[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 医療と介護 |
ゲスト |
関係者 2007/10/13 8:51
[返信] [編集] [全文閲覧] みなさんは今の医療と介護の制度をどう思いますか?どんなことでも結構です。意見を聞かせて下さい。 |
337 | Re: 医療と介護 |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/29 1:16
[返信] [編集] [全文閲覧] >>335 年収600万円(専業主婦)世帯の例をいくつか紹介します。 民主党案では配偶者控除廃止、環境税、年金が年収の15%徴収というので現行制度と比較しています。 いくつか仮定して計算しているところもありますのでご了承ください。 ////////////////////////////////////////////////////////////////////// 〜換駟振兩ぢ喃収600万円、家族構成・妻(専業主婦)子供2人(15歳以下)の場合。 ⇒【現行制度との差額 :34.2万円〜46.2万円万円の増税(年金保険料含む)+環境税36万円】 ∪ぢ喃収 600万円 家族構成・妻(専業主婦)子供2人(高校生、大学生16歳〜23歳)の場合。 ⇒【現行制度との差額 :88.05万円の増税(年金保険料含む)+環境税36万円】 A換駟振兩ぢ喃収600万円、家族構成・妻(専業主婦70歳未満)子供がいない場合。 ⇒【現行制度との差額 :77万円の増税(年金保険料含む)+環境税36万円】 ち換駟振兩ぢ喃収600万円、家族構成・妻(専業主婦)子供2人(大学生・高校生16歳〜23歳)老夫婦同居(70歳以上)(公的年金控除は割愛) ⇒【現行制度との差額 :93.85万円の増税(年金保険料含む)+環境税36万円】 ////////////////////////////////////////////////////////////////////// 以下、計算。 〜換駟振兩ぢ喃収600万円、家族構成・妻(専業主婦)子供2人(15歳以下)の場合。 ≪現行制度≫ 所得税 600-38(基礎控除)-38(配偶者控除)-38×2(扶養控除一般)-(600×0.2+54=174:給与所得控除)-60(仮置き(給与所得の約10%程度):社会保険料控除)=214×0.1-9.75=11.65万円 住民税 600-33(基礎控除)-33(配偶者控除)-33×2(扶養控除一般)-(600×0.2+54=174:給与所得控除)-60(仮置き(給与所得の約10%程度):社会保険料控除)=234×0.1+0.4=23.8万円 児童手当 (3歳未満一律月額1万円 、3歳以上 第1子第2子 月額5千円 、第3子以降 月額1万円) 2万円×12月=24万円 (3歳未満2人の場合) ・納税合計:11.45万円 プラス年金保険料(年間):16.8万円 →28.25万円 1.5万円×12月=18万円 (3歳未満1人、3歳以上1人の場合 ) ・納税合計:17.45万円 プラス年金保険料(年間):16.8万円 →34.25万円 1万円×12月=12万円 (3歳以上2人の場合 ) ・納税合計:23.45万円 プラス年金保険料(年間):16.8万円 →40.25万円 ≪民主党案≫ 所得税 600-38(基礎控除)-(600×0.2+54=174:給与所得控除)-60(仮置き(給与所得の約10%程度):社会保険料控除)=328×0.1-9.75=23.05万円 住民税 600-33(基礎控除)-33(配偶者控除)-33×2(扶養控除一般)-(600×0.2+54=174:給与所得控除)-60(仮置き(給与所得の約10%程度):社会保険料控除)=234×0.1+0.4=23.8万円 子供手当 2.6万円×2×12月=62.4万円 ・納税合計: −15.55万円 プラス年金保険料(年間):90万円 →74.45万円 【現行制度との差額 :34.2万円〜46.2万円万円の増税(年金保険料含む)+環境税36万円】 ∪ぢ喃収 600万円 家族構成・妻(専業主婦)子供2人(高校生、大学生16歳〜23歳)の場合。 ≪現行制度 ≫ 所得税 600-38(基礎控除)-38(配偶者控除)-63×2(扶養控除特定)-(600×0.2+54=174:給与所得控除)-60(仮置き(給与所得の約10%程度):社会保険料控除)=164×0.05=8.2万円 住民税 600-33(基礎控除)-33(配偶者控除)-45×2(扶養控除特定)-(600×0.2+54=174:給与所得控除)-60(仮置き(給与所得の約10%程度):社会保険料控除)=210×0.1+0.4=21.4万円 児童手当 なし ・納税合計:29.6万円 プラス年金保険料(年間):16.8万円 →46.4万円 ≪民主党案≫ 所得税 600-38(基礎控除)-(600×0.2+54=174:給与所得控除)-60(仮置き(給与所得の約10%程度):社会保険料控除)=328×0.1-9.75=23.05万円 住民税 600-33(基礎控除)-33(配偶者控除)-45×2(扶養控除特定)-(600×0.2+54=174:給与所得控除)-60(仮置き(給与所得の約10%程度):社会保険料控除)=210×0.1+0.4=21.4万円 子供手当 なし ・納税合計:44.45万円 プラス年金保険料(年間):90万円 →134...... |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band