[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50 |
1 | 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
和歌山市役所が工事への不当介入を手助け 2019/1/17 14:15
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市役所が役所ぐるみで市発注工事への不当介入を手助けしていた。 受注業者は市役所との初回打合せで、 工事の内容はさておき、市役所からまず不当介入者Aの元へ挨拶に行けと言われる。 市役所は以前から市の発注工事においてAから業者に金品の要求があることを知っていたが、 受注業者を打合せと称し市役所職員数名とともに無理やり不当介入者Aの元へ連れて行く。 そしてその場で受注業者はAから金品を要求されるという一種のパターンが出来ていたようだ。 被害者被害額ともに相当なものであり、 また、Aと普段から懇意にしてきた市役所職員も多数いる模様。 ある業者によると、 昔から行われてきた和歌山市役所の悪しき風習で、 業者も市役所職員も関係部署ならみんな知っているし、 というか工事関係者で知らない人いるの? 市長もそりゃ知ってるでしょ。 知らなかったら逆説的だけど和歌山市長失格だよ。 そんな話も耳に入ってこないのかよってね。 まあ、ありえないけどね。 と特に驚いた様子もなかった。 Aの懐、もしかすると市役所職員への懐にも入ったかもしれないお金は、 元は税金なのだが。 |
301 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/7 20:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 出した業者さんいたらしいよ。 市にも県にも。 市は総務課が責任持って調査するから具体的な工事名を言え、で終わったらしい。 そんなの無理だから、こんなことなってるのに。バカじゃないの?って言ってたよ。 組織ぐるみなんだからって。 下手したら逮捕された自治会長に筒抜けなのにとも。 せめて県みたいに監察官を置いて調査しないとそりゃダメでしょ。 まあどうせこの件も上に行ってないんだろうね。 |
302 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/7 21:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階俊博、自民党幹事長室で大物詐欺師とガッチリ握手−実力者スキャンダル ◆ 自民党・二階俊博、芦原地区連合自治会長・金井克諭暉容疑者 フライデー(2019/11/22), 頁:34 http://www.zasshi.com/zasshiheadline/friday.html |
303 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/7 22:00
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ これは!すごいぞ! |
304 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/7 23:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階かわいそうだな。出来の悪い子分達の為に。門の選挙の時に出た写真だろうな。 悪しき慣習、なかなか断ち切れない、色々な人間が絡み合いお互いかばいあい、、、。でもどこかでは断ち切らないとなあ。 |
305 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/8 0:01
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 政治の場合は清濁併せ呑むと言う 胆力も必要でしょうが 公務員にあっては 基本公平公正ですよね 事ここに至っては 市役所も 踏ん張ってくれると思いますが 副市長頑張って。今後に期待 共産党が力の見せどころ。。。。っすね |
306 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/8 0:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 筒抜けになろうとも 和歌山の子供のために頑張りましょう 未来のために |
307 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 1:47
[返信] [編集] [全文閲覧] フライデーには、二階さんだけではなく、門さんも。 写真もデカデカと。 デジタル版は、もう出てる。 |
308 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 9:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階俊博 幹事長室で大物詐欺師とガッチリ握手のスキャンダル写真 - FRIDAYデジタル GOLD https://friday.kodansha.ne.jp/sn/u/event/109681 |
309 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 10:09
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑引き合わせたのは誰? ですよね。 市議にも金井やオーさんと懇意にされていた 方がいます。地区へ便宜をはかれとの市職員への圧力がありました。 |
310 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 10:48
[返信] [編集] [全文閲覧] あーあ・・・。 こんな記事でちゃって。 和歌山市を乗っ取られてるように思える記事になってるよ。 和歌山市は本当に後手後手に回ってるねぇ。 地元に挨拶行くのは普通だ、と市長が言ってしまったり。 協力金は払うなと市職員は業者に言った、と市長が言ってしまったり。 今、芦原小学校トイレ改修工事ていうのが、HPで発注されてるけど。 市の言い分なら、落札した業者は挨拶に連れて行くんだよね。 行くのが普通だからね。 市の職員といっしょに行くんだよね。 行かないと今まではなぜ行ってたのかとなるもんね。 市の職員が自発的に行ってたんだよね。 自治会長に強要されてたから言ってたわけじゃないよね。 今回行かなかったら、市は自ら罪を認めることになるよ。 早く、記者会見なり、内部調査結果公表なりしないと。 まあ、内部調査も業者からの聞き取りはしていないみたいだから、 職員の一方的な言い分だけだろうけど。 でも、自治会長が逮捕されているから誰に挨拶行くんだろう。 まぁ、でも和歌山市の工事はどこの地区でも、市の職員ととともに業者が自治会に挨拶に行ってるってことだから、自治会長が不在だったときもあるだろうし、なんとかなるか。 |
311 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 10:57
[返信] [編集] [全文閲覧] あいさつに来ないと工事をさせないって、業務妨害じゃないの? |
312 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 11:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 週刊誌にさらされたのはよかった! 和歌山だけだと、あっという間に風化しそうだったから。 |
313 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 12:39
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんと、今日のフライデーは必見だね。 和歌山市役所の暗部がわかりやすく書かれている。 さあ、和歌山市発注の公共工事の請負業者から詐欺で巻き上げた 協力金というなのみかじめ料、元は税金は最終どこに流れていたのか、という話ですよ。 |
314 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 12:41
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな街なのにカジノに手を挙げてるってある意味すごいよね。 |
315 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 12:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>314 こんな街だからカジノに手を挙げてるのでしょ。 利権が蠢いているのだから。 |
316 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 15:47
[返信] [編集] [全文閲覧] [部落差別解消の推進に関する法律]制定には二階が大きく貢献した。これらの影響もあり同和対策時限立法であったはずなのに、我々の税金を適法でないかたちで支出され続けられる。本当に同和差別解消につながるのであれば良いのですが単に一部の人への利益供与であったり、差別の固定化により既得権益を確保しようとしているようにしか思えない。身の回りで部落差別なんてあるんですか僕には全くないですけど。 |
317 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 15:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>313 22日号みたいだよ |
318 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 16:40
[返信] [編集] [全文閲覧] >>317 もう売ってたよ。二階さんと門さん自治会長と他二人が幹事長室で写真取ってたよ。見開き2ページだよ。 |
320 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 17:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 11/8発売フライデー一部抜粋 金井容疑者は、和歌山市の公共事業を落札した業者から「協力金」という名目で金をだまし取りました。公共事業を仲介した見返りとしてカネを出させたと見られています。 行政と金井容疑者がズブズブな関係であったことは間違いありません。公共事業を落札した業者は、金井容疑者のところへ挨拶に行くのが長年の慣例になっていたんです。それも、市や県の職員と一緒に、です。金井容疑者の妻が経営するスナックで開かれるパーティのチケットを購入させられていた市の職員までいたといいます 「金井さんに話を通さないと、芦原地区では公共事業をすすめられない」とまで言われていました。 |
321 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 18:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 同和関連事業を食い物にする輩 集票を期待する政治家 この大物政治家を恐れる 地方行政マン 損をするのは業者さんと納税者 |
322 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 19:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 権力者、力もあるものに媚びへつらうのが得、美学?のような風潮。 国も県も市も。物言わぬ、物言えぬ、この世の中。どうにかならないのかな。力があれば何をしても許される。そして時が経つと忘れられていく。 そのような政治家を選ぶ国民、県民に責任があるが、選ぶ選択肢がなくなってきている責任もある。 |
323 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 19:59
[返信] [編集] [全文閲覧] もうちょっと尾花さんも、積極的に発信してくんないかな。 内向きすぎてない? 市民に対してコメントはないの? みんな、何も知らないし、週刊誌にまで出てどうなってるんだって思ってるよ。 あなたはもう役人じゃないのだから、もっと自分の見解を広く知らしめないと。 事実がわかってからというのは、政治家としてどうよ。 市民を疑心暗鬼にさせるのがあなたのしたいことなの? フェイスブック更新するなら、何か今回のことにも触れてよ。 あなたは政治家なんだよ。投票で選ばれたリーダーなんだよ。 民衆へのメッセージ以上に大事な仕事ないでしょ。 |
324 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 20:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 市の職員への聞き取り調査の結果、市の職員が、市の公共事業の受注業者が金井容疑者から金品を要求されていたことを知っていたという事実は確認できなかった。なお受注業者への聞き取り調査を行う予定はない模様。 ↑ どうせこうなるさ。 そんなことより、次の市長は誰だろう。 偉い人たちは、今度は誰に立候補させるのだろう。 |
325 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 21:57
[返信] [編集] [全文閲覧] ねんきんピックで、頭がいっぱい。 あっ、ねんりんピックだっけ。 |
326 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 23:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 聞き取り調査 やってるみたいですね でもその現場を直接見ていなければ 私は知りません見ていません てなりますよね 和歌山市役所の職員ちょっとみててください 少し頑張るのいますから できることしかできないですけど 虫けらみたいなもんですけど ハエが水溜まりでもがいてできた波紋でも結構目を引くことはあるかもです。 |
327 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/9 6:12
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 頑張れ!!! |
328 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/9 8:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 残されている同和政策の中でで 適法性の欠く ものが 数多く残されています これらを 扱うことで 職員は大きく疲弊しています 一つ一つ見直すことが必要だと思います 市職員は知っていることを告発するなり明らかにする必要があります おかしなことはこの際 正していきましょう。 |
329 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/9 11:01
[返信] [編集] [全文閲覧] >>326 いいぞ! 外圧がある今、露骨な妨害もできない。 中の人、立ち上がるなら今だ! 改革された後のことを考えると今声を出しておいた方がいいぞ。 今度は改革派に責められるぞ! |
330 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/9 11:58
[返信] [編集] [全文閲覧] です。 職員はうつむかないで 顔をあげて前向きに 過去に囚われる今、でなく未來に向かう今。 |
331 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/9 17:23
[返信] [編集] [全文閲覧] このまま腐ったミカン箱のミカンにならないようにね |
332 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
今回は他の課も含めて、職員の悪事曝け出さないと!! 2019/11/11 11:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回は他の課も含めて、職員の悪事曝け出さないと!!! 納税者は、納得出来ないのでは? |
333 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/11 15:34
[返信] [編集] [全文閲覧] http://news.wa-net.net/?p=10211 ↑ これすごいね。 逮捕された自治会長の3年前の還暦祝いに、 自民党国会議員 民進党の国会議員 女性県議会議員 和歌山市選出の県議会議員 和歌山市議会議員 和歌山県の幹部職員 和歌山市の幹部職員 たちが出席だって。 いち連合自治会長の還暦祝いに。 普通に考えてどう考えたっておかしいでしょうよ。 まあまあ、世の中はいろいろなことがあるさ、 ですましてきた人たち、ほんといいかげんにしなさいよ。 |
334 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/11 16:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 集合写真ないのかな? あったら、週刊誌ネタに。 |
335 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
市議会議員さまへ 2019/11/11 20:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 12月の議会で何もしないつもりですか? あなたたちの票田の建設業界は見てますよ。 少なくとも、この私がこの掲示板でしつこく書きますよ。 誰が、どの党が今回の件を質問したか。 内々にゴニョゴニョじゃなくて、きちんと記録に残したのは誰か。 嵐が鎮まるのをただ待っているだけなのは誰か。 党本部にもメールするし。 今回の件を議会で問題にしないなら、 市議会なんていらないでしょ。 一般市民に市役所に見解を正すことなんてできないんだから。 ていうか、それをするためにあなたたちは選挙で選ばれて、 税金で雇われてるわけでしょ。 マスコミがいれば頑張るのかい? 普段、偉そうな態度で委員会で発言してる議員さんたち。 いつも結局役に立っていないんだから、 今回くらい役に立ちなさい。 でこれを読んで、議員に何ができるとか、議会なんてセレモニーなのにとか、 言う人は他に良い方法がないならお口にチャックですよ。 自分は高みにいるつもりで、一番低いところにいますよ。 よく考えればわかるでしょ。 |
336 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/11 23:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市議会 令和元年12月定例会の一般質問で、この件に触れない議員は、次回の選挙で、引退してもらおう。 |
337 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 9:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 今週中には逮捕された自治会長の勾留期限切れるんじゃないの? もしかしたら釈放かもよ。 釈放されたら、市の職員や関わってた議員連中は嬉しいのだろうか、 それとも、残念なのだろうか。どっちなんだろうね。 まあとにかく和歌山県警がんばれ! あと、時々ココに書き込んでくれる職員さんたちがんばれ! |
338 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 9:41
[返信] [編集] [全文閲覧] https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000506-san-soci |
339 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員は、スナックでの飲食代金は支払ったのか??? 2019/11/12 9:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員は、スナックでの飲食代金は支払ったのか??? 支払っていなければ、贈収賄にならないの? |
340 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 10:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 金井容疑者から市側への要求は、金井容疑者が連合自治会長に就任した24年以降、常態化していたとみられ、市は今後の調査で法令違反などのケースが確認できれば職員の処分も検討するとしている。 これさ、和歌山市って絶対人の神経逆なでする一文入れるよね。 『法令違反などのケースが確認できれば職員の処分も検討する』 法令違反じゃなければいいってことでしょ。 便宜はかっても、お金を要求されるの分かっていても業者を連れて行ってもいいんでしょ。 しかももし法令違反だったとしても処分を「検討」するでしょ。 県知事はもっとずばり言うのにね。 仁坂知事は政治家で尾花市長は役人だよね。 全く民衆の心をつかめていない。 こんな表現ならだれでも言えるもん。当たり前だもんね。 法令違反などの・・・って。 そこを超えて発言するのが政治家じゃないの? その発言の責任を取るのが政治家じゃないの? 今聞き取りされてる職員たちと同じ言い回しじゃない。 お金渡してるところは見ていない。 じゃあお金を渡していることは知ってたの? |
341 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 10:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用: >また、市の対応について 「(癒着)体質を野放しにしてきたのは悪い」としながらも、 「職員は怖がって(金井容疑者に)何も言えなかったのではないか」 と推測した。 怖かったから、お金を要求されるのを知っていたが、 言われるまま業者を挨拶に行かせていた。ということでしょ。 怖いから、でも業者を連れていけば、自分は大丈夫だから。 怖いから、業者に嫌がられてもあいさつに連れて行く。 怖いから、その怖さを業者に押し付けてしまえ。あとは知らん。 怖いから、業者から報告があっても、知らんふりする。業者なんてどうでもいい。 |
342 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 10:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 金井容疑者夫婦が経営していたスナックの飲食代となるパーティー券(1枚7千〜7千5百円程度) 50〜60人分を一括して預かり、複数の課に数枚ずつ振り分け購入を促していた。 こうした庁舎内のパーティー券販売は年2回程度行われ、 「(金井容疑者に)市の事業で無理難題を言われるのが嫌で購入した」と話す職員もいたという。 ↑ これは法令違反じゃないんだ 笑 なかなか自由なお役所で。 御三家とは思えない体たらく。 すごい落ちぶれようだね。。。 |
343 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 12:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の自治会長詐欺、市職員と長年癒着 2019.11.12 07:14 社会 事件・疑惑 「地元協力金」名目で和歌山市発注事業の落札業者から現金30万円を詐取したとして、芦原地区連合自治会長、金井克(よし)諭(ゆ)暉(き)(本名・金正則)容疑者(63)が逮捕された事件。産経新聞の取材に対し、別の複数の業者も協力金を要求されたと次々に証言した。一方、市職員も金井容疑者夫妻の経営するスナックのパーティー券を庁舎内で販売していたことが判明。金井容疑者と市職員の間で長年続いてきた“癒着”の実態が浮かび上がる。 ■市施設内で要求 平成25年に市発注の芦原地区内の事業を落札した業者は、市の担当幹部ら5〜6人に連れられ、金井容疑者のもとへ「あいさつ」に訪れたと証言する。 「夏祭りの協力金がほしい。多ければ多い方がいいが、できる範囲でいい」と金井容疑者に要求された。地区に盛大な夏祭りもあったため「地区のためなら」と約1万円を寄付。連合自治会名義の領収書を受け取ったという。 28年に受注した別の業者も同様に市職員らと金井容疑者のもとを訪れた。 市施設内の応接室で面会した金井容疑者は突然、市職員に「何しにきたんや、帰れ、お前!」と怒鳴りつけた。市職員が退席し業者と2人きりになると「(落札額の)3%でいいから協力金を支払ってほしい」と要求。業者は「払わなければ嫌がらせを受けるかも」と後日、現金数十万円を渡した。市職員に相談すると、「なかったことにしてくれ」と言われたという。 ■パー券50〜60人分一括 市は当初、事件の起きた26年度以降の発注事業に関与した部長、課長級の職員十数人を対象に聞き取り調査をした。しかし後に、金井容疑者が連合自治会長に就任した24年まで調査対象を拡大。金井容疑者と面識のある職員30人以上に聞き取りを続けている。 調査では「(金井容疑者に)落札業者とあいさつに行くのが慣例」「事業がスムーズにいく」と話す職員もいた。現時点では、業者が金井容疑者に現金を渡す場に同席した職員は確認できていないとする。 ただ、市職員と金井容疑者の根深い“癒着”をうかがわせるケースも。 市民環境局内の特定の課が、金井容疑者の意向を受けて数年前から、金井容疑者夫婦が経営していたスナックの飲食代となるパーティー券(1枚7千〜7千5百円程度)50〜60人分を一括して預かり、複数の課に数枚ずつ振り分け購入を促していた。こうした庁舎内のパーティー券販売は年2回程度行われ、「(金井容疑者に)市の事業で無理難題を言われるのが嫌で購入した」と話す職員もいたという。 ■「ワンマンな性格」 金井容疑者から市側への要求は、金井容疑者が連合自治会長に就任した24年以降、常態化していたとみられ、市は今後の調査で法令違反などのケースが確認できれば職員の処分も検討するとしている。 なぜ要求を断り切れなかったのか。 金井容疑者を知る市関係者は「ワンマンで自分の好きなようにしたがる性格」と指摘。「芦原地区で仕事するなら(金井容疑者を)通さないといけないほど大きな権限を持っていた」と証言する。 また、市の対応について「(癒着)体質を野放しにしてきたのは悪い」としながらも、「職員は怖がって(金井容疑者に)何も言えなかったのではないか」と推測した。(井上裕貴、西家尚彦) https://www.sankei.com/affairs/news/191112/afr1911120002-n1.html https://www.sankei.com/affairs/news/191112/afr1911120002-n2.html |
344 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 12:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 「悪が栄えた試しなし」という言葉があるが、和歌山市は、「ずっと悪が栄えてる」だな。 事件になったのは、芦原地区だけだが、他にもあるだろ? 和歌山北警察署管内でも。 |
345 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 15:24
[返信] [編集] [全文閲覧] え! 他にもあるの?? |
346 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 16:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 杭ノ瀬の工事もあいさつに連れて行かれるらしいよ。 和歌山市役所の人!そろそろちゃんとしようよ。 あなた達が、知らないふりして内部調査をかわしている限り、 永遠に変わらないよ。 全部言わないと。 |
347 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 16:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 更新住宅の団地の入札がなんかおかしいのがあったって聞いたことあるよ。 |
348 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 19:43
[返信] [編集] [全文閲覧] >>345 贈収賄事件という噂。 警察が逮捕するまでは、噂の域を出ない。 ウヤムヤになったら、噂で終わってまう。 |
349 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 19:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 連合自治会長に就任した24年以降 じゃだめ。 前の前の前の市長の末期頃まで遡らないと。 だって、70代の市OBが、退職する前からこういうことがあったと言ってる。 事件には、時効というものがあるから、ギリギリまで遡る必要はある。と思う。 |
350 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 20:27
[返信] [編集] [全文閲覧] もう、和歌山市はダメだって。何しても。 今まで見て見ぬ振りしてきた幹部、知ってたけど動かなかった班長以上が 残ってる限りダメだよ。ほんとはみんなわかってるでしょ。 何も変わらないって。市長のいうことなんか聞かなきゃいいんだもの。 知ってたけど、何もしなかったのは、役所内で動いて白い目で見られれるより、 和歌山市民でもある業者と、市長が困ってる方が楽だもんね。 だから、私は辞めます。最低ですね、あなたたちは。 私はあなたたちみたいに不感症ではないです。 よく平気な顔して毎日を過ごせるものです。 被害を受けた一般市民がいるのに。職員も知らないふりして事実片棒かついでいるのに。 誰かかいていたけど、大阪に頭下げて吸収してもらいましょう。 和歌山市を残して市民になんのメリットがあるのか。 |
351 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 20:38
[返信] [編集] [全文閲覧] とにかく 悪しき慣習洗い出せ 全部同和事業やろ 告発しろアホ |
352 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 20:39
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 中の人かな? ほんと言うとおりだよ。 今目の前で工事業者が困っているのに、何がリノベだよ。 芦原地区でリノベしてみろよ。 商店街だけが和歌山の問題かよ。 ますば市民のために自分の仕事しろよ。目障りなんだよ。 商売したいなら市役所やめてからやれ。 内部調査で知らないふりするなよ。 リノベみたいにお仲間集めて勉強会しろよ。 よっぽど和歌山市の危機だろうが。アホかお前ら。 |
353 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 20:55
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ ほんまあんたの言うとおり これ言うと誰がカキコしたかバレるけど 芦原は和歌山市の中で最高にいい場所にある リノベするならココ 金かけずとも いい街にしようと思えばできるはず 和歌山市を借金まみれにして綺麗事やハコモノ並べてるだけではだめですよね |
354 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/12 21:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 何故、盲目的に市長を持ち上げる人がいるのだろう・・・ 市長も、信頼に足らない人です。 |
355 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 21:14
[返信] [編集] [全文閲覧] リノベ職員、おたくらの仲のいい業者に聞いてあげた? 被害うけましたかって。 距離近いでしょ、業者の生の声聞く絶好の機会だよ。 リノベなら上層部に掛け合うのにね。 自分で身銭切って商売するで無しに、でもリノベ水辺に夢中。 そのパワーをまずは芦原に向けようよ。 事件がどうあれ和歌山市にとって重要な地域でしょ。 うまくリノベの街にできれば、歴史的な観点からも、すごいことかもよ。 |
356 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 21:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
尾花市長は今すぐに辞めて、選挙で次の市長を選ぶべきということですか? 私はそうは思いません、めぼしい後継者がいない今、 とりあえず尾花市長が次の選挙までは頑張る以外和歌山市にとって良い選択肢はないと思うのですが。 |
357 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 21:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 大阪で働いています。和歌山は、マフィアの街だから、住みたくない街一番やて。 |
358 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/12 22:02
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 〉〉355 同意 本気で思ってます。 ある意味夢。だった 今なら取りかかれそうな気がする。僕だけだろうか |
359 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/12 22:43
[返信] [編集] [全文閲覧] ホンマに市議会見ものです。 誰がどんな発言すのか。 12月まもなくです。 バッサリ絶ちきる市議は。。。 同和利権にあずかっているのは誰か |
360 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/13 7:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 他に人材が居ないから疑惑だらけの市長に任すしかないって現状が末期だわな 市議会見ものやな。 |
361 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/13 7:16
[返信] [編集] [全文閲覧] この記事面白かった https://jigensha.info/2019/11/11/buraku-158/ 後編も期待。市長も挨拶に行ってたんだね。 |
362 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 7:45
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ うん。これは面白かった!! 読み応えあり! 後編、早く読みたい。 この記事書いてるのはどういう団体なの? |
363 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/13 7:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >362 神奈川県の人権啓発センター ライターはそこの事務局長らしくTwitterやYouTubeでも取り上げてる、この人のTwitterでも色々情報投稿されてて拡散されてる。 尾花市長も嘘つき呼ばわりされてて痛快だ。 和歌山だけじゃあ、何時もみたいになあなあで風化されてたろうから、外圧があるのはいいことだよ。 |
364 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
逃げ得は市民は許さないと思いますよ。 2019/11/13 9:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 首長なら、職員の不適切な行為等自浄努力しないと。 逃げ得は市民は許さないと思いますよ。 |
365 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 10:36
[返信] [編集] [全文閲覧] >>361 紀州の“同和のドン ”金正則と和歌山市の闇を追う - 示現舎 https://jigensha.info/2019/11/08/masanori/ 学術・研究:部落探訪(158) 特別編 和歌山市“芦原地区” 前編 自治会長逮捕の背景は? - 示現舎 https://jigensha.info/2019/11/11/buraku-158/ 学術・研究:部落探訪(158) 特別編 和歌山市“芦原地区” 後編 芦原地区の特異な状況とは? - 示現舎 https://jigensha.info/2019/11/13/buraku-158-2/ |
366 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 10:54
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑うわーこれすごいなぁ。 写真みんな市役所職員なのかな。 なんか、小説になりそうな話だよね。 |
367 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 11:01
[返信] [編集] [全文閲覧] ↓この部分、リアルだねぇ。市長はこれを読んでも果たして職員を信じるのか。そして12月の市議会はどうなるのか。 いつもどおり議員全員で全力でなかったコトにして閉会か。 /////////////////////////////////////////////////////////////////// 「芦原小学校管区で公共事業が発生した場合、請け負う業者は契約前、和歌山市役所に呼び出されるのです」 そして業者は市職員からこう告げられる。 「契約前に連合自治会に説明に行くので●日●時●分、芦原文化会館の駐車場に来てください。時間厳守でお願いします」 と言ってもその日、業者の都合がいいわけではない。日時の変更はできないものか聞いてみると市職員はこう要求してくる。 「連合自治会の指定時間を守ることが先決です。経営陣も連れて来てください」 本誌も過去、同和地区が絡む公共事業を取材してきたがこんなやり方は初めて聞いた。 そして業者と市職員が面談に行く。会場は会長室ということだ。会館の専従職員が 「●●建設さん、控室にお入りください」 こんな風に告げる。控室には険しい顔つきの業者とその担当市職員が待つ。 会長室には金井、そして副会長がいる。すると金井は市職員を激しく罵倒する。 「おう! お前、見慣れん顔やな」 職員は平身低頭で答える。 「はい、今年4月に配属されました」 「ほぉう、またえらい“早い ”挨拶やないか」 こんな嫌味も言われる。ひととおり叱責した後、市職員に対しては「もうええわ、お前ら帰れや」と金井は告げる。 そして金井と業者の話し合いになる。金井は態度を変えて 「驚かせてすまなんだな。役所のやつが役に立たんからつい言うてもうたわ。 事業内容はわしらが聞いてもよく分からんから説明はええよ」 業者は一安心、と思ったかもしれない。しかし 「地区内の事業をやる業者に自治会への寄付をお願いしているんや。 決して強制やないで。できれば、や。社長さんとよう相談してや」 こう金井は寄付を求めるのだ。無論、「強制ではない」という言葉をその通りに受け取る業者はいないだろう。 逮捕容疑は詐欺だか実態は恐喝に近い。 /////////////////////////////////////////////////////////////////// |
368 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 11:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 役人も業者も芦原地区が同和地区だということを知っている。そして、先述の元ヤクザという背景もある。業者は「何か」を恐れて協力金を支払う。詐欺というよりは恐喝のようだが、ここで恐喝罪を適用するのは難しいだろう。同和をちらつかせることが脅迫だと裁判所は認めないだろうから。 疑問を感じて告発を試みた複数いたと見られるが、明らかに役所もグルであること、警察が動くことも期待できない、弁護士さえも同和が関わる案件は嫌がる。そして長らく業者は泣き寝入りしてきた。 https://jigensha.info/2019/11/13/buraku-158-2/ ということは、和歌山西警察署、天晴!だね。 |
369 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 11:49
[返信] [編集] [全文閲覧] いまだに、協力金を要求されたのに警察に協力していない業者もたくさんいるらしいね。 報復が怖いのか、それとも自分もいい思いをしていたのか。 自分は何もしないで他力本願で高みの見物か。 いずれにしても卑怯極まりない。 そういう輩がああいう自治会長を生み出した原因の一つでもある。 そして土建屋土建屋とひとつ下に見られる原因でもある。 次の世代のことを考えるなら、被害にあった業者は一つ残らず市役所なり警察なりに届け出るべきだ。 一つ残らずだ。 それでこそ建設業界の本気度が伝わる。 でなければ、新卒の若い人を雇う資格なんかない。 同業者は被害を申し出なかった業者を徹底的に白い目で見るべきだ。 旧態然のままの建設業界が良いと思っている、腐った業者だと。 |
370 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/13 11:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 神奈川の人権啓発センターさんGJだね 自治会長降ろし画策してる人らも元ヤクザとか救えねえ 金の後釜に座る気なのか? しかしこうなると芦原周辺にやたらと貼られてる岸本のポスターも怪しく見えてくる 芋づる式に和歌山の悪人一人残らず白日の下に晒されないかな |
371 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 12:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 会長室に日本刀が飾ってあって、その部屋に市の職員は何度となく業者と一緒に入っているのに、 専有されていることは知らなかった、業者がお金を要求されているのは知らなかったと市は言っているのだから呆れるね。 通知なんて意味ないんじゃないの。 上の記事にあるけどまさにこの通り >筆者は、警察が金井会長の余罪を次々と摘発し、 >芦原地区連合自治会の暗部を徹底的に壊滅する…という筋書きはないと思っている。 >和歌山市が根本的に体質を改めなければ、同じ問題はまた繰り返されるだろう。 |
372 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 12:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 議会も楽しみだけど、毎年外部委員による行政評価が今年は全く公表されないんだよね。 まあこんな状況で評価なんて出来ないの分かるけど、毎年やってたことはきちんとやろうよ。 まずいことがあればHPも更新しないなんて、子供のやることだよ。 だから和歌山市はだめなの。 外部委員の募集までしてなかったっけ? 委員は有償じゃないの?それは税金じゃないの? まったくやることなすことすべてがおそまつ。 |
373 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 15:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 俺も、市の施設を事務所に使わせて貰おうかなぁ・・・ 勿論、無償で! |
374 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 16:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長もだめだっていう人多いし、これさぁ、一体誰に頑張れ!!ってエールを送ればいいの? 頑張ってるのは和歌山県警だけってこと?? 最低の街じゃん。 |
375 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 18:34
[返信] [編集] [全文閲覧] きたーーーーーーーーー、再逮捕! 協力金詐取疑いで自治会長再逮捕 11月13日 18時12分 自治会長という立場を利用して、自分の住む地区の公共工事を落札した業者から、金をだまし取ったとして逮捕された男が、別の業者からも同じ手口で金をだまし取った疑いで13日、再逮捕されました。 調べに対し、男は容疑を否認しているということです。 再逮捕されたのは、和歌山市芦原地区の連合自治会長、金井克諭暉、本名、金正則容疑者(63)です。 警察によりますと、金容疑者は平成29年度に和歌山市が発注した芦原地区の公共工事を落札した業者に対し、「工事をするなら、地区のために自治会に協力金を納めてほしい」などと言って、現金およそ150万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いが持たれています。 警察の調べに対して、金容疑者は「覚えていません」などと供述し、容疑を否認しているということです。 金容疑者は、芦原地区の公共工事を落札した別の業者から、同様の手口で30万円をだまし取ったとして、先月、逮捕されましたが、検察は13日、処分保留としました。 警察によりますと、別の複数の業者も被害にあった可能性があるということで、警察が詳しく調べています。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191113/2040004133.html |
376 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 19:19
[返信] [編集] [全文閲覧] >>374 頑張ってるのは和歌山県警。 マスコミは、NHKと毎日新聞。 週刊誌は、FRIDAY。 それから、部落差別解消推進 神奈川県人権啓発センター。 |
377 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 19:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 再逮捕、まだまだ続くらしいよ。 |
378 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 20:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 「神奈川県人権啓発センター」が、頑張ってくれてるけど、「和歌山県人権啓発センター」は、機能してないの? |
379 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 22:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 同和行政の終結を求める会 立ち上がりました。 今後、表立って活動します お力添え下さい |
380 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/13 22:36
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() ![]() http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/001/175/20191024-2.pdf |
381 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 5:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 11月14日の毎日新聞 ![]() |
382 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/14 7:49
[返信] [編集] [全文閲覧] これって和歌山市が金銭授受を把握してないと言えば警察はそれ以外踏み込めないの? そんなの有り得ないでしょ。ここまでの癒着体質で。 金は再逮捕されたけど、金が吐かない限り市役所はこれからも変わらないのか?だとすれば警察が浮かばれない… |
383 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 9:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>382 そういう見方はしないほうがいい。 警察が、1年近く捜査して、逮捕(再逮捕)になったからには、市役所も知らぬ存ぜぬでは終わらない。 |
384 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 12:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員なめたらあかんでぇ。 日夜 クレームや不当要求 日常茶飯事 単独案件ならば 女性職員でも頑張ってるでぇ 警察とも連携して ただ同和団体が絡むと途端に 部長室から「何とかならんか」 「何とかなるやろ」と横車が入ります。どれだけ悔しいか。 相手 ヤクザでもガッツリ四つに組むで ホンでも 同和はあかんわ |
385 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 13:19
[返信] [編集] [全文閲覧] >>383 自分も西警察を信じたいのだけど、 今まで役所やら県庁やら議員らが知らぬ存ぜぬ記憶にございませんで流した案件多すぎて心配になってしまうのよ。ここは和歌山だから...。 とはいえ自分も知らぬ存ぜぬで終わるなんて許せないし、もうそんな時代を終わらせるためにも今回の件が新しい和歌山の一歩になってほしいと願ってるけどね...。 同和とか在日案件ってほんっと厄介よなあ。 自分らは表でプロ被害者装うのに裏ではプロ加害者とか。卑劣極まりないわ。 |
386 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 14:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 384さん 職員の不当な対応も多いけど。 |
387 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/14 16:22
[返信] [編集] [全文閲覧] このスレ勇気くれる ぼくちゃん頑張る |
389 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 17:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 不適切な事項に関わった職員って、今も給料を貰って、何食わぬ顔で、勤務してるんでしょうか? |
390 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/14 18:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員だけでなく、市会議員も関わってるやろ。特に中堅議員より上の議員は皆知ってたはず。 |
391 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 18:51
[返信] [編集] [全文閲覧] お金の受け渡しの現場を見たわけではないから、 業者が協力金を支払っていたかどうかは知りません。 よって、市の発注工事に関して業者が自治会長から協力金を要求されていたかどうかも知りません。 by職員代弁者 |
392 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 20:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 名指しで申し訳ないですが、 そろそろ、芦原地区が地盤の藤本まりこ議員の見解を知りたいです。 なんらかのコメントを出さないと不自然ではありませんか。 嵐が通り過ぎるのを待つのではあまりに不誠実ですし、卑怯です。 あなたは公務員ではなく選挙で選ばれた議員です。 責任を果たすべきです。 県民市民が今、疑心暗鬼になっています。 あなたが洗いざらい話せば救われる人たちが多くいるのです。 それでもコメントしないのは、救われる人たちよりも そうでない人が多いということでしょうか。 実害を受けている人たちがいるのです。 逆説的かもしれませんが、あの地区で動けるのはやっぱり藤本先生だと思います。 お願いします。和歌山のために。 お願いします。 お願いします。 お願いします。 |
393 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 20:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治会長逮捕受け和歌山市長陳謝 11月14日 18時20分 和歌山市の自治会長と市長が意見を交わす会議が開かれ、芦原地区の連合自治会長が逮捕された事件を受け、尾花市長が冒頭、「ご迷惑をおかけして大変、申し訳ありません」と陳謝しました。 和歌山市役所で行われた「自治会連絡協議会」には、それぞれの地区の会長や副会長など40人が参加しました。 13日、芦原地区の連合自治会長が自分の地区の公共工事を落札した業者に対し、「工事をするなら地区のために自治会に『協力金』を納めてほしい」などと言って現金をだましとったとして、詐欺の疑いで再逮捕されました。 警察の調べに対し、自治会長は「覚えていない」などと容疑を否認しているということです。 これに関連して、会議の冒頭、尾花市長が「みなさんにはご迷惑をおかけして大変申し訳なく思っています」と陳謝しました。 和歌山市では事件後、職員を対象に聞き取り調査を行っていますが、逮捕された会長が業者に要求していた協力金の存在について「知っていた」と話す職員もいたということです。 会議のあと、自治会長らによる非公開の会議も開かれ、今後、会のメンバーに逮捕者が出た場合はどのような処遇にするのかなどが話し合われたということです。 和歌山市自治会連絡協議会の石井太郎会長は「事件は絶対にあってはならないことで、自治会の信頼もなくなってしまう。みなさんと意見を交わしながら立派な自治会を作っていきたい」と話していました。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191114/2040004137.html |
394 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 20:37
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ いいぞ!!尾花市長❗ それでこそ、政治家だ! 頑張れ! 今がチャンスだ。今しかない。 今しか和歌山市役所をまともにするチャンスは今しかない! 辞任して選挙なんかやってる場合じゃない。 素晴らしいぞ!市長! それでこそ上に立つものの覚悟だ! 頼む!頼むから市長が変わっても、同じ問題が起きない仕組みを作ってくれ❗ 批判だけする生産性のない人たちを相手にしている暇はない。 今、和歌山市役所を、改革できるのは、あなたしかいないのだ。 あなたを批判する人たちもそれは認めるだろう。空白を作るべきではない。 今回の問題に関しては、あなたしか対応できないのだ。 そして、あなたが頑張れば劇的にいろいろ変わるのもみんな知っている。 ただ間違ってはいけないのは、地区の問題ではない。 今回、この問題が大ごとになった原因を考えて欲しい。 そう、市役所の体質だ。 役所の体質は公務員には変えられない。 未来のために、繰り返さないために、いい方法を考えてください。 それがあなた政治家の役目だと思ういます。 とにかく頑張って下さい。 批判する人も多いですが、 応援している人も多いのです。 頑張れ!!!! |
395 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/14 20:47
[返信] [編集] [全文閲覧] だから、ツタヤ図書館の件で訴えられてる市長なんか信用できないって。 市長応援する人、その件についてなんで口を噤むかな。理解できない。それとも余程触れられたくないの? がんばれ、は警察に向けてだろうにさあ。呆れるわ。 |
396 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 20:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局、他力本願しか出来ない羊だから盲信する。 盲目的な程に視野が狭いから他の問題を見ることができない、見ようともしない。思考停止してるから批判も受け入れない。 それは、今問題になってる和歌山市役所の体質のようだ。 |
397 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 20:58
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ おいコラ、ボケ。 市長は誰に謝っとんじゃい、ボケ。 お金取られた業者に謝ったらんかい、ボケ。 誰が被害者やと思てんねん。 謝るなら金返せ。 市に責任があるなら金返せや。 民事で訴えたら、反論するくせに。 謝る順番が違うやろう! 芦原の工事をやった業者全員に話を聞いて、 謝ってからやろ。当たり前や。 お金払わされたんは、業者やぞ。分かってんのか。 和歌山市から一言も業者に詫びが無いのに、何を誰に謝っとんじゃ。 逮捕された自治会長にビビってるのと同じやないか。 違うならどう違うのか説明してくれ。 マスコミも、業者に謝罪、賠償をするのかを突っ込んで聞いてくれ! このままだと結局、力のある自治会には、業者が泣かされる構図は変わらない。 被害者に謝らず、まずその他関係者に、迷惑かけて申し訳ない、と謝罪するのは、最近のおかしな風潮だ。 誰が被害者なのかよく考えやがれ。 |
398 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/14 21:08
[返信] [編集] [全文閲覧] >>397 謝る順番違うわなー、もやもやするわ。 これ、市長は土建票田失うんじゃないの。 あと、藤本まりこさんはええ加減なにかコメントしてください。 門さんに岸本さんもだんまりですか? 市長も政治家もほんま信頼できないのはこういう時の対応でわかる。 |
399 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 21:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 見てワロタ このスレッドに、お似合いの広告が出てる。 ![]() |
400 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/14 22:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 図書館関係、うるさいよ。 芦原だけクローズアップされて悔しいかい? それだけのことだということだよ。 図書館のスレ立ててそちらで市長を糾弾しな。 芦原の件と一緒にすんな、アホ。 こっちはもう警察が動いてるやろ。 芦原の件をなんとかしようと書き込んでるのを、 わざわざ邪魔するな。 図書館の件は市長が悪いとしても、芦原だけでも頑張って何が悪い。 図書館はめちゃくちゃやのに芦原だけ頑張るなということか? なんじゃそりゃ。こどもか。 邪魔やから書き込み消してスレ立てろ。アホ。 だからプレゼンで負けるんじや。たとえ、ツタヤが裏取引してなくても、 お前は勝ててない。お前がいる限り。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band