[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 |
1 | 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/29 0:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 御坊市南塩屋の森岡地区に産業廃棄物の最終処分場が建設される計画が進んでいます。 この計画が実現すると、いろんな有害物質を含む可能性のあるゴミが森岡地区の山の中に埋められてしまいます。 計画によると、産廃施設の会社は土地を区有林を借り上げ、15年かけてゴミを埋めていきます。 最終処分場のそばには給食センターがあり、御坊市内の学校の給食にも悪い影響が出てくる可能性があります。 15年たってから、どうなるか、有害物質が漏れたらどうなるのか、誰が責任をとるのか、わからないことが沢山あります。 地元の区民は、区有林を提供することに同意しているようです。 本当に御坊に産廃施設が必要なのでしょうか。 みんなが無関心のまま、市民の健康に悪影響が生じる可能性のある計画を進めていくことを許していいのでしょうか? みんなで考えてほしいと思います。 |
302 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/6/12 21:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰がハゲや〜って! 怒られるぞ〜〜しらねぇ〜〜ぞ〜ワ・イ・ル・ドじゃねぇぞ〜 |
303 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/6/12 22:09
[返信] [編集] [全文閲覧] どうせ反対しても県も市もあかんねろ… にさか知事…原子力も賛成だしそんな人産廃も賛成だよね。しかも地元の森岡地区から出た話だし県としたら美味しい話だし手放す訳がないよな。万が一の時も最終的には全ての責任は"森岡地区"にあるのだから県も市も美味しい話だよな。市長も手放す訳がないよ 森岡地区の住民さんはとのようにしてマインドコントロールかけられたのかは知らないですが ただ、今言えるのは、柏木市長塩屋に帰れなくなったのは確かですね。 こうなったら最後の市長の仕事としてまともになることやね 末代まで柏木市長のときにって言われますよ信じてたのにって |
304 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/12 22:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 法に乗って粛々となれば法に乗ってやればいい事だけ。市長交えて業者と森岡区 許可を出す県に毒物が出た時の責任保障等を今から覚えかきをかわす事。絶対毒物が出ますから。ねえ元市会議員の坂本守との。 |
305 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/6/13 10:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 名無しさん それは反対派がやっていると思うんだが感じんな役人がとろいような… |
306 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/14 22:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 議会の全員協議会で保守系議員の間で議論があったらしいが、表に出てきてやりなさい。 |
307 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
シカ 2012/6/18 20:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日のK新聞一面に森岡産廃でてますね。 当該地域ではないですが、塩屋の会応援しています!! 綺麗な日高の自然を後世に残す為頑張ってください。 |
308 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/18 22:45
[返信] [編集] [全文閲覧] みなさん、保健所に行って、ほんの短い時間でもよいので、告示縦覧の資料を見て、産廃認可に反対意見を書いて提出してください。 意見が少なければ、周辺住民は反対していない、という見られ方をしてしまいます。 南塩屋区長は、市に反対という明確な意思表示はしませんでした。 区を割るようなことはしたくなかったのだろうと思いますが、間違っています。 県は県内に産廃施設が欲しいようです。 動機が不純で、お金をもらえる地権者以外何もいいことが無い産廃計画にノーという意見をしてください。 |
309 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/18 23:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 明日、あさってと御坊市議会の一般質問があります。 市長が議員の意見を聞くためということで、意見書を出すのを遅らせたようですが、公開の議場で質問をする議員は楠本議員だけのようです。 圧倒的多数の市会議員も健康問題や環境問題にはあえて見てみぬふりをしているとしか思えません。 全く話になりませんね。 明日、楠本議員が質問をするようですが、 やはりあの市長殿は「法にのっとって」と判を押したような他人事答弁をするのでしょうね。 |
310 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/6/18 23:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 南塩屋区長さんは 後々の保証ほしいのではないの それか… なにかあったな賛成派さんとさぁ |
311 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/6/19 5:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 区長の立場よりも 自分の生活の方をとったんかな こんな話には中立の立場は 賛成派…なで賛成派に片寄ったかは やはり生活がかかっていたりしてね |
312 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/19 14:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 産廃の次は中間貯蔵施設です。この方が莫大な金がはいりますので産廃はほんのジャブ。 |
313 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/6/19 15:12
[返信] [編集] [全文閲覧] ほほう〜ですね 今の国会みてたら 何がなんだかね〜 アホらしくなる 昨年の津波で原子力やられたとき若手議員たちと小沢は逃げる段取り… まったくです しょせん和歌山は日本のおまけですから ゴミ箱なんですよ 二階先生は原子力も産廃も和歌山二階持ってこいと そんな考えですから 我々住民は何をしても御偉いさんのオモチャで人間でない その証拠にニサカさんの先日からの原子力の答弁が物語っている 和歌山に二階氏はもう不要ですね かといって誰かが立ち上がっても 出来上がっているバッグにどう立ち向かうかですよね 二階宅の庭にゴミ箱作れば良いのでは・・・ |
314 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/20 0:54
[返信] [編集] [全文閲覧] なぜか、御坊市議会だけは台風でお休みですって。 美浜も日高も日高川も議会開催したのに、御坊は特別なんですかね。 |
315 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/6/20 6:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 住民の安全をですね… なんて言ってたのでは 通りすぎたらなんてない台風でしたが 最初のコ―スみたら警戒して対策に力を入れる方が適切では いゃいゃまったくやる気がなかったのでは御坊は終わりですね |
316 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/6/20 18:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 廃棄物処理場の件がのとのと・・・ 水曜日にこんな番組がある 4チャンネル18時の番組内で まるちょうが動く… テレビ番組独自で調査し報道する番組だ 主に排水処理施設などを番組独自で調べて報道している 市と地区の対立などを番組で取り上げてもらうのも1つの手 反対するだけで終わりたくなければ この様な手もありますが・・・ |
317 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/20 19:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀州新聞に塩屋の会の記事が出ていました。 http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/120619.html 今日の議会に傍聴しに行きましたが、2時半すぎに行ったら、 もう終わっていたようで、見ることはできませんでした。 ずいぶん、スムーズな議事進行だったようで。 市役所が真剣に考えていないとしか思えませんね。 問題大ありなのだから、議事にしっかり時間をかけるのが当然だと思いますが、どうしても密室で決めたいんですね。 御坊の政治家のみなさん、地域の将来のこと真剣に考えてますか? |
318 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/20 19:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 愛媛県久万高原町では、町議会がしっかり反対の意思表示してますね。 http://mainichi.jp/area/ehime/news/20120619ddlk38010708000c.html 久万高原町東明神の採石場跡に計画されている管理型産業廃棄物最終処分場について、同町議会は18日、設置に反対する決議を全会一致で可決した。反対理由として、仁淀川水系の美しい自然という観光地としての魅力が薄れることや、町特産の久万高原清流米や高原野菜への風評被害などを挙げている。 同処分場の計画を巡っては、予定地周辺住民のほか、高野宗城町長や流域の水利組合が反対。理事会がいったん賛成した面河川漁協も、15日の総会で計画反対を決議した。こうした反対の動きを受け、事業を進める産廃件処理会社「TO」(同町)は県との事前協議申請を当面見合わせる意向を表明している。 |
319 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/20 19:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 行政の事なかれ主義はこんなところにも 愛知県豊田市 御坊もこうなってしまうのかなあ。今ならストップできるのになあ。 http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001206140005 【豊田の処分場、業者着手】 ●野積み6年半「市の対応遅い」 豊田市八草町に産業廃棄物最終処分場を所有する鉱山業「豊徳鉱山」(瀬戸市幡西町)が、容量の制限を超えた産廃約30万立方メートルを少なくとも6年半にわたって野積みしていた。飛散防止などの命令を豊田市から受けた同社は今月、周囲に土手を築くなどの対策を始めた。13日の市議会一般質問で、光岡保之議員(自民クラブ)が、市の対応の遅れを指摘した。 市によると、豊徳鉱山は、産廃の処分場設置と処理業の許可を県から1988年に受け、陶磁器やガラスの原料となる粘土やけい砂を採掘した跡地に、建設廃材などの埋め立てを始めた。許可面積は約8万6千平方メートル、容量は約79万4千立方メートルだった。 愛知万博が始まる2005年3月、地元自治区から「産廃の山がある」と市に通報が寄せられた。市は立ち入ったが、産廃は埋め立て前の仮置きで、処分場の容量を超えているとは見ていなかったという。 処分場は万博の中心会場から南東に約1・5キロしか離れておらず、観覧車からも見え、同社は土砂で覆う対策をとったという。同年9月には自主的に産廃の搬入を停止。翌月、仮置き量は25万立方メートル、処分場の残余容量は15万立方メートルで、圧縮するので埋め立て可能と市に報告したという。 同社によると、その後、土砂と産廃をふるいで分けて埋め立て量を減らそうとしたが、うまくいかなかった。「見通しが甘かった」としている。 市は昨年2月になって測量を実施。土砂が半分混じった産廃が、約30万立方メートル残っていることがわかった。同年12月、市は産廃の飛散や流出を防いで生活環境を守るための措置を3年間で行うよう命じ、処分場の設置許可を取り消した。同社はその後、処理計画を作成し今月、産廃の周囲に土手を築いたり、覆土したりする対応を始めた。 光岡議員は同市勘八町で過剰保管されていた産廃約12万立方メートルをめぐり、鋼矢板を周囲に打ち込んだり、遮水シートで覆ったりする対応を市が行政代執行せざるを得なかった事例などをあげ、「教訓は早期発見、早期対応だったはずだ。生かされていない」と指摘。対応の遅れを問われた市は「業者の報告を元に指導をしていた」などと答えた。 命令の履行について、市は「可能と判断している」と答弁。全量撤去すべきだとの立場の光岡議員が「過剰保管の30万立方メートルを埋め立てて本当に大丈夫か」と問うと、「水質検査の結果、問題なく、今後も検査を継続する」と答えた。 |
320 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/20 19:49
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな業者もいますね。かなり悪質です。 松山の産廃処分場:改善命令従わず、産廃業者の許可取り消し 代執行費用、積立金払い戻し請求も /愛媛 http://mainichi.jp/area/ehime/news/20120620ddlk38010662000c.html 松山の産廃処分場:市が行政代執行、排水処理施設を修繕 運営会社の刑事告発検討、費用1000万円請求へ /愛媛 http://mainichi.jp/area/ehime/news/20120613ddlk38010665000c.html 松山の産廃処分場:排水施設停止で市が措置命令 /愛媛 http://mainichi.jp/area/ehime/news/20120522ddlk38040667000c.html 御坊の場合、市には監督権限ないから、県頼みなんだよなあ。 |
321 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/20 20:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 漏水検知システムは今回の産廃でも用いられるようですが、 システムの異常が起きても原因究明って難しいらしいですよ。 漏れてるのか漏れてないのかわからない。 ゴムシートを信用してもいいのかなあ。 7か月たっても原因がわからないんだって。あらあら。 時間のない人は5ページだけでも見てください。 http://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/documents/110524press_akeno.pdf アスベスト怖いですね。 |
322 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/6/20 20:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 名無しで書き込みしても投書に名前がないのと同じですよ せっかくの書き込みニックネームは付けようや もったいないですよ それと 条例がない…それって、わざと作らない? 何かあってから作るのが行政で今まで何もなかった(住民の反対とかね)から このままで行く。 なんせ住民がかなり動いても行政で決まったからと反対される… 住民の意見を聞かない行政野郎たち 業者に甘い汁を吸ったが為に 辛い言葉など営業時間が過ぎると五時から男ですよね 夜になるとまた甘い白粉の香りで癒される業者の金でノホホントバカな役員たち。 一度テレビ出演してもらいましょかね どんな連中が産廃計画を練って どんな面しているか我々住民も拝見したいもんだ。週に一度約15分ほど番組内でアップですよ。 そいつの家の中もゴミの城なんでしょうねぇ。汚い台所だろうな だから余計に業者の銭で白粉と交わり癒されるなんてバカ野郎達の面見てみたいよな 毎週水曜日の4チャンネル18時の番組内で『まるちょうが動く…』テレビ番組独自で調査し報道する生々しい番組ですよ |
323 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/20 20:39
[返信] [編集] [全文閲覧] ほかのところでたくさんの問題が生じているのに、 のほほんとしている行政も議員も問題大ありです。 塩屋住民の大多数は反対しているのに、「どちらでもいいから、問題ないようにして」っていう他人任せの姿勢はどこからくるのでしょう? 県に頼めば何とかしてくれるって思っているところもなんとも おめでたい。 問題起こっても、県は業者が悪いというだけで、助けてくれるわけありません。 県も最初からそう言っているではないですか。 もちろん壊されてしまった健康や環境は元通りになることはありません。 ほんとにおめでたい。 |
324 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/6/20 23:12
[返信] [編集] [全文閲覧] おめでたいだけでは済ませられるの? 県の職員も市役所の職員も公務員で 騒がす黙って退職までってね 退職金で何をしようかなって。その頃は汚染されて嫁にも行けないようになっているだろうがね そんな連中ばかりを相手にするのだから当たり前の手段は通用しない・・・ テレビで主題してもらい そいつらの答弁みようよって書き込みしたら奴等は裏の手使うかもね まぁ森岡地区の住民が恐れているのは、産廃汚染よりも 森岡地区内から裏切り者と呼ばわれないようにと口を閉ざしていること。 汚染よりも怖いんだってさ。 これだけ騒がれていてもなを 産廃続行しようとしている森岡地区 御坊市 それに県 関わっている関係者の名前も書き込みしたら これって違反行為になるのかな?・・・・ |
325 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
シカ 2012/6/21 15:28
[返信] [編集] [全文閲覧] あきらさん告知縦覧で公表されてるん分には公表して問題ないのでは? それ以上の事ご存知なのでしょうか? |
326 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/21 20:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 森岡地区の皆さん業者からいくら貰ったかしれませんが、後の責任を取れるんですか、孫子の代まで責任を取らされますよ、その時は業者は計画倒産で会社はなくなっていますよ、その時は県、市は知らんふり絶対区の責任になすりつけますよ、何故かってこの件は森岡区が単独で誘致した事とみなします。だから県は責任は取れないと言っているでしょう。地主の責任は大、今からでも遅くなし又建設排土でも儲かりますよ、建設排土にして日高川の土砂を引き受けさんせ、良い考えでしょう。 |
327 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
シカ 2012/6/22 11:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 他府県の自治体には地権者にも産廃が公害を撒き散らした場合責任をとらせると言う条例が有るそうです。御坊市や我が町ににもこのような条例を作って頂きたいですね。 |
328 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/6/23 9:23
[返信] [編集] [全文閲覧] おうシカさんすまないねぇ 遅くなったm(_ _)m シカさん、そもそも 森岡地区から産業廃棄物を私たちの地区に持ってきてなんて普通考えられないでしょ。 何かの力がかかっている それもかなり前からです。 地区を丸め込んだら手っ取り早い だがらこの話が表に出たら悪いのは誰かですよ こんなことを絵にかける人は何人もいませんからね想像は付くでしょう。 地区も前から何度にも渡って会合とゆう接待を繰り返し受けてきた以上 今さら後戻りできないのが今の森岡地区なのでは。 役員さん始め今一度改め直すのは今ですよ 報道ステーションが動けば嫌でも全国に流れる しかも県や市は地区から出てきた話だからと 話もそうなってしまっている以上は森岡地区が一人悪者ですよ 事実は違うんだとも今さら接待付けのあなたたちには言えない言葉なのでは。情けないですよね でも、改め直すには今しかないのだが センターができてしまってからでは森岡地区の住民さんの全畑処分しても追い付きませんよ 県はそれを狙っているのかなアハハ誰もいなくなってしまった森岡地区にレジャーランドを建設するとかさぁ この処理場で何も害を無くして利益を得るのも限られた人ですよね そいつが… ほんの少しの欲の為に信頼や財産を無くす 欲ボケほど情けない話はない・・・ 森岡森岡と書き込まれ 気持ちの良いものでもないでしょうにね |
329 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
龍 2012/6/23 18:30
[返信] [編集] [全文閲覧] あきらさん普通産廃場は町の近くに建ちません。それから川から相当はなれて建ちます。御坊市長ってやはり生活保護を奨励する市だけあって他からみておかしいと思う事を平気で行うのですね。我町長もちょっとおかしい所があるかも知れないが、ここまでひどくはないと思います。玉置町長褒めてやったぞ。 |
330 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/6/23 21:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 町の近くじゃないけど食品センターの隣だよん |
331 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/24 14:49
[返信] [編集] [全文閲覧] そうですねこれも坂本守の土地値打ち1万円もしない土地を12-3万円で売ったとか今度も坂本守が関与、これと仲間が計った事件では。 |
332 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/6/24 16:58
[返信] [編集] [全文閲覧] しかだない連中ですね 元金がパーになってもまた別件で姑息な銭を儲ければ良いじゃないか 誰が売買してとかゆうのがこれから続々と話が表に出てくるだろう やはり森岡地区は故郷も心も売ってしまった 後戻りできない出来ない状況は誰しも分かっている 姑息な奴等は自業自得だ 心共々故郷を売った森岡地区にもう 若い者は残ることはなくしてしまったのも 貴方たちです 地獄の心を持つ森岡地区の住民さん 汚い汚染されるまえに汚染された銭で飲み食いする味はさど美味でしょうな。 森岡地区の区長さん 取り返しのつかない事になるまえにリセットしようよ |
333 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
龍 2012/6/24 19:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 坂本守と市長はグルグルだったんでしょう。市長もバックにいるんでは。 |
334 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/6/25 8:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 別件ですが 御坊インターから乗って南のトンネル抜けた土地は、誰が買った〇〇裕一ですよね それもあの区間だけ最初から二車線分の買い上げだ あそこだけ広いのはそう結うことなんですよね 儲けさしてもらった礼金に〇階さんに億の金を渡したとか。どれだけ儲けたのよ そんなのばっかしだよな。 産廃の予定地を調べたら 謎が解けてきますよ。 そんな連中がバックにあるから産廃中止はできないのよね〜市長さん 汚いことは直ぐにバレますよ 市長は塩屋に世話になっているのに このままではあんたの墓石は塩屋には無理ですね銭の欲にふらふらと |
335 | 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
シカ 2012/6/26 17:22
[返信] [編集] [全文閲覧] あきらさん回答有難うございます(^∀^)> 想像通りのところにいきつくんですね(笑) 結局和歌山が良くならないのは○○がだめなんですよね。 参拝予定地には全国的に貴重な猛禽類や両生類が生息しています。塩屋の会の皆さん地元の力だけでなく外部の力も借りましょう。例えば日本野鳥の会なんかに協力仰ぐのはいい手だとおもいますよ(^∀^)> |
336 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
余所者 2012/6/26 18:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 他所からの流れ者なのでなかなか意見できる立場には無いけれど、ずっと読ませてもらっています。 そんな負の遺産が完成させた暁にはせめて貯水池コンクリート壁にでもそれら功労者の名前を大きく刻み込んでおいてほしい。 |
337 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
憤人 2012/6/27 0:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日の日高新報と紀州新聞の産廃記事を見た。 一見、市議会が建設反対の方向で頑張っているように見えるけど、結論は「反対」とは書かないっていうこと。 つまり、大飯町の原発再稼動の「事実上容認」という関西広域連合の意見と同じだ。 紙面によると、山本直治委員長の采配の結果、緩い意見表明になったと読めるが、「反対」とは書かないのは既定路線であると思われる。 市民に対しては、議会は「反対」みたいだよ、と思わせておいて、実際は、容認するというごまかしの手法。 つまり、市長も議会も「容認」ということだ。 これは塩屋の会の人たちに期待を持たせておいて、顔を立てたようなふりをしているだけであり、ごまかしでしかない。 御坊市民はだまされてはいけない。 いったい「賛成派」はどこにいるのか? こんな危険性の高い施設、何となくの賛成で決めていいわけがない。 賛成派を表に引っ張り出さなくてはならない。 |
338 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
憤人 2012/6/27 0:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 塩屋の会の意見を聞くのだったら、 坂本守さんや、農地転用に賛成した地権者の農業委員にも意見を聞くべきではなかろうか?陰に隠れてないで公の場でね。 反対派と賛成派がきちんと将来のことも含めて議論をする場が必要だと思うが。もちろん公の場で。 決めるのは行政だが、問題が起これば民民でもめておけっていうやり方は無責任極まりない。<これが今の県と市の対応 地代はちゃんと積み立てして弁償の準備金にしとくんだよ。>産廃地権者のみなさん。 |
339 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/6/27 5:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 森岡地区が まったく逃げに入ったままで あ話し合いに応じない・・・ でもそろそろそうも言ってられないでしようがね 議員も原子力は駄目だけど産廃ぐらいなら良いだろうと まぁ他人事ですよ 初戦脳が抜けてしまっている議員たち やる気がないやつらですよ |
340 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/6/27 9:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長がもっとちゃんとした態度しないと変に疑われるのにね ヤッパリねぇ〜てさぁもう遅いかも知れんがね。 和歌山県御坊が和歌山県もいらない 御坊もいらない ゴミ箱といえば和歌山だ 近くパソコンのゴミ箱の絵 和歌山県の図になるよ(笑) ゴミ箱と言えば=ゴミ箱とクイズにも主題されるだろうね 柏木市長と言えば=生ゴミだなんてそんなの嫌でしょう。 でも、そうしようとしているのは柏木市長さんあんたやで 市長は生ゴミにはなれているかもなトホホ情けない市長やで といってあの新人君ではねぇ〜だったしね |
341 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
まこと 2012/6/27 13:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 新聞見て、何世態でしたっけ? 30くらい? コレから建設が始まればいくら貰えるって事よりも、もう一時金として何百万かは握らせて貰ってるんでしょうね 結構反対も公になってきてますから 森岡あたりの人達。コレからは肩身狭くなって来ますね(笑) |
342 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
龍 2012/6/27 17:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長が朝ゴミ拾いしてるって書いていましたが、産廃が出きるので予行演習してたんですね。 |
343 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/27 20:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 土地所有者には御坊市も参加してるのかあ。 公衆用道路を産廃施設に変更するって結論決まってるのも無理ないわな。 御坊市に支払われる地代はいくらですか。寄付ですか? ねえ、柏木さん。2年前から結論決まってたんですね。 |
344 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/27 20:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 32世帯です。森岡地区はみんなが親戚みたいなもの。それに本当の親戚が塩屋に住んでいて、塩屋の会に入ってたりして。 20年くらい前に日高町に原発ができそうだった時は、親子で賛成反対の大喧嘩したそうですね。 今回はどうなんだろう。 |
345 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/6/27 21:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 日高町の原子力のときは、議員さん達は偉かったもんね 一人いくら持ってこい 会合はどこどこの料亭で終わったら女用意しておけとか平均だったし 娘の誕生日に車持ってこいと言っていた議員は次の選挙に落選したけどな 確か落選する前は議長してたよな 恐ろしい議員の固まりだったよな 今回もそんなことがあったのかなぁ〜 |
346 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/6/28 2:00
[返信] [編集] [全文閲覧] えっ森岡地区って親戚同士なの へぇ〜 じゃぁ固まったお金で何処かに行く恐れもあるかもな |
347 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/28 21:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の産廃反対運動は はでにやるな- |
348 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
森岡産廃建設反対 2012/7/9 23:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 森岡産廃の意見書提出は今週いっぱいまでです。 反対の意見をまだ出していない方は保健所へ。 メール、FAXでも受け付けしているようです。 反対署名したからもういいや、ではなくあなたの言葉が意味を持ちます。 |
349 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/7/10 6:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 最近なんか曖昧な優しい言葉が流行っていますが疑問になり質問ですが 保健所て署名受付しているようですと言うことは 貴方は行っていないし。ましてしていないかも分からないかもってことですか しているようです?かぁどうとったら良いのかなぁ |
350 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
森岡産廃建設反対 2012/7/10 18:43
[返信] [編集] [全文閲覧] >>349 質問の趣旨目的がよくわかりませんね。 私自身の意見書は提出してますよ。 あきらさんは意見書提出しましたか? 「署名」じゃなくて意見書ですよ。 |
351 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
森岡産廃建設反対 2012/7/10 20:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 大栄環境株式会社の産業廃棄物処理施設(管理型最終処分場)に係る設置許可申請書等の縦覧について http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/kensei/shiryo.php?sid=15529 |
352 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/10 20:42
[返信] [編集] [全文閲覧] ごみ処理施設 9人搬送、心肺停止状態の作業員も 秋田 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120710-00000608-san-soci |
353 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/10 20:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 裁判して、産廃撤去命令出ても、業者は倒産という例 産廃撤去訴訟:福岡県が行政代執行へ 住民側勝訴確定 http://mainichi.jp/select/news/20120705k0000m040067000c.html 福岡県飯塚市(旧筑穂町)の産業廃棄物最終処分場の周辺で有害物質が流出したとして、周辺住民が県に廃棄物の撤去などを求めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(寺田逸郎裁判長)は3日付で、県側の上告を棄却する決定を出した。処分場業者に産廃撤去などの措置命令を出すよう県に義務づけた原告住民側逆転勝訴の2審・福岡高裁判決が確定した。業者は倒産状態にあり、解決には県が行政代執行に踏み切るしかないとみられる。 処分場は県の許可を受け85年に操業開始。汚染の可能性が低い廃プラスチックや金属くずなど「安定5品目」を処理していたが、基準に適しない廃棄物が埋め立てられ、01年に汚水が近くの川に流れ込み、県は業者に5品目以外の除去を命じた。周辺住民約4600人は仮処分を申し立て、04年に操業停止の決定を得たが、業者は事実上倒産。廃棄物がそのまま放置されたため、周辺住民側が05年、県を相手取り、行政対応の義務づけを求める訴訟を起こした。 1審・福岡地裁判決は「直ちに住民の生命や健康に被害を生じさせる恐れはなく、訴えの要件を満たさない」と訴えを却下。これに対し、2審は新たに実施した調査で処分場内の地下水から基準値を上回る鉛が検出されたことなどから「周辺住民の生命、健康に損害を生ずる恐れがある」と認定。その上で、県が業者に措置命令を出さないことを「合理性を欠き裁量権の乱用」と結論づけ、業者が応じない場合には「県が代執行できる」と指摘した。 【ことば】行政代執行 法律に基づき命じられた行為を行わず、それを放置することが著しく公益に反する場合、命令を受けた者に代わって行政庁が行う強制執行の一種。不法投棄されたごみの処理や公共事業のために行われることが多い。代執行に要した費用は、命令を受けた者から徴収できる。 |
354 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/10 20:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市議会は現地視察をしています。 和歌山市議が予定地視察 産廃処分場計画 http://www.wakayamashimpo.co.jp/2012/07/20120707_15383.html 事実上容認のどこかの議会と同じなのか、違うのかわかりませんがね。 |
355 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/10 21:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 産廃業者が無許可保管、汚泥から放射性セシウム http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120629-OYT1T01176.htm 千葉県は29日、同県野田市の産業廃棄物処理業者「エバークリーン」が、埼玉県加須市の同社所有地に脱水汚泥約500トンを無許可で一時保管し、この汚泥から1キロ・グラム当たり最大7190ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。 国の基準では埋め立てが可能なレベル(同8000ベクレル以下)を下回っているが、両県の指導を受けて同社は20日までに汚泥を野田市の事業所に戻し、飛散防止措置を取った。 両県や同社によると、同社は汚泥をセメント原料として販売していたが、3月に販売先から購入を拒否され、自主検査したところ、最大6万2700ベクレルが検出された。事業所内で保管しきれなくなり、加須市の所有地に運び、埼玉県に報告したところ、産廃の保管許可を取っていないことが判明した。 汚泥は、福島県を含む東北と関東の自動車洗車場から廃水を収集、脱水したもので、セシウムは自動車に付着していたとみられる。 (2012年6月29日21時52分) セシウムは自動車に付着っていうことは、金属くずやゴムくずに引っ付いてくるってことよな。怖いよー。 >>351のリンク先を見てください。8品目に入ってます。 |
356 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/7/11 11:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 名無しさん 俺は意見書は提出してないよゴミは何処かで処理しなくちゃいけない 問題は処理の仕方だと思うよ ちゃんと被害の無いようにしなきゃ見てる間に地上が汚染されたゴミの山になるからね 原子力のゴミでさえ処理ができず放置されたままだ 国が最後の処理を第一にしなきゃいけないことをしないしていないから起きた問題やね まぁ身勝手な政治が起こしたのかもな。 |
357 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
森岡産廃建設反対 2012/7/11 12:22
[返信] [編集] [全文閲覧] >>356 >>350は名無しではありません、ハンドルネームつけている私に対して「名無し」呼ばわりは失礼ですねw 必要だというなら「賛成」の意見を提出したらいいのではないですかね。 業者も県も市も喜んでくれると思いますよ。 表には出れないって?それは失礼しました。 |
358 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/7/11 16:05
[返信] [編集] [全文閲覧] おぉ失礼しました どえらいハンドネ〜ム付けてるのに気が付かなかったよ失礼した 俺は名無しにまともに返事したくないのでどうしてもひねくれてるねアハハ あのな反対やないけど賛成じゃない内容によるんじゃないか 今のままの企画だと無理があるが ちゃんと企画し直して安全な物にしたら賛成するがね いらんもんは呼びたくないがどこかにいる物なら賛成している場所にちゃんと責任とって貰うとゆうことで解決じゃないのか 森岡地区もそこんとこ覚悟はしているだろう でないと森岡地区も賛成しないでしょ |
359 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/7/13 7:56
[返信] [編集] [全文閲覧] ただ、反対するだけでは駄目だってことだよ |
360 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
森岡産廃建設反対 2012/7/13 14:10
[返信] [編集] [全文閲覧] あなたと関わっても何の意味もないことはわかりましたよ。 |
361 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/7/13 14:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 怒られちゃたよ気が短いなぁ 今の流れをよく見ながら操作したら良いんだ 例えば今の流れを止められないならどうすべきかってことだよ意義だけで止まれば世話ないよな もっとさぁ大きく広くみてさぁ言っていることが分からないだろうな あんたにはさぁ |
362 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/7/13 15:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 嫌われついでにもうひとつ ただ反対されたから辞めましょうはそれはないでしょあんたが反対の立場ならね 地検者が良いって言っているのになんで他人に反対されて辞めましょうなんてあり得ないって事だ 処理施設するなら県か市かどちらかに立ち会いのもとで、もしもの時に備えてちゃんと一筆書き込んでもらう それは近接の町を動かす。そんな時期ではないかな そこから始まるのちゃいますか意見書で中心はねぇありえねぇよ |
363 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/13 20:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 御坊の産廃処分場:児童への影響懸念、保護者らが意見書 /和歌山 毎日新聞 2012年07月12日 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20120712ddlk30040348000c.html 御坊市立野口小学校の保護者で作る育友会(角光弘会長)は、同市塩屋町南塩屋の森岡地区で計画されている産業廃棄物処理施設建設に対し、児童の健康への影響や交通事故が心配されるなどとして12日、県御坊保健所へ意見書を提出する。 会は「建設反対という立場でなく子どもたちのことを考慮した」としている。施設の予定地が市給食センターからわずか約200メートルで、粉じんや大気汚染、汚水などの影響が懸念される▽産廃の搬入・搬出ルートは通学路で事故や粉じん、騒音が心配−−という。 角会長は「知らないうちに産廃施設ができていたということになる前に、市民みなさんに考えてもらうため意見書を提出する」と話している。 塩屋以外の地区からも意見が出たことは評価できますが、建設反対ではないというのが残念ですね。 |
364 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/13 20:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 行政ファイル:有田川町の熊井川で魚大量死 /和歌山 毎日新聞 2012年07月10日 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20120710ddlk30040349000c.html 県は9日、有田川町熊井の熊井川で約1キロに渡って体長約5〜10センチのオイカワなど約1000匹が死んでいるのが見つかったと発表した。県環境管理課によると、同日午後2時ごろ住民が発見し町に通報した。熊井川では5月17日にも、今回の約200メートル下流でコイやフナなど約200匹の死骸が見つかっており、原因を調べている。 最近、このような報道が何回か出ますが、原因はつきとめられているのだろうか。とても気になります。 |
365 | Re: 本当に反対してるのって思うよな |
ゲスト |
あきら 2012/7/13 23:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 交通量が増えたら子供の通勤にどうのこうのって田舎であるがゆえの会話ですよね。それじゃあ町の子はどうなのよって言いたい単なる嫌がらせかってね それに粉がどうのこうのってこれも同じく反対されて、はいそうですがって 今の日本の法律では森岡地区の勝ちだ しかもなんかあってもそこまで保障関係も裁判でなん十年とかかるだろうし市の方も それじゃあ子供の数も少ないので廃校にして 便利のよいところに建設しましょう 給食センターも変え地を工業団地に移転しましょうってなるだろう 意見書も単なる市のパフォーマンスだろう 私達も頑張ってやりましたが 今の法律では…と勝ち目がないですとぬるい日本の憲法 その温さがいい加減な日本を作ってきた 住民には勝ち目がないように最初からなっている それなら、沖縄のような戦法をとるしかないのでは… そこまで反対派の人の気が見えない 本当に反対なのかって思うよな。 形だけのブツブツ そんなの反対してるのじゃないよな 甘いのでは |
366 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
森岡産廃建設反対 2012/7/20 2:01
[返信] [編集] [全文閲覧] あんな簡単な計画書で安全性を確認できるとは思えないが県職員にはわかるらしい。 神通力か千里眼があるのだろうか。 事故発生の場合に備えた保険に入っているかどうかもわからない。 水源への影響もほとんど言及がない。 安全だから大丈夫っていう計画書そのままで県が独自の調査をした形跡もない。 こりゃだめだわ。 |
367 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
森岡産廃建設反対 2012/7/20 9:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 防水ゴムシートの水漏れセンサーについて、設置予定という記載はあるが、具体的なシステムについての説明もない。 検証のしようがない。 稼働中の職員の配置予定についても記載がなかったはず。 あんなので許可できると県は思ってるらしい。 |
368 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
シカ 2012/7/20 18:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 22日紀州日高漁業協同組合主宰港の朝市が塩屋漁協であるそうな。 数は力といいます。こちらのイベント内で森岡産廃反対署名活動されてはいかがですか? 御坊・日高の海の幸の良さと、安心して食べれなくかもしれない現状を多くの人に知って貰い。 豊かな自然を守る為にも買い物にこられる地元意外の方にも協力頂いたら有意義な朝市になると思いますが。 |
369 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/22 1:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 産廃施設来るなら、地元産の魚は食べられなくなりますなあ。 病気にはなりたくないもんな。 恐ろしいよ〜 |
370 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/7/22 16:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 夏バテや… トホホ 勿論ですよね汚染されたサンマも上手いかもよでも汚染を証明しろと言っても今の日本では駄目だろうな 国の方が有利になる。原子力で汚染水が海に垂れ流しだったそのころの稚魚が海流にのりこの秋に紀伊水道にくる 恐ろしい話や政府はこの事を知っていながら知らんぷりだ 今の日本は最高のシステムだやったもん勝ちだもんな原子力なんかゴミはどうするのだろうね捨て場所も決まっていないのに稼働中ですよね 恐ろしい話や 政府から言ったら産廃の汚染なんてエッソんなのほっておけ聞くから悪いんだ でも形は市民の意見もと意見書の期間をと… 赤子をあやすような最低の手段やねぇ 原子力に汚染された魚に森岡地区が仕上げに産廃汚染だ うひょ〜 和歌山は最低や 県知事も衆議院も参議院も皆さん知っているのに 特に共産党さんあんたら最近遊びすぎやで |
371 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/7/23 7:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 御坊市=ごみの街や 人工から税金の申告をしている人を引けば一割しか支払っていない 上の人から言ったらそんな街はゴミ箱ですよ そんな地区に産業廃棄物で街をすくってやるとゆう国の優しい心かも知れないね しかし街全体が歪んでいてね 税金も納めない連中が何を言ってるんだと言われてもしかたねぇよな… |
372 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/7/23 16:23
[返信] [編集] [全文閲覧] そもそも衆議院が ゴミを集めて銭にしようと楽な計画をするから 下の連中も怠け者になるよな 怠け者が集まっていますから仕方がないなぁ〜 |
373 | Re:王子川の水質検索と土壌調査しておいた方が良いですよ |
ゲスト |
あきら 2012/8/17 9:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 産廃決定したのかな? 王子川の水質と地層検索しておいた方が良いですよ。 これからが本番かも…ね 森岡地区の人もこれから大変だよう〜 耐えきれるのかなぁなんか心配しちゃうね 微々たる欲望の為に残りの人生ずっとビビってるのって可愛そうにね でもな自分達がやってしまったことやからねケジメハちゃんとしようね。まぁ長くなりそうですがね。 |
374 | Re:王子川の水質検索と土壌調査しておいた方が良いですよ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/17 12:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 森岡地区の皆さん逃げる時は夜逃げしか有りませんよ20年後ですけど、その時は坂本も現市長も現知事もいない。誰も助けてくれない業者はその時は倒産。賠償金は百億円どうするどうする森岡地区。 |
375 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/8/17 16:15
[返信] [編集] [全文閲覧] うぅぅ名無しちゃんやっちゃったねぇ〜 森岡地区さんは、目の前の小さな餌に食い付いてしまったからね 何年後ってそんなこと思ってもなかったでしょうね 誰も当時の担当者はいない でも、毎日やいのやいのとねぇ 今は、そんなのほっとけって偉そうにしてたのが あぁ可愛そうだ自業自得ってこんなのかもね。 森岡地区さん達に一言。当時の担当者は美味しいもの毎日腹一杯食べて あんたらは毎日人の声が聞こえたらビクビクと偉い差ですねぇ 人を袖で扱うとそうなるのよね しかし20年なんて見てる間やで どうなっているのか楽しみや 森岡の代表だれだったっけ??? |
376 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/8/17 17:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 微々たる欲望で人生狂うって最低やね 王子川の汚染 勿論塩屋漁港の魚 美浜のしらす 勿論日高のラベル付いている産物も売れなくなるよなどうしてくれるつもりなんやろね 日高地方の産物は産廃で全滅ですから 金のある間に夜逃げだってあれあれ あんたらの親戚筋取り敢えず調べておかんとね 留守になったら探さなきゃいけないでしょキッチリと調べておかんとね。 俺達の財産も二束三文にされるんだから 覚悟しておいてもらわんとね。 名無しさんどないする〜 |
377 | Re:王子川の水質検索と土壌調査しておいた方が良いですよ |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/17 21:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 今まで他の処理場で問題が起きた時は業者は豚ずらで後の始末は我々の税金で処理してきたが(その時は住民と覚書がなし)今度は何か起きた時は県、市、国は知らぬ存ぜぬ誰が責任を取るか業者が取りますが、その時は今までの慣例から絶対の絶対倒産しています。そうすると次は森岡区が責任を取る事になるのでは(周囲の反対を押し切って賛成したから)さあそうなると、どうなるか地獄が待ってます。それから王子川の現在の水質検査をお願いします十年後に絶対の絶対ジョじょに水質汚染が始まっていると思います放射能は消えていきますが汚染は増えるばかり。 |
378 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/8/18 0:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 怖い怖いなんで森岡地区さんは・・って思うよな 一言で言えば、上手く乗せられたアホや 業者も笑いが止まらないでしょうな |
379 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/8/18 6:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 市の方も王子川の調査してなかったとゆうか してないってどうゆうことなん? 御坊市も無責任や調査したら不利になるから言われなかったらそのままかよ 御坊市ってそんなんかよ これで調査されなかったらほんまに最低の市やね。 |
380 | 御坊市=廃棄市? |
ゲスト |
あきら 2012/8/18 10:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 御坊市が産廃に賛成するかぎり住民を守る義務があるのに王子川の水質調査や土壌調査をしていないってあり得ないし 保健所もなんだ名ばかりの保健所なんだね そりゃ〜御坊市民も税金を払わないのが分かるよ なんもしない税金泥棒にアホらしい払えるかって意味が分かるよな。 昼から帰る市長になで?美人秘書が二人も まぁ一人は床の世話までとか?噂がねぇ 暇な市長相手に秘書ごっこてすから市民もアホらしいのが理解できますな しかし保健所もこのままだとなんかあったときには、ただてはすみませんよね。 観光課の日頃の振る舞い見ていたら市民もお分かりだと思いますよね たかりの課とも言われてますよね こんな企画があるのだがと業者に 業者は勿論担当者に接待するよな そんな白々しい手を毎晩のように繰り広げている 腐ったハイエナの集団やね。 それでも御坊市民は黙っているのはなんでや 御坊市職員はアホやがまさか市民もアホやないよな このままだと御坊市周辺日高地方は、日本から廃棄市になるのにね 価値のない街になるそれを分かっていながら着工するのだからね玉置市長も反対しなかった議員も産廃以上に食えん奴らやね・・・・・・ |
381 | Re: 御坊市=廃棄市? |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/18 12:46
[返信] [編集] [全文閲覧] ここで20年後に大きな問題が生じたら産廃を撤去と汚染された川、周辺の除去に百億は超えるのでは、森岡地区では到底払えない どうすると、ここでこれを見ると世間はそんな事おこれへんと高をくくっているかもしれませんが。 ひとつ提案あり産廃業者に問題発声時の為に百億の保険をかけていただいたらいかがですか。受取人は御坊市。 |
382 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/8/18 13:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 第三者が産廃処理場が塩屋に建設されると聞いた第一声は もう天田の丸天のなしもあかんやろね。だって 誰しも汚染とかは 気持ちの悪いもんで 風向きだけでもなんか病気が移るみたいで気持ち悪い〜って 玉置市長さんあんたは許さんで |
383 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/8/20 7:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 自分達の土地だから 私達に権利があるからと言うならこれから起きていく問題の数々… 土地の汚染や地下水問題 王子川への影響 森岡地区周辺へのイメージダウン 勿論農作物なんか地区名だけで売れないなどの賠償問題 御坊市も私達は関係ないと言ってられないよ そうなるように絵を書いたのは御坊市だ 責任逃れはできないでしょうね 寂れていく御坊市をより落ちぶれさしていく御坊市事態にも問題がある 職員の態度の悪さは有名ですが やる気のないドンビのような職員に何を言っても駄目かもな でもこの様な話も知らん不利で通ってしまうのが御坊市や なんとまぁ 市長事態も原子力よんだら赤字経営解消するんだけどと言っているぐらいだから手に追えないよな。 |
384 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/20 11:08
[返信] [編集] [全文閲覧] つでに市役所の職員廃棄物を産廃としてしまえ市長も議員も。 |
385 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/8/20 19:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 384の名無しさん 市長も職員も廃棄物!もち業共々者森岡地区に処理しますか 心もなんも腐ってるからなぁ 食品センター大丈夫かなぁ未来のオリンピック選手達の給食あつかってるんだからね うちの子弁当にしよっっと センターなんか信じれんしね |
386 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
森岡産廃建設反対 2012/9/10 22:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日の日高新報によると、9月14日午後1時から和歌山市の和歌山県書道資料館第2ホールというところで、森岡産廃の技術アドバイザー会議という会合が開かれるようです。 地図 https://plus.google.com/107564643144763088324/about?hl=ja#107564643144763088324/about?hl=ja 会議は公開でされるようなので、私も行くか行かないか思案中です。 最終段階だとか。 しかし、平日にやられたら仕事休まないといけないではないか! 民の意見を聞く気がないっていうのがよくわかる対応ですね。 こういう進め方ってよくないと思う。 |
387 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/9/11 6:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 何時も形だけや なんで平日なんだと聞いても 場所とか丁度開いていたのがこの日だったので仕方がないとか。逃げ口実や 奴等はそんなもんや所詮天からのアヤツリ人形よ 甘い汁で踊らされていつかバチがあたって 産廃に埋まった夢でも見ながら痩せて 毎日呪われた日々を送るさ |
388 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
森岡産廃絶対反対 2012/9/14 22:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日のアドバイザー会議の資料を見たが、私の意見書で指摘した事項はほとんど無視されていた。 役人が何の権限で、あった意見をないことにしているのか? 情報公開請求の閲覧について、一枚4円取るというばかやまけんに対して腹だたしいことばかりである。 大栄環境は保険に入るつもりがないそうだ。 御坊市との協定書なんて、単なる紙きれだよね〜。 |
389 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/9/15 8:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山に維新を作っても、なんの利点があるのだ ドップ連中達は、このまま和歌山を放置し文化も何もかもが遅れさして世間からつま弾きにさして 最終的には、ゴミ処理場の県として そしてゴミでの補助金で国から市が安泰とゆう楽な経営方針を企画している こんな、なにもしないで国から金が入るそんな楽な美味しいお話はないですよ 県全体で反対しても全ての市町村の幹部たちは反対しないでしょうね 役人にとっても美味しいお話ですから私服を肥やせるチャンスですからね。 形だけの討論会をしてるだけやね |
390 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/15 8:02
[返信] [編集] [全文閲覧] なぬ 大栄環境は保険にはいらぬ やはりイカサマ企業や何かあったら倒産して逃げるつもりや、これで分かったやろ。 |
391 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/9/15 15:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 倒産してドロン それで闇雲になって はいそれまでよ〜 市長も退職してる アホ見るのが地元森岡地区 こんなの見え見えのコ〜スや 産廃の役所の関係者と地元役人の生活見てみ エエもん食ってさぁ鼻で笑ってるぜ反対らしても もう〜遅いわドアホってね 昔のヤクザ映画見てる見たいやオモロ |
392 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/15 23:50
[返信] [編集] [全文閲覧] ゲスト 名無しさん 2012-9-15 23:16:09 [返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市のスレは、儲けようと自作自演のスレ多く、 笑えます |
393 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/9/16 7:50
[返信] [編集] [全文閲覧] ほう それおもしろそうや 見てみよう |
394 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/9/16 10:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮の書き込みおもろい まぁ皆が、名無しで書き込みするから余計に ちゃちゃ入れてあぁなるんだよな 真面目に意見をする人も ちゃちゃ入れにしてもバンドネ〜ム皆が付けておけば 無駄な書き込みがしにくくなるのだが 名無しだと書き込みも強気ですよね |
395 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/16 12:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 地方で倒産した産廃業者のつけを誰が払ったか、又倒産した会社の社長は悠々と生活しています。市長へ貴方は銭の顔に弱いのですか 貴方は本当に御坊市の事を考えているのですか。雇用と言うけれど たかが5人位。楠本議員しっかりしろ。お前の地域が何かあれば一番被害が出るのだぞ。 |
396 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/9/16 13:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 最初は真面目だったんやろけど 行政の中味を知ったらこんな美味しいお話は無いとなり 人の顔は変わります 上の権力者に従わなければ予算は取れないし 住民を守れば今後の予算は全く降りない さて困ったもんだ 要領がよい人もいれば下手な奴もいてる 世の中狂っているのよ公務員と言う制度がね 我がらバッカイだからね |
397 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/18 22:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長の顔は蛙。だから何を言っても蛙の面に小便 |
398 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/9/18 23:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 橋下も言っているが どのような手段を使おうと選挙て勝てば別格 それだけの権限があると言っている 汚い手段を使おうと勝てば良いと 御坊市長のばわい市長とゆう名前だけで うさぎのドレイですけどね |
399 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/19 12:28
[返信] [編集] [全文閲覧] アドバイザー会議の報道見たけど、出来レースだよね〜。 激励の言葉って、何の中立性もないわな。 原子力ムラならぬ産廃ムラですな。 |
400 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/9/19 17:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 裏で手を組む組織の為の行政。民間人なんて最初からごみ扱い 感情のない行政が作り出す仕組みだ! 滋賀の教育でも分かるように生徒が無くなっているのに己らの事ばかり 教育委員会も他から意見できないからしたい放題や 行政は我々は黙って税金を払っていたらええんや まともに支払っていない連中ばかりなのに行政に逆らうなって…愚痴の山かもな |
401 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/30 23:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 住民の意見をアドバイザーが聞く会を持って欲しいという要望に対する県の回答はどうなったんですか? 無視されたんですか? |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band