[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 和ネットの今後について一緒に考えよう! |
ゲスト |
トトロ 2010/8/17 1:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 私は、夜ここの掲示板を覗くのを楽しみにしています。 いつまでも続けて欲しいとは思いますが、商業ベースに乗らない事にはいつ潰れてもおかしくないと思いますので、もっと盛り上げるために、皆さんで知恵を出しあって問題点を解決していきませんか? 例えば、投稿の積み重ねが商品になり、その商品目当てに閲覧者が増え、閲覧者目当てに協賛企業が現れるわけですから、根本の投稿について考えてみたいのですが。 投稿時間を見る感じでは、お昼の投稿が少ないように思います。 お昼の投稿を増やすためには、在宅時間の長い主婦や高齢者の投稿意欲を刺激すべきだと思うんですが、何か良い知恵ないですかね? |
4 | Re: 和ネットの今後について一緒に考えよう! |
![]() |
名無しさん 2010/8/18 0:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 有難うございます。閲覧者の層については、だいたいわかっています。 和歌山県庁以下各自治体職員(他府県の隣接自治体も含む)、政治家・政治関係者とその支持者、各企業の総務担当者、営業担当者、報道機関、中小企業経営者、自営業者その他政治に興味がる方といったところが主なところです。 そのため、主婦とか、ノンポリなサラリーマンが極端に少ないというのがこのサイトの特徴で、よからぬ荒らしも毎度毎度、登場しているわけです。(笑) 特に選挙になると、いろいろと盛り上がる市町村が増えています。 閲覧者の層は、とりあえず断片的な情報でも有益である立場の人が多く。あとで、裏を取りながら情報を確認するという方が多いと思いますので、報道関係についても若干は、影響しているかなと思います。 当サイトとしても閲覧者のニーズにこたえられるように努力はしていますが、まだまだ力不足です。 ただ、この閲覧者の層はすぐに商品が売れるという層ではないので、ものすごく難しいところがあります。 当サイトのシステムはバーチャルドメインを取れますし、DBサーバーも独立していますので、ご指摘の件は別サイトで実現はできると思います。短期間でどれだけ知名度を上げることかになるとは思います。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band