[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 |
1 | 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
tipi 2011/6/11 13:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市またはその周辺では福島原発事故にまつわる放射能汚染対してどのような対策を行っているのか、市政レベルでも個人レベルでも、ご存知の方がいれば是非教えてください。 私としては、県が測定している和歌山市と四日市市のデータ以外に空気線量について紀伊半島で全くといっていいほど測定をされていないことがとても不安であり疑問です。 ガイガーカウンターやサーベーメーターというような簡易の測定器でもいいからなるべく多めにポイントを決めて測定し、数値を発表していただけないか、と市役所のサイトから市長さんにお聞きしたところ、県が使用している高性能な機器に比べるとそういった簡易測定器は信頼性が低いので今のところなにもする予定はない、というようなお返事でした。 和歌山市も四日市市も地理的に遠すぎて新宮市の参考にはならないのではないか、制度が低くても長野市や白井市のように測定し発表する事で市民の安心や万が一の時の危険の回避に役立つのではないか、と再度メールをしていますが返信がありません。 議員さんの考えを知りたいと思い、市役所のサイトの市議のページにメールアドレスを記載している方6人にはメールをしましたが並河議員以外一週間たっても返答がなく、確認いただいているのかと今朝電話で聞いてみるとどなたもメールを開いていなかったとの事。 確認して早急に返信を依頼しています。 |
387 | Re: 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 21:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 原料はタイからの輸入ということで、大気中の放射能という事で決定みたい。最悪やん |
388 | Re: 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 22:55
[返信] [編集] [全文閲覧] xアサヒビールが12月6日から福島工場(本宮市)で作った「スーパードライ」の販売を開始 ーーーーーーーーーーーーー 震災の影響で製造を停止していたアサヒビール福島工場(本宮市)で12月2日、操業再開を祝う復興記念式を開いた。 福島工場は東北6県向けにビールや発泡酒などを出荷する同社の基幹工場で、12月6日から同工場で作った看板製品「スーパードライ」の販売を県内を中心に始める。 [^¥¥ 毎日jp(毎日新聞)] こっちにまわってこないといいね |
389 | Re: 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 23:26
[返信] [編集] [全文閲覧] >>387 汚染された粉ミルクは今年の3月14日〜20日に加工されたものらしい。そのころの関東地方の大気中の放射性物質って半端じゃなかっただろうな。ほとんどが、もう後の祭りだけどな。 乾燥工程は室内で当然、ある程度は空調が効いているから、それでも汚染されているなら屋外に出ていた人間なんかはアウトだろうな。 |
390 | Re: 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/12 0:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 福島の新米 福島の新米の汚染が続いています。このブログにも書きましたが、1)コメは日本の大切な食べ物で、日本人の精神活動にも関係があるぐらい重要、2)大切な日本の子供や、将来の子供になる卵子を抱えている女性に汚染されたコメを食べさせるわけにはいかない、3)福島のコメの出荷額は950億円程度で、汚染されているコメは最大でも20%程度であるから、わずか200億円である、4)原子力予算は年に4500億円もある、ということを考えますと、だれでも結論は同じでしょう。 つまり、「原子力予算をわずか22分の1を取り崩して、政府がコメを買う」という決断をすれば、日本人は安心して新米を食べることができます。 でも、今の民主党政権は「なんにもしない政府」ですから、国民は無政府状態で身を守らなければならないのです。安心して新米を食べる立つ買うお金は、たった、200億円です。福島のコメの出荷額950億円はどこにでも書いてある、ハッキリとした事実です。それを大げさにいって「汚染されたコメを買い取ることなどできない。お金が大切だから子供を被曝させろ」と言っている人たちに負けないようにしましょう。 (平成23年12月11日) 武田邦彦 |
391 | Re: 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/24 5:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 韓国が140万kw級の原発8基新設するらしい。建設地は朝鮮半島東部の日本海側で偏西風の日本への風上。 マスコミも反原発の連中も騒がないな。 原発の新規建設地を選定 140万KW級8基=韓国 【ソウル聯合ニュース】韓国政府や原子力発電所運営業者の韓国水力原子力は23日までに、原発の新規建設候補地に慶尚北道盈徳郡と江原道三陟市を選んだ。本来は今年6月までに選定するはずだったが、東京電力の福島第1原発事故を受け、意見聴取や調査などを慎重に行ったため年末までずれこんだ。 遅くても来年末までに、建設予定地を確定する計画だ。精密検査などで問題がなければ、両候補地に140万キロワット級の原発を4基ずつ建てる計画だ。 現在、韓国では釜山市の古里、全羅南道霊光郡、慶尚北道・月城、慶尚北道・蔚珍の4カ所で20基以上が稼動している。韓国政府は2024年までに国内の原発を34基に増やし、2040年までに原子力の比率を40%に引き上げる方針。また原発輸出大国になる目標も掲げている。 http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/12/23/0200000000AJP20111223000200882.HTML |
392 | Re: 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/24 14:00
[返信] [編集] [全文閲覧] フランスの報道 ・原発を正しく扱えない子供の様な電力会社の職員では事故も起きて当然 ・今回のメルトダウンは猿がパソコンをできないのと同じようなものだ ・日本政府は国民の命よりも懐に入る金をとった。国家自体が末期症状 ベラルーシの報道 ・ソビエトの悲劇を繰り返すのか ・医師団が提供した健康被害に関する資料を日本政府は受け取り拒否 ・問題を直視せず感情論に流される政策は悲劇を生むだけだ ・広島・長崎を忘れてしまった日本の末路は悲劇としか言いようがない ドイツの報道 ・東北関東の人口の6割が今後放射線症で5年間の間に亡くなる ・生き残った国民の内、4割は放射線症の病気にかかる ・現在いる未成年者の8割は40歳まで生きることが不可能 ・今後出生する子供の内、健康体で生まれるのはわずか15%のみ |
393 | Re: 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/25 19:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市は放射線量の測定やめてしまったんですか?台風被害の処理に追われているのもわかるけれどそろそろできるのでは?とおもいます。水道水の検査も全くしていない様です。 新宮近辺のスーパーなどで逆浸透膜で濾過した水を配布しているところなどあれば教えてください。 |
394 | Re: 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/25 20:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 個人の自由だけど、ここまで気にしだしたら病気だな。 |
395 | Re: 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/27 17:35
[返信] [編集] [全文閲覧] ここまで無神経だと病気だな。気がついていないところが手の施しようがない。 |
396 | Re: 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/27 17:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 自分か身内がガンか白血病か得体のしれない病気になって初めて後悔するんだろうな。現実見とけよ |
397 | Re: 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/27 19:56
[返信] [編集] [全文閲覧] >>395>>396 人を攻撃するまえに、>>393に、答えて上げなさい。 |
398 | Re: 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/27 22:56
[返信] [編集] [全文閲覧] >>395 無神経はお前だろ、那智や熊野川町に行ってみろ。 今、「水」云々なんて気にするなら、個人でご自由にって事だ。 |
399 | Re: 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/29 2:13
[返信] [編集] [全文閲覧] >>398 全く別の問題、知性を疑う |
400 | Re: 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/29 9:14
[返信] [編集] [全文閲覧] >>399 煽りしかできない人に知性を疑われてもねぇ 台風災害を持ち出したのは私でなく>>393さん本人ですが 煽りはいいから>>393さんに有益な情報を早く教えてあげなさいよ。 |
401 | Re: 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/26 16:41
[返信] [編集] [全文閲覧] age |
402 | Re: 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/20 17:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 原発に近いところの野菜を使うと表明している企業 :イオン、セブンイレブン、イトーヨーカドー、華屋与兵衛、ビッグボーイ、モスバーガー、サイゼリア、リンガーハット、マックなど(注)モスバーガーは自主検査しているとしているが検査結果は公表していない。原子力予算4500億円の10分の1ぐらいを補償に使えば、汚染された野菜をすべて買い取ることができる。そのことを報道せず、ベクレル表示をしていないで販売する流通が多い。 |
403 | Re: 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/4 0:59
[返信] [編集] [全文閲覧] age |
404 | Re: 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/4 5:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 放射能は大丈夫ですよ♪ |
405 | Re: 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/4 10:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 末期がんで苦しんでいる人は一度福島へ行って大量に放射能をあびて見ませんか、毒が毒を制すの如く案外治ったりして。 |
406 | Re: 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/5 8:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >>405 冗談でも言っていい事、悪い事もわからないアンタが 脳ミソに放射能治療を受けるのが1番でしょう。 |
407 | Re: 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
名無しさん 2014/6/3 0:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県と三重県に原発がなくて良かった。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band