[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 |
1 | 日本国 自由民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2017/4/25 23:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階先生、新人国会議員の締め上げ ありがとうございます。議員1、2年生の発言は、国民をなんだと思っているのかよ発言や行動が多い。だいたい、議員になって今更外遊だのバカか!議員になる前に外遊しておけ!今年のゴールデンウィークは朝鮮半島開戦前夜ですよ、人質になられたら無駄な経費がかさみます。 緊張感のない議員は、ドンドン辞任して欲しいです。 |
401 | Re: 日本国 自由民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/16 18:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 文春砲 「確かに約48億円を支出しましたが、ほとんどは衆院選や参院選、地方選挙に…」二階俊博氏が明かした“ブラックボックス”政策活動費の使い道《独占インタビュー》 https://bunshun.jp/articles/-/80598 ――政党が議員に支出する政策活動費は使途公開の義務がなく「ブラックボックス」と批判され、昨年廃止が決まりました。二階さんは幹事長時代の5年2カ月で約50億円を受け取ったと報じられています。 二階 あの報道は誤解を招くものですよ。確かに約48億円を支出しましたが、ほとんどは衆院選や参院選、地方選挙に使いました。私の懐にはビタ一文、入っていません。 そうか! 二階先生! これで納得できました! っていう人間が何処にいるかよ!!!! 選挙終盤になって、文春にこんな提灯記事を書かせている事自体が、もう2F陣営が訳が分からなくなって制御不能に陥っているということだろう。 |
402 | Re: 日本国 自由民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/16 18:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階は落選してくれ 俺はパンダなんかどうでもいい |
403 | Re: 日本国 自由民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/17 17:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 石破首相の奈良市演説 動員かかるも100人拒否か 候補も不在「陣営の士気下げる」の声 https://www.sankei.com/article/20250717-SA7REYN4LVHIBFXXWQJWFAOYQA/?outputType=theme_election2025 首相の来県を巡っては、県連を通じて党の職域団体や支部、応援団体などに動員がかったが、拒否を促す声が広がっており、関係者が試算すると計100人が不参加を決めたとみられるという。 県南部の地方議員は首相の来県について「迷惑だ。(各種情勢調査の)数字にも出ている。昨年10月の衆院選で議席を減らして、その後もふらふらしてリーダーシップを発揮できないでいる」と不快感を示した。 会場には候補者本人の姿もなかった。既に県内各地で遊説日程が組まれており、地方議員は「スポット演説をキャンセルしてまで、総裁(首相)演説に駆け付けることは、かえって陣営の士気を下げることになりかねないと(候補陣営は)判断したのではないか」と語った。 まるでバイキン扱いのような、こんな壊滅的な状況になってるのに、まだせっせと地方行脚してるのは、或る意味なんか凄いな。 まぁ、和歌山は候補者(三男坊主)がドタキャンすることはないから、石破はなんとか格好がついて助かったな。 |
404 | Re: 日本国 自由民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/19 21:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 過半数割れがほぼ確実らしいな 念願のポストだった石破総裁もこれで終焉か 短命だったね |
405 | Re: 日本国 自由民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/20 17:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 赤沢大臣様今度アメリカへ行くときは白装束で交渉して下さい。失敗すれば腹を切って下さい。日本男児の意気込みをアメリカ野郎に見せてやれ。 |
406 | Re: 日本国 自由民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/20 21:54
[返信] [編集] [全文閲覧] これから土建屋の倒産件数がまだまだ増えるぞ。それから大不況がやってて来て失業者どっさり増えて賃金上げる処じゃなく賃金を下げなけりゃいけなくなるのでは。 |
407 | Re: 日本国 自由民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/21 9:31
[返信] [編集] [全文閲覧] ただ、その不満は望月+世耕に行くんじゃなくって、和歌山自民に向かっていくんだよね。 あっちと縁まで切って、おまえ達の言う通りに声掛けもしたり、動員もしたのに、何やってくれてんだ!! こっちは倒産して、あるいはクビになって、人生破滅なんだ!!! てね。 |
408 | Re: 日本国 自由民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/21 9:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党の3役は腹を切れ。マスコミ対策をしてないから・・・マスコミとかの人種は日本の国がどうなろうと落ち込む方が良いと考えて、アホな国民を沸かして記事になれば良いというだけ。それに乗る自民党も自民党。 |
409 | Re: 日本国 自由民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/21 11:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日からの動き(予想) 2時からの記者会見でイシバは続投を表明する。(その際、記者からガン詰めされるが、最後には開き直ってしがみつくことに終始する。) 明日以降、石破おろしの火が少しづつ燃え上ってくる。 手始めに、反石破の幹部が会食して結束を確認し、石破おろしのプランを練り始める。 若手の議員が、首相官邸に乗り込んで、石破に退陣を迫る。 石破内閣の麻生派出身の閣僚や高市に近い閣僚たちが辞表を提出する。 暫定的に石破が辞任した全ての閣僚を兼務して、来月招集される臨時国会を乗り切ろうと画策するが、同時並行して行っている関税交渉に失敗し、トランプ関税が正式に発動する。 世論調査で壊滅的な不支持率になり、万事休すになる。 臨時国会前に退陣表明し、自民党は総裁選の準備に入る。 総裁選で誰が総裁(首相)になるかは・・・・ こんなんでどうかな(笑) |
410 | Re: 日本国 自由民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/21 12:22
[返信] [編集] [全文閲覧] >>407 そりゃ自民党県連の無能さに怒りが爆発だろうな 動員動員の連発、望月を除名すらしない県連に怒り心頭 ま、酒飲ませてもついてこないだろうな |
411 | Re: 日本国 自由民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/21 18:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 大阪は自民負けて府連会長の青山氏が辞任した。 さらに石破おろしも発信している。 それに引き換え、和歌山県連石田は何をした?? そこまでして会長のいすが欲しいんか。 なさけない。 |
412 | Re: 日本国 自由民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/21 19:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 東京、いや関東に在住の人は、財務省デモなんかしてる場合じゃない。 右、左関係なく、首相官邸前で「石破やめろデモ」をした方がいいよ。 いや、全国の自民党組織の前で「石破やめろデモ」をした方がいいかも。(和歌山でもやってくれないかなぁ。他人任せだけど、やってくれたら、デモなんか今まで一度も参加したことないけど、今回は参加するよ。) 選挙の結果を冒涜(無視)するなんてのは、独裁国家であり、民主主義への挑戦だ。 |
413 | Re: 日本国 自由民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/21 19:24
[返信] [編集] [全文閲覧] >411 石田辞めて、鶴保?山本? 誰がなる? 無い! |
414 | Re: 日本国 自由民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/21 20:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 党本部から連れてこい |
415 | Re: 日本国 自由民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/21 20:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 石破は次の選挙あるまでやめないで。 |
416 | Re: 日本国 自由民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/21 20:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>413 森レイコとかどう。 幹事長と大変親しい間柄と聞いておりますので、一晩もあれば引継ぎもスムーズに行われるのではないでしょうか(笑) |
417 | Re: 日本国 自由民主党 |
ゲスト |
保守自民党に戻るべきです。 2025/7/22 11:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 保守本流を忘れた党は参政党にはかてないぞ! 一刻も早く、保守自民党に戻るべきです。 |
418 | Re: 石破茂 |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/24 22:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 辞任以上に下野するべきだと思うなぁ もう首変えてもアカンやろ、この党は ゼロから出直した方が将来的には吉ではないか? |
419 | Re: 石破茂 |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/25 21:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 両院議員総会求める署名、自民所属議員の3分の1超える 一層強まる首相への辞任圧力 https://www.sankei.com/article/20250725-REHHFYNGFBLXDJXOF5VYUSV6QE/ 参院選で大敗した石破茂首相(自民党総裁)の責任を問うため、両院議員総会の開催を求める署名が党所属議員の3分の1を超えたことが25日、分かった。 複数の党関係者が明らかにした。両院議員総会では首相の責任を問う何らかの議決が可能となり、首相への辞任圧力は一層強まることになる。 拘束力を持つ退陣要求が可決されても石破が辞めない場合は、石破を除名して無所属の国会議員にして、真正自民党が石破に対して不信任決議案を提出することも考えているらしい。 大いに結構、バンザイ賛成!! こんな極左の国賊、「はみご」にしたらいいんだよ!! |
420 | Re: 石破茂 |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/27 15:04
[返信] [編集] [全文閲覧] この人は軍事に詳しいというから期待した時期もあったが、よくみたら中身は左派脳 (やめるなデモやってるのは高市早苗ら保守系を嫌うリベラル勢) 終戦80年談話を来月出したくて、それで粘ってる説もある また酷い自虐宣言だったら目も当てられんが・・・ |
421 | Re: 石破茂 |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/27 15:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 仮に出てしまったら、自虐思想や自分勝手な曲解が満載の内容になる可能性は十分ある。 若い人達は知らない人が多いと思うが、かの悪名高い「河野談話」は、内閣不信任決議案を可決されるという、前代未聞の当時の宮沢内閣が、対抗措置として一か八かの解散総選挙に打って出て、見事に大敗した後に辞意を表明し、退陣する直前に出されたものだった。(宮沢内閣の最終日:1993年8月9日、河野談話の発表日:1993年8月4日) しかも、この「河野談話」は閣議決定をせずに、突如出されたものだった。 日本政府は、一大臣の個人的な見解としているが、世間や世界的(特に、中国・韓国)においてはそんなことにはなっておらず、今も安倍内閣を始め歴代の内閣が悩まされ続けている。 我々の子や孫、さらにこれから生まれてくる何の罪もない子供達に永久に呪縛を背負わせることを石破はやろうとしている。 こいつこそ、手製の銃で撃ち殺されたらいいんだよ。 |
422 | Re: 石破茂 |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/31 18:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 石破には一刻も早く辞めて欲しい!リベラルという名のもとに左に偏った自民党に日本や国民を守れない。高市に中道の自民に戻し、隙のない日本にしててもらいたい。 |
423 | Re: 石破茂 |
ゲスト |
名無しさん 2025/7/31 21:14
[返信] [編集] [全文閲覧] ゲルが悪いのではなく、今までの自民党に愛想尽かしたんです。県連には、もっと愛想ついたわ。 |
424 | Re: 石破茂 |
ゲスト |
名無しさん 2025/8/1 10:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 村山談話の再来、マジで心配になってきた ![]() 引きずり降ろす方法ないんかな・・ |
425 | Re: 石破茂 |
ゲスト |
名無しさん 2025/8/1 19:50
[返信] [編集] [全文閲覧] そして核を持とう。 |
426 | Re: 石破茂 |
ゲスト |
名無しさん 2025/8/1 23:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 首相、大戦検証を15日に示さず 降伏文書調印、9月2日表明浮上 https://news.yahoo.co.jp/articles/fe2b284315fa06bf0892b9d11b164883f773db97 石破茂首相は先の大戦の検証を巡り、戦後80年となる今月15日の「終戦の日」に自身の見解を示さない方向で最終調整に入った。 首相は、閣議決定する「首相談話」の策定は既に見送ったものの見解表明には意欲的で、別の機会に発信する可能性は残る。 首相は「敗戦後80年」との言い回しを使っており、日本が降伏文書に調印した9月2日に表明するとの見方が浮上している。 このバカ、こんだけ各方面から黙ってろって言われてるのに、まだ往生際悪く、ジタバタたくらむかね。 こんな、陰湿で卑怯なことを繰り返してるから、何回も負けるんだよ。 |
427 | Re: 石破茂 |
ゲスト |
名無しさん 2025/8/5 20:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 辛坊治郎氏 日本との合意記載ない米税関文書に懸念「いつ引き下げられるかというと…」 https://news.yahoo.co.jp/articles/cdea5db7e7e612b6ff90a33b474555e19590f870 米税関当局は4日、新たな相互関税に関する文書を公表し、日米合意で日本側が説明した15%の関税率措置が記載されていないことが分かった。日本と同様の条件とされるEUは明記されており、日本は今後、対米貿易で苦しい立場に立たされる可能性がある。 日本側にとっては、寝耳に水の発表。辛坊氏は「ここにきて見通せなくなってきたのが、車の関税について、アメリカがまったく下げる気配もないんです。今のところ8月5日の時点において、日本からアメリカに対して自動車、関連部品は、もともとあった2.5%の関税に加え、25%の関税が加わって27.5%という高関税ずっと続いている」と解説した。さらに「いつになったら政府が約束した15%の関税率にまで引き下げられるかというと…分からない」と疑問を口にした。 赤澤経済再生相 米へ出発 大統領令に早期署名働きかける考え https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250805/k10014885461000.html アメリカの関税措置をめぐり、赤澤経済再生担当大臣は5日夕方、ワシントンに向けて日本を出発しました。これに先立って自動車などの関税引き下げに必要な大統領令に早期に署名するようトランプ政権の閣僚に働きかける考えを示しました。 これに先立って、赤澤大臣は内閣府で記者団に対し「求めているのは『自動車関税15%という大統領令を出してください』ということだけだ。現地では早期引き下げに向けた働きかけを行い、合意の着実な履行に努めていく」と述べました。 なんだよ。EUと違って、合意なんてできてないんじゃねえかよ!!! なにが、なめられてたまるか、だよ。思いっきり小馬鹿されてなめられてるじゃねえかよ!!! もう、石破とその輩達が政権にしがみつけばしがみつくほど、失われた●年とかいう次元じゃなく、日本は堕ちていってしまう。 |
428 | Re: 石破茂 |
ゲスト |
名無しさん 2025/8/30 17:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 太陽光発電の料金余分に国民から徴収してるのをやめたら国民が喜ぶぞ。 |
429 | Re: 石破茂 |
ゲスト |
名無しさん 2025/9/2 17:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民・森山幹事長が辞意 与野党調整で石破政権支え 政権運営に影響 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6551180 自民党の森山裕幹事長は2日の党両院議員総会で、7月の参院選で自民が大敗した責任を取り辞任する意向を示した。終了後の記者会見で「退任させていただきたい。進退については石破茂総裁(首相)にお預けする」と語った。 森山さん、最後の最後で漢になったな。 まぁ、遅すぎるのだが、「〜ねばならない」が口癖のネバネバ極左石破よりはちょっとはマトモだったということか。 |
430 | Re: 日本国 自由民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2025/9/2 18:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 「解党的出直し」 この言葉、何回目だよ |
431 | Re: 石破茂 |
ゲスト |
名無しさん 2025/9/2 21:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党四役、一斉に辞意表明 参院選敗北で引責 政権運営より困難に https://news.yahoo.co.jp/articles/7906121f399a775c275781f2cb3c815d0a00dc8b 自民党の森山裕幹事長、小野寺五典政調会長、鈴木俊一総務会長、木原誠二選対委員長の党四役は2日、参院選で敗北した責任を取るとして辞任する意向を石破茂首相(自民党総裁)に伝えた。 さあー、極左石破の泥船から、我先にと一斉に逃げ始めたぞ。 もう、味方になるのは、ジャバザハット村上とパープルヘアー岩屋くらいしかいないということだろう。 |
432 | Re: 日本国 自由民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2025/9/3 17:07
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんま泥仕合やな… どうせやるならもっと素早く決めればよかったのに 参院選から今日まで延命させてきた意味なし 石破総理、まさか破れかぶれ解散とか思ってないよね? 政局なんて国民は辟易でっせ ![]() |
433 | Re: 日本国 自由民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2025/9/3 21:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 石破降ろし派は新総裁で維新あたりを連立を引き込みたい腹かな しかし現状維持派もいてバラバラ。。。 |
434 | Re: 石破茂 |
ゲスト |
名無しさん 2025/9/7 15:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 総理大臣辞任 ついに観念したか |
435 | Re: 石破茂 |
ゲスト |
名無しさん 2025/9/7 15:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民和歌山県連、総裁選前倒し要求 https://news.yahoo.co.jp/articles/a70db5a0a8b03f27493adaa4198c6d643974df8f 自民党和歌山県連は7日の拡大役員会で、党総裁選の前倒しを求めると決めた。 おせーーーよ! 和歌山自民はとことんダメな組織になったな。 |
436 | Re: 石破茂 |
ゲスト |
名無しさん 2025/9/7 23:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 1票差で総裁選前倒し要求決定の自民和歌山県連 石破首相退陣に驚き https://news.yahoo.co.jp/articles/64776dcef9dd3b5a01d2a15b7283dcf634f6bf05 和歌山市内で開かれた役員会には、県連所属の国会議員や県議、党籍のある首長や支部長らが出席。役員は約150人いるが多くは欠席し、出席した役員67人による投票の結果、前倒しの要求に賛成が34票、反対が33票だった。 記者会見には、この日の役員会で幹事長に就任することが決まった山本大地衆院議員(和歌山1区)も同席。それぞれが総裁選前倒しへの対応を問われ、石田会長は前倒しを求めない考えを示し、山本幹事長は前倒しを求める意向を表明した。 前倒しに反対したというベテラン県議は「お世話になってきた首相に後足で砂をかけられないので反対したが、首相の続投が正しい判断だとは思っていなかった。他の人の反対理由もさまざまだろう」と推測した。 ・役員が約150人もいる事 ・この大事なときに欠席する者が多いという危機感の無さ ・新執行部内(会長と幹事長)で政治に対する考えがバラバラである事 ・総裁選前倒しに反対したのにも拘らず、続投が正しいとは思っていない、と訳の分からんコメントをするボケ県議がいる事 などなど、和歌山自民はもう組織としての体をなしていない。 |
437 | Re: 石破茂 |
ゲスト |
名無しさん 2025/9/8 0:09
[返信] [編集] [全文閲覧] その通りですよね。 やはり老害が長く居座って、将来を見据えた組織にしようと誰も考えていなかったのでしょう! 要は、自分だけ良かったらいいのでしょう! |
438 | Re: 石破茂 |
ゲスト |
名無しさん 2025/9/8 6:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党が変わるどころか、支持業界のつなぎ止めに必死なだけで 中身を変わる気なんかさらさらない 鶴保の暴言でとどめ刺した分際で総裁選前倒しとか言うのなら 鶴保辞職と引き換えだろ 終わってるな |
439 | Re: 日本国 自由民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2025/9/10 15:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙に負けた=不人気の総裁、これをリニューアルしたら回復できる、、などという考え方自体が浅ましいわな。自民議員 完全に逆。国民感情として何やってんだ、、と呆れるばかり 少し上向いてた支持率がまた急落するやろな 自分たちで首を締めてる自業自得 |
440 | 自民党総裁選 |
ゲスト |
名無しさん 2025/9/10 16:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 次は誰なん? 保守層取戻し+国民参政協力目論み?の高市 世間人気+公明に配慮+維新連立秋波?の小泉 あるいはそれ以外・・・ |
441 | Re: 自民党総裁選 |
ゲスト |
名無しさん 2025/9/10 17:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 茂木氏、連立協議の対象に維新と国民 自民総裁選出馬会見 https://mainichi.jp/articles/20250910/k00/00m/010/127000c |
442 | Re: 日本国 自由民主党 |
ゲスト |
名無しさん 2025/9/11 19:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 今の死に体自民に協力なんぞしたら自殺行為ちゃうか 投票した人への裏切りとか言われかねない |
443 | Re: 自民党総裁選 |
ゲスト |
名無し 2025/9/12 16:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 維新は副首都構想と社会保険料の引き下げが公約で、これが実行できれば政党を解散するのでは? |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band