解されてるみたいなんで。。。 >>もう書き込むなとは言いません ↑清水さんの主張の場がここしか無さそうなんで、暴論とはいえ言論封鎖はあかんのかなと >>画像はURLに変換してあげて下さい ↑ただあのバカでかい画像直貼りは目障りなもんで、 URL変換してアップしてくれとお願いした次第です |
311 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/6/30 9:40
[返信] [編集] [全文閲覧] >>303-304 >>308 管理人様 ご意見・アドバイス誠にありがとうございます。 それでは、結構ページ数があるので時間がかかりそうですが、手元にあるカルテ・検査結果・画像などを公開したいと存じます。 どうもありがとうございます。 |
312 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/6/30 9:57
[返信] [編集] [全文閲覧] >>305 様 >ベタ書きするわ 大変申し訳ございません。確かに、作文能力が低いのは認めます。 >感情的表現を詰め込み過ぎるわ増々難解になって来る。 ただ、その「感情的表現を詰め込み過ぎる」とは、どこなのか引用して頂けませんでしょうか? >弁護士は代理人としての仕事をしてるだけやから関係ないやろが。 そうでしょうか。 私のインターネット投稿を代理人の岡本浩弁護士殿が「刑法の名誉毀損罪に該当する」と主張されました。 私は、これを「脅し・脅迫」と捉えており、その主張を考えたのは岡本浩弁護士殿です。 別件ですが、太田川流域何百世帯もの住民の生命に関わる小匠防災ダム「現行運転」の憲法違反を問うた裁判では、「小匠ダム現行運転の合理性はダム担当者が論証できます」とダム担当者ができないことを主張した、つまり「偽証した」疑いもあります。 したがって、我々那智勝浦町住民にとって岡本浩弁護士殿の存在は、大変望ましくないものと考えております。 ご意見誠にありがとうございます。 |
313 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/6/30 10:08
[返信] [編集] [全文閲覧] >>309 様 >重症で那智勝浦町立温泉病院に運ばれ田村医師が主治医になり不適切と思われる薬剤投与による医療行為により母が死亡した。 >異議申し立てをした所、那智勝浦町役場と那智勝浦町立温泉病院に該当する主治医と院長をはじめ役場職員と県行政関係者は口裏を合わせて隠蔽して今日に至る。 >これだけの説明で事は足りるのに迷惑な画像を貼って他のスレッドを妨害するのはどうしてか? とくに、まったく関係の無いスレッドには書き込む予定はございません。 ただ、私の記事関係のことを他のスレッドに書き込まれた場合は、別です。 >同じスレッドをいくつも立てるのはどうしてか? それは、関係者が拡散逃亡したので、同様の悪質違法医療行為の再発抑止をし、その地域の方々に災難が降り掛からないようにするためのものです。 ご意見とご質問を誠にありがとうございます。 |
314 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/6/30 10:14
[返信] [編集] [全文閲覧] >>310 様 >↑ただあのバカでかい画像直貼りは目障りなもんで、 >URL変換してアップしてくれとお願いした次第です 誠に申し訳ございません。 しかし、同様の犠牲者を出さないよう社会に警鐘を鳴らすためのものであり、少々の不快感はご容赦願います。 ご意見誠にありがとうございます。 |
315 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/6/30 10:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >>307 様 >那智勝浦町役場はカルテや検査結果を提出する問題まで発展しないと踏んでいたのか? 申し訳ございません。私には、「まったく解らない」としかお答えしようがありません。 町役場に電話か直接行き、平成28年12月に那智勝浦町役場の総務課長だった人物(名前を聞くのを忘れました)に真相をお尋ね願います。 >清水さんの精神状態がおかしくなったのはダム被災で家族を亡くしてか?病院で母を亡くしてか?もしくはそれ以前からおかしかったか? >那智勝浦町役場は清水さんの頭がおかしい事を利用して医療事故を隠蔽したのではないかと推測できるからです。 精神状態がおかしいことを証明する根拠・証拠をご呈示願います。 ご意見とご質問を誠にありがとうございます。 |
316 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/6/30 13:17
[返信] [編集] [全文閲覧] ここでニュースをお伝えします。 精神が病んだ観察眼の救世主である清水のおっさんより依頼され、 自宅へ派遣されたデリヘル嬢があまりの臭さに嘔吐する事件が発生しました。 デリヘル派遣事務所によりますと、即フェラオプションの追加をしながらシャワーを浴びておらず、デリヘル嬢は悪臭により嘔吐したという事です。 また、素股サービスをするにあたってデリヘル嬢が案内された部屋は照明が消され線香とロウソクだけが灯された仏間であり、 「これよりイニシエーションを始めます」と言われ恐ろしくなったデリヘル嬢は事務所に逃げ帰ったということです。 翌日、デリヘル派遣事務所には「正しい質問!」という件名で大きな画像が添付された苦情のメールが届きました。 ニュースをお伝えしました。 |
317 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/6/30 14:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智勝浦町立温泉病院へ緊急搬送される前から親戚で近所の清水内科クリニックへ通院していたって近所の人に聞いたけどな 温泉病院へ行った時は手遅れだったんやろ そやから那智勝浦町の誰もが無視するわけなんや 1人の医師の人生無茶苦茶にしてますな こんな事じゃ医者は誰も田舎へ来てくれませんな |
318 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/6/30 14:46
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑皆さんお疲れ様でした。 ************************************ * その医師は県内に居ないのでこの話しは終了 * ************************************ |
319 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/6/30 18:16
[返信] [編集] [全文閲覧] >>317 様 >那智勝浦町立温泉病院へ緊急搬送される前から親戚で近所の清水内科クリニックへ通院していたって近所の人に聞いたけどな >温泉病院へ行った時は手遅れだったんやろ あなた様も温泉病院に運ばれた時に手遅れだったら、下記の悪質違法医療行為が許されると主張されているのでしょうか? 1.禁忌2薬剤の副作用で巨大肝膿瘍を発症させ、いつ破裂して死んでも不思議ではない重病にする。 2.「多剤耐性緑膿菌が検出されました」と虚偽の重病をでっち上げ副作用の強い抗生剤を50日連続投与する。 3.存在しない赤痢アメーバに禁忌薬剤を大量投与し、副作用で薬物中毒死させる。 4.その薬物中毒死が露呈すると、まったく悪化していないのに「肝膿瘍が急速悪化により緊急治療が必要であった」と虚偽説明をする。 投稿者の方には、悪質違法医療行為抑止の一翼を担って頂き誠にありがとうございます m(_ _)m 。 |
320 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/6/30 18:28
[返信] [編集] [全文閲覧] ****************************************** * 親戚の清水内科クリニックへ通院していたが危篤となった * 那智勝浦町立温泉病院へ行った時は既に手遅れだった * 田村医師は必死に治療を続けたが寿命により亡くなられた * ご冥福をお祈り申し上げます。 ****************************************** |
321 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/6/30 18:55
[返信] [編集] [全文閲覧] >>320 様 投稿者の方には、悪質違法医療行為抑止の一翼を担って頂き誠にありがとうございます m(_ _)m 。 |
322 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/6/30 18:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 重症を隠したり救急搬送されたこと隠したり親戚の内科で診察した事を隠したり なんだかなぁ... |
323 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/6/30 19:02
[返信] [編集] [全文閲覧] >>322 様 >重症を隠したり 家族には、重症という認識はございません。 >救急搬送されたこと隠したり 隠してないと思います。 >親戚の内科で診察した事を隠したり 隠してないと思いますけど・・・。 >なんだかなぁ... う〜ん、なんだかなぁ・・・。 |
324 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
清水さんをアク禁お願いします 2018/6/30 19:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 清水さんをアク禁お願いします |
325 | Re: 正しい質問! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/6/30 19:54
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>311 一番の問題は、ベースとなったカルテ、検査結果が表に出ていないので、ちんぷんかんぷんになっていることです。 カルテ、検査結果の扱いについても、那智勝浦町が勝手なことができないため、 それを正規で入手した遺族しか表に出すことができないわけですので。 これで、前に進む可能性が出てきましたので、公開をお待ちしております。 余談ですが、20年ほど前、県立医大の内部のゴタゴタで、死亡した新生児のカルテが公開されたことがありました。 アメリカのサイトで、表現の自由に関してかなりうるさいサイトに匿名で公開されたため、大騒ぎになったことがありました。 犯人の目星は大学関係者には付いていたが、とにかく証拠がない。 当時のことで、そういうサイトにどうやって削除依頼すればカルテの画像が削除してもらえるのか、 まったくわからず、県も医大も困っていて、たまたま、当時の医大の事務局長が 当方の親父の知り合いだったもので、当方に困っているという話があったので、 学長名で、医大のレターヘッドが入った英文レターで人権侵害を強調して依頼をかければ、あのサイトは動くかもしれんよとアドバイスすると、 医大がダメモトでやってみたら、サイト側が削除してくれたということがありました。 犯人はカルテを窃盗したということで捕まりましたが、捕まったときは、医大にいなかったが、当時は医大にいた医師でした。 まあ、こういうことがありましたので、カルテ、検査結果については、温泉病院も扱いはかなり慎重だと思いますから。 |
326 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/6/30 20:13
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑それなんですね。 きちんと証拠集めて晒すのなら理解出来ますが代理人の弁護士も混ぜこぜにして大ウソつきってやってますからね。 弁護士とか院長の写真が無い方が読みやすいと思うが何故か画像が好きなのはやっぱし頭がおかしいのでしょうね。 |
327 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/6/30 21:14
[返信] [編集] [全文閲覧] >>325 管理人様 誠にありがとうございます。 >これで、前に進む可能性が出てきましたので、公開をお待ちしております。 今現在、まずはカルテをブログで公開しようとしておりますが、これまでと同じpigファイル形式なのに読み込んでくれません。 少々時間がかかりそうです。 検査結果や画像が先に公開できたらしようと考えております。 どうもありがとうございます。 |
328 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/6/30 21:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 証拠公開しないで大ウソつき? 清水さん、あんたアァァァタマが・・・ |
329 | Re: 正しい質問! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/6/30 21:47
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>327 pigという拡張子ではなくpngという拡張子じゃないでしょうか? A4サイズのものでしたら、白黒でもさしつかえがなければ、当方にFAXしてもらえれば、 和ネットでPDFファイルにして公開することもできます。 下記のURLのページにある電話番号はFAX共用となっていますので、もし、カルテを和ネットのエリアで公開を ご希望でしたら、FAXしてもらえれば、対応いたします。 このページにあるメールアドレスでも対応可能です。(たぶん、10MBを超えると、貴殿のプロバイダーのメールサーバーが 拒否すると思われますので、そのときは分割して送信する必要があります。和ネットのメールサーバーは添付ファイルが 100MBくらいまで、受け取れるように設定はしています。メールサーバーは東京のVPSにあるのではなく、和歌山に ありますので、少々の無理は効くようにしています。 もちろん、メインのDNSも和歌山にあります。) http://www.wa-net.net/modules/xpwiki/?%CF%C2%A5%CD%A5%C3%A5%C8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6 |
330 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/6/30 21:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 管理人様より下記のアドバイスを頂戴しましたので、那智勝浦町立温泉病院の大ウソ3大悪質違法医療行為による薬物中毒死が判明する前に公文書開示請求により入手した検査結果をブログにて公開させて頂きます。 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=193891&sty=1 一番の問題は、ベースとなったカルテ、検査結果が表に出ていないので、ちんぷんかんぷんになっていることです。 これで、前に進む可能性が出てきましたので、公開をお待ちしております。 <ブログ: http://blog.livedoor.jp/s8753/> |
331 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/6/30 21:56
[返信] [編集] [全文閲覧] >>329 管理人様 誠にありがとうございます。 とりあえず、検査結果は、読み込んでくれたので先に公開させて頂きました。 カルテの方は、最初の1ページ目だけが読み込まないみたいなので、ファイルがエラーを起しているのかも知れません。 どうしても読み込まなかった場合は、よろしくお願いいたします。 どうもありがとうございます。 |
332 | Re: 正しい質問! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/6/30 22:40
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>331 検査結果報告書を拝見させていただきました。 直リンクは、下記のアドレスですね。 http://blog.livedoor.jp/s8753/archives/76734145.html 後は、カルテだけですね。 もし、本当に興味を持っているフリーのライターの方というのがいらっしゃったら、その方もカルテの公開を待っていると思いますよ。 まあ、当方はそのような情報は聞いたことがありませんが。 カルテが公開されれば、まあ、横の連絡は取るつもりです。 これで、貴殿の思い込みが強すぎるのか、それとも、温泉病院の誤診による誤った治療なのかが はっきりするためのネタが揃うわけですから。 |
333 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/1 0:15
[返信] [編集] [全文閲覧] ということで清水さん、 管理人さんが助言してくれて前に進んだわけやけど。 迷惑な大量のスレッド全て削除して一から仕切り直せ。 スレッドは医療とダムとで2スレッドあればええやろ。 管理人さんに格安で削除してもらえ。 管理人さんに世話になってんのやから少しの金ぐらい払えるやろ。 雑感ですが、 94歳って大往生ですね。 長寿社会といえ90歳を超える人は少ないですよ。 清水さんはお母さんが40歳ぐらいで遅くに生まれたのですね。 年老いての子供は甘やかされますからマザコンの方が多いですね。 94歳といえば抗体的にも難しいでしょうね。 |
334 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/1 7:19
[返信] [編集] [全文閲覧] >>332 管理人様 おはようございます。 誠にありがとうございます。 同時に開示請求した培養検査結果・バイタルデータ・胸部レントゲン画像を先に公開させて頂きました。 カルテ(165ページ)もなんとか読み込んでくれましたので今日中には公開したいと考えております。 あと、那智勝浦町立温泉病院側の説明録音も公開したいと考えております。 どうもありがとうございます m(_ _)m 。 |
335 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/1 7:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 管理人様より下記のアドバイスを頂戴しましたので、那智勝浦町立温泉病院の大ウソ3大悪質違法医療行為による薬物中毒死が判明する前に公文書開示請求により入手した培養検査結果・バイタルデータ・胸部レントゲン画像をブログにて公開させて頂きます。 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=193891&sty=1 一番の問題は、ベースとなったカルテ、検査結果が表に出ていないので、ちんぷんかんぷんになっていることです。 これで、前に進む可能性が出てきましたので、公開をお待ちしております。 <ブログ:http://blog.livedoor.jp/s8753/> |
336 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/1 8:02
[返信] [編集] [全文閲覧] >>333 様 >管理人さんが助言してくれて前に進んだわけやけど。 感謝いたしております m(_ _)m 。 >スレッドは医療とダムとで2スレッドあればええやろ。 それはダメでしょう。 なにせ拡散逃亡者が各地におりますので。 >雑感ですが、 >94歳って大往生ですね。 >長寿社会といえ90歳を超える人は少ないですよ。 <日経新聞:2017/9/17> https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS17H0E_17092017000000/ 90歳以上の人口が9月15日時点で1年前より14万人増えて206万人となり、初めて200万人を突破した。 まあ、これを少ないと捉えるか、多いと捉えるかは、人それぞれ主観の問題でしょうね。 ご意見とともに悪質違法医療行為抑止の一翼を担って頂き誠にありがとうございます m(_ _)m 。 |
337 | Re: 正しい質問! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/1 8:59
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>335 直リンクは↓の通りですね。 胸部レントゲン画像 http://blog.livedoor.jp/s8753/archives/76738263.html バイタルデータ http://blog.livedoor.jp/s8753/archives/76738248.html 培養検査結果 http://blog.livedoor.jp/s8753/archives/76738230.html まあ、貴殿の場合、肝心なところが手抜きで、どうでもいいところが一生懸命なので、違和感が持たれるところだと思いますよ。 まあ、和歌山はそういう人が多いのも確かなんですが。 それで、結構、いろいろな内輪揉めは、こういうところから起こっているようですし。 だから、第三者、特に他府県から来た人から見れば、???となってしまいますから。 大手の人間も、まだ大阪の方がやりやすいとは言ってました。(笑) とにかく、カルテの方の公開をお持ちしています。 まあ、普通はカルテから始まって、いろいろな検査結果に移り、あの画像抗議文に移るという話で、 それから訴訟に行くか?という話だとは思います。 順番が逆だと、ちんぷんかんぷんなのは当たり前でしょう。 カルテからの検証すら終わっていませんから。 |
338 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/1 12:41
[返信] [編集] [全文閲覧] >>337 管理人様 どうもありがとうございます。 ただの素人ですので、そのあたりのことはご容赦願います m(_ _)m 。 カルテに胸部レントゲン画像・肝臓CT画像・病院説明書を添えて公開いたしました。 よろしくお願いいたします m(_ _)m 。 |
339 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/1 12:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 管理人様より下記のアドバイスを頂戴しましたので、那智勝浦町立温泉病院の大ウソ3大悪質違法医療行為による薬物中毒死が判明する前に公文書開示請求により入手したカルテに胸部レントゲン画像・肝臓CT画像を添えてブログにて公開させて頂きます。 註1)カルテの所見は、あくまで前月まで眼科医であった内科医経験の乏しい田村忠彦氏の主観である。 註2) 病院説明で 田村忠彦氏は、「カルテは後から書き換えられない」と強調したので、改ざん・捏造の可能性が極めて高い。 註3)肝臓CT画像は、肝膿瘍が最大に観えるカットを使用している。 註4)病院説明書は、平成28年8月26日に説明会時に渡されたものである。 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=193891&sty=1 一番の問題は、ベースとなったカルテ、検査結果が表に出ていないので、ちんぷんかんぷんになっていることです。 これで、前に進む可能性が出てきましたので、公開をお待ちしております。 <ブログ:http://blog.livedoor.jp/s8753/> |
340 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/1 13:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 94歳で亡くなったお母さんの 清水あきよ さん。 脳梗塞の疑いで清水内科クリニックから那智勝浦町立温泉病院へ救急搬送された。 病歴に注目しました。 ・40代に結核 ・86歳で腎孟腎炎 ・認知症 ・清水俊幸さんは統合失調症 今日もスレッドいっぱい挙げてますね |
341 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/1 14:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 医療処置に全く問題は無いと思いますが、 --------------------------------------------------------- 94歳で亡くなったお母さんの 清水あきよ さん。 脳梗塞の疑いで清水内科クリニックから那智勝浦町立温泉病院へ救急搬送された。 病歴に注目しました。 ・40代に結核 ・86歳で腎孟腎炎 ・認知症 --------------------------------------------------------- 脳梗塞の疑いから肝腫瘍の原因をつきとめて治療したのですからね。 94歳という高齢と病歴により寿命が尽きたという事です。 遺族はいつまでたっても受け入れたくないものです。 誰かの責任にすれば家族としては気が楽なのですから。 甘やかされたマザコンの息子が 「おかあちゃんを返せ・おかあちゃんを返せ」「大ウソつき・大ウソつき」「助けてくれるて言ったやんか」「あんたは嫌い・あんたも嫌い」 それが全容ですね。 |
342 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/1 14:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 看護師や放射線技師の名前がフルネームで記載されていますが、 それはそれで新たな問題が発生しています。 社会的責任において法にのっとりネット公開されていないので犯罪です。 実名公開は該当者全員に実名公開の承諾を得ることが必要。 |
343 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/1 14:24
[返信] [編集] [全文閲覧] >>340 様 真面目に質問させて頂きます。 あなた様は、精神疾患・統合失調症患者や家族に偏見や差別意識をお持ちなのでしょうか。 私は、その患者や家族に思いを馳せられるのであれば、公の場で冗談半分で軽々しく使用できる文言ではないと考えております。 |
344 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/1 14:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 頭のテッペン剥げて河童みたいな顔した清水のおっさんは、 脳梗塞と診断して 「キサンボンSキボンヌ」「ヘパリンロックンロール」「フラジールサンパウロ」を投与したから肝腫瘍になって死んだんやと言いたいわけなんやな。 それじゃ脳梗塞を治療するのはどないすりゃ良かったんかいな。 脳梗塞で死んだら異論は無かったて事か。 脳梗塞で救急搬送されて94歳で完治は無いぞ。 同じ事しても死ぬ人と完治する人がいるのは寿命やで。 |
345 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/1 14:36
[返信] [編集] [全文閲覧] >>342 様 ご意見誠にありがとうございます。 >社会的責任において法にのっとりネット公開されていないので犯罪です。 >実名公開は該当者全員に実名公開の承諾を得ることが必要。 個人情報を扱う事業主には、個人情報保護法が適用されるようですが、個人が他人の個人情報を公開する場合に適用される法律があるのを知らなかったもので。 申し訳ございませんが、その法律名を教えて頂けませんでしょうか。 |
346 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/1 14:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 看護師や放射線技師の名前がフルネームで記載されていますが、 それはそれで新たな問題が発生しています。 社会的責任において法にのっとりネット公開されていないので犯罪です。 実名公開は該当者全員に実名公開の承諾を得ることが必要。 |
347 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/1 14:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 脳梗塞と診断して 「キサンボンSキボンヌ」「ヘパリンロックンロール」「フラジールサンパウロ」を投与したから肝腫瘍になって死んだんやと言いたいわけなんやな。 それじゃ脳梗塞を治療するのはどないすりゃ良かったんかいな。 脳梗塞で死んだら異論は無かったて事か。 脳梗塞で救急搬送されて94歳で完治は無いぞ。 同じ事しても死ぬ人と完治する人がいるのは寿命やで。 |
348 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/1 14:41
[返信] [編集] [全文閲覧] >>344 様 >同じ事しても死ぬ人と完治する人がいるのは寿命やで。 そうでしょうか。 90才以上高齢者が同様の絶食状態で空きっ腹にフラジール3錠1日3回の大量投与10日間では、致死率100%ではないのでしょうか。 |
349 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/1 14:45
[返信] [編集] [全文閲覧] お気持ちはわかります家族を亡くすのは悲しい事ですね。 遺族はいつまでたっても受け入れたくないものです。 誰かの責任にすれば家族としては気が楽なのですから。 甘やかされたマザコンの息子が 「おかあちゃんを返せ・おかあちゃんを返せ」「大ウソつき・大ウソつき」「助けてくれるて言ったやんか」「あんたは嫌い・あんたも嫌い」 それが全容ですね。 |
350 | Re: 正しい質問! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/1 15:09
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>339 各データについての直リンクは↓の 通りですね。 カルテ及び病院説明書 http://blog.livedoor.jp/s8753/archives/76739489.html 検査結果報告書 http://blog.livedoor.jp/s8753/archives/76734145.html 胸部レントゲン画像 http://blog.livedoor.jp/s8753/archives/76738263.html バイタルデータ http://blog.livedoor.jp/s8753/archives/76738248.html 培養検査結果 http://blog.livedoor.jp/s8753/archives/76738230.html 投稿者が主張する那智勝浦町に対する働きかけ http://blog.livedoor.jp/s8753/archives/76709080.html 明日、これらをベースに当方で確認できるところは確認してみます。 >>342 >>346 職業上の事実に関しては、許容すべきことが必要となることがあります。 これは、各プロバイダーで判断が違うことになります。 職業従事行為上の事実であり、その職業が国家資格を必要とするものでしたら、 その従事者は、職業行為に関しては公人と言えます。 公人としての範疇での話であれば、和ネットでは、公開は差支えないという判断となりますが、 当該データは、和ネット外のものですので、当該プロバイダーが判断すべきものです。 |
351 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/1 15:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 公人候補記録 任期満了に伴う那智勝浦町議会議員選挙の投票 2015年06月28日 清水俊幸(しみず・としゆき)候補 無所属・新 29票 https://goo.gl/SptAhq ★那智勝浦町立温泉病院・違法医療『薬物中毒死』隠蔽事件! http://blog.livedoor.jp/s8753/ 那智勝浦町下里1369 電凸0735-58-0363 |
352 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/1 15:49
[返信] [編集] [全文閲覧] お気持ちはわかります家族を亡くすのは悲しい事ですね。 遺族はいつまでたっても受け入れたくないものです。 誰かの責任にすれば家族としては気が楽なのですから。 甘やかされたマザコンの息子が 「おかあちゃんを返せ・おかあちゃんを返せ」「大ウソつき・大ウソつき」「助けてくれるて言ったやんか」「あんたは嫌い・あんたも嫌い」 それが全容ですね。 |
353 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/1 16:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 理解出来ました。結論としては”遺族の一方的な思い込み”だったって事ですか。 |
354 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/1 17:35
[返信] [編集] [全文閲覧] >>350 管理人様 どうもありがとうございます。 それでは、よろしくお願いいたします m(_ _)m 。 |
355 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/1 17:37
[返信] [編集] [全文閲覧] >>351-353 様 ご意見とともに悪質違法医療行為抑止の一翼を担って頂き誠にありがとうございます m(_ _)m 。 |
356 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/1 17:51
[返信] [編集] [全文閲覧] >結論としては”遺族の一方的な思い込み”だったって事ですか。 やはりそうでしたか |
357 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/1 17:55
[返信] [編集] [全文閲覧] それで管理人さんに調べて貰うて他力本願やんか この人、偉そううな事を言うてる割に何の行動力も無いな 只の、 甘やかされたマザコンの息子が 「おかあちゃんを返せ・おかあちゃんを返せ」「大ウソつき・大ウソつき」「助けてくれるて言ったやんか」「あんたは嫌い・あんたも嫌い」 >"遺族の一方的な思い込み" やっぱりな |
358 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/1 18:01
[返信] [編集] [全文閲覧] >>356-357 様 ご意見とともに未来の悪質違法医療行為抑止の一翼を担って頂き誠にありがとうございます m(_ _)m 。 |
359 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/1 18:14
[返信] [編集] [全文閲覧] --------------------------------------------------------- 94歳で亡くなったお母さんの 清水あきよ さん。 脳梗塞の疑いで清水内科クリニックから那智勝浦町立温泉病院へ救急搬送された。 病歴に注目しました。 ・40代に結核 ・86歳で腎孟腎炎 ・認知症 --------------------------------------------------------- |
360 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/1 20:31
[返信] [編集] [全文閲覧] >>近所の親戚の内科にずっと前から通院していたというではありませんか。 >いいえ。私が帰郷して16年間で3度感染症で診てもらい、いずれも投薬治療を7日前後で終了しております。 引用:
86歳で腎孟腎炎てなんや? あんた嘘ばっかり書いてるやないか |
361 | Re: 正しい質問! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/1 23:34
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>354 当方で確認できるのは、あくまでも、カルテからわかる一般的な話です。 貴殿が問題だと主張している専門的な話は、貴殿が専門家に依頼するしか解決することはないでしょう。 当方の素人知識の範囲では、カルテから見て、貴殿が主張している問題が大きな問題とは見えませんから。 しかし、別のところで疑問点はあります。 余談ですが、腎盂腎炎や肝膿瘍というのは、細菌やアメーバーによる 感染症ということですが、どこから細菌やアメーバーが、腎臓や肝臓に 入ってくるのでしょうね。 |
362 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/2 1:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >どこから細菌やアメーバーが、腎臓や肝臓に入ってくるのでしょうね。 管理人さん大サービスやなあ寄付してもらいなよ。 清水さんとこ井戸水か水道か母は生水飲んだか? 下里で同じ病気の人どうよ感染経路特定でけるやろ 免疫力低い年寄りは影響受けやすいて事も事実やで 水源はあんたの好きな倖田來未ダムからか? 清水さん、あんたアァァァタマが・・・ |
363 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/2 5:47
[返信] [編集] [全文閲覧] >>354 管理人様 おはようございます。 >貴殿が主張している問題が大きな問題とは見えませんから。 普通の人が見ても理解できないところがミソです。 簡単に言うと、 「不必要な薬剤で薬漬け(不正請求目的)にし後遺症・死亡したとしても、その治療が必要であったと医学的知識を悪用して重病をでっちあげる」 といったところでしょうか。 >どこから細菌やアメーバーが、腎臓や肝臓に入ってくるのでしょうね。 腎臓の場合は、外部から尿路をさかのぼり膀胱で繁殖し炎症を起せば膀胱炎、さらにさかのぼり腎盂で繁殖し炎症を起せば腎盂腎炎ということのようです。 なにか誤解されている方がおられますが、重症化していなければ、抗生剤を1週間程度服用すれば完治いたします。 赤痢アメーバ肝膿瘍の場合は、口から入り胆管をさかのぼり肝臓で活動を始めると膿瘍が形成されるようです。 ここも問題なのですが、病院には、この赤痢アメーバ肝膿瘍だと主張するのであれば、感染症法に基づく届出義務があります。 https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou11/01-05-01.html どうもありがとうございます m(_ _)m 。 |
364 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/2 11:00
[返信] [編集] [全文閲覧] >赤痢アメーバ肝膿瘍の場合は、口から入り胆管をさかのぼり肝臓で活動を始めると膿瘍が形成されるようです。 「清水」じゃなくて「汚水」だったって事かwww 誰かが汚水ネタで書き込んでたけど、そいつ原因知ってたんじゃねえの でも町立だからドラえもんオーラからは上水道どうよって言えんわなw 何よりも年寄りに生水飲ますって「年寄りの冷や水」って言うやんか お母さんに清潔で衛生的な生活をさせなんだあんたが悪いあんたが原因 そうか生水を長年飲み続けて細菌アメーバに感染したまま生きてきたんか 「清水」「汚水」「生水」「冷水」 |
365 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/2 11:14
[返信] [編集] [全文閲覧] みんなが「フラジールサンパウロ」が原因って言ってくれれば気が済むのよね |
366 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/2 11:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 井戸水は正解! 赤痢アメーバは免疫落ちたら活動開始する |
367 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/2 12:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 感染症についての情報 性行為でうつる病気 ・男性同性愛者の間でよくみられる、アメーバ赤痢 どうやってうつる 感染した人が排泄する便中の赤痢アメ−バに汚染された水や氷、野菜や果物、肉類を生で食べることによって感染します。 清水さん、あんたゲィィィィイ・・・ |
368 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/2 12:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 清水俊幸さんとこは農家で野菜もつくっていて多分今でも井戸水使ってるやろ有機農法で排便使ってるかは知らんし同性愛者かどうかもしらん |
369 | Re: 正しい質問! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/2 16:19
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>363 当方のカルテを見た感想、意見として、下記URLで記事にしているので、御覧ください。 http://news.wa-net.net/?p=8819 |
370 | 清水氏への質問。個人情報に関して・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/2 16:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 看護師、放射線技師、担当医など記載されて、公開されてますが、 清水氏はどのような説明をなされるのでしょう。 一応、勝浦町役場、温泉病院には、このことを報告しておきましたので。 ご説明、よろしくお願いします。 |
371 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/2 16:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 脳梗塞と肝膿瘍との両方の治療となって ・脳梗塞は収まった。(緊急医療としての責任は果たした) A:肝膿瘍の治療の結果死亡した。 B:肝膿瘍の治療をしなかっても死亡した。 死因は 肝腫瘍 で その原因は、赤痢アメーバ なのですね。 その赤痢アメーバは風土病かなんかですか? 田舎の方は都会の方に比べ平気で生水を飲みますからね。 都会の方はこちらに来ても飲食店での水には手を付けません。 お茶かミネラルウォーターですね。 |
372 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/2 19:31
[返信] [編集] [全文閲覧] >>369 管理人様 誠にありがとうございます。 今帰宅したところなので、じっくり読ませて頂きます。 |
373 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/2 21:49
[返信] [編集] [全文閲覧] >>369 管理人様 誠にありがとうございます。お蔭様で悪質違法医療行為の再発抑止効果は、100万倍ですね。 ところで、以下の記述ですが、 >肝膿瘍の治療法として定番のドレーンを使ったドレナージが高齢であり認知症の疑いもあるためできないと判断し これは、家族が丁重にお断りしておりました。 にもかかわらず、田村忠彦氏は、その記述のあたりの木曜日に勢い込んで入るなり「医療センターでドレナージの準備を要請してきたので、明日が月曜日には搬送したいので、今日中に返事を下さい!」と言い残し出て行きました。 まるで、考える時間を与えない劇場型の振り込め詐欺ですね。 これも丁重にお断りいたしましたが、後に田村忠彦氏曰く、「ドレナージ処置をしなくて良かった。施術していれば、出血が止まらず死亡していた」ですと。 大勢に影響はございませんが、これだけ伝えさせて頂きます。 あと、カルテの氏名を伏せ、当日田村忠彦氏に提出した書面も添付し更新させて頂きました。 お世話をおかけいたしました。どうもありがとうございます。 |
374 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/2 22:07
[返信] [編集] [全文閲覧] >>371 ですが、御回答願えませんか? |
375 | Re: 正しい質問! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/2 22:38
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>373 肝膿瘍の治療としては、ドレナージと抗菌剤の治療は両輪であるというのが、 治療法としては一般的のようですので、温泉病院の医師のカルテ上の記述の判断は、 間違いはないように感じています。 そのため、ドレナージをお断りしたというのは、カルテ上は、ドレナージが出て来ているのが、 入院後2週間強の時期なのですが、そんな早い時期に覚悟を決めていたのでしょうか? それとも、ドレナージすることなしでも、強力な抗菌剤があるはずだから、 それを調べて使えという要求を医師に出していたのでしょうか? 「ドレナージ処置をしなくて良かった。施術していれば、出血が止まらず死亡していた」と 医師が言っていたというのも、まったく、理解できない話に思えます。 カルテ上を見れば、お母さま死去2カ月前に、多臓器不全等で遅からず死去しても おかしくないようなカルテ上の記述(「予後は極めて不良」)というのがありますから。 実際に死去されているのですから、まったくよくわからない医師の発言ですね。 |
376 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/2 23:08
[返信] [編集] [全文閲覧] ******************************************************** 一刻も早く「ドレナージ処置」をせなあかんとまくし立て後に「ドレナージ処置」せなんで正解やわ死んでたとこやで ******************************************************** これが事実なら優柔不断で医師になってはいけない人だが。 >「医療センターでドレナージの準備を要請してきたので ↑「医療センターに予約記録が残っているはず。」 ※院内に居ない医師の為に嘘をつくリスクは犯さないと思うから。 それに、 ・カルテ改ざんについてだが、 文書変更管理システムを採用しているはず 一文字変えても差分という形でシリアルが発行されるはず。 簡単に言うと、 「清水さん、あんた・・・」から「清水さんあんた・・・」 に変更された場合、シリアルが発行され 2つのファイルが存在する。 身近な所ではウィキペディアの履歴表示で見られるよ オープンソースのCMSでも出来るんだから それを公共医療機関でやって無いとは言わせない。 さあそれが全て公開されるかどうかは別だがね。 誤字脱字修正の為に変更される目的もある訳だが もらったカルテは最終的に更新されたものと考えた方がいい 以下の人物はややこしいから外しなよ写真見たくないし。 ------------------------------------------------------------- 院長は全く知らなかった誠に遺憾と遺憾の意を表明して終わり 弁護士は本件に対する依頼は取り下げられており申し上げる事はありませんで終わり ------------------------------------------------------------- |
377 | Re: 正しい質問! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/2 23:31
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>376 カルテ改ざんについての話は、今日、和歌山県に聞いてみました。 まあ、いろいろと調べてくれたので、明日でも和ネットニュースの 記事にでもしようと思います。 まあ、これは、余談ですが、その担当部課の担当者と雑談みたいになったが、 当方の和ネットニュースの記事を見てくれて、記事にリンクがあるので、 あのカルテを見ていたそうです。 珍しいものが見れたというかなぜか好評でした。(笑) |
378 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/2 23:41
[返信] [編集] [全文閲覧] そのニュース楽しみにしていますが、 これが終わっても倖田來未ダムでまたやらかすと思うので市町村カテゴリーに「清水」を作ってトップペジにはリストしないようにして下さい。 費用は清水さんから貰って下さい。 |
379 | Re: 正しい質問! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/2 23:54
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>378 ダムの方も別の部課ですが、話はしています。 http://news.wa-net.net/?p=8817 まあ、CMSとmysqlに細工をすればどうにでもなりますが、面倒くさいので。(笑) 和歌山には旧清水町(合併して今は有田川町)がありますから、ややこしいですから、かなり複雑な仕組みになりますから。(笑) |
380 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/3 7:02
[返信] [編集] [全文閲覧] >>375 管理人様 おはようございます。 これから出かけますもので、それらの件につきましては、また夜にでも説明させて頂きます。 誠にありがとうございます。 他の皆様にも重要なところは、ご回答させて頂きますので、よろしくお願いいたします。 |
381 | Re: 正しい質問! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/3 12:20
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>378 一応、記事にしています。 http://news.wa-net.net/?p=8823 まあ、彼に関しても、いろいろなことが重なったら、なんでもかんでも猜疑的に見えてしまいますからね。 なんでもかんでもだから、わけがわからんことになるのですが。 |
382 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/3 17:27
[返信] [編集] [全文閲覧] >県下の公立病院は独自にカルテ管理システムを導入しているので、その管理システムの実態がわからず、答えられないということである。 電子カルテ管理システムについての意見ですが、 和歌山県医務課が指定してしまうと独占禁止法にふれてしまう恐れや柔軟なシステムの導入を妨害していまう公共性からだと思いますが、 カルテ管理システムによっては差分ファイルなど存在せず画面=データベースの設計でデータベース触りまくりが多いと思いますが実際はどうなんでしょうか? 月次更新の以内なら変更セーフとかなら笑ってしまいますが・・・ きちんと変更保存の行為を差分システムが別ファイルとして蓄積保管され整合性を保っているのでしょうか? カルテ改ざんは確かにあってはいけない事ですが、そもそも人間は間違いを犯す生き物です。 システムで歯止めをかける事が必要だと思います。 「ドレナージ処置」の件は進展があったので、残るは「赤痢アメーバ」ですね。 脳梗塞は対処したので緊急医療としての責務は果たしていると思います。 清水さんの問題点は無知なのにプライドが高い事です。 誰でも頭を下げてお願いすればアドバイスしてくれるのですよ。 |
383 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/3 17:51
[返信] [編集] [全文閲覧] ******************************* * 全て清水さんの勝手な思い込みでした * ******************************* 清水さん都合悪なったら急に忙しい忙しいて、この人あほか |
384 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/3 18:40
[返信] [編集] [全文閲覧] >>管理人さん >下里在住の場合、直接水害でご家族をなくされたという話はないという結論となりました。 奥さんと娘を水害で亡くされたというのはガセでしたか。 この人が帰郷したのが16年前でそれまでは家を離れていたとの事ですね。 この人はいったい何をしたいのか理解に苦しみます。 今後は「てがわない」「相手にしない」事にします。 ******************************* * 全て清水さんの勝手な思い込みでした * ******************************* |
385 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/3 18:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 結論としては ゲイの息子が赤痢アメーバに感染していて母親にうつって死んだという事ですか? |
386 | Re: 正しい質問! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/3 19:44
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>382 カルテ管理システムについては、ひそかに、医務課からopen dolphinの 名前が出て来るかな?と期待はしていましたが。(笑) 厚生省の医療情報システムの安全管理に関するガイドラインに従っていれば、いいので、このガイドラインを精査する必要がありますね。 https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000166260.pdf 余談ですが、介護の世界は、岩手県のIT企業のワイズマンのシステムが標準となっているようです。 医療では、よくわからないところも多々ありますが、日本医師会のORCAプロジェクトによるレセコンの共通化から、 カルテ管理システムのopen dolphinが生まれたような感じがします。このあたり、医療の分野でどれくらい普及しているのか? よくわかりませんが。ただ、open sourceということで、Linuxメインのため、お医者さんにLinuxユーザーが増え、 コンピューターにうるさい人は増えたようですね。 |
387 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/3 19:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>381 管理人様 誠にありがとうございます。 ただ、仰せ頂ければ資料を準備いたしましたのに・・・。 とりあえず、取っ掛かりになった防災会議と仁坂知事殿へのメールを紹介させて頂きます。 これは、2015年8月18日の記事です。(PS:文章クドいです) ■小匠ダム『非常放流』問題の起点・行政への働きかけ! <ブログ: http://blog.livedoor.jp/s8753/> >なんでもかんでも猜疑的に見えてしまいますからね。 そんなことはないですよ。 >なんでもかんでもだから、わけがわからんことになるのですが。 ちゃんと事実・真実が観えておりますよ。 またのちほど。 どうもありがとうございます。 |
388 | 真実に導く正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/3 20:03
[返信] [編集] [全文閲覧] >>371 様 あなた様や他の思いこみの激しい方や早とちりな方々を真実に導く正しい質問をさせて頂きます。 >死因は 肝腫瘍 で その原因は、赤痢アメーバ なのですね。 さて、公開されたカルテ・検査報告書・培養検査結果などのどこに赤痢アメーバが検出された、あるいは、抗体反応があった、というような記述がございますでしょうか。 ございましたら引用下さいますようお願いいたします。 |
389 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/3 20:10
[返信] [編集] [全文閲覧] データベースにPostgreSQLを使ってるのでEDB Postgres Enterprise Managerで弄り回せますね。 ローカルにデータベース置いてクラウドストレージでバックアップてなスタイルでしょうか 差分管理なんか見当たらないのでトランザクションでコミットする感じでしょうか カルテ管理システムは医療従事者向けのシステムで 患者側へ情報公開する為のシステムではありませんが、 患者側とすれば ウィキペディアの方が文章管理としては公平公正と感じます。 ******************************* * 全て清水さんの勝手な思い込みでした * ******************************* ゲイの息子の赤痢アメーバに感染して母親が死亡したのですか? |
390 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/3 20:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 清水さん態度悪いな管理人さんに世話になっといて自分の期待する意見以外は否定するのか 清水アク禁でいいよ でもこのスレッド一番勢いあるよね |
391 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/3 20:49
[返信] [編集] [全文閲覧] >>375 管理人様 >治療法としては一般的のようですので、温泉病院の医師のカルテ上の記述の判断は、間違いはないように感じています。 田村忠彦氏は、自分の都合の良いように書いておりますから。 >そのため、ドレナージをお断りしたというのは、カルテ上は、ドレナージが出て来ているのが、入院後2週間強の時期なのですが、そんな早い時期に覚悟を決めていたのでしょうか? リスク説明がありました。 ・手で抜く・動くとくだが抜けることを防ぐため最低2週間患者を拘束しなければならない。 ・24時間付き添いが必要。 とてもじゃないですが、大変苦しんでいるのに、この期に及んで24時間2週間拘束するなどという選択肢はあり得ません。 ましてや、年齢的にみて確実に治癒する保証などまったくないのに。 >それとも、ドレナージすることなしでも、強力な抗菌剤があるはずだから、 >それを調べて使えという要求を医師に出していたのでしょうか? 5月7日からゾシンという薬剤を3日ほど使用していますが、それが田村忠彦氏から説明を受けた肝膿瘍用の強い抗生剤です。 使用した薬剤で説明を受けたのは、このゾシンだけです。 >「ドレナージ処置をしなくて良かった。施術していれば、出血が止まらず死亡していた」と医師が言っていたというのも、まったく、理解できない話に思えます。 この発言は、事実です。 >カルテ上を見れば、お母さま死去2カ月前に、多臓器不全等で遅からず死去してもおかしくないようなカルテ上の記述(「予後は極めて不良」)というのがありますから。 >実際に死去されているのですから、まったくよくわからない医師の発言ですね。 はっきり申し上げますが、母が多臓器不全になったのは、とどめはフラジールですが、大量の薬剤で腎不全を引き起こし、腎不全になれば必然である多臓器不全で死亡いたしました。 健康な大人でも、絶食後に同条件の大量の薬物を投与されれば、死亡する可能性が十分ございます。 その時点で「多臓器不全・予後は極めて不良」ならば、まともな医者ならばあれだけの大量の薬剤を使用することはないと思いますよ。 おそらく、「多臓器不全・予後は極めて不良」は何が起きても、たとえ死亡したとしても当然だという「アリバイ作り」をしたのでしょう。 猜疑的ですか・・・。(笑 どうもありがとうございます。 |
392 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/3 20:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 倖田來未ダム担当の県や町の職員さん大変やわ〜 俺やったら気狂うてしまうわ機会があれば慰労会やったげるわ。 このおっさんちっと怖い目にあわんと学習せんみたいやから。 |
393 | Re: 正しい質問! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/3 20:54
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>387 ダムの話ではないでしょ。 あくまでも、あなたのお母さまと温泉病院とあなた様のお話ですから。 和歌山県の担当者と話をしたのは、太田川流域で水害による直接の死者がいなかったと記憶しているので、その確認の話ですから。 そのときに、あのダムの人のことねという話になっただけですよ。 まあ、雑談程度の話ですから。(笑) お母さまの件については、温泉病院の対応について、なんでもかんでも猜疑的になっても仕方ないなというのは、 理解する人は多いと思いますよ。 なにせ、脳梗塞で入院したはずが、約二か月で肝膿瘍で死去して帰ってきたわけですから。 これは、別の方がこういう状況になっても納得いかないと思っても仕方がないでしょうし。 温泉病院としては、どういう説明したら理解してもらえるのか?という話ですから。 貴殿が問題にしているポイントはまさに、その「どういう説明したら理解してもらえるのか?」という話ですから。 |
394 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/3 21:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 「キサンボンSキボンヌ」「ヘパリンロックンロール」「ゾシンダンサー」「フラジールサンパウロ」観察眼へ打ってもらえよ ******************************* * 全て清水さんの勝手な思い込みでした * ******************************* ゲイの息子の赤痢アメーバに感染して母親が死亡したのですか? |
395 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/3 21:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >>379 管理人様<PS> お世話さまです。 >小匠ダムの水量調節にしても、当時のあの雨量だと、なにをやっても無駄だったのじゃないか?というのが、受け答えしてくれた職員の感想でした。 それは、ただの素人の感想で、運転手も含め小匠ダムに携わる職員は、素人集団です。 まったく、小匠ダムのことを理解できておりません。 また職員に聞いて、 「実は、平成23年台風12号豪雨災害時の甚大な洪水被害を抑制軽減できる、ダム専門家集団が提案してくれている『1門然開放運転』というのがあります」 ないていう訳がないですよ。 また、明日にでも小匠ダムの運転方法の違いにシミュレーションデータを公開いたしたいと考えております。 どうもありがとうございます。 |
396 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/3 21:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 清水さん 内容が気に入らないならここへ書かずに裁判をすればいい |
397 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/3 21:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >>393 管理人様 お手数をおかけいたします。 >ダムの話ではないでしょ。 記事にして下さったのですから、どうか太田川流域何百世帯もの住民の財産はもとより命が危険に曝されている問題なので、よろしくお願いいたします。 >あくまでも、あなたのお母さまと温泉病院とあなた様のお話ですから。 こちらも、遺族と温泉病院という見方もございましょうが、本質をご理解頂ければ、やはり全住民の命の安全にも関わる問題ですので。 >そのときに、あのダムの人のことねという話になっただけですよ。 >まあ、雑談程度の話ですから。(笑) それでは、詰めたお話をして頂けませんでしょうか。 >貴殿が問題にしているポイントはまさに、その「どういう説明したら理解してもらえるのか?」という話ですから。 そんなに難しいことは、申し上げておりません。 1.病院説明録音では、フラジールを投与した理由を「肝膿瘍が急速に悪化してきていた・画像で確認した」と主張したので、その画像及び、それを証明できる検査結果・データを公開し説明する。 2.赤痢アメーバが存在した証拠となる検査結果・データを公開し説明する。 3.多剤耐性緑膿菌の検出された検査報告書を公開し説明する。 4.なぜ「肝膿瘍悪化の原因は、ヘパリンで間違いないですよ!・中止しました!」と仰せになりながら、入院初日から死亡する前日までヘパリンを投与し続けたのかを説明する。 この4項目の辻褄の合う説明を頂戴できれば、納得できると存じます。 いろいろと面倒をおかけいたします。 誠にありがとうございます。 |
398 | Re: 正しい質問! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/3 21:50
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>391 やはり、温泉病院の医師はリスク説明を行ってましたか。 あのカルテ上で引っかかったポイントの一つがその部分だったので。 カルテ上の記述(「予後は極めて不良」)というのは、かなり強い悲観的な記述に見えましたから。 解釈としては「ドレナージできなければ、助からない」という意味合いに受け取れ、温泉病院の医師はこの時点で サジを投げたという意味に受け取れましたから。 ただ、サジを投げてからお母さまの死去に至るまでの治療行為について、貴殿が医師の所感をアリバイ行為というが、当方には、 その後の治療行為が一生懸命、医療機関の使命、責任において対処したというアリバイ行為に映ってしまうのですね。 もともとお母さまが入院を希望されておらず、退院を希望していたと事実と合わせ、 お母さまは死に場所を病院でなく、自宅にしたかったのではないか?と思ったりします。 故人の意思を尊重できなかったことが、貴殿の後悔になっているのなら、多数の方に十分、理解されると思いますよ。 この話は、後期高齢者の医療の問題であり、安楽死の問題にもかかわる話だと当方は感じています。 >>395 その話は、全然、お母さまの話に関係がないので、ごちゃまぜにするから話がおかしくなっているわけですから。 受け流すということができないから、話がややこしくなるだけです。 和歌山県の担当者の水害に対する個人の意見ですから、受け流せばいい話だと思いますよ。 和歌山県の担当者が思うほど、現地ではそうたいした雨量ではなかったというならかなり問題ですが。 ダムの水量調節なんて枝葉の問題でなく根本的に考えないといけない問題となる話だと思いますよ。 |
399 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/3 22:01
[返信] [編集] [全文閲覧] >>376 様 >これが事実なら優柔不断で医師になってはいけない人だが。 まあ、だからこんなことになっているのでしょう。 >↑「医療センターに予約記録が残っているはず。」 >※院内に居ない医師の為に嘘をつくリスクは犯さないと思うから。 ありがとうございます。ただ、問い合わせる気力がなくなっておりますもので。 当時田村忠彦氏は、毎週水曜日に医療センターに出勤しておりました。 そのころ医療センターのHPで田村忠彦氏の名前を探しましたが見つからず、不思議に思ったものでした。 母の死後に、前月まで眼科医だったというのを知り、きっと内科の研修に行っていたのだろうと推測いたしました。 >・カルテ改ざんについてだが、 >文書変更管理システムを採用しているはず >一文字変えても差分という形でシリアルが発行されるはず。 そうなんですよ。来月に防災要望書を提出に行ついでに、カルテの変更修正記録の公文書開示請求してこようと考えております。 >それを公共医療機関でやって無いとは言わせない。 >さあそれが全て公開されるかどうかは別だがね。 そこですね。肝膿瘍画像も病院説明録音も説明書へのハンコさへも町長が病気で町長印がもらえないとウソをついて3ヶ月も出し渋りましたからね。 >もらったカルテは最終的に更新されたものと考えた方がいい 6月28日の「家族様に説明」という記述がありますが、まったくのウソ。こういうのを「事実無根」というのでしょう。 >以下の人物はややこしいから外しなよ写真見たくないし。 それは、申し訳ございません。 >院長は全く知らなかった誠に遺憾と遺憾の意を表明して終わり この前、院長名で回答頂いておりますし・・・。 >弁護士は本件に対する依頼は取り下げられており申し上げる事はありませんで終わり とりあえず、彼の裁判での証言(偽証?)が我々太田川流域住民を救うカギかも知れませんゆえ、まだ消去する訳にも・・・。 ご意見誠にありがとうございます。 |
400 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/3 22:08
[返信] [編集] [全文閲覧] >>398 管理人様 何度も誠にありがとうございます。 >ダムの水量調節なんて枝葉の問題でなく根本的に考えないといけない問題となる話だと思いますよ。 仰せのとおりだと存じます。 また明日の夜に少しお話しさせて頂きたいと存じます。 どうもありがとうございます。 それでは、おやすみなさい。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band