和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 2014日高川町町議会議員選挙
ゲスト

和ネットニュース 2014/4/15 18:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

4月20日投開票の日高川町町議会議員選挙は、今日、告示で定数12に、下記の13人の方が立候補されています。
なお、4月14日現在の有権者数は8713人です。

井藤 清 66 無所属 現
柏木 道生 66 無所属 現
入口 誠 55 無所属 現
伊奈 禎胤 57 無所属 新
山本 喜平 59 日本共産党 現
吉本 賢次 69 無所属 現
堀江 才二 60 無所属 現
原 孝文 58 日本共産党 現
龍田 安廣 59 無所属 現
山本 啓司 52 無所属 現
堀 辰雄 61 無所属 現
小畑 貞夫 57 無所属 現
熊谷 重美 67 無所属 現

前回結果

告示日2010/04/13
投票日2010/04/18
定数16人
立候補者数18人
有権者数8,944人
投票率86.44%

当選906票 山本 けいじ 農業 無所属
当選742票 堀江 さいじ 農業 無所属
当選530票 たつた 安広 建築業 無所属
当選521票 こばた 貞夫 会社員 無所属
当選472票 熊谷 重美 合気道道場経営 無所属
当選463票 いとう 清 農業 無所属
当選433票 原 孝文 政党役員 共産党
当選378票 滝口 としかず 農業 無所属
当選358票 吉本 けんじ 自動車整備士 無所属
当選358票 入口 誠 自営業 無所属
当選345票 しなの だいすけ 会社員 無所属
当選345票 山口 武 自営業 無所属
当選335票 林 むつじ 自営業 無所属
当選331票 山本 よしひら 農林業 共産党
当選308票 堀 辰雄 自営業 無所属
当選306票 柏木 道生 農業 無所属
298票 岸本 一彦 無所属
229票 井とう みちひと 無所属


35 Re: 2014日高川町町議会議員選挙
ゲスト

74 2014/4/21 13:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

てーとその議員さん、議場へは、「入口はこちら〜♪」、
で、逮捕されたら「お出口はあちら〜♪」とご退場になるわけですか?



31>
ここの場合は和ネット自体がプロバイダー、てな認識でいいんですかね?
携帯とかだとDOCOMO、AU、ソフビとかが通信記録握ってたりすると思いますが、
イジメメールやら何やらの記録を辿った解決も聞いてたので、ここでもそんなになりはしないかと思ったので。
ご説明ありがとうございますm(_ _)m
36 Re: 2014日高川町町議会議員選挙
ゲスト

あきら 2014/4/21 14:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

奥様はあちらの国では裕福な生活ですからね 強制送還されてますから 次回の入国は偽造パスポートですかね
奥様の店が懐かしく思うのは入口同期の連中でしょうね 当時丁度エイズが流行り出した頃だったからなぁしかしおもろい店だったなぁ
職を失い丁度花田の秘書?とゆうよりただの鞄持ちでしたがね
今だに一人立ちできず 困ったもんだ
ちゃんとしてくださいよせっかく当選したのに 欠員がでて 喜ぶのは柏木さんだけだよ まぁ二人足りなくなる恐れもありそうですがね
37 Re: 2014日高川町町議会議員選挙
admin
管理人

名無しさん 2014/4/21 19:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>35
ガラケーの場合、特殊なんですね。同じIPアドレスを複数のガラケーで同時に使っていますから。
これは、ガラケーの機能がWEB閲覧とメールに特化されているので、個体識別番号がなければ、ガラケー業者は、到達不能なんです。PCやスマホは一つのIPアドレスを使っていますから、IPアドレスから捕捉することは可能なんですが。
これは、ポートをPCやスマホだと複数、同時に使える仕様になっているからです。ただ、複数台のPCを同時に一つのIPアドレスで使っている場合、ルーター、プロキシーサーバーに記録がなければ、捕捉不能になります。
一応、当サイトもプロバイダー業務ができないわけではありませんが、やる価値がないもので。認証サーバーを用意して、現在使用のIPアドレスを使えば、できるものです。(NTTと別途契約が必要)
メールはまた別の問題がありますが、ガラケー業者の場合は、契約者とメールアドレスが一致していると思います。
一応は当方が電気通信事業者として登録しており、うちのサイトはプロバイダ責任制限法ガイドラインに準拠した運営になっています。(一部外れたところもありますが、これは解釈の違いです。)
38 Re: 2014日高川町町議会議員選挙
ゲスト

あきら 2014/4/22 5:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

なるほどねぇ 分かったようで、俺にはわかんないや
有り難う
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project