[掲示板に戻る]
37 | Re: 森づくり税(増税)について |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/2 0:53
[返信] [編集] >>35 >農林水産業を今後どうしていったらいいのかを国や県が示すべきだ この文章ですと誤解はないと思います。 国や県におんぶにだっこということでしょ。それじゃ。 「国がなんとかしてくれる、県がなんとかしてくれる、だから何もやらない、保護しろ」 そういう文章にしか見えません。 商店は和歌山県の基幹産業ではない。県民の暮らしや和歌山県を支えているわけではない。だから保護しなくていいのだと仰っているのでしょうか? 農家で生計を立てている人達が沢山いることは知っています。沢山いるからこそ政治家の票集めの為に利用され、また逆に利用もしているのはご存知かと思います。 よく、弱者=農家 というイメージ戦略で「弱者を切り捨てるな!」と叫ぶ政治家を見ます。 農家と商店、収入にどれほどの差があるとお考えですか? 弱者=農家は救っても、同じ弱者であるはずの商店は票にならないから放置。 和歌山のブランドと化した梅や蜜柑などは品質も良く評判もいい。これらが何らかの理由で危機に瀕しているとなれば救うべきだと思います。 ですが今回はトマトです。品種改良や販売促進の為に努力なされていますか? ただ作っていますと言うだけなら、商店だって店開けて商売してますよ。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
BluesBB ©Sting_Band