[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50 |
1 | 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/22 18:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 前スレ 和ネット - 和ネット掲示板->和歌山市->尾花正啓市長について http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=4133&sty=1&num=l50#p223239 前々スレ 和ネット - 和ネット掲示板->和歌山市->尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2600&sty=1&num=l50#p208537 スレタイ、ご提案願います。 和歌山市・尾花正啓市長の話題を語りましょう。 和歌山市政・和歌山市議会についての情報交換も歓迎です。 和ネット - 和ネット掲示板->和歌山市->和歌山市の不祥事・不満について http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=4326&sty=1&num=l50 |
335 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/16 16:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 笑をなんかのひとつ覚えにして草 |
336 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/16 16:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 笑 |
337 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/16 16:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 草 |
338 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/16 16:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 笑 |
339 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/16 16:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 草 |
340 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/16 16:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 笑 |
341 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/16 16:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 笑と草で心中せいや。 |
342 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/16 17:07
[返信] [編集] [全文閲覧] まあまあ、そこまで言わんでも。 草が笑に嫉妬しとるだけやがな。腐 |
343 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/30 19:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 有吉佐和子の顕彰よりも、 津本陽の出身地なのをもっと喧伝した方がいいと思う 作品数、そのファン共々、規模が違うよ |
345 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/2 22:00
[返信] [編集] [全文閲覧] はい、聞こえますけど? |
346 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/3 14:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 344さんへ もしよければ、いい耳鼻科、紹介しますよ〜。 |
348 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/3 15:51
[返信] [編集] [全文閲覧] あのー。ここでそんなこと言われても? 自分で確認してくださいね。 |
349 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/9 14:51
[返信] [編集] [全文閲覧] >>343 書いた内容による差だろう 県内か、県外か 和歌山人は排他的、よその歴史に関心もなく不人気という愚のせい |
350 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
ななし 2021/10/4 10:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 水道管崩落 花山断水のときみたいに給与カットパフォーマンスでごまかすんすか? てか、度重なる老朽化インフラトラブルの根本を対策出来てなかったってことですよね? 秋葉山、花山、今回、南海トラフもまだなのに既に和歌山市のインフラはガタガタ いったいいつになったら安定したインフラ整備がなされるのか 市長と水道局は責任を取りなさい |
351 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/4 10:05
[返信] [編集] [全文閲覧] ツタヤと南海に忖度して官製談合疑惑孕みながら巨額の税金投入されたツタヤ図書館 更に巨額の税金投入しながら市民会館リニューアルどころかキャパシティ規模縮尺したありふれたビル和歌山城ホール 一方市民のインフラはガタガタ これが和歌山市 |
352 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
n 2021/10/4 10:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長や議員は、新しいものばかり作る。 後の維持管理ができてないのに。 新しいものを作る必要があるかどうか考えて、必要なものだけにしてもらいたい。 それよりも、生活インフラの維持管理の方が、よっぽど必要だ。 |
353 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/4 10:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 前回の大規模断水の時も酷かったですが、この自治体の水道は深刻ですね 尾花市長 ハコモノばかり建ててないで 地味で目立たなくとも 基本的な事を真面目にやるべきですよ |
354 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/4 10:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民会館の建て替えなんて、市民の大半は望んでないんだから こういったインフラ整備にもっとお金かけることは出来ないのかな? |
355 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/4 10:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民会館が古くて建て直す必要があったのはその通りだし、それ自体反対はしない。しかし、出来上がったホールがショボすぎて・・・。ハイブリッドの名のもとに、講演用としても不便でかつ音楽ホールとしてはクソなホールが完成してしまった。 |
356 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/4 12:33
[返信] [編集] [全文閲覧] おい尾花よ 和歌山市の全国国民へのメッセージが 子育てナンバー1都市和歌山市! ぜひ移住してくださいなんだろwwww するかボケ。 子育てにぜんぜんやさしくないですよ。 ぶらくり丁の子ども保育施設も強引に閉鎖。 市内の動揺の施設も反対の声無視して閉鎖。 誰も望んでもない市民会館を建てますわ宣言は秘密裏の内内の会議て とっくに決定してから、一方的に発表www ま、おまえは選挙で当選したんだから文句言えないんですけどもねw |
357 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/4 12:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 票田の土建屋どもに配慮しすぎる政策が悪い これからもずっとこの路線を続けるなら、同様の過ちは何度も繰り返すだろう |
358 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
n 2021/10/4 12:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 在日が部落に住んで和歌山市役所と公共事業で詐欺行為 市役所職員はみな逃げ切った和歌山市連合自治会長事件の裁判は部落解放同盟の役員と事務員の女性が来ていました。 あれはF県連委員長の妻で県議のFが連合自治会長と交流があったのでその線で確認に来ていたのでしょう。 |
359 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
n 2021/10/4 12:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市は金井さんが全て負った形。 逆に和歌山市役所の闇の深さが伺えます。 やっぱり背景には芦対協という同和団体が長年市政に関与したの大きいです。 【芦原 連合自治会長事件】金井被告に実刑判決 https://jigensha.info/2021/02/03/kanai-2/ 和歌山市側の責任も大きいのですが、そちらはほぼ無傷という結果です |
360 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/4 13:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 災害備蓄してなかったの? 電気も電話もガスも止まってない。 大規模広域災害じゃなくて良かったな。 |
361 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
無名 2021/10/4 13:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 13万3000人の生命の水・尾花市長が試される、1日25万ℓの飲料水、1日ペットボトル30万本・ 洗だく機使えません近隣のコインランドリー探しています・お風呂屋さん・ご飯屋さん・子供の給食・トイレが流れない、あらゆる面での混乱が始まる、50年前にタイムスリップ、尾花さん助けて、 市内のビジネスホテル予約取れません、宅配が届かない、これから始まります、 |
362 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/4 15:21
[返信] [編集] [全文閲覧] これ、今回被害及び損失を被った市民及び事業者のみなさんは和歌山市を相手どって集団訴訟を提起すべきでしょう。 こんなアホな市役所に市民及び事業者のみなさんが泣き寝入りさせられる いわれはひとつもありませんよ。 |
363 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/4 15:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 「老朽化は考えられない」 じゃあ何なの? テロリストの仕業ですか? |
364 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/4 15:27
[返信] [編集] [全文閲覧] これまで追求せんかった市会議員も同罪や、おまえらみなポリタンク持って水配れ。 |
365 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/4 19:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >老朽化は考えられない 自然に落下してる映像が何よりの証拠 アホなこと言うたね市長 |
366 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/5 12:51
[返信] [編集] [全文閲覧] こいつの言うことはほんとうにウソばかりじゃん。 まずウソつくんだよな。軽くw 怒られたくないので、軽くニュアンスごまかしてウソつく。 中学生みたいな市長よ。 無能な顔してるだろ? これ東大なんだぜ。 |
367 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/5 13:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花市長を責めても解決せんやろ 紀の川のど真中へ給水塔を建てて川向うと共同で給水しているが、 今回は和歌山市内側の配管が折れて断水したていう事やろ。 「給水計画したのは県やろが」 だいたい給水なんてインフラが紀の川みたいな広い場所を横断する考え自体が防災の観点からずれている。 「紀の川を和歌山県と大阪の境界に再編するべきだ、 川向うは大阪でいいやろ」 |
368 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/5 13:23
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 紀の川を和歌山県と大阪の境界にしたら、緊急事態宣言発出時、恐ろしいことになる。 |
369 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/5 14:49
[返信] [編集] [全文閲覧] ならんやろ、対岸の街はその方がええのと違いますか? 和歌山県庁や市役所にはバブル崩壊前の「でもしか職員」が居座ってるでしょう。 役所でも行こか役所しか行かれへんなあー 風の谷のデモシカ バブル崩壊後でないと優秀な奴が職員になっていない。 何よりも尾花市長や仁坂知事や門代議士に鶴保代議士、 二階代議士の自民党県連から解放されて人生がましになるやろ。 それにしても紀の川て県河川やのに仁坂知事は知らん顔やわ 県庁の神経てどないしてんのやろうか。 |
370 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/5 15:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 知事もさっき会見で言ってたよ 1本だけだったのがダメなんだ、と あんたも今ごろ言うなよ |
371 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/5 15:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀ノ川を境に大阪と和歌山を賛成! バブル崩壊前に採用された職員は前例序列主義 バブル崩壊後に採用された職員は頭の回転が速い合理主義 その合理主義の職員が課のトップに立つのは5年から10年かかるだろうな。 それまで和歌山県は持つのだろうか。 二階前感じちゃうと共に終わるとは考えすぎだろうか。 |
372 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/5 16:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀の川の北側こそ、古代紀州の中心だったけどね (国府跡→紀伊駅の西) |
373 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/5 16:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 問題は六十谷浄水場を使うかで こっちゃ側に浄水場作ってたら こないな事故は発生せんやろ いらん建物たてるなら浄水場つくれ まともな職員なら合理的にそう考えるやろ 紀ノ川は県境でいいやろ対岸は大阪民や |
374 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/5 17:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 戦乱の時代は紀の川は巨大な堀として機能してたから、 河北は敵地(和泉)に譲る発想、ゆえに大阪というのも決して間違いじゃないな |
375 | 和歌山の陣 |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/5 17:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 雑賀衆は織田、豊臣軍に結局負けたが、当時はまだ和歌山城が無かった時代 徳川頼宣は、万一謀叛して敵軍が攻め寄せてきた場合、紀の川の橋を全て落として籠城、河南で決戦できるプランを練っていたと伝わる 和歌山城が落城したら寺町の脱出路を抜け、下津の長保寺を第二の要塞に用意していたそうだ |
376 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/5 18:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花、および元水道局公営企業管理者(現副市長)である富松は、これだけの被害を市民に与えて今度どう責任をとるのか。それが見ものである。 |
377 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/5 19:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 現副市長の富松、真砂浄水場の濁り水、花山交差点の断水騒動の当時の水道局公営企業管理者つまり最高責任者。 あれだけの被害を市民に与えたにもかかわらず、結局、最後まで自ら市民に謝罪することはなかった人物。 いやしくも、今回の件、もしかしてこの男は水道に祟られてるのかとすら思ってしまうのだが。 若い頃は謙虚な職員だったが、尾花と気が合うことで、いつのまにか間違えてしまったのであろう。誠に残念な男である。 |
378 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/5 20:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 嘘つきは市長の始まり |
379 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/5 20:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 『明日バレる嘘を今日つく』 も、目視は、目視はし、してました!(キョドリながら) |
380 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/5 22:51
[返信] [編集] [全文閲覧] この水商売はきちんと調べた方がいいよ県内の某町で町内浄水施設で業者と職員の間で贈収賄事件があって両方逮捕されたよ。 和歌山市内でも贈収賄事件で宿泊施設と魚屋のオバンが逮捕されたと思うけど。 メンテナンス保守費用を計上して支払ってるんだろ茶色い水は何だろうか。 あっそうか和歌山市の人は血の気が多いから鉄分補給に愛情持って配合してたのか。 市役所さんの深い愛情を感じるわ。 |
381 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/5 23:02
[返信] [編集] [全文閲覧] ザザザザザー尾花イオン水 |
382 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/5 23:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 花山騒ぎから間を置かずにこの騒動 目の肥えた全国の視聴者なら、この和歌山市長は顔なじみになったんじゃね?w |
383 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 0:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 全国では「これは和歌山だけじゃない」と、インフラ問題として論じてくれてるが、見てる人らには「また和歌山か、前も言ってたなw」て、きっと思われてるよね なぜ同じ市で失態が続くのか?? その答えは「因果応報」 やはり理由は存在するよ |
384 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 2:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 行政の金脈にむらがってくるゴニョゴニョな団体に毅然とした 態度をとれない市のひとつなんでしょ。 御三家だし。 光が強ければ影もこれまた強い。 |
385 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 2:02
[返信] [編集] [全文閲覧] そのごにょごにょ団体に、うっせーわと応対したのが旅田市政。 こいつが女に行かなかったら今の和歌山市、尾花の十倍よくなってたりして。 |
386 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 12:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花は和歌山市民をイライラさせることの天才。 これだけは認める。 さっさと辞めろ貧乏神市長 |
387 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 12:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 英雄、色を好むとはいいますが。 控えていたならばなあ・・・・ おしい逸材だった。エネルギー。行動力。チームから上がってくるアイデア。 同和団体へもケンカうる度胸 |
388 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 12:24
[返信] [編集] [全文閲覧] たしかJR和歌山駅前から北ノ新地までの50m道路の歩道の拡幅電柱地中化も女好き旅田市政だった記憶。 石泉閣の建物は素晴らしかった。もったいない。 |
389 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 15:22
[返信] [編集] [全文閲覧] その旅田が縁故採用で無能な職員ばかり採用した結果が今の市役所。 |
390 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 15:37
[返信] [編集] [全文閲覧] さらば地球よ 旅田つ船は 宇宙戦艦ヤマト ^^^^^^ |
391 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無し 2021/10/6 18:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の件 何度も何度も「経年劣化ではない」と強調し 異常な腐食という言葉で責任回避するような発言したことは忘れない また市長の一見解で鳥のフンを理由にドローン撮影指示し、初めにそれありきで調査したことも 非常に失望した 芦原事件の時に発言した「膿を吐き出す」とはなんだったのだろうか |
392 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 18:56
[返信] [編集] [全文閲覧] つまり、こんなヤツが和歌山市長であることは和歌山市民にとって恥やということや。 |
393 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 22:08
[返信] [編集] [全文閲覧] これまで内緒にしてきた和歌山市のクオリティ さすがにもうバレてもたな、日本全国に |
394 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 22:27
[返信] [編集] [全文閲覧] マニュアル化された点検がザル 「死角になってた」は酷い言い訳 チェックする意識が元から低すぎ |
395 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/7 1:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 死角、死角って、そんな言い訳が通るの? もうダメだよ。和歌山市。 |
396 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無し 2021/10/7 7:46
[返信] [編集] [全文閲覧] カワウのフンに責任転嫁しないようあらゆる角度から専門家の知見をもとに調査してください |
397 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/7 8:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民会館、市民図書館新しくしたり、わけのわからんタクシー券作って使わそうとしたり(使えるタクシー会社は限定されてるし、使用期間は短いし)、そんなことに税金使ってる場合じゃない!! 確か動物愛護ので寄付集めて目的外でお金使って問題にもなってたわな…恥ずかしい!!! 浄水場が南にしかないなら、なぜ水管を複数作ってないのか…いくつか橋があるんだからそれと同じだけ作っておけば!!もしくは予備の水管を使用期限の何年も前から作っておけばこんなことにならなかった!!! 点検なんて本気でしてたかどうかも怪しいし。 水が出ないだけの問題じゃないからね!教育現場、飲食店、クリーニング店、銭湯など水を必要とする仕事、医療現場等にも多大な迷惑が被っていることをこの市長はわかってるのか? いつも箱物作ったり、イベントのときは同じキメ顔で写真撮られてるけど、それが市長の仕事じゃないから!! |
398 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/7 12:59
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑そんなの自民党県連の責任やんか 知事も市長も自民党から選出された人ばっかしやんか いらん建物建設しても川こっちに浄水施設つくらんし 無能な旅田コネ職員が沸いてて仕事せん。 職員は贈収賄事件やの飲酒運転やの変態事件や窃盗の悪の栄華を極めてるやんか。 自民党県連が種まいたのやないか。 |
399 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/7 14:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花市長は旅田ファミリーだったのですか |
400 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/7 17:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の責任の取り方はどうなる? 市長はまた減給する? 見落とし点検者の処分は? |
401 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/7 17:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰か市を相手どって損害賠償請求訴訟提起したらおもろいんやけどなあ。 もし認められたら和歌山市は破滅やな。 |
402 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/7 17:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 多くの市民に迷惑かけた無能な職員には、 適正な処分を望む なぁなぁで済ましてはいけない |
403 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/7 18:54
[返信] [編集] [全文閲覧] こいつは本当にウソつきだよな。 ニヤニヤした顔をやめろや。 市長も辞めろ |
404 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/7 20:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 「死角になっていた」発言。なら、水管橋に這いつくばって点検したら。 どーせ、落ちても川だから、泳げる。 指導監査課が民間に無理強いするなら、企業局できるやろ。 |
405 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/7 20:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 六十谷橋の歩道から目視点検していた。 双眼鏡も使われていなかった。 という報道がある。 https://www.mbs.jp/news/kansainews/20211007/GE00040477.shtml 点検用通路があるのに、使わなかった。 https://goo.gl/maps/k398VVWqtBT1kRDYA まさかと思うが、落下する危険性を把握していた? |
406 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
nanashi 2021/10/8 12:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市ここ数年不祥事連発しまくってて尾花市長次の選挙はないな。と思ってるんだけど本人的には作りたいものいーっぱい作ったし運用や資金に問題出て本格的に大変なのはこれからだと思うのでそもそも次の選挙は出ないんだろうな。勝ち逃げするんだろうな。と思ったらはらわた煮え繰り返ってる。 |
407 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
草平民 2021/10/8 17:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 405さん情報ありがとう、事実なら万死に値するが、市長のインタビュウいつも笑っているようで、前任者の問題だと聞こえるのは私だけででしょうか、銭湯にも行けずコインランドリーもむりで明日の朝を期待しています、重ねて申す万死に値する・なぜ和歌山市はなあなあで通っていくのか、前の断水でも然りこんごも情報よろしくお願いします、 |
408 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/8 22:04
[返信] [編集] [全文閲覧] ここまで都市のお粗末を全国に曝されたら、 Iターンは勿論、Uターンさえも全く期待できませんな |
409 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
無名 2021/10/9 10:04
[返信] [編集] [全文閲覧] ますますインフラ後進県を全国にいやネットで世界に、其の県がIRに置き換えたカジノ誘致・企業誘致-Iターン・勿論Uターンも・408さん同感です、県外に就職した子供がカジノでからかわれるとの事 孫曰くお金を賭けたゲーセンだって、 |
410 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
市長へ 2021/10/9 11:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の断水の補償、もちろんしていただけますよね? どれだけの市民が困ったか分かっていますよね? ガソリン代、コインランドリー代、銭湯代、タンク代、飲水代 生きていく上で色々出費が重なり でもその分子供たちの学校も休校で、仕事を休まなければならなくなり収入は減りました。 大変でした |
411 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
水道代を3ヶ月〜4ヶ月分、減免措置を取った方が 2021/10/9 11:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 集団訴訟される位なら、水道代を3ヶ月〜4ヶ月分、 減免措置を取った方が安く済むかも? |
412 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/9 12:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 補償か水道代しばらくタダか、 どちらかはしてくれないと、 ほんまに許せない!! 限られた市の財源だと思うから (水道局というのは別会計?よくわからないが) いらないもの全部水道にまわして 本復旧と今回の補償(もしくは水道代しばらくタダ)に お金まわしてほしい |
413 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/9 12:35
[返信] [編集] [全文閲覧] カジノw 和歌山市民、いいかげんに目を覚ませ カジノなんて和歌山カジノなんて儲けなんて出るわけないんだぞ 隣の大阪に大規模カジノくるんだから。 カジノカジノいってるのは二階のケツ持ち企業が対岸の山を買い占めてるのでカジノ作ってもらわないと困るからだぞ。 横浜市で半カジノの市長誕生したよな、カジノ誘致派の林、ならびにその林に賛同してたカジノ菅が選挙前に突然半カジノ市長応援始めたのは二階が、横浜市にカジノが決定したら和歌山市がはじかれるから、菅に林を裏切れを言ってたの知ってるか?w 和歌山市カジノ、市民、おまえらの息子、孫がこの大負債を負わされることになるんだぞ。わかってるのか? 尾花、仁坂、そして二階、こいつらはカジノ運営なんて興味ないんだぞ、「作ることだけ」が目的なんだぞ。 目を覚ませよw |
414 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/9 22:36
[返信] [編集] [全文閲覧] カジノ誘致に税金使うなら、さっさと新しい水管橋を作るとか、巨大地震や台風に備えて浄水場作るとか、優先順位ってあるだろう。通学路の歩道橋のペンキ禿げて、錆びているのに。市長は、震度7で耐えられる水管橋って言っていたが、鳥のフンのほうが震度7以上やん。目視点検も40メートル先から望遠鏡で見ていた程度、補強工事の技術の無さ。市長、東京大学工学部やったっけ? 現場、一度でも点検に行ったか? |
415 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/9 22:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 水管橋の次は市役所崩落です。 |
416 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/10 10:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 炎上中 https://twitter.com/wakayama_master/status/1446717285163417611 |
417 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/10 11:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
もう既に崩壊してますね。 |
418 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/11 11:27
[返信] [編集] [全文閲覧] hydeさんもなにか北部市民へのねぎらいのささやきでもしたらどうなんですかね。 親御さんの自宅も北部でしょう。 大きなお世話ですね。 11月にビッグホエールでのコンサート頑張ってくださいね。 尾花がまたしゃしゃりでてきてステージで登場挨拶するのですかね。 ハイドさんは尾花にいいように利用されてます。切りましょう尾花の売名行為を。不評ですよ。 コンサートお金と時間つかって、尾花の顔と声を聴きに来たわけじゃないって。 |
419 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/11 17:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 断水地域に在住。 飲料水として使用可能なんですか まだ濁ってますけど。 節水して下さいとメール、放送があるから節水してたのに。 今朝、濁り水が出てるなら各家庭で水をださないと透明にならないと役所の方に問い合わせして言われたら方が教えてくれて。 1時半、水を出しっぱなしにしましたが変化なし。 水道代も自己負担。この断水で数万円、要らぬ出費。この実態をご存知ですか。尾花市長、仁坂知事。影響がでてるのは店舗だけてはありません。一般家庭でも相当な不要な出費がで続けているんです。よく調べて対応してください。 そして根拠もなく、この状態で飲料水として可能だなんで放送やメールしないで下さい。 |
420 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/11 18:40
[返信] [編集] [全文閲覧] ここで怒っててもしかたないでしょう。笑 市のホームページ、市長への手紙に投稿しましょうね。 |
421 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/11 18:45
[返信] [編集] [全文閲覧] そんな事ないよ、ここで怒って目の前では機嫌を伺うから。 |
422 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/11 19:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 明石海峡大橋:総工費 5500億円 東京スカイツリー:総工費 650億円 USJのハリポタ:総工費 400億円 和歌山城ホール ツタヤ図書館年間管理費ツタヤに支払う1億5000万円 コロナで市民に配った商品券3000円 インフラ点検、死角になってる一番重要なポイントは放置 |
423 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/11 19:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 明石海峡大橋:総工費 5500億円 東京スカイツリー:総工費 650億円 USJのハリポタ:総工費 400億円 和歌山城ホール100億円 ツタヤ図書館年間管理費ツタヤに支払う1億5000万円 コロナで市民に配った商品券3000円 インフラ点検、死角になってる一番重要なポイントは放置 尾花、仁坂、リフレッシュプランとかもうええねん。 その金北部住民にまわしたってくれや。 |
424 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/11 20:19
[返信] [編集] [全文閲覧] >>423 >>コロナで市民に配った商品券3000円 それな、発行額 総額11億100万円 https://premium-gift.jp/files/128/document/%E5%8B%9F%E9%9B%86%E8%A6%81%E9%A0%85%E3%83%BB%E7%94%B3%E8%AB%8B%E6%9B%B8%E5%85%BC%E8%AA%93%E7%B4%84%E6%9B%B8.pdf 事業費 12億8302万2000円 https://www.wakayamashimpo.co.jp/2020/07/20200711_95160.html 差引、委託費、送料などに 1億8200万円? |
425 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/11 20:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 明石海峡大橋は、総額1兆3千億円です。淡路島島民13万人、病気になっても船が出せず港で亡くなり、水が無く風呂も我慢してきた長い歴史の代償です。 |
426 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/12 6:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 苦労している市民を放置して、東京詣出。 これがおバカの実態です。 他都市からの給水応援にも、そしらぬ顔。 和歌山市の恥さらし。 皆さんの選んだ市長さん。 ![]() |
427 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しのよっさん 2021/10/12 7:00
[返信] [編集] [全文閲覧] あの口径の管路を7日で復旧までもって行ったのは間違いなく職員と管材メーカーと職人達の寝ずの努力です。そして、広報にも限界があります。HPでは高齢者から批判。広報車ではどうしてもタイムラグが発生。一軒ずつ声かけなど不可能。管路によって濁水の収まり方が違うから最低限は各自の判断に任せるしかありません。費用に関しては減免の処置があるはずです。今の水道メーターの数値の写真、濁水途中の写真、解消時メーターの数値の写真を全て時系列が分かるよう抑えとけば、対応してもらえるかもわかりません。 ご理解頂きたい。現場の職員は家族を犠牲にしてでも間違いなく疲弊しながらも頑張っていると思います。 市長、市議会議員、取り巻きの金魚の糞たち、街の権力者。今の役所のクソみたいなシステムはこのメンツが原因です。ちゃんと選んでください。現場の職員では、どうにも出来ない事が多すぎます。 |
428 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/12 7:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 水道橋崩落の和歌山市、再開発には巨費投入…談合疑惑浮上、情報を不当に隠蔽か https://biz-journal.jp/2021/10/post_256095.html/amp |
429 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/12 18:06
[返信] [編集] [全文閲覧] アホの尾花に業を煮やしてブチ切れた仁坂知事がとうどう出てきたね。 こんなアホなことを二度とあってはいかん、とのこと。 だから来年からライフライン管理チームを発足するとのこと。 尾花聞いてるか? おまえが出てきて何か言ったらどうなんだ? |
430 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/12 18:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長メッセージ 去る10月3日に起こった六十谷水管橋の破損により、多くの皆様に大変なご不便とご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。 皆様のご協力のおかげで、一昨日、全エリアでの給水が始まり、検査の結果飲み水としても使用できることが確認できました。給水活動を手伝ってくださった自衛隊、全国自治体、学生ボランティア、消防団、民間企業などたくさんの方々のご協力いただいたことに厚く御礼申し上げます。 一部でまだ濁りが出る場合も想定されますので、引き続きご使用にあたってはご留意をお願いいたします。 国の関係省庁等との協議や協力要請を行い、1日も早い本復旧、六十谷橋の通行止解除に向けて全力で取り組んでまいりますので、市民の皆様におかれましては何卒ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 令和3年10月12日 和歌山市長 尾 花 正 啓 |
431 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/12 18:17
[返信] [編集] [全文閲覧] これ、市民を馬鹿にしてるとしか思えんよな。 |
432 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/13 0:05
[返信] [編集] [全文閲覧] なんかおかしい和ネットなんかおかしい尾花市長最高なのに |
433 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/13 0:40
[返信] [編集] [全文閲覧] レベル高の、大手の会社に工事してもらって下さい。手抜きの補強工事は どこの会社がしたのでしょうか? サビや剥がれる程度の塗料を使用していたのか? 職人魂で、ちゃんと工事して欲しい。 利権屋議員が、和歌山を捻じ曲げている。 |
434 | Re: 続・尾花正啓市長について(仮) |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/13 6:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の場合は紛らわしい名前のホールと恥の図書館にお金が投じられた。テコ入れしなくても十分素敵だった四季の郷公園のテコ入れ、人口減るのに謎に出来た南インターは誘致したいIRのためか。まぁインフラの整備とは予算が違うのでしょうけど。そこじゃないよね今必要なのって思っちゃう |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band