[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50 |
1 | 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/3 16:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 今後の和歌山市の行く末はどないなるんでしょうかね? 財政再建団体になるのも数年先であるし、ほんま住みにくい、税金ばかり払わなくてはいけない町になってしまうような気がしてなりません。 |
4 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/4 9:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 財政再建団体に落ちいてしまったら、税金は上がり、固定資産税も倍になり、企業なども撤退し、土地をもたない住人は、住所だけ移し住人は激減し20万人になってしまい、企業も和歌山市に税金を落とさなくなり、和歌山市の行く末は、悪循環で最悪の状態にまっしぐらでしょう!!住みにくい町NO。1になっていくでしょう。 |
5 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/5 11:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 6月3日の日経新聞にも載っていましたが、和歌山市特別会計などを連結決算したら和歌山市は全国でワースト11位ですって!めざせ夕張やね!! |
6 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/5 11:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 連結収支比率は−24.2%ですね!!ほんまはどれくらいあるのですか?市役所の方教えてくださいよ!!議員さんももちろん知ってるのでしょうから!!教えてくださいよ!!なぜそんなことを市民だよりやで報告しないのでしょうか?もうまじかですか?再建団体は?????? |
7 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/6 7:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 日経がインターネットでデータを公開していないが、 ↓のブログなんかで、記事を転載している。(他にもまだ 転載しているブログはあると思う。) 意外なのは、ワースト10に泉佐野市が入っているところかな。 和歌山の人間からすると、ホッとするかも。 http://www.momoti.com/blog/2007/06/post_661.html |
8 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/6 8:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 県立和歌山西高校が、来年度は募集を行わず、和歌山北高校と 統合されるとか噂が流れているみたいですね。 南海電鉄の紀ノ川鉄橋と同じたぐいの噂なのかどうか? |
9 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/6 9:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 南海の鉄橋は解体しなければいけない年数を超えています。 南海としても、終点をみさき公園駅までしたいがなかなかいず。 又ふじと台駅ができる見込みだし、県も市もないお金をだして、ほんま大丈夫!!和歌山市は3500億もの借金あるし、県も8000億の借金あるし、借金大県和歌山て感じですね!!和歌山市も財政再建団体になり又、県までなったらどないしますか!! 誰が責任取るねん!!責任者でてこい!! |
10 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/6 21:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 噂の大阪・泉佐野市、住民税が増税されたとかで、住民が市役所に 怒鳴り込んで?来ているらしい。 以下、泉佐野市の市会議員のブログから。 住民税が2〜5倍に増税され、市民が大勢抗議に来ました。通知が6月2日から届き、あまりの値上げに驚き、怒った市民が市役所に来ていました。4日は150人が来庁、70人が電話で質問・抗議したとのこと。5日は75人が来庁、70人が電話で抗議したとのこと。相談室では、怒りのあまり大声で抗議する市民がいました。当たり前です。昨年に続く増税です。 http://kokuga.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_de20.html |
11 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/7 7:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 所得税は減ってるはずだけど、それについての コメントが無いですね。 トータルで、年間いくらの増税なんでしょうか。 (減税は頬かむりして、増税の分だけあげつらうのも いかがなものかと・・・。) 議員も自分の歳費をしっかりもらって、有権者を煽り 立ててもしかたないね。某市の元市長みたいに全額を 返上した上で何か言わないと、説得力が無いね。 (元市長は全額返上しても説得力がないか^^;) |
12 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/7 11:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市もそんな増税早くしないと、駄目だね!! 市民が痛みを感じ早く今の現状がどうなのか知る事が 1番だね!!その時はすでに遅しですけどね!! 和歌山市はもう死んでいる!!あちゃ〜!! |
13 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/7 12:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 泉佐野は人口10万ちょっと、年金生活者比率は和歌山市の方が 高いと思われるから、 同じように住民税をぼかーんと値上げすると、年寄り1000人ぐらいが市役所に怒鳴り込んで来るかな? 100人程度だと、マスコミも抑えられるだろうけど、1000人怒鳴り込んで来ると抑えられんだろう。 住民税値上げで暴動とか報道されてマイナスイメージだろうな。 |
14 | としよりが1000人来ても |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/8 7:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 市の職員は4000人いるという話だから 計算上は4人の職員で1人のとしよりを追い返せる・・・か? |
15 | Re: としよりが1000人来ても |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/8 9:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 追い返すなんて無理無理!!なんも考えてないから無理よ!! |
16 | Re: としよりが1000人来ても |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/8 13:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市役所も住民税を思いっきり値上げするなら、年寄りの 怒鳴り込みが集中しないように、課税通知の郵送を数日に 分けるとかの策を講じないとえらい目に合いそうだな。 年寄りの怒鳴り込みが1000人近くになると、職員がちょっと 対応でヘマしたら、騒ぎだして、和歌山県警の機動隊が出動と なってしまうからねえ。 |
17 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/8 13:44
[返信] [編集] [全文閲覧] それの方が市民も職員も危機感を感じて、いいんやないでか!! |
18 | Re: としよりが1000人来ても |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/8 15:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 年寄りの怒鳴り込み・・・ こんな人に限って小泉政権の応援者です(おそらく)。 この「怒鳴り込み」は小泉、竹中路線の「郵政民営化の宣伝はIQが少し低い層を狙う」と言う政略がいかに正しかったかの証明みたいな結果ですね。 今頃怒鳴り込んでもね、アトノマツリです。 |
19 | Re: としよりが1000人来ても |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/11 9:26
[返信] [編集] [全文閲覧] IQが低すぎても選挙にはいかないでしょう!!それなりの低さで団体行動しかできない、マスコミに流されやすいあほが一番いいでしょう!! |
20 | Re: としよりが1000人来ても |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/12 15:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長ももっとガンバないと! ボケボケしてて夕張市みたいになったら 今までの元市長や市議〜大橋市長も責任とってもらうよ! 財産没収! 親・子供・親戚の財産も全て没収! |
21 | Re: としよりが1000人来ても |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/12 17:16
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんまそれくらい責任もってしてもらわなあかんよ!!辞めたから責任ないとかやなくて、今までの市長・市議会議員の方にも責任を!! |
22 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/13 0:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 南海の紀ノ川橋梁については、橋梁工学系の学会で、鉄道技術研究所などが阪神大震災規模の地震が発生しても、その応力に耐えうる強度を現在も保持しているとの報告がなされているそうです。 |
23 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/13 7:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 「現在も」は、何年先まで有効なんでしょうか・・・ (逆に強度を保持していないんだったら、今日にでも 落ちるのでは) |
24 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/14 23:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 「財政再生団体転落の恐れも」和歌山市長 全庁一丸で赤字削減を http://www.sankei.co.jp/chiho/wakayama/070614/wky070614002.htm しかし、 和歌山の3市営住宅:駐車場使用料で不正 運営委員会、簿外処理で流用か /和歌山 ◇入居者らの運営委員会 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/archive/news/2007/06/14/20070614ddlk30010679000c.html |
25 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/15 8:56
[返信] [編集] [全文閲覧] このままでは、あと2年で和歌山市は、財政再建団体に陥るでしょう。間違いない!!さぁ皆さんはどうしますか?税金・各種料金が高くなる和歌山市にいますか? |
26 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/15 23:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 連結決算を導入すると完全に再生団体ですね! |
27 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/16 10:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 大橋市長が財政困難なのでこのままだと夕張みたいになるから まずは下水道代あげる、と。 何を今更!!税金上げる前に役所職員の給料下げろよ。 ふざけんな!!! 他の和歌山市企業より高い給料もらっといて、今更何やねん! まず役所の給料半分、人数半分にしてやらんか!! 何年もまえからこうなることは予測できたやろ。 自分の給料さえもらって赤字分は市民から、って、 ええ加減にせえ!!大橋!! |
28 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/16 12:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 財政を食いつぶして、大きな借金をつくったのはTビタ元市長でしょう。その人を何度も当選させた市民も反省しなければ。 あげくのはてに、刑務所から立候補して市議トップ当選やら今年も上位当選させるんだから大きな責任は市民にあると思います。 Tビタ元市長のように、ばらまき行政をされると一般市民はいい市長さんやと勘違いするのも無理ないか。 O橋市長は、ちょっと物足りない気もするけどガンバッテると思うよ。借金も減ってきてるようだし。 |
29 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
衆愚代表 2007/6/16 17:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本国は今何処も同じ様だから行くとすれば東京かな。そんなことより市民から見ればまだまだ削減できるものがあるように思います。まず議会に掛かる費用、特に政務調査費、視察旅行、それに國際交流に名を借りた観光旅行等。市長は早く財政危機宣言をすべき時が来ているように思います。生活支援以外の補助金もこの際打ち切り、情況が良くなれば復活すればよい。職員もその気にならないと給料が半分にでもなれば生活が厳しいですよ。夕張を実感することです。 |
30 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/17 0:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県は、1960年から1962年まで赤字債権団体だったんですよね。こどものころ新聞記事を見て父親に聞いたら「貧乏県だということだ」言って黙ってしまったことを思い出します。そのときは有田川水害?の頃でしたか。教えてください。 ○橋市長が、がんばって現状の和歌山市の財政報告を市民にわかりやすく説明し、非常事態対応をしてくれたら、この元○○市長の造った和歌山市の危機的現状から抜けでることが出来るのないですか? もちろんすべての無駄を何年かカットして。 |
31 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/18 9:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 無理でしょう。必ず数年後には赤字債権団体になります。 近くて2年先遅くても9年先です。爆弾は加太のスカイタウンつつじヶ丘です。これはどないしょうもないです。連結決算すれば爆発しますし、9年後には繰り越した約200億もの市債の返済がきます。これで和歌山市はジ・エンドです。今更下水道値上げしても、焼け石に水、そして、下水道普及率が、39%くらいで、和歌山市民4割しか負担を掛けないなんて、それもおかしいでしょう!! |
32 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/19 9:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 私のところは未だ、下水道が来てないので、値上げになるのなら、下水道こなくてもいいです!! |
33 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/19 9:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 下水道が来ていても、トイレを汲み取りから水洗にかえない 老人家庭も少なくないようです。 今さらという感じらしいですね。 こういう意識だと、負担増は役所が思っている以上に反感を 持たれるのかも。下水道普及のタイミングが遅すぎるわけですね。 タイミングが遅く、チグハグなことが多いので街がどんどん 沈滞化しているのかも。 |
34 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/19 21:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 元○○市長てのは、元気に現役市議に当選した人でしょ? 和歌山市民の多くは財政再建なんて如何でもいいんですよ。 今、貰うもん貰えれば先の事なんて如何でもいいんです。 これは変えられないんじゃないですか? 政治家の顔ぶれと選挙結果が物語ってるんですから仕方がないですね。 投票した人の責任なのですからあきらめましょう。 |
35 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/19 22:03
[返信] [編集] [全文閲覧] そのとおり!! まともな市議候補者って少ないし、悪いコトしてもトップ当選するような市民感覚じゃ、仕方ないですよ。 いずれにしても40人?は多すぎます 県会も46人? こんな県や市は危機感なし、頑張ってもダメ いくところまでいくしかないのでしょうね |
36 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/20 7:25
[返信] [編集] [全文閲覧] もらうものはできるだけたくさんもらう。払うものは、出来る限り 払わないに神経が集中してしまって、その他はなにも 気にならないので、為政者がなにをやらかそうと全然気にならないのかも。 為政者は、文句を言われそうになれば、押さえ込めば黙ると思っているのかも。 箱物にしても、とりあえず建てればなんとかなるという感じで 建てているとしか思えない公共施設もあるわけだし、 第二阪和にしても、山の中に道を作るのに30年以上 かかっているのに変に思わない。 (阪和自動車道は、和歌山市・阪南町(当時)が一番先に開通。 山の中に道を作るのだから当然、用地買収も建設も住んでいる 人間が絡まない分、楽なはず。) 細かいことを気にしないのが和歌山の地域性とはいえ、ここまで 鈍感になれるのもすごい。 それで、最後には「和歌山はあかんわ」じゃ、どうしようもないですね。 |
37 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/21 16:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 旅田さんがブログで、「年金党」作って、「全国民に65歳から最低年金月額20万円支給します」とか書いている。 冗談だろうけど、支給する立場に立ったら財政状況なんか関係なしでやりかねないな。 http://blogs.yahoo.co.jp/bee6408323/33440467.html |
38 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/21 22:41
[返信] [編集] [全文閲覧] スカイタウンつつじが丘:時価完売でも赤字 和歌山市、財政再生団体転落も /和歌山 ◇199億円の赤字、包括外部監査で判明 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/archive/news/2007/06/21/20070621ddlk30010693000c.html |
39 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/3 7:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市役所の新手の税金取立て方法なのかな? 602 :非公開@個人情報保護のため:2007/07/02(月) 19:32:24 今日いきなり、市役所の連中が自宅まで来た。 自分の税金の納付書が、別の人の納付書に入っていたとのこと。 普通ありえないことですが、申し訳ないというので、はい・・・。といったら、 期限が今日までなのでお支払いいただけますか?だと!! いきなり今日来て、それは無いやろ! 自分らが間違って発送したくせに、今すぐ支払えの意味がわからん。反省してるんか? こっちは、どこの誰かもしらん人に個人情報ばらされただけでもムカツイてるのに。 これやから、困るわ、アフォは。 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1139623577/602 |
40 | また市長の目が泳いで挙動不審になるのか? |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/5 12:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市長が議案撤回 / 和歌山市 和歌山市消防局の救助工作車の指名競争入札で、予定価格と同額で業者が落札していたことが判り、この予算を審議している市議会で談合ではないかと指摘されました。 これを受けて大橋建一市長はこの議案を撤回しました。 和歌山市は、消防局の救助工作車を購入するために、指名競争入札を行ないましたが、予定価格と同額の1億5450万円で、大阪市の業者が落札したことが、昨日開かれた市議会の総務委員会で判り、一部の議員が、「官製談合ではないか」などと指摘しました。 このため、大橋市長は今日開かれた本会議で工作車購入の議案の撤回を求め、議会は会議規則に基づきこれを了承しました。 談合ではないかと指摘した議員は、「やましいところがあり、これ以上審議されたくないから議案を撤回したのでは」と追及したのに対し、大橋市長は、「予定価格と同額になったのは偶然。 やましくはないが、談合がないといっても理解が得られない」と述べ、救助工作車の早期導入をはかるための措置だと説明しました。 議案が、審議中に撤回されるのは、極めて稀なことです。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news/ |
41 | Re: また市長の目が泳いで挙動不審になるのか? |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/5 13:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 談合がなかったのだと、落札してキャンセルされた業者は 激怒するだろうな。 |
42 | Re: また市長の目が泳いで挙動不審になるのか? |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/5 14:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 他の自治体での指名の問題があるから、落札業者は訴訟起こさないと マズイだろうな。 和歌山市、消防車両の購入再入札 http://www.wbs.co.jp/news/archives/2007/07/04/index.html#012676 |
43 | Re: また市長の目が泳いで挙動不審になるのか? |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/5 15:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 購入契約議案を撤回 (朝日新聞) http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000707050003 和歌山市の救助工作車契約案撤回 (読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news001.htm 消防車入札巡り 議案撤回 (NHK) http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/02.html 4日和歌山市議会で「契約・入札」の議案を市が取り下げ (日本共産党和歌山市会議員団のブログ) http://sigidan.exblog.jp/5826095 |
44 | Re: また市長の目が泳いで挙動不審になるのか? |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/5 15:57
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 良くやってくれました、しかし残念なのは初めに市の職員が偶然の一致と言う説明をしたことです、最近和歌山市ではありませんが他のところでも同じようなことがありこの時も偶然の一致と言う説明がされたようでした。そのコメントは初めから責められた時のため役人が準備している言葉にも受け取れます。裏で議員なんか関わっていなければいいんですが、私は市長が良くやったと褒めてあげたい。これくらいのことならちょっと情報を集めれば実態がわかりますよ。業者に告ぐ。和歌山市民をなめるな! |
45 | Re: また市長の目が泳いで挙動不審になるのか? |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/5 16:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 読売新聞によると、今回落札した業者1社からしか見積もりを取っていないらしいので、 和歌山市が発注する仕様を満たす業者はこの1社だった可能性が高い。 通常、この場合は、独占状態なので、予算=契約額の随意契約になるが、随意契約になると、 規定をかえなくてはいけないとか、議会承認のための説明が面倒とかの理由で安易に指名競争入札にしたので、 突っ込まれてこのようなお粗末な話になったのだろうと思う。 指名競争入札だと、誰が見ても談合があったのじゃないかと思ってしまう。 いままで、これが見過ごされていた方が問題で、議員さんは、 わけがわからんなりにしっかりやったということじゃないかな。 |
46 | Re: また市長の目が泳いで挙動不審になるのか? |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/5 20:30
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] それは役人の怠慢でしかないでしょう、かかる場合いろんな方法があるはずです。一社からの見積もりでしかもその会社が同価格で落札、職員も業者も正直ですね、いや馬鹿正直とはこのことかな。 |
47 | Re: また市長の目が泳いで挙動不審になるのか? |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/6 4:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局、特定の会社の仕様(製品)に決めた経緯を議会で説明する のが嫌だから、こんなことになっているわけで、 例えば、自動車購入の競争入札して、トヨタ、日産、ホンダ、三菱、マツダを 指名して、発注仕様が、トヨタの車の仕様だったら、当然、トヨタが、落札しますよね。 他社がトヨタ車のコピーをわざわざ作ってまで落札しないでしょう。 (中国や韓国の会社だったら、コピーを作るだろうけど、こういう ところは指名に入れない。) もちろん、通常は、トヨタの言い値に近い値段で落札になりますね。 (予算が、安すぎたら、トヨタも車を売らないでしょうから、落とさない。) なぜトヨタなんだ?と突っ込まれて、答えられない、あるいは答えるのが 面倒くさいからこういう指名競争入札をやるわけです。 今回、これを市議会でとっちめられたわけです。 |
48 | Re: また市長の目が泳いで挙動不審になるのか? |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/6 6:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 大橋さん、「競争入札やる前から業者は決まってました。」とは 今さら言えないだろうし、もし言って、「次回から、随意契約に しますから、今回は勘弁してください。」と言っても、 和歌山市議会は勘弁してくれないだろうな。 |
49 | Re: また市長の目が泳いで挙動不審になるのか? |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/6 9:37
[返信] [編集] [全文閲覧] この消防車の入札問題については、何回も消防委員会で取り上げられていましたよ!!そんな情報が既にまんえんしてたんちゃいますか!!それでもそのままやったんやから、市の職員も関係してるンちゃいますか!! |
50 | Re: また市長の目が泳いで挙動不審になるのか? |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/6 10:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 業者選定が不透明なので、指名競争入札でごまかして 議会承認を得ようとしたら、議会では、想定外のわけのわからん 突込みを入れられて、馬脚を現したということですね。 業者選定基準が接待の回数とか、賄賂の金額だと、随意契約には 絶対できないからね。 |
51 | Re: また市長の目が泳いで挙動不審になるのか? |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/6 12:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 100%談合!!! 大橋もやっぱり「黒」だ! |
52 | Re: また市長の目が泳いで挙動不審になるのか? |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/6 12:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 談合では無理じゃないか? 贈収賄で、職員があげられる可能性はあるな。 議会まできているから、職員があがれば、 市長の進退問題になるだろうな。 |
53 | Re: また市長の目が泳いで挙動不審になるのか? |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/6 13:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 入札で決まるのだから、金をもらっても、接待受けても安心って 感じになりやすそうだな。 |
54 | Re: また市長の目が泳いで挙動不審になるのか? |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/6 13:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 芝本議員のブログ読んで、100%談合と確信した。 あやしいところが多々あるって!!! 大橋は悪!!! 議員と組んで談合してる! 県庁の検察OBに調査してもらうぞ!!!! |
55 | Re: また市長の目が泳いで挙動不審になるのか? |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/7 11:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 市会議員が談合と思っている間はまだ平和でしょう。 これは、和歌山市が、競争入札にしたら市会議員は頭が悪いから、 突っ込みも出ず、すんなり議会承認するとタカをくくっていたのじゃないの? しかし、思わぬところから突っ込みが入り、議員、議会をなめていたのが、 露呈しかけたので、議案撤回したのじゃないの? いくら和歌山市に頭が悪いとなめられている市会議員の先生方も事態を理解すると、 湯が沸き、沸騰状態になるのじゃないの? これから、いろいろな案件で議会の突っ込みがきつくなるだろうな。 ならなければ、なめられて当然ってことでしょう。 |
56 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/8 8:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 指定管理者制度:導入時に幹部職員が大量天下り 和歌山市 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070708k0000m010124000c.html |
57 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/8 8:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市は、市会議員は頭が悪いので、ちょっと変化球投げたら 議会は、絶対に突っ込んでこないとタカをくくっているから、 なにもかも、やりたい放題になっているな。 |
58 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/12 11:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市幹部天下り問題:都市整備公社、代々理事長に就任 /和歌山 ◇収益の7割が受託で http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/archive/news/2007/07/11/20070711ddlk30010439000c.html |
59 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/12 14:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 来年3月、和歌山市役所幹部の天下り先が全員公開されることを 期待しとるよ。 一体どんな奴が天下りしておるのか。 |
60 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/15 16:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 普通は本人には知らせず、内偵すると思うけど。 こんなことしたら、ちくったら間違いなくお礼参りが来るな。 守秘義務違反で教諭ら3人処分 和歌山市教委 同市教委によると、男性教諭の行動について指摘する匿名の文書が5月28日同市教委に届き、男性課長がコピーして校長に届け、調査を指示した。校長はさらに男性教諭に文書のコピーを渡したという。男性教諭は知人に相談。その際に文書も手渡したという。 (産経新聞) http://www.sankei.co.jp/chiho/wakayama/070714/wky070714002.htm |
61 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/17 22:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 少しは和歌山市も活性化するのかな? 関空−羽田路線 9月から4往復 スターフライヤー 関西空港−羽田路線に新規参入することが決まった新興航空会社「スターフライヤー」(北九州市)が17日、関空会社で記者会見を行い、9月14日をめどに就航すると正式に発表した。 (産経新聞) http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei071703.htm |
62 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/19 14:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の財政はかなりやばい。 あと2,3年で破綻するかも。 来年退職する奴はラッキー。あとに残された公務員は 給料も半分、もちろん昇給なんか一生ないよ。 ご愁傷さまです。 市長や議員の給料も三分の一にしましょう。 |
63 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/19 17:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長の退職金ももちろんなしで!!給与なんてなしでもいいよ!!66万も貰ってるんやから!!4分の1やね!! |
64 | Re: また市長の目が泳いで挙動不審になるのか? |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/21 8:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 目の泳がない市長がいいなら 信念の人、卓宗さんにすれば〜? |
65 | Re: 和歌山市政 破綻へまっしぐら |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/21 9:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市財政が大赤字なのに職員の給料やボーナスがあり、 市議や市長も給料下がらないのはおかしい。 こんなの会社ならとうの昔につぶれてる。 業績わるいのに職員の給料は一般の会社に比べて高給。 そりゃあ和歌山市破綻するわな。 |
66 | Re: また市長の目が泳いで挙動不審になるのか? |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/21 13:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 旅田さんなら、あんなヘマやらなかったという声は、和歌山市民には多かったね。 車のトランクに隠れて出勤なんか、あの人は絶対にやらないだろうし。 今、市議会議員選挙やったら、断トツのトップ当選するかも。 |
67 | アロチのハンバーガーショップの閉店 |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/26 21:27
[返信] [編集] [全文閲覧] アロチで、新興ハンバーガーショップのチェーン店が、つい最近開店したと思ったら閉店している。 まちBBSなんかで、少し話題になっているが、和歌山市内中心部では、新規の商売が難しいのか? それとも、単にファーストフードとして価格が高すぎたのか? アロチは、飲み屋街なので、こういう店は向かないのか?と いろいろと理由はありますが、 和歌山で新規に起業しようとする人にとっては嫌な話でしょうね。 そのハンバーガショップ跡の写真 http://wakayama-city.net/uploads/photos/38.jpg |
68 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/2 10:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山にはどういう恩恵があるのかな? 関西国際空港:第2滑走路オープン 初の24時間運用 1時間当たりの発着枠は現在の30回から40回へと増加。中国を中心としたアジア便貨物便数が好調なことから、国際貨物拠点(ハブ)空港としての成長が期待される。 (毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/news/20070802k0000m040123000c.html |
69 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/2 23:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 関空ができ、和歌山が東京と日帰り可能な地方都市になったことはすごい! さらに第二滑走路が出来、便数が増えれば将来もっと便利になるだろう。 それと堺のシャープ液晶工場群に期待する。和歌山市は堺市とは通勤圏なんだから・・・ |
70 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/3 23:49
[返信] [編集] [全文閲覧] ↓の事件、もうすぐ時効のようですね。 旧阪和銀副頭取射殺事件で情報提供呼びかけ 旧阪和銀行の副頭取小山友三郎(ともさぶろう)さん当時62才が射殺された事件で、和歌山西警察署はけさ、JR和歌山駅前と南海和歌山市駅前で通勤客らに犯人の似顔絵入りティッシュペーパーを配り、情報の提供を呼びかけました。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news/archives/2007/08/03/index.html#013050 |
71 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/4 4:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 三井生命ビルは元三井アーバンホテル跡ですね。 和歌山大:来年度開設・観光学部の拠点、三井生命ビルなど3カ所に /和歌山 登記によると、三井生命ビルは地下1階地上11階建て。今年5月25日に土地・建物とも所有権が売買され、大阪市内の不動産業者が取得している。 (毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/archive/news/2007/08/03/20070803ddlk30040545000c.html |
72 | シャープ堺の通勤圏? |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/5 12:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 同じ時間通勤するなら、和歌山は避けるんじゃない? 泉南の住宅地だってスカスカで困っているのに、何で 更なる南下に期待するかなぁ。 よっぽどの優遇措置が無ければ・・・。でも財政も ヤバイしね。 妄想したい気持ちはわかるけど・・・。 |
73 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/5 14:29
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] この事件発生は8月5日、発生後間もない8月14日和歌山県警本部長が大阪府内の岬カントリークラブで部下を従えゴルフに興じていたのを見てオヤッこれは迷宮入りだと直感しましたが天はそんな堕落を許すかどうか見ものです。検挙できればいいのだが。 |
74 | Re: また市長の目が泳いで挙動不審になるのか? |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/5 22:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 今度は根回し大丈夫なのかな? 「救助工作車(祁拭法廚両魴鑄佞一般競争入札について http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/new/kousakusya/index.html |
75 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/8 23:10
[返信] [編集] [全文閲覧] おいおい、ふじと台が終点になったら通学が大変だよ! |
76 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/14 8:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県庁向かいの県民文化会館の2Fの喫茶店が、月一回、 メイドカフェになるというが、冗談でしょ? http://www.candypop.info/puresweet/ この調子だと、和歌山市役所の付近では、なにが出現するかわからんですな。 いくら、沈滞しているとはいえ、これはやりすぎじゃないの? |
77 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/16 19:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山・田辺、白浜間に高速バスが運行するようだ。 JR和歌山・紀伊田辺間1500円(JRは普通運賃で1620円) JR和歌山・白浜間1700円(JRは普通運賃で1890円) JR和歌山・関空間がリムジンバスで1000円だから、JRの特急に 対して競争力もありそう。時間的に考えても、日根野乗換えを考えれば、そう大差がないかも。いよいよもって、美園商店街をどうにかしないと、観光客に素通りされるぞ! 和歌山市と田辺・白浜間に9月14日から高速バス開設 http://www.wbs.co.jp/news/archives/2007/08/16/index.html#013212 |
78 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/18 7:54
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑なんで美園商店街が関係あるの? (というか、あそこ、まだ商売してるのか? いついってもシャッターの下りているイメ ージしかないんだが。) |
79 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/18 8:15
[返信] [編集] [全文閲覧] シャッター通り商店街なんて観光客の目障りでしょ。 間違いなく、素通り要素だな。 あのあたり、和歌山電鉄の一件で二階さんマンセーらしいから、 いっそのこと美園商店街を二階さん系列の日本レイトに売って 再開発してもらった方が和歌山のためかも。 |
80 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/19 14:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 儲からないところに2F先生は顔を出さないんじゃ? 和歌山が儲けを見込める場所ならとっくにだれかが 開発してるって。 |
81 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/20 9:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 自分の金を使って開発するところじゃないよね。 補助金、助成金がじゃんじゃんつくようになったら、 状況はかわるかも。 |
82 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/26 6:33
[返信] [編集] [全文閲覧] さすが、中国というのか、さすが中国山東省済南市は、和歌山市の友好都市と言われかねないかも。あちらさんは、市議会議長さんの ようですが。 さすがに、ここまでやろうとはしなかったでしょうけど。 中国・愛人爆殺事件の被告 「知りすぎた女」邪魔に 2007年8月25日(土)10:10 【北京24日傍示文昭】中国山東省済南市で7月、市議会議長に当たる同市人民代表大会常務委員会主任の段義和被告(61)がおいを使って愛人女性(31)を車ごと爆破させて殺害し、死刑判決を受けた事件で、新華社などは24日までに事件の詳細な経過を報じた。段被告は汚職の実態を知る愛人から結婚を迫られ、「知りすぎた女は消すしかない」と追い詰められて殺害を決意したことが明らかになった。 新華社電などによると、段被告は1994年ごろ、当時18歳だった女性と知り合い、わいろ収入を女性に注ぎ込んで13年にわたって愛人関係を結んできた。女性は2年前に結婚したが、段被告との関係は続き、これを知った夫から昨年離婚されると、この間に生まれた子どもは「あなたの子ども」と主張して段被告に結婚を迫った。 段被告が結婚を拒否すると、女性は100万元(約1600万円)の手切れ金を要求。さらに、同市の関係部門に汚職の実態を告発したため、上司は段被告に「うまく処理しろ」と指示。段被告は「あいつは知りすぎている」「恩知らずの女を何とかしなければ」などと友人に漏らしていたという。 段被告は交通事故を装って女性を殺害することを決意し、同市公安局に勤めるおいに協力を依頼。7月9日、女性の車に爆薬を仕掛け、リモコン装置を使って走行中に爆発させて殺害したが、偽装工作はあっけなく露見。段被告とおいは今月9日に1審で死刑判決を受けた。 1審判決では、段被告が職権を利用して業者から約170万元のわいろを受け取っていたことも明らかにされた。 =2007/08/25付 西日本新聞朝刊= http://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/world/20070825_news_004-nnp.html |
83 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/26 7:03
[返信] [編集] [全文閲覧] この済南市の愛人爆殺市会議長さんと旅田さん、どうも面識があるようです。 ちょっと、びっくりな話ですね。 10月20〜26日,以日本和歌山市市長旅田卓宗為團長的和歌山市第18次友好訪問團一行13人來濟南參觀訪問。與濟南市人大常委會、市政府進行了工作會談,雙方就進一步開展經貿、科技、文化、教育等方面的交流進行了商談。參觀了山東松下映像集團、濟南外國語學校,遊覽了趵突泉公園和泉城廣場。市委書記孫淑義、市人大常委會主任段義和、市長謝玉堂分別會見了代表團。 http://202.110.200.85:82/gate/big5/61.133.75.1/20050808/article/2006-08/150826.htm |
84 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/29 7:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 面識があっても、本人が悪いわけじゃない場合もあるし・・・ 組長と一緒に移ったビデオを全国放送で流されても気に しないのもその論理・・・かな? |
85 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/29 23:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 本人さん、覚えていないとのこと。 覚えていても、コメント出せないよね。 偶然の話だが、十分酒の肴になる話です。 とにかく、しばらくの間は女癖の悪そうな市会議員、 職員は、友好都市の中国、済南市には派遣しない方が無難でしょう。 |
86 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/3 17:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 市会議長の愛人爆殺の余波が、和歌山市の友好都市済南市から、 和歌山県の友好県省の山東省に広がっているようです。 このあたりの案件は、当分の間ストップかも。 省幹部20人を汚職で取り調べ!愛人爆殺事件の余波拡がる―山東省済南市 http://www.recordchina.co.jp/group/g11020.html |
87 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/3 18:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市財政再建策を提案 / 和歌山市 和歌山市は、下水道料金の大幅値上げや障害者支援の打ち切りを盛り込む財政再建のための議案を9月定例議会に提出します。 和歌山市は財政再建のため下水道料金の値上げ、65歳以上の新たな重度心身障害に対する医療費助成の打ち切り、都市計画税の税率引き上げ、それに、市長以下特別職と副課長級以上の管理職の給与のさらなる減額のあわせて4つの政策を柱とした財政再建案を9月議会に提案します。 議案によると下水道料金は月額基本料金を945円から1102円に引き上げるもので、たとえば、月20立方メートル使用する4人家族の一般家庭では月額の使用料金が現在の2205円から2782円に値上げされることになります。 また、重度の心身障害者に対する医療費の助成も65歳以上の新規対象者に限り支給を打ち切るとしています。 さらに、都市計画税も現在0.2%の税率が0.3%に引き上げられます。 一方、市長以下市職員に対しては現在10%の減額となっている市長の給与の減額率を20%に引き上げる他、特別職は3%から8%に管理職は1%から5%に減額率を引きあげることにしていますが、一般職員の給与の減額は今回も見送られています。 和歌山市はこれらの財政再建策を来年1月から実施したいとしていてこれにより単年度で26億円が削減できる見込みとしています。 大橋市長は会見で財政再建の当面の目標を平成24年までの5年間で一般会計、特別会計を含めた連結実質赤字比率を15%までにしたいとしていて、さらに国民健康保険料の値上げも検討しています。 和歌山市議会9月議会は今月10日に開会されることがきょうの議会運営委員会で決まっています。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news/ |
88 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/3 21:08
[返信] [編集] [全文閲覧] こういう記事がでると、「弱者切捨て!」のひとつおぼえの 論調が出るもんだが・・・ 議員、職員の無駄な報酬や無駄な事業を削ったあとなら賛成 してもいいかも。 |
89 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/4 10:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市長給料2割減に拡大へ 和歌山市は3日、財政難を理由に実施している大橋建一市長の給料カットを、現行の10%から20%に拡大することを決めた。 副市長2人は10%(現行5%)、他の特別職と教育長は8%(同3%)、副課長以上の管理職も5%(同1%)とする。条例改正案を9月市議会に提案し、可決されれば来年1月から実施する。 市長らの給料カットは、4月から来年3月分までの予定ですでに実施。財政状況がより深刻化しているため、カット率を拡大し、期間も2009年3月分まで延長することにした。 (2007年9月4日 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news004.htm |
90 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/4 17:24
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 基本精神がこんな消極的では再建は次の市長になりますね。とても無理。 |
91 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/4 23:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市:下水道使用料、来年1月から値上げへ 9月市議会に改正案提案 /和歌山 厳しい財政状況を受け、和歌山市は来年1月から、下水道使用料を値上げすることを決めた。9月市議会に条例改正案を提案する。可決されれば、同市では6回目の値上げとなる。 和歌山市の下水道事業特別会計の累積赤字は、06年度決算で約110億円に上る見込み。一方、市内の下水道普及率は29・2%と全国の県庁所在市で最も低く、接続率は73・1%にとどまる。 市は平均で過去最大の39・3%の値上げに踏み切る方針で、年間約9億円の増収につなげる。市によると、一般家庭の1カ月の使用料に近い20立方メートルでは、2205円から2782円の値上げ(26・2%増)になるという。 毎日新聞 2007年9月4日 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/archive/news/2007/09/04/20070904ddlk30010044000c.html |
92 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/4 23:37
[返信] [編集] [全文閲覧] スカイタウンつつじが丘:全区画半額 和歌山市、早期完売目指す /和歌山 ◇来月14日から 販売不振が続く和歌山市の大規模住宅団地「スカイタウンつつじが丘」について、市は10月14日から、全区画で販売価格を現在の約半分となる時価相当に値下げする。実勢価格に合わせることで早期完売を目指すが、時価相当で速やかに完売しても事業は巨額の赤字となる見通しだ。 スカイタウンつつじが丘は約65ヘクタールに、一般分譲住宅697区画、教育・福祉施設用地などが整備されている。市は98年度から分譲を始めたが売れ行きは悪く、04年度から86区画を時価相当の約半額で販売。しかし、現在の販売数は189区画と、全体の27%にとどまっている。 市は値下げしていない450区画(約8・4ヘクタール)の販売価格を、10月14日から時価相当に減額。1平方メートル当たり平均約8万3000円から約3万9000円と、約半額にする。 市の包括外部監査によると、時価相当で早期完売し、事業を清算しても市は約199億円の財政負担を強いられる。市は「少しでも売って赤字の減少につなげたい」としている。 毎日新聞 2007年9月4日 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/archive/news/2007/09/04/20070904ddlk30040033000c.html |
93 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/4 23:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 財政再建へ市民負担増 2007年09月04日 下水道使用料・都市計画税率アップなど 財政悪化に苦しむ和歌山市は、下水道使用料の値上げや都市計画税率のアップのほか、重度心身障害児者の医療費助成について年齢制限を設けるなどの条例案を、10日開会の市議会9月定例会に提出する。このままでは「財政再生団体」となる恐れもあり、財政再建に向けて市民にも負担を求める。大橋建一市長は「市民とも一丸となって危機を乗り切りたい」などとしている。市長ら特別職や管理職の給料カット率も引き上げる。 下水道使用料の見直し条例案は、08年1月から、使用料を平均で39.3%上げることを求める。一般家庭の1カ月の平均的な使用量20立方メートルでみると、値上げ率は26.2%。現在の2205円から557円アップし、2782円になる。 重度心身障害児者に対する医療費助成については08年1月から、65歳以上で新たに認定された人については、支給しないよう制限を設ける。都市計画税率の改正条例案は、同年4月から、現行の0.2%を0.3%に引き上げる。 一方、特別職や管理職員の給料改正条例案は、現在10%カットしている市長給料を08年1月〜09年3月の間、20%カットとするほか、副課長以上の管理職472人の給料も、現行の1%カットから5%カットに引き上げるとしている。 市が開発したが、販売不振が続く大規模宅地「スカイタウンつつじが丘」については、売れ残っている450区画約8万4千平方メートルについて、1平方メートルあたりの平均単価を現在の8万3千円余りから3万9600円余りに引き下げ、販売促進を目指すとしている。 6月に成立した地方自治体財政健全化法の新指標の一つ「連結実質赤字比率」が、05年度決算での試算でマイナス24.2%と全国の中核市でワースト1。市は05年度決算で、約176億円の連結赤字を抱える。 試算では、提出する条例案などが通れば、08年度の単年度だけでも約26億円の財政効果が見込まれるという。13年度までに連結赤字を110億円程度まで減らし、連結実質赤字比率もマイナス15%程度にまで引き下げたいとしている。 ただ、市民の負担増について、市議会には「財政再建の必要性は十分理解しているが、簡単には応じられない」などという声もある。 ◇ 市議会は3日、議会運営委員会を開き、9月定例会の日程を、10日から10月1日の22日間とすることを決めた。 (朝日新聞) http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000709040001 |
94 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/5 10:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 行政サービス低下、市民の負担だけ増加、形だけの給与カット? 大橋市長さん能力あるの?仕事をしない職員の意識改革や市役所の組織のスリム化もできず、既得権にあぐらをかいている議員さんの了解だけ取ればいいと思っているのかな・・。市民もいい加減税金不払い運動でもしたいと頭に来ていますよ。 |
95 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/5 12:29
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんままじむかつくな。 市長やら役職やら市議やら、自分らだけ高給とっといて財政困難になったら市民に払え、かよ。 おまえらが仕事の割に高給とってるから赤字になるんだろうが。 10月から市長、市議の給料¥0にしなさい!!!!! |
96 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/5 17:46
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 上のお二人さん、今日常連が屯する喫茶店ではもっぱらその話で持ちきりでした。もっと知恵を出して欲しいものですね。手をつける優先順位を間違えないようにしないと我が和歌山に先無しですね。 |
97 | Re: 今後の和歌山市 → 議員報酬の大幅カットから |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/5 21:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 議員報酬も50%オフくらいでいいね。 (ただ、元市長はカットしたら市への返済が遅れるね。) |
98 | Re: 今後の和歌山市 → 議員報酬の大幅カットから |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/6 9:35
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんとそうだ! 10日から議会始まるが財政困難なら議員報酬3分の1にしなさい。 毎月66万円ももらい、その上政務調査費も毎月15万ほどもらい、 この不景気にボーナスまで125万×2回ももらい、議員は 税金貰いすぎ!!!! |
99 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/6 11:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 中国、死刑執行早いな。友好都市、中国済南市を訪れて、この人と 会った和歌山市の関係者はともかくびっくりでしょうね。 愛人爆殺事件の元高級官僚に死刑執行―山東省済南市 http://www.recordchina.co.jp/group/g11098.html |
100 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/7 2:34
[返信] [編集] [全文閲覧] ケアマネ覚せい剤所持で逮捕 / 和歌山市 和歌山市の委託を受けて高齢者の相談や介護保険のケアプラン作成などを行っている和歌山市のNPO法人「和歌山ケアマネージャーの会」の前の理事長が、自宅に覚せい剤を所持していたとして覚せい剤取締法違反の疑いで、警察に逮捕されていたことが今日までにわかりました。 逮捕されたのは、和歌山市松島に住むNPO法人「和歌山ケアマネージャーの会」の前の理事長、小川佐起子容疑者、40歳です。 小川容疑者は、先月20日、自宅に覚せい剤を所持していたとして覚せい剤取締法違反で和歌山西警察署に現行犯逮捕され、すでに、送検されています。 和歌山市内の介護支援専門員・ケアマネージャーらで作る「和歌山ケアマネージャーの会」は平成12年4月にNPOの認証を受け、去年4月からは和歌山市の委託を受けて高齢者の相談や介護保険のケアプラン作成などを行っています。 小川容疑者は、設立当初から理事長を務めていましたが、事件を受けて、「和歌山ケアマネージャーの会」は先月21日に小川容疑者を解任しました。 警察では、小川容疑者が覚せい剤を使用した疑いでも追送検しています。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news/ |
101 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/7 2:55
[返信] [編集] [全文閲覧] しかし、和歌山県知事の諮問機関の委員やっていた人が、覚せい剤所持で逮捕されるか? すごいな。 (和歌山自立会議 和歌山会議委員名簿 *五十音順) 梅原 清子 和歌山大学教育学部教授 榎本 長治 (株)山長商店 代表取締役社長 王 妙発 和歌山大学経済学部教授 →→小川 佐起子 NPO法人和歌山ケアマネージャーの会理事長 樫畑 直尚 (株)南北 代表取締役社長 菊池 博子 旅館 あづまや 若女将 木村 千恵子 京都リサーチパーク蠡膤愴ベンチャー推進室長 田中 恵紳 学校法人さくら幼稚園 理事長 玉置 俊久 日高地方活性化協議会 会長 早川 晋 美山村森林組合勤務 森 寛勝 宗教法人普賢院 住職 吉村 典子 和歌山県立医科大学 講師 山下 雅生 (株)エイガールズ代表 取締役 http://www.pref.wakayama.lg.jp/news/shiryo.php?sid=2704 |
102 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/7 5:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 知事の諮問機関の委員やっていた人が。覚せい剤所持で逮捕されたら、通常は、即報道でしょ? なぜ、2週間以上もダンマリになったのだろう? NPO法人和歌山ケアマネージャーの会は、逮捕された次の日に 理事長を解任しているのだから、 意図的に隠蔽でもしていたのかな? |
103 | Re: 今後の和歌山市 |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/7 6:17
[返信] [編集] [全文閲覧] まさしく 自立会議ですなあ 納得! |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band