[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/27 18:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 高くて、遅くて、便が少なく、目的地に縛りのある不便で使えない鉄道にメリットは何一つない。踏み切りのせいで歩行者や自動車や自転車にとっては迷惑。和歌山において鉄道の存在意義など全く無しに等しいのだ。 残ってるのが不思議なぐらいだ。 |
36 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/5 0:27
[返信] [編集] [全文閲覧] ハリボテのとろい車両はイラね。 JRのおかげでますます陸の孤島となる和歌山県。 紀伊半島1周する高速道路のほうが県民ニーズにあっている。 |
37 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/5 13:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 大阪府民じゃが天王寺から新宮へいくのじゃが もちっと早くならんかの 約四時間じゃの 新宮は遠い 東京より遠い |
38 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/5 20:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 三重と近鉄とは正反対だ>和歌山とJR西日本 【新特急】近鉄特急スレ48【新登場】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1310648716/ 416 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/03(水) 21:53:41.80 ID:v6SodhTYO JRの観光輸送の悲惨な落ちぶれに比べりゃ近鉄特急は景気がいいよ。 417 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/03(水) 22:00:32.16 ID:v6SodhTYO 特急ワイドビュー南紀なんてバスでも間に合うくらいの客しかいないことも多いし、快速みえの松阪〜鳥羽も料金不要なのに正月以外はバスで対応できる客しかいない。 近鉄の伊勢志摩ライナーはシーズンオフでも土曜日の賢島行きと日曜日の大阪名古屋行きサロンカーは満席になる。 419 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/03(水) 22:30:27.37 ID:v6SodhTYO 近鉄特急に比べりゃ紀勢線オーシャンアロー・くろしおやワイドビュー南紀の凋落は酷く感じるけど、それでもバスとマイカーに負けて余命僅かの危篤状態の内房線の特急さざなみに比べりゃマシという現実。 このご時世でも観光客に見捨てられてあない近鉄特急は立派。田舎の観光地への輸送で近鉄特急より好調な路線ってないはず。 425 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/04(木) 10:31:53.69 ID:EiZy9uzO0 >>419 内房線なんて昔は夏ダイヤというのを特別に組んでたぐらいだったのにな。 アクアライン開通後は全く見る影もなくなったな。 そういや南海も昔は盆の頃なんか四国連絡の全車指定特急を臨時のスジで設定して、 所定の特急のスジは全車自由席の一般車で走らせてたぐらいだったからな。 それも明石海峡に橋ができてから見る影もなくなってしまったし。 436 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/04(木) 15:53:30.88 ID:gc8r8o3bO 快速みえは近鉄の相手としては力不足。金持ちJR倒壊以外なら整理対象。 ちなみに、名古屋発亀山行き快速がちょっと前に増発されたけど、混むのは近鉄と並行しない四日市〜加佐登あたり。 近鉄特急は安めだから高速道路が開通しても高速バスの攻勢がほとんどないから、比較的影響は小さいね。 JR四国九州は徹底した値下げで踏ん張ってる。 高速道路の攻勢があるのに殿様商売を続けて野垂れ死にしたのが内房線の特急さざなみ。 438 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/04(木) 16:10:08.33 ID:gc8r8o3bO 南海は四国連絡がなくなっても和歌山までは客がいる。 内房線は特急客を根こそぎ取られ、君津以南は高校生くらいしか客がいなくなった。 439 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/04(木) 16:54:31.52 ID:EiZy9uzO0 >>438 南海のサザン指定席なんて平日朝夕以外はガラガラだけどな。 ロングシートの自由席が満員でも。 448 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/04(木) 21:24:39.45 ID:gc8r8o3bO JR特急は日曜日でもガラガラなのがザラ。オーシャンアロー(こちらはくろしおと合わせても1時間1本だけ)が平日に満席になる? 近鉄を貶めたいのか知らないけど、JR特急は日曜日でも悲惨な乗車率なのが当たり前だよ。 関西では紀勢線より、カニシーズン以外の北近畿特急の方が悲惨だけどね。 近鉄の伊勢志摩特急は休日はシーズンオフでも乗車率がいい 。 451 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 23:23:59.11 ID:Nqu6DH4BP >>439 サザンもラピートも300円に値下げ汁! 462 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/05(金) 07:45:59.22 ID:FsrdieEl0 今日の伊勢志摩ライナーは末端の鳥羽→賢島 でもサロンは空席わずか。 JRの観光特急がどこも壊滅状態の中、近鉄特急はまだまだ元気だね。 夏休みとはいえ、平日のオーシャンアローの白浜→新宮は観光バスで対応できるくらいの客しかいないんじゃじゃない? >>458 平日の甲特急がなくなった今、空気輸送の伊勢志摩ライナーなんていつ走ってるの? |
39 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/6 23:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>36 停車駅の少ないスーパーくろしおは置き換えないらしい。 |
40 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 0:20
[返信] [編集] [全文閲覧] >>11 地方はいずれは人口の多くを占めていた年寄りが一気に死去し、若者ばかりになる 逆に都会、特に出生率の低い東京ではこれまでに多くいた中年や若者らが歳を取り、年寄りばかりになる つまり結果的に都会=鉄道、田舎=マイカーが最適だと判断される。 |
41 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 12:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 南海は必要ですよ。JRよりも断然便利。 |
42 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 12:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 南海電鉄の方が運賃安いしサザンのほがキレイだしネ。 |
43 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 19:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 南海も南海で微妙だけどな 高野線ローカルは橋本駅で難波〜橋本、橋本〜高野山を分断するし 本線は1時間あたり急行・特急3本から特急2本に減らしたし 何よりターミナルが和歌山市駅というのが惜しいな 和歌山駅まで乗り入れてくれたらより今より便利になりそうだが あと新車の座席をどうにかしてほしい 首都圏で大量普及されてる低コストの新車と同じすわり心地だよ あの座席で難波まで1時間の乗車はキツい おまけに首都圏ほど運賃は安くないし この様子では今後もマイカーにシェアを奪われつづけるだろう |
44 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/10 11:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 海南から南は廃止でもいいわぁ。 |
45 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/10 19:27
[返信] [編集] [全文閲覧] お盆のJR・高速道情報 JR西日本によりますと、ことしのお盆の時期の特急列車の混雑のピークは、白浜・新宮方面が13日、新大阪・京都方面が15日になるとみられるということです。JR西日本和歌山支社によりますと、今月11日から18日にかけてのお盆の時期の特急列車の予約状況は、白浜・新宮方面行きが去年より6パーセント、新大阪・京都方面行きも約10パーセント減り、今のところ満席の列車はなく、比較的席に余裕があるということです。 予約の状況から混雑のピークは、白浜・新宮方面が13日、新大阪・京都方面が15日になるとみていて、9日の時点では白浜・新宮方面行きの列車の午前中の混雑率が比較的高くなっているということです。 JR西日本和歌山支社では「席の方はかなり余裕があるが、直前に切符を購入されるお客様が多いので、ご利用される方は早めに予約してください」と話しています。一方、お盆をふるさとや行楽地で過ごす人たちの車による高速道路の混雑は、県内では▼南行きの下り線で10日と、12日から14日にかけて、▼北行きの上り線では13日から14日にかけてピークになる見通しです。 和歌山県警察本部によりますと、阪和自動車道の混雑のピークは、南行きの下り線が▼10日、白浜で花火大会が行われる影響で鳥松山トンネルで最大15キロ▼今月12日から14日にかけて鳥松山トンネルで最大20キロの渋滞が予想されています。 また、北行きの上り線は、13日から14日にかけて▼大阪の高倉山トンネルで最大15キロ、▼川辺第一トンネルで最大10キロの渋滞が予想されています。 県内の道路の渋滞情報は、日本道路交通情報センターと県警察本部の交通管制センターに問い合わせれば確認することができます。電話番号は日本道路交通情報センターが050−3369−6630、県警察本部の交通管制センターが073−476−1620です。 08月10日 16時21分 http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044710451.html |
46 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/10 19:31
[返信] [編集] [全文閲覧] >海南から南は廃止でもいいわぁ。 よしっ、廃止した路線は第二高速だ。 by 土建や |
47 | 夏のご利用状況について |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/21 15:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 夏のご利用状況について 線区 列車 前年比(%) 夏季期間 お盆期間 (7/22〜8/18) (8/11〜18) 新幹線合計 107 109 北陸線 はくたか、北越等 86 99 しらさぎ等 106 107 湖西線サンダーバード等 101 104 山陰線きのさき、まいづる等 98 97 福知山線 こうのとり 100 100 智頭線 スーパーはくと 99 98 伯備線 やくも等 104 103 瀬戸大橋線 しおかぜ、南風等 105 106 関西空港線 はるか 94 100 きのくに線 オーシャンアロー,くろしお等 92 97 在来線合計 98 102 http://www.westjr.co.jp/press/article/2011/08/page_572.html |
48 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/22 18:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 「新型「サザン」お目見え 南海電鉄特急9月1日から運行 」 南海電鉄の特急「サザン」新型車両12000系の試乗会が各地で開かれた。8月10日には、サザンの運行路線「なんば―和歌山市、または和歌山港」にない多奈川線多奈川駅が結ばれ、事前申込みで招待された親子約140名が、試乗会や多奈川駅での記念撮影を楽しんだ。 新型サザンのデザインコンセプトは「サウスウェイブ」。車両先頭部から車両側面の上部に繋がるブルーのラインと側面下部のブルーとオレンジのラインが、大阪湾や和歌山へ押し寄せる人と車両の「波」を、また、全国から大阪ミナミへ押し寄せる人の「波」をイメージしている。 新型車両の投入は2編成で9月1日から。なんば―新今宮―天下茶屋―堺―岸和田―泉佐野―尾崎―みさき公園―和歌山市―和歌山港の停車を予定。 (ニュースせんなん) http://happy.ap.teacup.com/news-s/419.html |
49 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/24 12:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 関西広域連合に和歌山県は不要、和歌山県庁を廃止して大阪府に吸収合併しておくれやす 和歌山県納税者連盟 |
50 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/24 13:31
[返信] [編集] [全文閲覧] なにせ山ばっかりですからね。 それも世界的に文化的価値を付けられて開発不能ですし。 交通の便の悪さも世界レベルです。 |
51 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/24 15:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県にイルカ漁は不要、廃止すべきです |
52 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/26 2:50
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 最低の糞スレ |
53 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/26 21:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 首都圏・関西圏での通勤手段調査で自転車が自動車を逆転 スポーツサイクルで「脱・痛勤」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314359921/1-100 東日本大震災以降、特に通勤の足として見直されているのが自転車だ。5カ月が過ぎた今も、 被災地とその周辺だけでなく全国的な広がりを見せている。これから利用したいと考える人たちからは 「健康のためにいい」「経費の節約にもなる」といった声が目立つ。 中でも、高性能のスポーツサイクルを手頃な価格の中古で買おうという人たちも増えてきた。 リサーチとサイト運営を行っているオリコンスタイルが8月9〜12日、通勤などをテーマに インターネット調査を行った。首都圏と近畿圏合わせて1都2府5県で、20〜40代の男女1200人を対象にした。 まず現在、通勤に利用している主な手段を聞くと、電車が60.8%と圧倒的に多く、 続いて、自転車13.2%▽自家用車11.3%▽徒歩7.3%といった順になった。 理由として、電車派は「便利だから」「時間に正確だから」といった点を挙げ、 一方、自転車派は「(会社が近く)電車より早く着く」「健康にいいから」などというポイントを指摘した。 そして、今後、最も利用してみたい通勤手段を聞いた。 それによると、(1)電車38.4%(2)自転車22.8%(3)自家用車12.1%(4)徒歩10.5%… という結果に。現状と順位こそ変わらないものの、電車が大きく減り、逆に自転車が2倍ほど増えている。 具体的な声として、「燃料が要らず、環境にいい」「いざというとき帰宅できる」 「スポーツサイクルを使ってみたい」といった思いも書き込まれている。 この調査の流れの中で、自転車通勤をしない理由として 「高性能な(通勤に耐える)自転車を持っていない」「スポーツサイクルは高価だ」という声も少なくなかった。 中古自転車専門店の全国チェーン「サイクリー」の企画マネージャー、鈴木翔さんは、 「この春以降、スポーツサイクルへの認知度は上がっています。中古は手頃だけでなく、質の良さも評価が高い。 4月には計画停電があり、暑い電車通勤を避けてスポーツサイクルを始める人たちが多くいました。 最近はさらに、健康志向やスポーツサイクルそのものへの関心が高まっています」と話す。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110826/trd11082607480007-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/images/news/110826/trd11082607480007-p1.jpg |
54 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/3 13:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀伊半島一周自転車道路を整備しよう! 自転車が車道を走るのは危険。 歩道も整備されていないのに、自転車が歩道を走るのは歩行者が危ない。 自転車道の整備しかない。 −by 土建屋 |
55 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/10/1 19:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 旅館組合が大阪と直通バス運行 台風12号の影響で観光に深刻な影響が出ている那智勝浦町の旅館組合が大阪から観光客を直接呼びこもうと、来月から温泉街と大阪を結ぶ直通バスを運行することになりました。 那智勝浦町では、台風12号の豪雨災害以降、温泉街のホテルや旅館で宿泊のキャンセルが相次ぎ観光に深刻な影響が出ています。 地元の旅館などでつくる「南紀勝浦旅館組合」はJR紀勢線の大阪方面からの特急電車が1日7本から2本に減るなど交通アクセスが十分回復していないことが観光客の落ち込みにつながっているとして、来月1日から大阪と温泉街とを結ぶ直通バスを運行することを決めました。 直通バスはJR新大阪駅と温泉街を1日1往復結び旅館やホテルに宿泊する人だけが利用でき、料金は往復3300円と格安に設定されるということです。 南紀勝浦旅館組合では「台風の影響で温泉街は大変厳しい状況に陥っているが復興を目指して頑張りたい」と話しています。 10月01日 13時02分 http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045963261.html |
56 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/10/13 2:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山は車社会だから歩いてるだけで不審者扱いされるぞ |
57 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/10 0:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 20年後 和歌山県は車椅子社会やから歩いているだけで不審者扱いされるぞ |
58 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/10 9:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 廃止に大賛成。 特にJR和歌山線なんか数えるしかお客乗ってない即刻廃止せよ!! 近隣地区の迷惑や、特に踏切の長い事、 踏切を待ってる間にタバコを二本吸う。和歌山線は直ぐに廃止せよ。 |
59 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/10 14:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線廃止の前にお前の喫煙の廃止の方を望む! こっちの方が大迷惑や |
60 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/10 14:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 天鉄は和歌山線を廃止したくて困ってます。 |
61 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/10 19:24
[返信] [編集] [全文閲覧] >和歌山線廃止の前にお前の喫煙の廃止の方を望む! タバコ農家をいじめるな。 >こっちの方が大迷惑や 何処かにお出かけですか? |
62 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/10 19:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 大阪環状線の使い古した列車が和歌山線で使われているので揺れが激しいね! 線路も相当ガタガタ状態なのでは? 橋本から和歌山まで1時間以上かかるようでは鉄道とは呼べんやろ それにしても和歌山線は無人駅ばっかり それだけ利用者がないという事やな |
63 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/11 1:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山駅に、午後8時過ぎに着くオーシャンアローの復旧を待っています。 あのオーシャンアローは、通勤などの利用客も多く困っている人も多いです。 和歌山県に鉄道はいらないなんて、他府県に出向かない人の発想ですか? |
64 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/11 12:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >他府県に出向かない人の発想ですか? 和歌山に閉じこもる、他府県に行かない。 何処にも行く用事がない、日本国のオマケ和歌山県。 |
65 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/11 19:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県を馬鹿にするな 決して和歌山は日本のおまけではない お荷物が正解 |
66 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/11 21:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山の荷物は重すぎる、 和歌山線や紀勢本線では運べない荷物。 |
67 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/11 23:55
[返信] [編集] [全文閲覧] BMWで紀勢線を走ったバカがいるから、鉄道は高級外車で走るところだと勘違いするのが出るのかも。 JR和歌山線、南海高野線なんかで、ベンツで走るのが出るのかも。 紀ノ川筋の百姓は金をたんまり持っているという噂だからな。 |
68 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/12 1:51
[返信] [編集] [全文閲覧] >>63 エサを与えるとよく釣れるでしょ、ココ。 |
69 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/13 8:55
[返信] [編集] [全文閲覧] どうでもいいですよ? |
70 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/13 10:11
[返信] [編集] [全文閲覧] >>68 たまには釣り人を楽しませてやらんとな。 釣りぐらいしか趣味のない可哀想な奴だから。 |
71 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/14 13:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市職員に線路工事を任せろ、 上手に車で線路を整備してくれます。 特に紀勢本線は得意中の得意です。 線路整備の前に酒を飲ませて下さい。 |
72 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/19 13:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 警報出たら、JR和歌山線はストップです. 電車が止まってます、お客が少ないからか? 電気代にもならないから止まったのか? JR西日本も嫌だったら、さっさと和歌山線を廃止しろ。 |
73 | Re: 和歌山県に鉄道は不要、廃止しろ |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/19 14:34
[返信] [編集] [全文閲覧] JR西日本、年末年始に冬の臨時特急運転 和歌山県に重要な電車はまだまだ廃線になりませんよ 台風12号による紀伊半島豪雨で紀伊勝浦、新宮間で不通になっているJR紀勢線が来月(12月)3日、全線開通し、通常のダイヤにもどることからJR西日本は年末年始に臨時特急「くろしお号」を運転することになりました。 臨時特急は白浜方面行きが、新大阪発午前10時30分の白浜行きのくろしお85号で、来月(12月)30日と31日の2日間運転されます。また、新大阪、京都方面行きは、白浜発午後1時51分の新大阪行きの「くろしお80号」と、同じく白浜発午後3時54分の京都行き「くろしお82号」の2本で、「くろしお80号」は1月2日から4日まで、「くろしお82号」は1月2日と3日に運転されます。なお、来年2月の観梅シーズンにあわせて、新大阪発午前7時35分のオーシャンアロー1号が2月の土曜と休日に南部駅に臨時停車します。 |
74 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/19 16:05
[返信] [編集] [全文閲覧] あの・・・、 和歌山線の岩出駅が無いと、 和歌山駅から那賀高校に登校出来ないのですが・・・。 |
75 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/19 16:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 少し遠いですが自転車で通学しなさい、 路線バスもあるでしょう、心配いりません。 |
76 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/19 18:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 今の若者は根性が足らん、 和歌山から岩出までだったら走って行きなさい!! 勉強ばかりして、運動不足だから丁度良い。 |
77 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/19 22:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 時間が無いです。 行き帰りの時間を考えると、 自由時間がなくなりますし、睡眠時間もとても減るので とうていそんな事は出来ません・・・。 |
78 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/19 23:31
[返信] [編集] [全文閲覧] >時間が無いです。 行き帰りの時間を考えると、 自由時間がなくなりますし、睡眠時間もとても減るので とうていそんな事は出来ません・・・。 人は睡眠時間が4時間でも死にません、 自由時間なんか要りません、 若いのだから頑張りなさい。 昔の人はみんな歩いたのだから努力しなさい!! 甘えてはダメです。 |
79 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/4 17:25
[返信] [編集] [全文閲覧] アホなこと言うな! |
80 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/5 8:22
[返信] [編集] [全文閲覧] おかえりオーシャンアロー号 (´▽` )ノ http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2011/12/04/20111204ddlk30040257000c.html |
81 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/5 13:04
[返信] [編集] [全文閲覧] ここはいつも無能な人間が吠えてるね。 |
82 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/10 15:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 深夜に和歌山線の枕木を交換するから(1時から2時) 喧しくて迷惑そのもの!! お陰で今日は寝不足です、土曜日は公務員や銀行員とか 優秀な会社は休みか知らないが、私たち貧乏人は日雇いだから・・・ JR西日本も考えて工事をしろよ、土曜日に工事しろ!! 今からJR西日本に文句の電話を入れる。 乗客が数えるしか乗らない和歌山線は昼間に電車を止めて工事しろ、 また工事で迷惑を掛けるなら事前に挨拶に来いよJR西日本。 |
83 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/10 20:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県ホンマニ線路状態が危ないで 列車が走行中にガタガタ揺れまくり 乗ってて怖いときある |
84 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/12 12:07
[返信] [編集] [全文閲覧] イヤイヤ運行してる和歌山線ですな〜 一番、最悪な電車で運行してるな。 JR西日本も嫌だったら廃止したいけど 市町村の熱い要望に応えてイヤイヤ運行してる。 だから電車がガタガタでも文句を言えない!! 第三セクターで線路の上をバスを走らせろよ〜 少しは静かになるぞ-線路沿いはうるさくて困ってる。 夜勤明けで静かに寝れない!!即刻廃線望む。 |
85 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/12 13:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線って無人駅ばっかり ワンマン電車にゃびっくりしたよ 運転手が切符切りやってるんだな |
86 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/12 13:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 古い電車でガタガタ揺らしながら、 イヤイヤ運行するなら廃線にしろよJR西日本。 |
87 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/12 17:56
[返信] [編集] [全文閲覧] JR和歌山線を馬鹿にしてますね、 おお!これこそ求めていた「ザ・和歌山線スタイル」です!かっこいい!美しい!すばらしい!青空も美しいです。和歌山線のローカル感が出ていい感じです。近い将来この塗り分けがなくなります。小さい頃から慣れ親しんだ塗り分けだけに悲しいです。 和歌山線は面白いです。ローカル線にも関わらず4枚扉の105系と2枚扉の117系が運用されているなんて。まさに古い車両のるつぼです。次はどんな車両がどんな経緯をもって和歌山線にやってくるのか?今から楽しみです。 http://blogs.yahoo.co.jp/shougoinstar/folder/373414.html |
88 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/5 14:29
[返信] [編集] [全文閲覧] みんなで乗ろう、 JR和歌山線! http://wakayamasen.com/ |
89 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/5 14:40
[返信] [編集] [全文閲覧] JR和歌山線×和歌山電鐵貴志川線スタンプラリー好評開催中! 和歌山線活性化検討委員会では、昨年度に引き続き、JR和歌山線×和歌山電鐵貴志川線スタンプラリーを開催しています。 期間中、両線の乗車確認印及び沿線スポットに設置のスタンプを押印し、応募いただいた方の中から、抽選で200名様に、スーパー駅長たまグッズとJR和歌山線沿線特産品のセットが当たります。また、スタンプラリー達成者には、もれなく「スタンプラリー達成証明書」をプレゼントします。 開催期間は平成24年2月29日(水曜日)(応募締切は、平成24年3月7日(水曜日)当日消印有効)までとなっていますので、この機会に、ぜひJR和歌山線と和歌山電鐵貴志川線をご利用ください。 詳しくは、和歌山線活性化検討委員会ホームページ「みんなで乗ろう!JR和歌山線」をご覧ください。 http://www.city.hashimoto.wakayama.jp/cityhall/planning/plannig_secretarial/jrwakayamasensutanpurarii.html |
90 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/6 15:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線最後のSL運航日にSL乗ったぞ 遠い昔の話 |
91 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/6 16:35
[返信] [編集] [全文閲覧] >和歌山線最後のSL運航日にSL乗ったぞ 窓を開けたら顔は真っ黒になるぞ〜 あんな物(SL)のどこが良いのか?不思議や 俺らは修学旅行に東京までSLで行った、一昼夜乗ってな! 家からお米持参の時代や・・・懐かしいな〜 |
92 | Re: Re: |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/7 16:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 明治時代は遠くになりにけり |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band