和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  901-  最新50
1 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/1/25 9:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

寺元町長さん
現在の町職員の中に不要な又は、公務員としてふさわしくない
人物が誰とは言いませんが多数あります。
財政難を乗り越える為にこういった方達をどうにかいたしましょう。
あなたにしか出来ません。
そのために私たちは投票いたしました。
宜しくお願いします。
このページはこれからの那智勝浦町をどの様に変えていくべきかを話し合いましょう。反寺元派の総務課連中は書き込み禁止!
(特にS H D)
317 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/5/19 13:41  [返信] [編集] [全文閲覧]


くだらん。
いらん事するな!
318 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/5/24 9:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

町職員をコネで入れるな!
319 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/5/24 16:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

ほんまにコネばっかし。
320 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/5/24 19:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

コネばっかりだからロクナ奴がいないんですよ!
321 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/5/24 20:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>318,319,320

どのくらいの割合ですか?やっぱ、半分はコネですか?
322 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/5/25 12:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

半分は居るでしょう!
前Dなんかもそうでしょ!
323 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/5/25 23:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

憶測で自信満々に発言できる人が羨ましい…
324 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/5/27 21:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

憶測が正解に近いところが凄い!
325 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/5/31 23:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

中村元町長が昨日お亡くなりになられました。
衷心よりご冥福をお祈りいたします。
326 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/5/31 23:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

2010年5月31日(月) 17:11 NEW !!
那智勝浦町の元町長、中村詔二郎氏死去、67歳

那智勝浦町の元町長、中村詔二郎(なかむら・しょうじろう)氏が昨夜(5/30)、肺炎のためなくなりました。67歳でした。中村氏は、那智勝浦町商工会会長を経て、平成13年9月に、那智勝浦町長に初当選し、平成21年9月まで2期務めました通夜は来月(6月)2日、午後6時から、葬儀は来月(6月)3日午後1時から、いずれも那智勝浦町天満の、中本葬祭、勝浦斎場ザ・スランバーズガーデンで営まれます。喪主は長男の中村利彦(としひこ)氏です。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=14084
327 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/6/1 13:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

元町長も前町長も、町長にならなかったら命を縮めることはなかったと思う
328 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/6/1 14:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

G南紀の秘密、隠したまま逝ってしまった。
肝臓だいぶ悪いってウワサやったしなあ。

間無阿弥陀仏・・・
329 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/6/1 14:08  [返信] [編集] [全文閲覧]


南無阿弥陀仏・・・でした
間違えてゴメンな。
330 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/6/1 20:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

飲みすぎで町長の仕事まともに出来ていなかったよねー。
331 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/6/1 21:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

悪い奴ほどよく眠る。
未だに死にそうにないのがいてるな。
332 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/8/27 16:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

ここ静かすぎ!
333 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/9/19 0:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日の熊野新聞の記事・・・
行政も議会も記者も揃って情けない。

那智勝浦町が過疎債とやらでざっと17億4000万円の借金をさらに
背負うことをやたらと賛美している。
借金というのは返せる見込みがあるならいいけど
目玉事業が新病院や診療所の建設や学校統廃合で
どれだけ経済的自立が進むの?
産業振興で食味測定って・・・それで何億もうかるの?
住民福祉とやらは保てるかもしれないけど
赤字垂れ流しの病院や診療所を持続させ、
主幹産業の観光振興策はなんらなく老朽化したものを
ただ作り直すだけ。それで観光客が増えるなら苦労はないけど
どう考えたってそんなもんで客は増えんやろ。

結局のところこういう結論じゃないの?
次の世代に「基盤は整えたから」といって
今以上の借金と観光振興の課題を丸投げするだけの
きわめて無責任な計画。
そんな未来の待っているまちに若者が定住して
自立を支えてくれるのか。

議員はもっと次の世代に誇れる英断をしてほしい。
地方交付税で7割補われるから町の負担は3割で済む?
国民でもある町民から見ればどっちも税金なんだよ。
58億円借金したら相応に余分な税金を納めないと
いけなくなるっていう筋書きがわからないのか?
まあ町と議会の怖い決断を暴露した点だけはほめてやるけど
記者も読者に対して責任のある報道をしろ。


334 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/9/19 3:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

うっさい黙れ!
335 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/9/19 5:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

医療や老人福祉の充実は急務
若者の雇用にとってもプラスになります
同じ起債するなら有利なのを選択するのが当り前で計画的に返済してゆけば無理な借金ではないはず
観光振興?ホテル旅館がもっと美味い料理をお客さんに提供する努力をしてほしい
今のままでは全体的にサービス精神が乏しく癒しの町ではない

336 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/9/19 20:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

G南紀は一体どうなるのだ・・・
2度も企業誘致失敗、これって誰の責任?
337 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/9/20 10:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

議員や公務員の給料をどうして減らせないのか
情けない

合併しなかった太地町や北山村のほうが財政は
とてもうまくいっている
公務員だけでなく、住民全体に危機感があったほうが
きっとうまくいくんだな
338 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/9/20 10:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

337
そう言う事なんですよ!
339 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/9/20 11:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

北山村など、日常的にゴミ収集車に、職員が交代で乗っていることなどみんな知らないだろう。
340 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/9/20 11:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

那智勝浦の職員はのほほんとしているからね。
太地町の職員は人数も少ないし かなりバタバタと
仕事してますよ。
こんな那智勝浦町と合併してくれる わけがないよね!
341 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/9/20 15:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

町内放送ものほほんとしていて非常によろしいね。
342 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/9/20 19:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

那智勝浦町の治外の者から客観的に那智勝浦町を見れば、名指して悪いが「太地町」や「北山村」とは到底比較にならない位しっかりしているし地力があると評価しています。 地域の公務員として洗礼された、能力のある職員も多く見受けられます。 今までオピニオンリーダーに恵まれなかったことにも一因があって評価が低く見られていますが、町本来の本当の力は、潜在能力は相当なものがあると感じています。
那智勝浦町の奮起を期待しています。
343 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/9/20 19:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

「しっかりしているし」は余計な気がする。
344 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/9/20 19:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

関係ないかもしれないけど、
静か過ぎという声に応えるように叫ぶやつがでてきたら
うっさい黙れという流れが笑える
345 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/9/23 20:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

新しい病院ってどこに建てる予定なの。グリーンピア跡ですか?
346 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/10/7 22:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日の紀南新聞に載ってた和歌山県観光の夏の状況を見て
愕然とした。どうにもならんのかこの低調は・・・なんで
勝浦だけこんな目にあうんだよ。100万人誘致はどうな
ったんだよ。
347 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/10/8 2:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

地域全体で組織だった誘客努力をしない(する体制が整ってない)からや。
348 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/10/8 23:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

勝浦の観光対策の考え方が古いのです。
旧態依然です。
意識改革が必要。

それと、観光客数の統計って、あんまりあてになりませんよ。
勝浦の数は、某大手旅館の客数によって、大幅に左右されています。その旅館のイメージが、相当悪いので、客数が右肩下がり。
特に料理が。

349 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/10/9 0:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

スレ違いで申し訳ないけど・・・

30歳過ぎて童貞はさすがにキモイよなぁ。
つかそこまでいったら問題アリアリだろう。


350 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/10/9 19:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

その大旅館を町が買収して町民全体で知恵を絞って経営したらどうだ?成功すれば税収も増えこれ以上の観光の活性化策は無い。
建物も沢山あるのでそのうちの1棟を町立病院にしたらいいではないか。

351 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/10/9 21:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

>350
センスのない意見ありがとう。
352 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/10/10 0:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

観光旅館だけ頑張ったってダメだと思う。
まず町に人が訪れるきっかけがあってこそ
宿泊施設が生きるんでしょう。
交通がもっと便利になったり、格安のプランとか増やして
とにかく来てもらわないとね。
あとレンタカーとかね。格安でタクシーまわれたりとか。
新宮や太地とも連携した観光改革しないと紀南全体が沈む。
グリーンピアの跡地がまた先送りになってしまったのは痛かったな…。

あと、観光客からは美味しいマグロなど海鮮料理がたくさん食いたいというニーズが
結構多いのに応えられていないという現実があると思う。
地元民が観光客にオススメできるような料理屋ってあまりないでしょう。
良いマグロは他所に出されるから結局都会のほうが美味いし、
出されるのはいたって普通の料理だ、とがっかりされることの
ほうが多い気がする。
串本、勝浦や太地こそとれとれや黒潮市場みたいなのがほしいのだが。
353 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/10/10 4:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

>352
少なからぬ方々が同じ意見を何度も言い続けてきています。


354 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/10/10 6:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

 財政、収支のことを考えなかったらなんとでも言える。
355 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/10/10 8:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

収支が問題ですね!。
356 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/10/10 10:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

一応、財政状況貼っときますね。


↓決算カード(27ページ目)
http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/pdf/1018-15-9_30.pdf


↓市町村財政比較分析表(平成20年度)
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/010600/03_zaisei/H20zaiseihikaku.html


342さんは、
>客観的に那智勝浦町を見れば、名指して悪いが「太地町」や「北山村」とは到底比較にならない位しっかりしているし地力があると評価しています。 地域の公務員として洗礼された、能力のある職員も多く見受けられます。 今までオピニオンリーダーに恵まれなかったことにも一因があって評価が低く見られていますが、町本来の本当の力は、潜在能力は相当なものがあると感じています。


と、仰ってますが、客観的な資料を見る限り、上記意見を裏付けるものは全く出てこないのですが?
342さんの意見は、キングオブ主観ではないですかね?


357 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/10/10 10:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

342さん
>客観的に那智勝浦町を見れば、名指して悪いが「太地町」や「北山村」とは到底比較にならない位しっかりしているし地力があると評価しています。 地域の公務員として洗礼された、能力のある職員も多く見受けられます。 今までオピニオンリーダーに恵まれなかったことにも一因があって評価が低く見られていますが、町本来の本当の力は、潜在能力は相当なものがあると感じています。


こいつAHOやで!
358 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

356 2010/10/10 11:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>357
アホとか書かれると荒れるので、ご勘弁頂きたいのですが。

342さんに、那智勝浦のどの辺が、周辺自治体と比べて優れているのかご教授頂けたらなと思っただけです。

実質単年度収支は連続して「赤」ですし、財政力指数を見て分かるとおり、他者(国家)への依存度も高いので、これまでの町政がうまくいっていたようには見えませんが?

また、類似団体と比べて、公務員の数が多すぎる(人口千人当たり10.82人)という指摘がなされているので、公的サービスは良くて当たり前では?

「客観的とは何ぞや?」と思い、論拠を質問させて頂いたわけです。
359 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/10/10 11:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

342ではありませんが
342さんの文章を詳細に読むと那智勝浦町が客観的に優れているとは言い切っていないです。
今はダメだが潜在的には優れた地力を持っているので頑張んなさいと励ましているだけです。
太地や北山の職員に比べて洗練された職員もいるというのはお世辞もあるが一部本当だと私は思う。
あと町の収支は黒字だと思うのですが、見方が違うのですかね?
360 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/10/10 12:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

342は要するに「今までオピニオンリーダーに恵まれなかったことにも一因があって評価が低く見られています」をいいたかったんやろう。
今までの地域のリーダーつまり町長や各種団体の長がイマイチだったとやんわり皮肉っている。
361 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

356 2010/10/10 12:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>359

「客観的に那智勝浦町を見れば」という文言がありましたので、気になりまして。
その文言がなければ単純に「励まし、あるいは公務員の自演」としてほほえましくスルーできたのですが。
そういう細かい事が気になるのが僕の悪いクセ♪


>あと町の収支は黒字だと思うのですが、見方が違うのですかね?


あなたの言う、歳入から歳出を差し引いた形式収支は「黒」ですね。
ただ、自治体財政を見る場合は、実質単年度収支で判断します。
一般企業でも、支払い時期を前後させる事で原価を水増ししたり繰り越したりする粉飾が行われますが、これと同じような事が自治体でも行われています。
決算前になると「とりあえず契約するけど日付は来月にしてくれ」とか書面上の契約が活発になりますよね?アレです。

したがって、前後の流れを見て実質的な収支を判断する必要があり、この指標で見ると那智勝浦は間違いなく「赤」です。

こういう財政問題を解決しない事には、上の方で議論されている「病院」とか「旅館」うんぬんというのも絵に描いた餅ですね。
投資する資金はなく、ローリスクハイリターンなうまい話もない。
したがって、歳入を増やす方法がないのであれば、歳出を減らすしか無い。
じゃあ何を減らすか?
決算カードの歳出科目を眺めながら、みんなで考えてみませんか?
362 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/10/10 16:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

決算項目を見てわかるのは、大きくは人件費しか削減できそうなものはない。
ただよくわからんのは、仮に人件費削って1億円浮かせてその分他の新規投資に回したとしても、
翌年国が交付税を配分する際に、人件費削減分1億円を減額されてしまうのかどうかです。
誰か財政に詳しい方、教えてくれませんか?

363 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/10/24 0:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

隣町から失礼するけど
行政が健全かどうかより
観光客が激減していることの方が
よっぽど問題だと思うんだけど
那智勝浦町の場合は・・・

行政が健全だからといって民間がもうかるわけでもなくて
公務員だけが甘い汁を吸うだけでしょう
力のいれどころを間違えているように思うんだけどなぁ

とりあえず親は今も那智勝浦町に住んでるから
もっと頑張ってほしいよ



364 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/10/26 19:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

ちょっと聞きたいんだけど天満区がやったのは地震避難訓練?それとも津波避難訓練?s川さんしっかりしてよ。
365 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/10/28 11:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

御苑の前のコンビニ跡がまた選挙事務所になってる?
366 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/10/28 22:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

いよいよ知事選って感じだね。俺が当選したら石原も東国原も影が薄くなって困るだろうからとりあえず立候補は自粛しといてやるかw
367 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/10/29 19:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

役場の人に聞いたら津波避難訓練が正しいそうです。
熊野新聞派手にミスやらかしちゃったねw
368 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/10/29 23:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

そういえばs川さんとは違う人が紀南新聞の女の記者とべったりしてたよ。見ない顔だったけど誰?
369 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/10/29 23:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

避難訓練の内容は、
9時過ぎにマグニチュード7くらいの地震が発生して、
津波がくるのを想定した避難訓練みたいです。
370 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/10/30 11:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

県知事が昨日来て町内を回っとった。
選挙前で「あれもする、これもする」と言っとるやろから要望するにはチャンスや!
371 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/11/1 16:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

例のいわくつきの選挙事務所に寺○町長がいた
あの場所は政治家にとっては鬼門でしょう
どういう神経しているのかわからん
372 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 18:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

鬼の力で当選を狙うんでしょうきっと。

373 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/11/4 11:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

町長や助役が選挙運動してかまんのか?
374 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/11/5 7:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

市町村長などがその地位を利用した選挙運動及び選挙運動類似行為をすることは禁止されていますがそうでなければ構わない。
地位利用とは許認可や補助金交付や人事権予算権などの職務権限を持つ者がその影響力を利用すること。
375 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/11/15 10:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

「那智勝浦町の改革!」ってほんまか?

一つの権力が崩壊して新たな権力が誕生しただけやないのか?
俺はそう思うが・・・

376 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/11/15 21:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

357
お前はもう何も言うな!
377 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/11/16 19:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

反応おそ!!
378 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/11/17 0:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

驕る平家は久しからず
379 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

くまくま 2010/11/21 17:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

この勝浦の人口を増やす方法を考えてほしい。

例えば、町営住宅を増やすとか、Gピア後を大学や専門学校など安定した若い学生を確保できるような使い方など農業高校などもいいかも。


380 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/11/23 10:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>379

少子化の時代で地方の大学なんかが淘汰されてるっていうのに、
こんなド田舎に学校建てて流行ると思いますか?
よほど魅力的な学校か関関同立のキャンパスでも出来ない限り・・・

町営住宅の方がまだマシかも。
ま、だからと言って県外から人が来るとは思えんがw
せいぜい新宮か郡内の人が動くだけでしょうね

人口が減ってるのは勝浦に限った話じゃないんでね

それなら今ある人と資源で観光客を呼ぶ方策を練った方が、
この街が生き残る可能性があると思われ・・・
まず、住民の行政依存体質から早く脱却してもらって

381 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/11/25 7:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

375
お前はもう何も言うな!



382 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/11/25 12:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑ 今の町政の性格を見事に体現している言葉やね

383 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/11/25 12:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

382
お前ももう何も言うな!
384 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/11/26 12:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

批判もまったく許されないなんて間違ってませんか?
これでは町は良くならない。
385 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/11/26 21:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀南新聞に載ってた捕まった介護職員てド○○ニの人やろ?

386 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/11/28 22:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

宇久井のか
387 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/11/29 18:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

386
urusai!

388 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/11/29 21:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>387

386ga nande urusai noda ?
389 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/11/30 20:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

kikuna!

390 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/1 14:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

那智中の生徒が悪いのは伝統なのか?(笑)


391 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/1 23:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

や○くんのたこ焼きを、食ってるからじゃないの?
392 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/2 10:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

ナチ中が具体的にどのように悪いのですか?
394 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/4 9:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

漁協はどうなったるんや?
詳しい人教えて
396 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/7 9:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

自分のコメントにレスつけて・・・
397 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/18 14:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

議会が自分から議員数を減らすなんて自殺行為でないの?
何考えてるのかわからん。

398 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/18 15:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

議員を減らしてはだめですよ。
議員の報酬を減らすのが先ですね。
399 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/18 16:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

報酬を減らされたくないから人数を減らしたんだろ。
やり方が見え透いている、新宮市の議会も同じだ。
400 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/18 16:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

399
そう言う事です。
自分たちの報酬の事しか考えていません。
だから、議員数を減らそうとしている連中は
減らされても議員で居られる奴ばかりですよね!

401 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/18 19:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

議員年金目当てで大した業績もなく何期も務める議員がいると思うので、これを廃止したらよいのではないでしょうか。
仕事する議員さんには長いことやってもらってもいいと思うが。
402 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/18 20:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

401
議員年金なんて無くすべきです。
403 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/19 7:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

議員年金は来年の6月に廃止になると 新聞で出ていましたが
本当ですか。
404 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/19 10:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

報酬も減らさなければいけませんね。
405 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/19 11:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

今の議会の面々を見たら給料の削減なんて無理と違う?
次の選挙で顔ぶれが変わるかどうかやね
406 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/20 0:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

お金や名誉目当てではなく町のために仕事してくれる有望な新人を発掘して議会に送りだそう。
407 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/20 1:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

次の選挙っていつ?
408 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/20 10:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

親戚の多い み○○ は当選確実でしょう。
409 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/20 10:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

眠り姫は次も出るのか?
410 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/20 15:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

親戚が多いとかで当選するような奴は駄目ですね。
411 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/20 21:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

家来の多いひ○○も当選です
412 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/20 22:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

あと鈴木と佐藤が加わったら
一族多いやつは当選確実論成立
413 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/21 7:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

親戚数もそうだが新人で一生懸命運動するのは上位当選する
意欲に満ちた新人が出てくるかどうかで議会も変わる
誰かええやつ出てきてくれんかの?
414 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/23 9:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

漁協のことを問題視できない町や議会には期待できへん。
415 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/23 18:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>413
そういう思いを持つあなたこそ議員にふさわしい
給料安そうだけど頑張ってくれないか?
416 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/12/23 19:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

415
思っていても出来ない人もいます。
その様な言い方は良くないと思います。
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project