[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50 |
1 | 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/14 22:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 気温とか雨とか色々 |
365 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/8/14 14:41
[返信] [編集] [全文閲覧] JR西は15日始発から、 ▽和歌山線 王寺−和歌山 ▽阪和線 天王寺−和歌山 ▽紀勢線 和歌山市−新宮 それぞれ運休 南海電鉄は15日始発から、 南海本線全線(難波−和歌山市) ▽加太線全線(紀ノ川−加太) ▽和歌山港線全線(和歌山市−和歌山港) ▽高野線橋本−極楽橋 ▽高野山ケーブルカー全線(極楽橋−高野山) の各区間で運休。 https://www.sankei.com/article/20230814-XZGBBL2JLVM5FEDABU5XDMEPJE/ 和歌山電鐵は15日始発から、 終日、全線で運転を取り止めます。 なお本日14日(月)は、風雨が強まり運行に支障があると判断した場合、 直ちに列車を運休とする場合があります。 https://wakayama-dentetsu.co.jp/ 南海フェリーは 台風7号接近に伴う欠航便 8月14日(月) 上下8便〜9便 8月15日(火) 終日欠航 8月16日(水)につきましては8月15日中に決定致します https://nankai-ferry.co.jp/operation_status/225/ |
366 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/8/14 22:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 暴風大雨警報、防災和歌山市。 |
367 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/8/15 11:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 雑賀崎付近から出港! ![]() |
368 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/8/15 14:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 台風で怪我人あり。こんな天気に、出歩くか? 自転車転倒、ゴミ捨ても今日でなくてもいい。捨てて風に飛ばされて他で迷惑。外壁もトタンぽく、頑丈な外壁ではない。 こんな天気、自宅で過ごそうと思わないのかね。 |
369 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/8/15 14:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 停電に備えよう。 |
370 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/8/15 15:51
[返信] [編集] [全文閲覧] トタン食らったオッサン、重体か 外へ出たらアカンわな |
371 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/8/15 16:13
[返信] [編集] [全文閲覧] もう大丈夫かな 一応、水とかいっぱい用意したが、停電せず杞憂だった |
372 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/8/15 17:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県の停電発生地域と停電軒数 和歌山県全域:約3,410軒 和歌山市:約200軒 海南市:10軒未満 新宮市:約300軒 東牟婁郡 那智勝浦町:約200軒 東牟婁郡 太地町:約20軒 東牟婁郡 古座川町:約440軒 東牟婁郡 北山村:約160軒 東牟婁郡 串本町:約2,090軒 https://www.kansai-td.co.jp/teiden-info/index.php?ScreenName=MP30 |
373 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/8/15 21:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 粗末なバラックが何度も映る和歌山の台風被害orz |
374 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/8/15 21:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 直撃食らった近畿より、東海や山陰地方の方が被害大きいな 和歌山は台風の目の下でまだマシだった |
375 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/8/16 2:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山直撃だったが、周りの府県の被害が大きい。河川の本数と大きさや山林の多さの違いか。 テレビもさ、何度もトタンの物件映すなよ。 |
376 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/8/17 19:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 予想によると、まだ1ヶ月は酷暑が続くらしい・・・ |
377 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/8/19 19:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 暑すぎたから、台風直撃まえから街路樹の立ち枯れみたいなことが起きている。大浦筋の某事業所前、中之島、国体道路、塩屋などなど。一気に秋?のように枯葉が舞っている。 倒れないことを祈念。 |
378 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/8/21 13:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 雷鳴すげーな 大気やばい |
379 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/8/22 18:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 台風より雷被害、貴志川線大損害だ |
380 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/8/24 13:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 今年の8月は終始蒸し暑く天気は悪くだったな 夏の悪い部分だけを凝縮した糞の極みのような一ヶ月だ |
381 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/8/25 16:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜町三段壁にある サドンロック 見てきた。 明らかに周りの岩と違う。2018年の台風風速55メートルで、海から波に打ち上げられた岩だ。 台風のエネルギーって、凄いな。 |
382 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/8/26 14:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本中の屋根、白にした方が涼しい。黒の屋根って、70度越えで暑い。 白い屋根は50度やった。家の温度も違った。 |
383 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/8/26 17:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 入道雲やカミナリ頻発は夏の終わりが近い証拠 |
384 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/8/26 19:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 毎日、カミナリやな。ええ具合に雨降るから、涼しい。毎日、カミナリ&雨降って欲しい。 |
385 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/8/27 22:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 南海上にトリプル台風発生か |
386 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/8/28 20:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 台風3つ、大陸へ行ってくれ。 |
387 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/2 23:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 18時、東の空に、一ヶ所だけ分厚く黒い雲、雨柱のような光景であった。 |
388 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/3 14:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 週明けに12号が紀伊半島の南にくる |
389 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/4 14:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 12号は消滅 次は13号がニアミスする |
390 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/4 20:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 東側通過なら安心 |
391 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/5 20:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 市内の街路樹、枯れてる。秋が近いではない、枯れ方。 |
392 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/6 20:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 除草剤? |
393 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/6 21:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 害虫じゃね? けやき通り、和歌山城近辺にも、立ち枯れ?みたいな樹木がある。 |
394 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/12 23:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 遠いアフリカ北部。砂漠のリビアで、どれだけ雨降ったのやら。ダム2つ決壊。海に人も街も流された。日本上空にも、大気の川が流れ、土砂降り。 |
395 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/15 14:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 9月後半入るのに、暑すぎる… |
396 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/21 21:59
[返信] [編集] [全文閲覧] ただ今、カミナリ凄いな! |
397 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/21 22:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 線状降水帯きてるよ ![]() |
398 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/27 12:56
[返信] [編集] [全文閲覧] まだ盛夏と変わらない直射日光だな |
399 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/29 23:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 大浦街道の街路樹、一本だけ枯れている。 倒れないでほしいが。昔から、家や店の前の樹木が枯れるの嫌がる人がいたもんな。その家の盛衰わかるって。 |
400 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/10/3 5:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 朝一気に冷え込み過ぎだろ 昨日から5度くらい下がってんぞ |
401 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/10/4 3:20
[返信] [編集] [全文閲覧] ヨーロッパでは、猛暑の真夏に雪が降ったから、異常気象。 日本もこのまま、涼しくなって、一気に冬かな。 |
402 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/10/4 20:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 残暑も嫌だが、急に冷えるのも困りもん せめて10月だけは秋を堪能させてくれ・・・ |
403 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/10/12 22:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 本日、小笠原諸島に台風15号。猛烈やねー、900hPa、風速60M/S 、瞬間最大85M/S 地球沸騰化だね。日本列島上陸なら、超壊滅。 |
404 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/10/21 12:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 10月上旬は例年より高温でも、下旬になると低温になる理不尽 もう冬支度を始めないといけない |
405 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/10/23 20:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 秋台風、今年は少ないのか |
406 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/10/24 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] スーパーエルニーニョで今年は暖冬か? |
407 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/10/27 20:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 本日午後3時過ぎから、北西の空から黒雲が。気温が下り、黒雲は市内を覆い、薄暗くなり稲妻。 白雲と黒雲がマーブルになっていた。 |
408 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/10/27 22:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 午後2時、京都で雹が降った。 |
409 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/10/30 16:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 週末は季節外れの残暑になるぞ |
410 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/11/3 17:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 11月で夏日は記憶にないな |
411 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/11/3 20:03
[返信] [編集] [全文閲覧] ばあちゃんが、秋の暑さに、『 最後にアレ来るんと違うか』と言った。 |
412 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/11/6 15:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 来週から初冬の低温とか 落差ありすぎ |
413 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/11/6 21:30
[返信] [編集] [全文閲覧] デイ・アフタートゥモローか、縄文海進か? |
414 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/11/10 1:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 今週末の雨が上がったら、師走の寒さにびっくりや。秋は何処へ行った? 黒龍江省は、雪景色。異常気象やな。 |
415 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/11/10 22:36
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() やっと雨雲通り過ぎたかと思った矢先に突如として流れが変わって北から掛かり始めた 何なんやこの異様な執念深さ |
416 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/11/11 13:34
[返信] [編集] [全文閲覧] ゲリラやな |
417 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/11/13 17:30
[返信] [編集] [全文閲覧] もう12月並の低温か 秋が短いな |
418 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/11/13 21:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野山、雪化粧ですね。今、外気温1度。和歌山市8度。 |
419 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/3 20:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 週後半は小春予報だな 20℃とか残暑並やないか |
420 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/4 22:53
[返信] [編集] [全文閲覧] アップダウンが激しいのも異常気象の内なのか |
421 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/4 23:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 1859年9月2日、和歌山からオーロラが見えた記録がある。ここんとこ、太陽活動活発化で、オーロラが多い。 見たいなあ。 |
422 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/5 17:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 小春日和だと、朝寒くて着込んでいって昼暑いワナに嵌まるんだよな |
423 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/7 16:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 最低最高10何度も気温差あると本当に面倒 |
424 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/13 0:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 12月18日以降、寒くなる予報が出た。バイカル湖上空氷点下40度が日本上空まで南下の予測。寒くならないと、鍋が食べられん。 |
425 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/14 16:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 今冬は暖冬と言ってたが週末で終了? 来週から寒冬かよ |
426 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/15 16:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日は初夏並みの気温らしい |
427 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/17 10:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 橋本雪降っとる 気温差異常過ぎるわ |
428 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/17 22:12
[返信] [編集] [全文閲覧] これは暴力的な寒暖差、という声も |
429 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/21 16:07
[返信] [編集] [全文閲覧] >今日は初夏並み 明日は最高5℃ 1週間で20℃近い落差 |
430 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/22 12:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本海側に比べたら太平洋側は遥かにラクである ちょっと寒いくらいの文句は言うまい |
431 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/1 9:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 暖正月といってたが、強風で十分寒い |
432 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/12 20:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 比較すれば暖冬だろう 雪の心配は多分ない |
433 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/12 22:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 東京人が言うには、和歌山は海から風が吹くから寒い。東京より寒い。和歌山の家の壁は、中途半端な厚さで、冬は冷える。 |
434 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/14 14:32
[返信] [編集] [全文閲覧] たしかに、東京の住宅と比較して「断熱材が入ってない?」的な話は聞いたことあるな |
435 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/21 9:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 気温高いのか蚊が飛んでるわ しかし週後半は寒波や 雪予報出てまっせ 引用:
|
436 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/23 21:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 降雪なら県内路線は運行ストップか |
437 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/23 21:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 札幌氷点下1度。高野山氷点下8度。寒すぎるやろ。高野豆腐が出来る、冷蔵庫が温い。 |
438 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/1 18:23
[返信] [編集] [全文閲覧] また気温急降下か、寒暖差ひどいな 寒いままの方が身体にはマシな気がする |
439 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/6 6:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 雨降るとアカガエルが出て来始めた 何だかんだでそろそろ冬も終わりやな |
440 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/11 15:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 連休明けは春並みになる模様 花粉飛散はまだ多くないが気温上昇とともに激増か |
441 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/13 22:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 気候変動が来る。早くて2025年か、今世紀中には、大西洋南北熱塩循環 簡単に言うと海流が停止する。 欧米で極端な異常気象、海面上昇、干魃、ヨーロッパは氷点下の気候になる。日本海が、警告している。 |
442 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/14 18:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日は暑かった 2月でこれなら夏は・・・ |
443 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/14 20:54
[返信] [編集] [全文閲覧] あったかいと害虫の復活が早まるんだよなぁ |
444 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/15 15:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 気温が上がった後は必ず揺り戻しでまた下がる その繰り返し |
445 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/21 17:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 気温変動は服の選びが面倒やな |
446 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/22 22:16
[返信] [編集] [全文閲覧] たった数日で何度下がんねん… |
447 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/28 8:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 朝の冷え込みは落ち着いてきたな 橋本も氷点下まで行かんようになった |
448 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/19 0:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 彼岸入りに寒の戻り バラバラ気温はいつまで続くのか |
449 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/22 0:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 20日はとても冷えて霰。雪景色も。21日も冷えた。温暖化による悪影響らしいが。 海水が生温かく、風が冷たく、海上で水蒸気が大量発生し、雪雲が出来上がる。 梅雨時は、豪雨になる。 最近の紀ノ川、水位低すぎて川底が見えている。あの先生たちに、川掃除をさせたらどうやろ。 |
450 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/22 0:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 低温と乾燥で肌荒れが酷くなったわ |
451 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/27 19:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 来週の最高気温は初夏並みらしい 極端すぎるな |
452 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/30 0:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 30日から、黄砂がやってくる。車は黄色、洗濯物は砂が。窓開けたら、砂が入ってきます。中国やモンゴルの空は柿色だよ。 |
453 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/1 4:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 31日、初夏だったな。平安時代は、今より気温が高く暑かったそうな。 |
454 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/5 23:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 最高気温が20度前後、最低気温が10度前後という寒暖差、しばらく続くのか それじゃ冬物をしまうタイミングが判らん |
455 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/5 23:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 1ヶ月後はゴールデンウィーク終盤 去年はその頃には真夏の気温に入りだした 季節が変わるのはあっという間である |
456 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/12 17:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 空気感変わったな もう余寒もなかろう、夏の入口だ |
457 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/12 22:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 夜でも上着不要 |
458 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/14 15:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 世界的な話題ではアフリカの熱波や豪雨の影響でカカオ豆が不作、高騰化 コーヒー豆も同様の傾向らしい |
459 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
霾る 2024/4/16 21:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 黄砂まだ来るのかよ |
460 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/18 12:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 黄砂、酷いなあ。雨が降って、綺麗になればいいのに。 |
461 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/1 2:42
[返信] [編集] [全文閲覧] インドネシアのルアング火山の再噴火。噴火すると、上空16000メートルまで噴煙。昨日朝の噴火は、上空19000メートル迄噴煙。 昔、セントヘレンズ火山噴火の翌年は冷夏だった。 |
462 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/1 19:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 気温ひんやり 八十八夜の別れ霜、か |
463 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/1 20:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 夕方から冷えたわ。日中と寒暖差10度。 |
464 | Re: 気象スレ |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/3 20:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 4月30日から本日迄、太陽フレア発生。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band