[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 |
1 | 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/17 20:43
[返信] [編集] [全文閲覧] まさか、前震じゃないだろうな? 徳島県南部で震度4 津波の心配なし 2020年5月17日 20時44分 17午後8時38分ごろ地震がありました。 現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。 ▽震度4が徳島県南部。 この地震による津波の心配はありません。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200517/k10012434021000.html 地震情報(17日20時42分発表) 発現時 20年05月17日20時38分 ■震央 紀伊水道 北緯 33.6度 東経 134.8度 深さ 40km マグニチュード 4.5 ■地域震度 震度3 和歌山県北部 この地震による津波の心配はありません。 |
301 | Re: 南海トラフ巨大地震が近いのか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/5/17 23:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 朝鮮半島の日本海側、揺れ出した。こちらは、有史最大噴火の白頭山があるからな。 |
302 | Re: 南海トラフ巨大地震が近いのか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/5/22 20:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 東海地方の利島かよ 東京の豊島区で強震したのかと早合点したわ ラジオで聞くと紛らわしいな |
303 | Re: 南海トラフ巨大地震が近いのか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/5/23 17:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀伊水道が少し揺れた 大きいのは勘弁 |
304 | Re: 南海トラフ巨大地震が近いのか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/5/25 0:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 伊豆、トカラ、能登半島のトライアングルで揺れるよな。ど真ん中、来ないでほしい。 |
305 | Re: 南海トラフ巨大地震が近いのか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/1 20:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 8月31日がスーパームーン。今夜の月は、朱色で大きく見えて、昨夜のスーパームーンより怖く見える。 |
306 | Re: 南海トラフ巨大地震が近いのか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/2 23:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 関東と南海、どちらが先になるか 連続して起これば日本死亡 |
307 | Re: 南海トラフ巨大地震が近いのか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/4 14:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 未曽有の震災 「令和」の内か、次の元号の時か、も気になるな |
308 | Re: 南海トラフ巨大地震が近いのか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/9 2:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 鹿児島の南海地下が活発化しだしたぞ |
309 | Re: 南海トラフ巨大地震が近いのか? |
ゲスト |
南溟鎭守 2023/9/15 15:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 歴史を慮らない当世衆愚に襲い来る、 南海トラフという名の天譴 すわ、自然の道理・・・ |
310 | Re: 南海トラフ巨大地震が近いのか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/23 23:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 宝永、安政、昭和南海地震。この頃に無かったものが、今はある。 石油コンビナート、タンカー、ダム。 阪神淡路では歩道橋が傾き、古い橋は落ちた。消防車両の入れない路地の住宅は火災、救出もおくれた。阪神淡路は津波がなかった。南海地震は、津波が来る。 救急車や消防車も入れない地域は、いい加減目を覚ましてほしい。危険家屋はさっさと更地にしてほしい。 |
311 | Re: 南海トラフ巨大地震が近いのか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/11/10 22:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 今朝の地震、午前10時神奈川県東部マグニチュード4,2、最大震度3。 10時54分土佐湾マグニチュード4,3、最大震度3。 1時間以内って、嫌だねえ。 |
312 | Re: 南海トラフ巨大地震が近いのか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/2 0:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 24時間で、鹿児島湾、駿河湾、紀伊半島南方沖、日向灘と気になるところ揺るよな。 |
313 | Re: 南海トラフ巨大地震が近いのか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/3 1:09
[返信] [編集] [全文閲覧] フィリピンで地震 3時に津波到達? |
314 | Re: 南海トラフ巨大地震が近いのか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/3 3:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 予報は1m 実際は10〜20cm程度 |
315 | Re: 南海トラフ巨大地震が近いのか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/3 14:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 夜中の津波注意報。被害は無かったが、ええ訓練やで。いつアレが来るかわからんし、日本海の向こうからミサイルも来る時代や。 |
316 | Re: 南海トラフ巨大地震が近いのか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/3 16:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨晩はテレビの速報より市が設置した警報サイレンの方が早かったな その点はさすがやった |
317 | Re: 南海トラフ巨大地震が近いのか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/3 18:31
[返信] [編集] [全文閲覧] インドネシアムラピ山が大噴火。噴煙高度15000メートル。 小笠原諸島のカルデラ噴火だの、昨晩の津波といい、アレに備えないとな。 |
318 | Re: 南海トラフ巨大地震が近いのか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/3 18:44
[返信] [編集] [全文閲覧] ARE? あ、優勝か。 |
319 | Re: 南海トラフ巨大地震が近いのか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/5 2:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 硫黄島付近の噴火が不気味、何の前触れ? |
320 | Re: 南海トラフ巨大地震が近いのか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/5 23:10
[返信] [編集] [全文閲覧] フィリピン海プレートに接する太平洋プレート、ユーラシアプレート付近、噴火に地震にてんこ盛り。 小笠原諸島福徳岡の場の爆発的海底噴火、鳥島のカルデラ噴火、硫黄島噴火、東南アジア噴火、地震。 くるりと回って来ているが。 |
321 | 日本海巨大地震 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/1 16:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 正月早々マジかよ よその土地とはいえ、勘弁してほしい・・・ |
322 | Re: 日本海巨大地震 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/1 17:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 明日は我が身 紀ノ川沿いなんか比較的災害少なめでボロい家が淘汰されてないから津波が無くても酷い事になる 中央構造線がすぐ北側にあるしな |
323 | Re: 南海トラフ巨大地震が近いのか? |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/1 17:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 順番かな。プレート誕生のアイスランド噴火、中国甘粛省地震とプレートが押される。 2010年に始まったアイスランド噴火の後に中国大地震。3月東日本震災、東北太平洋大津波。 北朝鮮白頭山も周りのプレートに押されているからな。小笠原諸島は噴火続きだし。やっぱ、最後は、ARE。 |
324 | Re: 日本海巨大地震 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/1 17:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 韓国東海岸、津波注意報。 |
325 | Re: 日本海巨大地震 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/1 18:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 能登地震だが、阪神淡路大震災よりも、余震が多すぎで、大きい。昭和南海地震は、三日三晩揺れっぱなしと聞いたが。 岸田!他国に6千億出すなら、復興に使え! |
326 | Re: 日本海巨大地震 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/1 20:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌浦周辺なんか、消防、救急車も入らんやろ。ええ加減、道路幅考えないと、逃げられないよ。地震は火災発生するからな。和歌浦なんか、海風あるしな。 |
327 | Re: 日本海巨大地震 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/1 21:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 北朝鮮日本海側で津波2メートル観測。 |
328 | 能登半島地震 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/2 0:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 令和6年能登半島地震 緊急支援募金(Yahoo!基金) - Yahoo!ネット募金 https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630064/ |
329 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/3 0:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 326 和歌浦の神社に初詣して帰る途中の時間帯だった これが南海トラフだったら、とゾッとした |
330 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/3 16:33
[返信] [編集] [全文閲覧] この2年間に南海地震が起こります。 |
331 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/4 0:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 六十谷橋、怖いぐらい揺れてたで。南海トラフ来るまでに架け替えてくれ。 |
332 | Re: 能登半島地震 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/4 11:25
[返信] [編集] [全文閲覧] STAND UP! JAPAN https://standupjapan.org/ |
333 | Re: 能登半島地震 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/4 11:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 令和6年1月能登半島地震 災害緊急支援寄付 https://www.satofull.jp/oenkifu/oenkifu_detail.php?page_id=507 ふるさと納税での寄付。 |
334 | Re: 能登半島地震 |
ゲスト |
名無し 2024/1/4 14:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 避難所には救援物資が届かないって、TVで言ってたけど、各地区の市町村議員が避難所の管理者になって、救援物資の手配や調整をしているのか?疑問。 緊急時に役立たない議員は不要 |
335 | Re: 能登半島地震 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/4 14:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 陸路が完全に死んでて物資自体が届かないのにどうしろと |
336 | Re: 能登半島地震 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/5 1:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 令和6年能登半島地震に係る災害義援金の受付について https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0601.html 石川県公式サイト |
337 | Re: 能登半島地震 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/5 19:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本のヘソの関ヶ原からは、能登と紀伊は直線上にある対極の地、というのがやや不気味 突き出た半島だから道路が不通になったら孤立するという条件も酷似 |
338 | Re: 能登半島地震 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/5 22:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 陸の孤島 石川を見ればその危険性は本当だと分かるな |
339 | Re: 能登半島地震 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/5 22:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山は陸の孤島になる。常に備えないとね。大型台風の翌日のスーパーの棚の空っぽ、見たでしょ、それよりひどい。南海トラフなら、紀南は津波18メートル。時速700キロの津波が来る。和歌山市で56分で到着。今のうちに、リュックの中点検。 |
340 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/6 14:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 南海トラフだったら、およそ被災地は和歌山だけに留まらない 最低でも東海から四国、最大で南関東から東九州までの広範囲 他力の厚い支援は充てにならず、自己責任で準備するしかない 県はもっとそれを言うべき |
341 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/7 10:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 正平南海トラフは、紀ノ川の流れを今の場所にした。河口にあった村は水没して水底に。 |
342 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/12 3:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 能登地震の原因と言われる流体。この流体が、和歌山市の群発地震を招いている、また、大阪湾には火山が無いが火山性微動の深部低周波微動が観測されている。和歌山市の群発地震は、1920年から年平均19回。この流体が上昇し、活火山のない有馬温泉として温泉が湧いている。流体が近隣の活断層にどれだけ影響を与えているか、研究されている。 |
343 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/16 21:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 今、能登で起きていることが、明日の紀伊半島だな。アレが来る。 |
344 | Re: 能登半島地震 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/16 21:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 能登地震後に北海道や東北にまで震源が飛び火してた これが太平洋側に来ないかどうかが気がかり |
345 | Re: 能登半島地震 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/21 18:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の地震は「大震災」認定しないのか 死者は阪神東日本より遥かに少ないが、受けた傷は深そうなのに |
346 | Re: 能登半島地震 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/21 19:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 言っても能登半島と新潟の一部くらいのもんだしな 南海地震で和歌山徳島辺りが被害受けても大震災とは呼ばれんだろう 大都市が壊滅した神戸や東北から関東までの沿岸一帯が大打撃受けた東日本は桁が違う |
347 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/21 21:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 震災と呼ばれん程度で済むなら、まだありがたい 東海〜南海の連動なら関東から九州までが津波の範囲 最大だと東日本大震災の10倍規模の被害らしいぞ((((;゚Д゚)))) |
348 | Re: 能登半島地震 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/28 10:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨夜は、赤い月であった。今朝から、東京湾震源で、東京神奈川震度4。この後、関西揺れませんように。 |
349 | Re: 能登半島地震 |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/7 21:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 【地震速報】和歌山県北部で震度4 2024年2月7日 21時03分 7日午後8時59分ごろ地震がありました。 現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。 ▼震度4が、和歌山県北部。 今後の情報に注意してください。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240207/k10014351511000.html |
350 | Re: 能登半島地震 |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/7 21:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 御坊の方か 二階50億地震やな |
351 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/7 22:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県、震度4までは何度か経験ある これが5以上となると、一線を超えることになる 一体、いつくるのか・・・ |
352 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/8 16:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日一番揺れたのは湯浅 濱口梧陵さんの耐久精神が再度試されている時期にきてる |
353 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/9 10:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮、東牟婁方面、南から和歌山市へ出稼ぎ状態の皆さんも地震が起こるまで帰らないと言ってます!この間、新宮出身の県の職員が言ってました。 |
354 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/10 3:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 能登半島地震、阿蘇山噴火始まってるし、南海トラフ域も揺っているし、準備しておこうか。 |
355 | Re: 能登半島地震 |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/10 3:57
[返信] [編集] [全文閲覧] あの地盤だけ、マグニチュード50やで。 |
356 | Re: 能登半島地震 |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/11 19:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 石川はまだ余震の油断できないんだな |
357 | Re: 能登半島地震 |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/14 13:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 今年の7月頃が危ないらしいね! |
358 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/14 18:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山揺れた、と思ったら京都かよ |
359 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/14 18:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 伊豆半島のある静岡県あたりでも「次は自分たちか?」と脅威してるらしい |
360 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/14 21:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 京都震度4。伏見城が崩壊した慶長伏見地震と同じ、伏見区が震源地。和歌山は小さく書棚がカタンと音がしたな。 |
361 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/24 19:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 東海道南方沖 地震やったな。嫌な場所やで。 |
362 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/26 13:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 広域で相互に応援する自治体協定をはっきり結んでおくべき 近畿和歌山なら北関東から一つ、九州から一つほどが妥当 当県民は文化的によそと交流は馴染みにくい点があるが、そんな事は言ってられない |
363 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/26 23:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 26日午後3時24分、愛媛広島が震度4。和歌山震度1。広範囲だ。京都伏見といい、中央構造線が活発だ。 |
364 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/1 16:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 房総半島で頻発しだのは気懸かり 太平洋側で繋がっていたらまずい |
365 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/2 21:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 能登半島なんか、一瞬で海底が4メートル隆起。すさみ町のフェニックスの褶曲はプレートが載っているが、それくらいみたいな驚き。 房総半島も隆起して来たからな。 |
366 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/7 3:25
[返信] [編集] [全文閲覧] スロースリップが起きている。防災準備しておこう。 |
367 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/7 19:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 本日11時28分、久しぶりに地震きましたな。東西にゆっくり横揺れで、長かった。用心しないとね。 |
368 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/7 20:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 昼と晩と 震源が紀伊水道で複数回というのは気持ち悪いな |
369 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/9 5:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 2時55分 和歌山市震度3。1時間後、千葉県地震。 |
370 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/9 9:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 7日、今日の地震の揺れている場所、中央構造線伝いやな。 |
371 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/16 6:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 懇親会で多様性だのダイバーシティの単語で誤魔化し、嫌悪感を国民に与える和歌山県議。南海トラフ地震や国防有事が発生したら、緊急対応は望めません。 |
372 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/16 17:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 今、全国から顰蹙を買ってる和歌山 震災になったら天罰呼ばわり |
373 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/21 18:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 南海より首都直下が先かもな〜 |
374 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/21 23:59
[返信] [編集] [全文閲覧] もう、和歌山の議員は、マグニチュード10やな。 南海トラフ地震か和泉山脈が動いたら、和歌山のために働く議員はどれだけいるんやろ。 21日午前9時、埼玉県茨城県震度5。東北、北海道、熊本、北陸と周りがこれだけ揺れたら、あとはど真ん中や。 |
375 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/23 15:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 今朝は岐阜で揺れた 東京ほど言われないが濃尾名古屋、大阪の直下型地震もありえる |
376 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/24 11:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 能登、関東、岐阜中部。フォッサマグナの周りが揺るなあ。 |
377 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/3 13:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 津波警報注意報の精度、低ないか?気象庁 午前中ずっと大騒ぎした挙句、しれっと解除やん |
378 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/3 18:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 空振りならまだいい いずれ和歌山県にも早く逃げて!と絶叫される日がくる いやな話だ |
379 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/4 22:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 台湾花蓮県太魯閣国家公園は、観光名所で大理石の名産地。この場所が、ユーラシアプレートとフィリピン海プレートの境界線。近づいているのかな。 |
380 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/8 20:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 今朝は宮崎で震度5、震源は大隅半島の沖 先の地震の房総半島との直線上、中間地に紀伊半島という不気味さ |
381 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/8 23:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 台湾、今朝の宮崎県南部地震は、フィリピン海プレート境界線。専門家は巨大地震に繋がらないと言っているが、同線上だから気にはなる。 |
382 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/11 21:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所正面玄関、ローソンに台湾地震募金箱がある。財布一杯貯まった小銭で悪いが募金した。家にある小銭でも良い、かき集めたら貯まる。お札でもええ。台湾の支援を! |
383 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/17 23:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 四国西部で震度6弱 和歌山も少し揺れたな |
384 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/17 23:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 本日21時、インドネシア ルアング火山が大噴火。噴煙が1万9千メートル。今朝、1万3千メートルの噴煙があった。 23時14分豊後水道マグニチュード6,4。愛媛高知震度6弱。 同じフィリピン海プレート。 |
385 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/18 12:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 学者さんは、豊後水道震源の地震は、南海トラフとメカニズムが違うようだ。 中央構造線じゃないか? 和歌山市内の山手は、ゆらりと揺れたよ。 |
386 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/20 22:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 本日午前2時51分、紀伊水道和歌山沖南方震源。マグニチュード3,4。四国挟んで東側。その1時間前は豊後水道。和歌山の後は、2時間半後に豊後水道。本当に、南海地震を誘発しないのだろうか。常に備えよう。 |
387 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/25 23:01
[返信] [編集] [全文閲覧] この1週間、台湾、豊後水道、日向灘、たまに紀伊水道。順番に揺れあっているなあ。 |
388 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/26 10:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 00年代の伊豆半島沖の群発地震以来、東海地方が静かなのが逆に不気味・・・ |
389 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/3 20:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日、白浜あたりが震源で、和歌山県、奈良県、徳島県、三重県が揺れる。その後で、豊後水道。繋がってるよな。 |
390 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/6/14 0:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 6月12日 23時58分 紀伊半島南方震源地震。串本のちょっと先だった。白浜で震度1。 備えよう。 |
391 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/8/8 17:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 地震さん津波さんは容赦なし オリンピックが飛んでしもた 正月気分もそうだったけど |
392 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/8/8 19:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 南海トラフ臨時情報「巨大地震の可能性高まる」 |
393 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/8/8 20:07
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 行政(特に、県)は頼りにならない。 12号水害時に与党(民主党)であったにも拘わらず役立たず、コロナ時には国会議員でありながらツイッターを非公開にして逃げる(情報発信や要望の吸い上げを一切拒否する)、去年の海南豪雨でも初動が遅すぎて使えない、という前科があるノーパンしゃぶしゃぶが知事だから。 実際に地震が来たら、我先に東京に逃げるかもよ。 自分のことは自分で考えよう! |
394 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/8/8 20:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 皆揃って、神様の思し召しにより、天国で楽しく暮らしましょう。と 弁財天様がいってます。 |
395 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
無名県民 2024/8/8 22:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 兎に角今年の夏は帰省するなと家族に連絡、友達もホテルキャンセル これだけテレビで南海道地震津波注意報流されたら、兎に角今年の夏は帰省するな、備えあればの気持ちを持ちましょう、友からの連絡今年は様子をみて秋までとの事、よろしいのでは、 |
396 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/8/9 7:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 【くろしお】 地震 運転取り止め 05時00分更新 宮崎県(または日向灘沖)を震源地とする地震が発生したため、次の特急くろしお号は以下の区間で運転を取り止めます。 【京都・新大阪⇒白浜・新宮方面】 ・くろしお 1号:和歌山駅〜新宮駅間 ・くろしお 3号:和歌山駅〜白浜駅間 ・くろしお 5号:和歌山駅〜新宮駅間 ・くろしお 7号:和歌山駅〜白浜駅間 ・くろしお 9号:和歌山駅〜白浜駅間 ・くろしお11号:和歌山駅〜新宮駅間 ・くろしお13号:和歌山駅〜白浜駅間 ・くろしお15号:和歌山駅〜白浜駅間 ・くろしお17号:和歌山駅〜新宮駅間 ・くろしお19号:和歌山駅〜白浜駅間 ・くろしお21号:和歌山駅〜新宮駅間 ・くろしお23号:和歌山駅〜白浜駅間 ・くろしお27号:和歌山駅〜新宮駅間 ・くろしお29号:和歌山駅〜白浜駅間 ・くろしお31号:和歌山駅〜紀伊田辺駅間 【新宮・白浜⇒新大阪・京都方面】 ・くろしお 6号:海南駅〜和歌山駅間 ・くろしお 8号:白浜駅〜和歌山駅間 ・くろしお10号:白浜駅〜和歌山駅間 ・くろしお12号:新宮駅〜和歌山駅間 ・くろしお14号:白浜駅〜和歌山駅間 ・くろしお16号:新宮駅〜和歌山駅間 ・くろしお18号:白浜駅〜和歌山駅間 ・くろしお20号:白浜駅〜和歌山駅間 ・くろしお22号:新宮駅〜和歌山駅間 ・くろしお24号:白浜駅〜和歌山駅間 ・くろしお26号:新宮駅〜和歌山駅間 ・くろしお28号:白浜駅〜和歌山駅間 ・くろしお30号:新宮駅〜和歌山駅間 ・くろしお32号:白浜駅〜和歌山駅間 ・くろしお34号:白浜駅〜和歌山駅間 ・くろしお36号:新宮駅〜和歌山駅間 https://trafficinfo.westjr.co.jp/express.html?id=15#00508601 |
397 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無しさん 2024/8/9 7:44
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 今年のお盆の観光地は終わった |
398 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
無名県民 2024/8/9 9:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 50年前東海地震予知連盟「東大」が東海沖地震津波で静岡県の観光地や焼津市漁船入港なし、など壊滅的な予知被害、を東南海地震で学者の馬鹿どもが再び起こした、鉄道止め帰省観光客を止めてしまう、愚策を繰り返した、兎に角紀伊半島には行くなの被害を新知事が先頭で繰り返してしまった、地震地は出来ないは世界のアカデミックが認めている、地震予知などに費やす予算誰か教えてくれ、半島紀州の今年の初盆は身内で・・・・・・・ |
399 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
無名県民 2024/8/9 9:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 50年前東海地震予知連盟「東大」が東海沖地震津波で静岡県の観光地や焼津市漁船入港なし、など壊滅的な予知被害、を東南海地震で学者の馬鹿どもが再び起こした、鉄道止め帰省観光客を止めてしまう、愚策を繰り返した、兎に角紀伊半島には行くなの被害を新知事が先頭で繰り返してしまった、地震地は出来ないは世界のアカデミックが認めている、地震予知などに費やす予算誰か教えてくれ、半島紀州の今年の初盆は身内で・・・・・・・ |
400 | Re: 令和 南海トラフ巨大地震? |
ゲスト |
名無し 2024/8/9 11:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 科学的な地震予知ではなく、過去のデータからの推測で可能性を示しただけ。準備は必要だと思いますが。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band