[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 18:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 1000番に達して書き込みストップしたので、続スレ立てたよ。まだ書き足らないよ。 |
401 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/19 21:08
[返信] [編集] [全文閲覧] ある意味常に正論を言える唯一の党ですね。(正論がいつも理にかなってるかどうかは別として) 社民党だけは連立に入れたらダメだろう・・・ 民主党の足枷になる事は間違いない。 共産党だけは主義主張変えないでね。 支持はしないけど分かりやすいから・・・ |
402 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/19 21:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党も社民党も自分たちの権力のためならポリシーもない、すなわち日本国民のことなどまるで考えてないってことだ。 共産党はあまり支持できないがこれは正論。 ある意味民主党や社民党よりよほどしっかりしてるよ。 |
403 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/19 21:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 高速の無料化なんて荒唐無稽の真骨頂です 高速道路の財源が無くなった時点で31兆円の借金は 国民一人ひとりが負担になる・・ それでなくとも今国民1人 <赤ちゃんも含めて>何百万の借金背負わされてる状態なのに その上ガソリン税、軽油引取税、自動車重量税、自動車取得税の暫定税率を廃止し、 二兆五千億円の減税を実施する 何処から税金を取るんですか?? 車を持ってない免許も無い人も車に関しての負担が増えるだけです こんなの無謀すぎますよ 他にも色々な弊害が出てきます 地域主権と謳ってますが、老人が多い過疎化した村は道路の整備も出来ない 救急車もない・・道路も無い場所が増える・・・ |
404 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/19 21:39
[返信] [編集] [全文閲覧] なんか自民工作員さんたち必死だな! ワエは純粋な無党派なんでよくわかる 自公以外に期待しているが、まともな政党が無いので何処に入れるか困ってしまう〜 |
405 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/19 23:15
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党って、政権交代させることが最大の目的であって、そのための手段は子ども手当で金ばらまいたり、高速道路無料化でばら蒔いて。。。。 その反面、国家像や経済成長政策や防衛、食糧問題の視点はまったくなし。 定額給付金を散々コケにした政党が、今度は子ども手当で毎月バラまくって信じられない。 良心的な和歌山県民は保守的と言われても正しい選択をしなければならないと思うが。。。。 |
406 | 国民 政治 教会 名簿 【御指定すれば】 お布施は⇒〜 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/20 5:04
[返信] [編集] [全文閲覧] !★※ :【公職選挙法違反可能性ならば<自動削除>希求!】 :警察官僚お味方側=有利=ヒラメ判事閣下 :【御殿場冤罪貶め事件】「雨降り資料」⇒「不採用却下」⇒刑事メモ写し間違い!ミス)白々しい!!!!!!! :週刊誌引用:遺産6億円⇒半分3億円脱税疑惑!?⇒「辞任!」 :てんとう虫⇒シロアリ逆襲!?「事務次官会議」⇔「閣議決定」⇒権力闘争「自爆テロ」⇒「辞任!?」 003秒走!?公平性欠く高速トレード禁止要請 2009/08/20 4:52 投稿者 :omoi49to51 すまき 0 【▼簀巻(き)】 (1)簀で物を巻き包むこと。また、そうしたもの。 【すのこまき】=(2)近世、私刑の一。体を簀で巻き水中に投げ込むもの。 しんにん 0 【信任】 (名)スル人を信用し、事の処理をまかせること。「議長を―する」「―があつい」 :選挙投票せずとも 【意思表示可能!】⇒怠け者⇒他人様が選んだ候補者!⇒不投票ボイコット⇒自動的⇒「信任」 :愚民!?「五%+五%=「十%」⇔「二倍」・「200%」・「二人分」増税!二年後!お間抜「足し算のみご理解愚民幸せ!」 :大口投資ヤ屋「0、03秒」一般投資家不知=ハンディキャップ=「金払えば」⇒! :「アンフェアペナルティー」如何様⇒ムシロ・筵捲き!コモ・薦巻き!⇒ :川に投げ込まれても文句は言え無い ルール「どうよ!?」 :某高官談:「泥船等には捜査の手が及ば無い」発言! :国民 政治 教会 名簿 【御指定すれば】 お布施は⇒〜⇒〜⇒「鵜飼」され確実に御布施移動システム構築済み【35兆円!!!!!!!】 :勇者 アテルイ王!? 討ち首!ダマ・騙し=手柄⇒「征夷大将軍」 :「特権 権威 富裕層 信頼 有形力には 敵わ無い」 :「知らん 解らん 何もして 無ければ 不幸に成ら無い」と信じる【ナマ・怠け者!?】 :納税家畜 愚民 「ナイアガラ河流され!⇒滝壺に真っ逆さま!⇒「♪判かんネ〜だろうな!」 :金融絡みと判断されれば!殆ど犯罪的行為でさえまかり通り処罰され無い! :イカサマ如何様 カジノ賭博場!?【世の中は 真っ当人間=絶滅危惧種 !保護希求!】 検索:【ロスチャイルド】・【ワーテルロー】 たった1日で,彼は100万ポンド近くの利益を確実にした。このことは後に諺になって残っている。 「連合国はワーテルローの戦いに 勝ったが,実際に 勝ったのは ロスチャイルドだった」と。 Re: NHKの戦争責任 放送は国民に何を伝 :大本営談:⇒【“放送は 政治 機関 だ”】(:プロパガンダ!?) :「戦争する事は 共生人間辞めて 餓鬼畜生に 堕ちる事!?」 公平性欠く高速トレード 上院議員が禁止要請 2009/7/28 米民主党幹部のシューマー上院議員(ニューヨーク州)=写真(ブルームバーグ)=は24日、SEC(米証券取引委員会)に対し、「フラッシュ・オーダー」と呼ばれるコンピューターを駆使した株式の高速トレーディングを禁止するよう要請した。 顧客にフラッシュ・オーダーを提供してきたのは、取引所運営のナスダックOMXグループ、バッツ・グローバル・マーケッツ、ダイレクト・エッジ・ホールディングズ。これら3社が扱う株式は、米国内で取引される株式の3分の2以上を占める。これらの市場では、株式の売買注文に関する情報を、コンピューター上に開示する直前に大口の投資家に提供しており、他の投資家よりも先に市場の状況を判断できる機会を与えている。 シューマー議員は、24日にSECのシャピロ委員長に提出した書簡のなかで、ヘッジファンドや金融機関などの大口の顧客がフラッシュ・オーダーで利益を上げている点について、他の投資家に対する公平性が損なわれている可能性を指摘した。同氏は「もしこの取引慣行が続けば、一般の投資家らの自信を喪失させ、彼らを資本市場から追い出してしまうことになるだろう」と警告した。 上院銀行委員会のメンバーでもあるシューマー議員は、SECが同氏の要請に基づいた行動を起こさない場合、フラッシュオーダーを禁止する法案を提出するとしている。 フラッシュ・オーダーが米国の株取引に占める割合は 4%に満たないとはいえ、金融業界のロビー活動を行う米証券業金融市場協会(SIFMA)や、ニューヨーク証券取引所(NYSE)などを運営するNYSEユーロネクストからは、以前から批判の声が上がっていた。NYSEユーロネクストは5月、フラッシュ・オーダーの結果として一..... |
407 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/20 11:11
[返信] [編集] [全文閲覧] http://seel.jugem.jp/?eid=70 >今日の和歌山セミナーにはNP会員で今回和歌山一区から民主党公認で衆議院に立候補している >島村候補も参加して盛り上がりました。 >健全なネットワークビジネスの発展は地方の経済対策に必ずなるとおっしゃってました。 >僕も地方の経済対策には最善、最良の方法だと確信します。 島村候補と書いていますが、写真は岸本周平。 ナチュラリープラス(NP)はマルチ商法です。 山岡議員も関わっているものです。 |
408 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/20 12:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 岸本周平政策の窓 ■和歌山の活性化について 2007/03/23 http://www.shuhei-k.jp/contents/opinion/07mado/070323.html 上から8行目 >和歌山県を特区にして、ビザなしで外国人を入れます。 特亜を中心に外国人を呼び込みたいそうですね。 |
409 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/20 14:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙期間中特定の候補名をあげて誉めること、貶す等公正を損なう行為は公選法違反となります。厳重な注意をお願いします。 |
410 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/20 15:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 公選法違反ってどこまでがセーフかわからんよね。 >>396 麻生の馬鹿は、お前たちに、雇用対策、できなかった 民主の雇用対策に期待して、民主に投票しろ こういうのはアウトだとわかるが、ニュース記事や他のサイトの転載みたいなもんはどうなんやろ? 例えばH山故人献金関係のニュースのコピペもアウト? 407、408はセーフ? 候補者名は出しているが誹謗中傷などは一切ないし、客観的事実を載せてるだけだと思うがこれもNGになったらかなわんな。 |
411 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/20 16:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 少子高齢化で税収が減ってるんだから 今の医療や福祉のレベルを保つのは限界にきている。 消費税アップもしかたないと思える民度はほしい。 働きもしないで補助金ばかりもらうなんて 義務を果たさず権利ばかり主張する奴と同じ。 もちろん議員の削減や無駄遣いをなくすことが先決だ。 |
412 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/20 16:08
[返信] [編集] [全文閲覧] メリルリンチ日本証券のストラテジスト、菊池正俊氏は『(子供手当など家計の支援策が代表例の民主党の)政策が内需主導の成長をもたらすとは思えない』という。『外国人投資家は人口減少に直面する日本に必要なのは移民政策など抜本策だと思っている。それがあってこその内需だ』 80兆円を運用する世界最大級の債券投資会社、米・ピムコが日本向けの投資戦略を点検したのは民主党と自民党のマニフェストが出そろった直後だった。結論は『短期債は買い、長期債は避ける』。どちらが政権を取ろうとも、成長への道筋ははっきりしない。税収が伸びないのに、財政健全化の指針も不透明なので長期債には財政破たんリスクが付きまとうー。総選挙で自民党が圧勝した05年、日経平均の上昇率は主要国最高の40%に達した。(一方、民主党優勢が伝えられる今回は、市場が冷めている。) |
413 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
![]() |
名無しさん 2009/8/20 16:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 政治活動と選挙運動とは、違います。 しかし、明確な区別の基準は、総務省選挙課に聞いてもないとのことです。 最終的には、裁判所の判断に委ねるとの話をしていました。 ただ、はっきりしているのは、インターネットでは、選挙運動が認められて いないということです。 従来どおりの投稿で問題がないのでしたら、政治活動としないといけないでしょう。 これは、時期とかとは、関係ありません。 政治活動なら、政治家および立候補者が、選挙期間中にホームページを更新することは、公職選挙法違反ではないからです。 これは、総務省選挙課に問い合わせての回答でもあります。 |
414 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/20 17:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙運動と一緒に、マルチの勧誘をやられたらかなわんな。 選挙期間が長ければ、民主党お断りという張り紙張られたりして。 |
415 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/20 17:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 古い記事だけどコピペ。 ナチュラリープラス(NP)を知らない人の参考にしてください。 民主・前田議員、脱税マルチ企業から講演料60万円 2008年10月15日15時0分 朝日 マルチ商法業界寄りの国会質問を繰り返していた民主党の前田雄吉衆院議員(48)=比例東海=が、法人税法違反(脱税)罪で罰金刑を受けたマルチ企業から、刑の確定翌年の07年に、計60万円の講演料を受け取っていたことが15日、分かった。 法人税法違反罪で罰金刑を受けたのは「ナチュラリープラス」(東京都港区)。同社は07年、前田議員の資金管理団体「未来政策研究会」に、30万円ずつ2回の計60万円を講演料として資金提供していた。 東京地検は05年11月、02年8月期までの2年間に約4億1千万円の所得を隠し、法人税約1億2千万円を免れたとして、同社と当時の社長ら幹部3人を法人税法違反(脱税)の罪で起訴。東京地裁は06年4月に同社に罰金3千万円の有罪判決を言い渡し、翌5月に刑が確定した。 前田議員は06年の国会質問で、「法を破る者については厳格に取り締まる。一方、納税の義務をきちんと果たされる(マルチ業者の)皆さんには保護、育成すべき基本法が必要だ」と述べていた。 |
416 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/20 21:29
[返信] [編集] [全文閲覧] まあ、今回1区は民主党が勝のが決まりみたいな選挙だし・・・ わざわざ投票に行っても・・・無意味かもなぁ? 無駄な労力を使う必要はなさそう。。。 |
417 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/20 21:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 社民党は自分たちの票も民主党に流れていることに気づかないの? この場合は自民・民主両方を批判する共産の行動の方が正しいのでは? |
418 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/20 21:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党が単独過半数を取っちゃったら・・・ 社民党の存在意義が今より薄くなるネ・・・ |
419 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/20 21:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 政党助成金という名前の税金つかみ金を取ってない共産党の勝ち。 真の野党ですよ。 |
420 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/20 21:47
[返信] [編集] [全文閲覧] いろんな考え方の党があってもよいと思うが、そのいろんな考え方に対する国民の意思表示としての選挙が始まる前から連立だなんだかんだというのはおかしいと思う。 もしそうであれば、合併したうえで審判をうけるべきと考える。 自民党・公明党の連立もそうだが、単なる数合わせになってないか。 |
421 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/21 0:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>407 経済対策にマルチって・・・・・・・・ ナチュラリープラスって脱税マルチ企業だろ? マルチを推奨する議員なんてどうかと思うよ。 |
422 | 二つの国旗が寄り添い⇒御産に際して帝王切開 ⇒民主党旗誕生】「どうよ」 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/21 5:28
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: セキネ公設政策秘書談:「間違い」公式認め!ページに記載不可! “全治3年”病上りに増税!⇒経済崩壊予見 :【“官営”会計検査院】現政権下管理監督=「職務怠慢」結果!⇔ :【国民会計検査院】 創設提唱 暗殺された 民主党 故:石井紘基代議士 !★※【弔い合戦希求!】 「狡猾執拗=点取り虫⇒シロアリ官僚と組むのがリスク無最強の選択!?」 :「骨太」=科学技術=最先端=金融業界!⇔職種限定⇒少数⇒多数国民=「骨細」=絶滅危惧種⇒ :地方=【農林漁業復興振興希求!]=港・空港道路が農政!? :六十四年前敗戦=大東亜戦争⇒昭和十九年応召 【兵二名】に対して三八式歩兵銃【一丁支給】 :⇔アメリカ軍 自動小銃「十字 乱射」 突撃命じる政治軍事 トップ 「賞罰 総括無!」日の丸そのまんま!? :日の丸刻み等⇒歪曲⇒喧伝=方広寺「国家安康」「君臣豊楽」の銘文(京都南禅寺の禅僧文英清韓の作)が徳川家康の家と康を分断し豊臣を君主とし、 家康及び徳川家を 冒瀆するするものと看做され、!★※「大坂の役による豊臣家滅亡を招 ...」 :「世の中は違う考えで成り立ってる」!★※【二つの国旗が寄り添い⇒御産に際して 帝王切開 ⇒民主党誕生】「どうよ」 :厚労省地下三階出産時の「お産に際して止血剤投与薬害肝炎発症⇒カルテ(五年後廃棄可能!)隠ぺい:「手狭だったから」 :「悪魔の所業!?=厚労省現体制=長期維持政党!?」=【暴いたのは貧乏な党!?】⇔(仰る政党団体企業 迂回献金「35億円!」旗製作費費も潤沢だろう!? :「地盤・看板・鞄無き」⇒「止むを得無い」と⇒2%増加【病み上がり経済に襲いかかる」⇒ :五%+5%=「十%」と誤解!「足し算しか判らん 納税家畜愚民!?」トホホ 消費税「二人分二倍200%」:「知らん 解らん 何もして無い」⇒生活崩壊予見御指摘!! 建白:公務員給与人事院勧告レベルチェンジ⇒千万 人派遣等 ギャラ安算定⇒輸出産業等 ヒエラルキー上層階層ギャラ基準 「人事院勧告改訂希求!」 :ヒエラルキー(ドイツ語: Hierarchie ヒエラルヒー、英語: hierarchy ハイァラーキ) カトリック教会の階層制から、より一般的に上下の支配被支配の【ピラミッド型】の秩序を意味するようになった。 :補助金⇒景気フヨウ浮揚=2年間後無!!!!!!!景気対策として!★※【異例・異常投入】事態下の2%アップ=病み上がりの庶民経済を「全治3年」! :官僚再就職⇒斡旋システム⇒実質【3人名様】⇒これが政府の天下り対策の実態! :所詮=「飴と鞭」消費税アップ条件⇒分母減らし庶民生活レベル調査非対象外!?足切り数値!?【GDP「2%」】⇒ :麻生総理談:『“【遅 滞】なく実施”』=「二倍=200%=二人分増税予定!?) :⇒内需拡大⇒景気アップ⇒消費税アップ消費税アップすればすれば買い物に際して庶民生活 壊滅状態 予見可能!? Re: 駆け込み天下りが相次ぐ背景月給百万円 テレビ和歌山 22:00〜22:55 8月20日(木) 【ルビコンの決断】 税金のムダ遣いはやめんかい!ナニワのおばちゃんオンブズマン! ▽税金のムダ遣いはヤメんかい!猛烈おばちゃんが笑いと勇気で大阪市に挑む…実録ドラマ 出演 / 木村佳乃 大浜平太郎 [ナ] 白井晃 正司照枝 三林京子 備忘録!?:「丹生川ダム」質疑応答時間設定【5分間】トホホ!【紀の川流域委員会】(御出生志向学者!?)JR駅前 ホテル グランヴィア 思い出すプンプン!人違いかな!? おばちゃん「若返り奇麗成った!!!」^ |
423 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/21 8:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 【正論】日本大学教授・百地章 過去の実績が政権選択の目安 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090821/plc0908210222000-n1.htm 児童手当に反対し続けた民主党が子供手当てを支給したり、北朝鮮の貨物審査法を廃案にしたのに北朝鮮の制裁措置を実行すると言ったり、民主党の実績ってひどいと思うけどみんなそれでも民主党なの? 和歌山1区の民主党候補は外交について質問してもまったく返事がない。 別に自民党を支持しているわけでもないけど、民主党を見ていると村山政権時代を思い出して怖い。社民党との連立は納得いかない。 |
424 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/21 14:20
[返信] [編集] [全文閲覧] >>410,413 こういう記事を見つけた。 【09衆院選】ブログ市長の“支持”は「法に触れず」 http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090821/elc0908211334002-n1.htm 「投票を呼び掛けたのではなく個人の主張を述べたもの。選挙活動とはみなされないと判断した」 ということなので、だれを支持するくらいはOKだけど、だれに投票しろはNGということでいいと思う。 |
425 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/21 18:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 支持するのと、投票しろというのは意味合いが違うからね。 ネットを使った公選法違反は、摘発しにくいというのはあるだろうな。 WEBサイトが、特定政党の広告料を割り引いたりすれば、公選法に引っかかる恐れはあるね。 |
426 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/21 22:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党が政権をとったとしても、割引制度はよいとしても、高速道路無料化は大反対。 だってあの帰省ラッシュのときでさえ、1週間くらい1000円だったらあんなにならなかったのにって思いましたよ。 無料にしたら、フェリーも鉄道も飛行機も、売り上げが激減じゃないですか? |
427 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/21 22:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 出るべくして出た批判だね。 高速無料化は”有権者”だけに焦点を当てるからこうなる。 個々の国民生活は、経済界、産業界、サービス業など等の諸々の要素で成り立っているんだから、全体像を見ないとね。 それと、借金返済も含めた全国の高速道路の維持費を、民主党は計算していないんじゃないだろうか。 |
428 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/21 22:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 高速道路無料化で 車持ってない人からも税金を搾取・・・ 高速なんて利用者負担だろ。 あほらしい。 |
429 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/21 22:58
[返信] [編集] [全文閲覧] この政策だけじゃないよ。 農業、畜産、酪農、漁業者への所得保障。 暫定税率の廃止。 月額10万円付きの職業訓練制度。 これで、税金のムダを省く? うそつけ。 |
430 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/21 23:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主を批判するわけじゃないんですよ? ただ・・・何で高速を無料化にしたいの? その方がスムーズに車が動くから?逆に混むんじゃないの?なのに無料化ってことは、 乗らない人からも乗る人と同じくらいの税金徴収するってことでしょ? そこら辺ちょっと曖昧なんじゃないの? まだね、無料にすることで利点があるなら分かるんだけどさ・・・ 私車乗らないし、子供もいないけど、それなら子供や介護関係に税金使ってほしい。 |
431 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 0:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 「高速道路無料化する予算は医療などにあてるべき」という共産党の方がまだマシなこと言ってるよね。 年金も月額7万円保障の財源は消費税。しかし、消費税を4年間は上げません。と言ってるが結局4年後には上げるわけだろう。 また、今まで無年金だった人とまじめに年金払っていた人の年金受給額に差はあるのか? 年金一元化もどうかと思う。再び自治労がやるとしたら消えた年金が出るかもしれんよ。 増税はきちんと使い道が納得できるものであれば反対はしないけど、個人的に子供手当て、高速道路無料化などのためには増税して欲しくはない。 |
432 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 1:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 私の年金記録は10年分消えていました。 自治労は絶対に許せません。 |
433 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 1:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党ってバカだよね、。 高速道路無料化して、暫定税率廃止して車をバンバン走らせ地球温暖化に逆行しているし、 いったん民営化した高速道路会社をさも国営化するって、借金は税金でつけかえって。。。。。 その分、和歌山県の京奈和道や阪和道の御坊〜南紀田辺の4車線化、さらには田辺〜すさみ間の延伸もぶっ飛ぶんでは。 今の現状の脆弱な高速道路で無料開放されたら、毎日が盆正月や夏休みのような渋滞劇が繰り返されてしまう。 某区の候補は道路の話からは逃げているしな。和歌山の特殊事情を知らない民主候補は落選で結構。 |
434 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 1:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主の2020年までCO2を25%削減とか無理でしょ。 京都議定書の6%の目標も達成できてないから、他の国からCO2排出権を買ってるんだよ。 高速道路無料化やらガソリン暫定税率を廃止したらCO2増えるだろ。 なんか具体策あるのかね? この質問を和歌山の民主候補にしたが返答はない。 かれこれ3週間以上経つかな。 一度質問の回答の催促をしたがそれでも返事がない。 |
435 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 1:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山の民主党候補ってちょっと?と思う。 1区の岸本さん。 ブログ見てきたけど、有権者のコメントの質問について無視。 題名「マニフェストあります」で批判はOK。建設的な論争をさせてください。とか書いていながら、最後のブログで質問コメントを誹謗中傷扱いしてる。ざっとコメント見たが人を傷つけるなどのような内容のコメントはなかった。むしろ理由つきで政策に反対やわからない政策についての質問が多かった。 時間がなくてブログで回答できなかったのなら仕方ないなと思うけど、誹謗中傷扱いするくらいならはじめからそんなこと書かなければいいのにと思ってしまう。 さらに5/25のブログで北朝鮮の核実験は日本が許したからだとかちょっと言動がおかしい。 2区の阪口さん。 こちらのブログはもっとひどい。言論統制した。 批判的なコメントは一切削除。応援コメントしか載らないようにしてしまった。 |
436 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 8:45
[返信] [編集] [全文閲覧] ところで、↑の方たち 公職選挙法で告示後は候補者はblogの更新は出来ないて知ってて返事求めてますか? 僕も高速無料化には反対です、安くはしてほしいけど! |
437 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 8:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党政権になると ・扶養者控除がなくなる ・配偶者控除なくなる(年老いたお年寄りの両親を抱えている家庭大打撃→一家心中続出) ・住宅ローン控除廃止 ・エコポイントなくなる ・年金掛け金5倍 ・年金の一元化・健康保険の一元化?? ・高速を国営、無料化(国が負債を負う=俺らの税金=非利用者にも負担) ・暫定税率の廃止などで医療福祉の財源が断たれる ・研究費への課税(新商品が作れない、経済の衰退) ・独立行政法人の廃止(住宅ローン、国公立大学、公立病院、各種研究機関 育英会が続けられない→私立大学は学費の大幅値上げ) |
438 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 11:09
[返信] [編集] [全文閲覧] >>436 返事がないことより誹謗中傷で終わらせているのが問題じゃないかな? 岸本さんの批判歓迎・建設的論争を求めるというブログは8/2に書かれている。 それに対する質問コメントも8/2〜8/9くらいで書かれている。 公示日までだいぶ期間があったにもかかわらず、岸本さん自身が論争を持ちかけてたのに質問に対する回答がないうえに誹謗中傷扱いでは確かに誠意がないと思える。 時間がなくて回答できなかったのならば、最後のブログで事務所にお越しくださいなどのフォローがあれば良かったのにね。 |
439 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 11:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の選挙は頂きだね。。。 民主党の1区・2区・3区とも、大勝間違いなし。。。 これで糞、公明党と創価学会及び自民党を・・・ 消滅させれますわ。。。 気分上々 笑!笑! |
440 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 11:22
[返信] [編集] [全文閲覧] >>436 岸本さんのブログ見てきましたか? 私はちょくちょく覗かせてもらっていましたが、質問のコメントは告示日よりけっこう前からされています。ブログのコメント見ると告示日の2〜3週間前から質問しているかな。 最初は批判を認め、もっとよい政策になるように議論するように思えたので好感をもてたのですが、質問に答える気配はまったくなく最後には「誹謗中傷には最後まで慣れませんでした」で終わっていました。 確かに民主党に対する批判もありましたが、個人的には誹謗中傷というものではありません。個人によって誹謗中傷と感じるレベルには差はあると思いますが、少なくとも政策を知りたくてコメントしている人には答えて欲しかったと思います。 |
441 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 11:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 阪口ブログの言論統制は一時期話題になったな。 これは告示日前の出来事。 民主党の応援者からも呆れられる始末だったはず。 |
442 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 12:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の選挙は頂きだね。。。 民主党の1区・2区・3区とも、大勝間違いなし。。。 これで糞、公明党と創価学会及び自民党をついでに共産党も・・・ 消滅させれますわ。。。一石三丁! 気分上々 笑!笑! |
443 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 13:02
[返信] [編集] [全文閲覧] >>437 「暫定税率の廃止などで医療福祉の財源が断たれる」って、道路特定財源の暫定税率のことじゃ? 道路特定財源が医療福祉の財源だってのは初めて聞いたわ。 |
444 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 13:42
[返信] [編集] [全文閲覧] この調子で和歌山を「民主党」一色にしましょう。 確実になるけども。 |
445 | 民主党は詐欺師集団 |
ゲスト |
ななし 2009/8/22 14:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党のうそつきまたまた発覚!!!!!!!!!!!!!!! 国民をもてあそぶのはいい加減にしろ!!!!!!!!! http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250904500/l50 民主党「子ども手当」 増税ホントは7万円 2000万世帯に影響 ・民主党は、「子ども手当」の財源として提案している配偶者控除と一般扶養控除の廃止について、 「専業主婦世帯…では税額が若干増える」「平均的な収入(年収437万円)の世帯で年間1万9000円(月額1400円程)」と説明しています。 しかし、この金額はかなり過少な試算です。 「年収437万円」は国税庁の「平成19年分民間給与の実態」のデータを根拠にしたものとみられます。 これは男女あわせた平均値です。しかも独身の若年労働者や非納税者も含めています。 男性の年収平均値は542万円、「男性の納税者」では562万円です。さらに「配偶者控除のある男性納税者」に限って試算すれば、約661万円となります。 この世帯の増税額は、民主党のいう「1万9000円」の2倍以上の5万1000円になります。 また、23歳以上の子や親を扶養している場合には、2人分の控除がなくなるため、さらに増税額が増えます。(表) 財務省の国会提出資料では、二つの控除の廃止による増税額はあわせて1・4兆円とされています。 一方、増税となる世帯数は、国勢調査や税務統計から推計すると「子ども手当」をもらえる世帯も含め2000万世帯ほどになります。 1世帯あたりの平均増税額は7万円(月額6000円)になる計算です。この点からも民主党の説明が過少であることは明らかです。 また、仮に増税額が年1万9000円だとしても12で割ると月1400円にならず、この根拠も不明です。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-21/2009082102_03_1.html ※表:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-21/2009082102_03_1.jpg |
446 | Re: 民主党は詐欺師集団 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 15:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 全国的には民主党が優勢だとは思うが和歌山は1区以外はおそらく自民党だと思う。 1区はわずかに民主という感じ。投票率次第とは思うけど、今のところ投票率は上がると思うので、無党派支持が多い民主の方が有利かな。 ふたを開けてみないとわからないけど、テレビ的には盛り上がるだろうね。 民主政権になってもマスコミが今度は民主を叩くので、長続きしないだろう。 鳩山は故人献金、石井、牧は障害者割引、山岡はマルチなど叩けばほこりが出る連中ばかりなのでマスコミの話題には困らないだろう。 ふざけた法案や自分たちの生活が今よりもっとひどくなってから事の重大さに気づくわけだ。 日本の場合、有権者がマスコミに振り回されているのが大問題。 |
447 | Re: 民主党は詐欺師集団 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 15:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本国の安全・安心、ひいては我々国民の安全・安心はどうなるの?北朝鮮の植民地になったらいいの?国家の最も大きな責任である国防はどうでもいいんか? |
448 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 9:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに安全保障問題は大事なんだけど、ここまで格差社会や無駄遣い、行き過ぎた官僚政治を放置した自民党への総括、反省を無くしても良いと言うものでもないので今回は諦めて貰わないと仕方ないだろう。それに民主党の中にもバランスを取れる右派が多いのでそれほど心配するものでもない |
449 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 10:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党への批判は確かにあたっているが、それでも世間は現状への不満が多いのだと思う。 それを理解しない自民党の麻生総裁のCMは本当に腹立たしい!お前が言うなという感じだ!反省は無いのか!この市民感覚との乖離が一番の自民党の敗因になるだろう。 それでも私は日教組が嫌いなので自民党に入れないといけないのが悲しい |
450 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 14:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 政権交代はこの選挙ではなくて次の選挙でいいと思っている。 俺は小泉・福田の総理のときは嫌いだが、安部・麻生はわりと評価でしている。 安部は教育改革、麻生は景気対策を評価する。 今の民主はトップの連中が危なすぎるので今回は自民党を応援したい。 民主のトップが前原ならば今回政権交代してもいいと思うが、鳩山は支持できないし、小沢派が最大勢力になるのはごめんである。民主の右派は抵抗しきれない感たっぷりである。 |
451 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 14:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 麻生さんは総理になったタイミングが悪かったと思う。 金融危機さなかに解散総選挙すれば自民は勝てたかもしれないけど、その間に日本は今よりもっとひどい状況になっていたはず。 金融危機で小泉政権時のしっぺ返しがきた中で、国民の怒りの矛先がマスコミの悪意の報道により麻生政権に向かった気がする。 個人的には政権よりも景気対策を優先してきたのは良いと思うよ。 なんだかんだいって景気の底打ち感出てきているし、GDPも回復してる。 私は麻生さんを評価できると思うけど、なんでそんなに麻生さん批判するの?あれだけ国のためにがんばっている人はいないと思うけどなぁ。 |
452 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 14:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主信者じゃなくてまともな自民党批判する人は、麻生を批判するというより郵政民営化やら年金問題の未解決など、麻生より前の総理の政策に不満があるといった感じか。 俺はどっちも支持していないが、一党が勝ちすぎるのは良くないと思っている。 比例は小沢の息のかかった候補が多いので民主以外にする予定。 小選挙区はまだ悩み中。 |
453 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 15:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 無所属候補、「民主公認」を偽装?=国民新が仮処分申請へ 国民新党は22日、衆院東京25区の無所属新人候補が「民主党公認」と誤解させるポスターを掲示板に張っているのは公職選挙法が禁じる虚偽事項の公表に当たるとして、24日にも使用停止を求める仮処分申請を裁判所に行うと発表した。同区では、国民新党の新人候補を民主党が推薦しており、同党も無所属候補に警告文を送付している。 無所属候補は1996年の衆院選で、旧民主党公認で同区から出馬。国民新党によると、ポスターには「初代民主党東京25区候補」「西多摩に民主の風を」と記載され、「民主党公認」と書かれた街宣車の写真も添えられている。 |
454 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 15:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 『民主公認』 力のない政治家に言わせれば 今はある意味ブランドなんでしょう。 |
455 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 15:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 家族も守れず、嫁さんに逃げられる様な者は政治家としての 素質を疑うネ。 |
456 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 15:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 実際に各党のマニフェストをみると、「ばらまき目録」の様相を呈している。 政権を担おうとする政党がどのような国、社会をめざすのかが見えない。 これでは有権者ももどかしさは募るばかりである。 |
457 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 15:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 「政党にとって何より重要なものは、どのような社会を作り出すかという理念、思想」であり、それがあれば政策の優先順位も容易に決まるとしている。 さらに優先順位が低いとされた政策の受益者を説得するにも迫力を増す。 そして、彼らを説得する力があるか、重要な局面でその政党の政治家が結束し、必死に努力できるかが「政権担当能力」の試金石。 |
458 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 15:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党 → 官僚の言いなり 民主党 → 日教組、自治労、特亜の言いなり さて、あなたはどちらに政権を取ってもらいたい? |
459 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 16:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 麻生は郵政解散の閣僚にありながら民営化に反対だったという暴言をはく全く信じられない政治家だ!また景気対策を自慢しているが景気の減速の著しい去年末に経済対策優先といいながら大企業の意見ばかり聞き、零細中小企業の感覚を分からないまま、まるで迅速な対策をうたなかった経済オンチだ。 こいつだけは許せない! |
460 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 18:11
[返信] [編集] [全文閲覧] うち中小企業の部類だけど麻生政権の雇用調整助成金でけっこう助かってるけど・・・・ |
461 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 18:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主は補正予算を見直すつもりだから、企業を援助していたお金を子供手当てなどにして直接家庭に配るそうだ。 中小企業はやっているけのかな? 麻生叩きしてる人はもちろん鳩山叩きもするんですよね? ブレのレベルで言ったら鳩山の方が数段レベルは高いけど、それには怒らないのかな? |
462 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 18:30
[返信] [編集] [全文閲覧] >>459 暴言と言うならば、鳩山さんの 「日本列島は日本人だけの所有物ではない」 には相当怒っているんですよね? |
463 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 18:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>459 どの政策を指して経済オンチと言っているのですか? 確かにすべての政策が効果があるかと言えば中にはあまり効果がなかったものもあるでしょうが、プロパガンダで否定するのはどうかと思う。 景気対策の補正予算を組んでいるときに散々反対したのは民主党だったと思いますが、まるで麻生さんがノロマみたいな言い方はちょっと違うと思う。 |
464 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 20:03
[返信] [編集] [全文閲覧] ●定額給付金を散々コケにした政党 ●リーマンズラザーズ破綻でも、景気対策よりも政局を選んだ政党。 ●インド洋の給油活動を政局で一時撤収を余儀なくして多額の無駄な税を使わせた政党。 ●マニュフェストを批判されるとすぐに迎合。 ●日本の安全保障は2の次。 ●和歌山のグランドデザインなんて2の次。口癖は「政権交代」。和歌山や県民のことは2の次。 ●FTA締結を目指し農業を崩壊させる。 民主党ってこれででもいいのか。 |
465 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 20:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主は定額給付金を単なるバラマキだと批判していたのに、マニフェストでは子供手当てなどで直接家庭にお金をばら撒くことで消費を促進すると言ってましたよね。 こういうところを見ていると旧社会党を思い出します。また、社民党の連立すると聞いて支持できません。 自民党より旧社会党の方が許せない人っていると思います。 |
466 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 20:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党の政策 ★子供手当について 負担増になるのは4%とかいってたけど、あれは、「中学生以下」のお子様をもつ世帯の4%が負担増になると言うこと。 全体では、8割近い世帯が増税。増税額は↓↓ ★扶養者控除がなくなる ★配偶者控除なくなる ▼配偶者控除、扶養控除打ち切りで約78%の世帯が年間3万8千円から15万円の増税▼ ★在日外国人参政権の付与 ★エコポイントなくなる ★年金掛け金5倍 ★高速道路無料で自動車税5万円アップ ★暫定税率の廃止などで医療福祉の財源が断たれる ★年金の一元化・健康保険の一元化?? ★独立行政法人の廃止(住宅ローン、国公立大学、公立病院、各種研究機関 育英会の存続が危ない) ★高速を国営に戻す ★研究費への課税 ★慰安婦と名乗り出たら、全てにお金を支給(名乗り出るだけでよい) ★沖縄ビジョン アメリカ軍基地縮小、中国語の導入、中国人3000万人ステイ、中国人ビザ免除 地域通貨の発行 ★公共事業の大幅見直し(建築関係の人あぼん) ★時給1000円(企業が海外へ逃げる?中小は倒産) ★農作物FTA(遺伝子組み換え作物がたくさん来る それ専用の肥料、農薬買わされる 既存農業のやり方自体がつぶされる ★住宅ローン控除廃止 ★補正予算を執行停止により休業補償や若年者の雇用対策は無くなる 介護報酬も減額 ★私学助成金廃止 幼稚園から大学まで私学の授業料アップは必須 ★教科書採択方法が変わり、サヨク、日教組、中国韓国が好ム自虐教科書のみ採用 ★国立国会図書館法の改悪(恒久平和調査局設立) ★国立メディア芸術総合センター計画とりやめ ★補正予算案停止により、新型インフルエンザ対策、インフルエンザワクチンの開発・ 製造に関する予算もなくなる。 ★高速道路無料により、内海輸送航路、鉄道輸送網に打撃 とある日記からのフリー転載。なんか反論ある人いる? 自分なりに調べたが、だいたい合ってると思う。 こういうので自民党の政策もわかりやすく批判する人おらんかね? |
467 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 22:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 466番の記事読んでぞっとした。 こども手当てやお試し政権交代で取り返しのつかない事態が起こることをどうしてマスコミは報道しないのだろう。 今の働き盛りのサラリーマンは増税の直撃を受ける。 民主支持の連合もこのことはわかってるはず。 耳をふさいで盲目で民主支持ってどこかの共産主義国家並だな。 民主政権でサラリーマンの破綻が続出しそう。特にマイホームと高校生以上の子供を持つ家庭は。。。。。。 |
468 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 23:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 中小企業の倒産が全然減っていない!増え続けてる責任は現政府には責任は無いのか! |
469 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 6:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 中小企業の倒産まで政府のせいにするのは違うと思う。 去年のリーマンショックから百年に一度の不況になったのだから、世界中で企業の倒産件数は増えている。アメリカのように大手企業がつぶれていないだけ日本はまだ良いほうだと思う。 なんでもかんでも政府のせいにするのはいけないよ。 それに景気対策の効果がきちんと実感できるのは半年後。今のところGDPもプラスになり、株価も一万越えてきたので政府はよくやってるよ。 |
470 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 9:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本では毎日100人もの人が自殺しています。 欧米先進国と比較すると世界1の自殺率となっています。 さらに範囲を広げて国際比較をしても、日本は、リトアニア、ベラルーシ、ロシア、ハンガリーなどに次ぐ世界第8位の自殺率の高さとなっています。 日本人がこのように幸せに暮らしているのは政権党である自民党と公明党のおかげです。 このようなすばらしい自民党と公明党の政権を、この辺で終わらせて見ようじゃありませんか。 |
471 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 9:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >>470 自殺の原因が自公政権のせい? どうしてそう思うの? |
472 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 14:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 自公政権の為に自殺者が増えた、とは思わないけど。 自殺者が増加する社会に問題があることも事実。 選挙直前に、これだけ民主・岸本で盛り上がるのは、 和歌山一区が激戦である事の証明かも。 4年前の総選挙とは一味違うような気がしますね。 あと少し両陣営とも正々堂々と戦ってくれることを望みます。 民主党候補の岸本ってどうよ! →どうみたって素晴らしい人材だと思うけどねぇ〜 |
473 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 15:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 自殺者が増えたのは社会的というか文化的に日本人の気質みたいなところがあると思う。 政治が変わろうと自殺者の数は変わらないと思うよ。 岸本と聞くと昔、市長選に出るという話があって彼の応援者がうちの会社に訪問してきたことがあったよ。 なにやら天理教の幹部だか教祖の親戚?みたいな話を聞いたと思うが真相知ってる人いませんか? |
474 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 15:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 自公政権になってからの自殺の激増は、経済的な理由(貧困)による自殺が増加したためである。 これは日本人の気質などでは説明できない。 やはり小泉構造改革という名の自公政権の経済・労働政策の失敗によるものと言うより他はない。 |
475 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 16:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 自殺増が自公政権と言うのは言いすぎ。 金融危機もあったし、別に小泉政権の失策とも一概に言えない。 日本は資本主義であり、ある程度格差が出るのは仕方がないこと。 最低ラインの生活ができるように生活保護もある。 派遣の人たちにも多少は同情するが、自分たちが好んで派遣という仕事を選んだんだから政府批判や企業をする前に自らの考えの甘さを反省するべき。 現状を打破して生活を楽にしたかったのならば、資格を取るなり技術を身に着けるなどの努力をするべき。 ハローワークにいけば介護系の職ならば腐るほどあるのに、仕事をえり好みして政府批判をしているのはどうかと思った。 |
476 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 17:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 意外と小泉政権の労働政策は金融危機がなければ、今も支持されていたんじゃないかな? 誰も2008年にリーマンが破綻するなんて予想できないんだから、当時の政策としては良かったんじゃないかと思うよ。国民も支持してたんだしさ。 個人的には社会的に転職がしやすい環境になれば良いのにと思う。 日本の企業は転職が多いと長く働く気がないとか、こらえ性がないとか思われたりするので、その辺をどうにかして欲しいとは思う。 派遣切りに合った人も前職にこだわりすぎてる感もある。この辺が日本人の気質と言えるんじゃない?転職に後ろ向き。 ところで、民主のやろうとしてる景気対策の補正予算見直しで更なる失業者増加→自殺者増につながるとは考えられないのだろうか? この不況の中で中小企業の休業補償やら最低時給1000円なんて政策やると失業増・雇用減になると思うんだけど。 景気の良いときならやれば良いと思うけど、今の状況でやるのはどんなもんだろう? |
477 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 19:00
[返信] [編集] [全文閲覧] >>473 うちの親戚で天理教の人いるけど、前回も今回の選挙でも岸本さん薦めてきたわ。 そう言えば天理教のイベントやら活動やらによく来るとかいう話も聞いたことがある。 なんか関係あるかも知れんけど天理教からの支持は大なり小なりあるんじゃないかな? 岸本さんの生まれたあたりに天理教の建物あるし。 |
478 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 21:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日の谷本の応援で来県したトルシエは大盛況やったらしいな。 |
479 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 21:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 友愛精神で、日本はたとえ核攻撃を受けても軍事力の行使はしないで、世界平和を訴えるのであれば、それはそれで首尾一貫した考え方だと思います。 でも、そしたら、国民に対して「日本はたとえ核攻撃を受けても反撃しない。それが憲法9条の精神。日本国民は攻撃を受けて犠牲者がでても、平和を訴え続ける悲壮な覚悟を持たなくてはいけない。皆さんの大事な家族や友人が核の業火で焼かれ、放射線障害で苦しみ抜いて死んでも、それは世界平和のための人柱」と説明した上で、総選挙で信を問うべき。 そうした説明がないまま友愛だけを訴えるのは、主権者である国民に対する欺瞞である。 |
480 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 21:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 安全保障・教育政策に関心を持たない国民があまりに多すぎるな。 どちらも国の存亡に係わる重要項目なのにな。 政権が変われば、日教組の思惑通りの反日教育になるし、日米同盟も大きく後退するだろう。 1995年ころ、当時中国の李鵬首相が「日本なんて国は20年後に消えてなくなる。」と言った。 まさにその通りに事が進んでる気がする。 |
481 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 22:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 看板を換えただけで改革をした気になるのが、うぶな自称改革派が真っ先に考えることだ。 どこの国でも、行政は縦割りだ。それを事務レベルで束ねているのが事務次官会議。現場で問題になっていること、なりうることを無視してトップダウンの判断はありえない。事務次官会議を廃止したところで、どこかで別の会議を立ち上げて束ねなければならないのは自明だ。 事務次官会議の機能を閣議に移し、事務レベルの話も含めてすべて政治主導でやれるならいいが、仮にそのようにすれば、現在1時間程しか取れていない閣議が、何時間やっても足りなくなる。また、各省庁の実務に明るくない大臣らが集まって話し合っても、マニフェストの「FTA締結」のような初歩的な見落としが発生し、国政を混乱に陥れるおそれが高い。 結局、これは政治家と官僚の役割分担の問題なのであって、そこをしっかり見極めない限り、何も変えることはできないのだ。 |
482 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 22:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党の内部告発です。 【09衆院選】民主党都議が民主マニフェストを「偽装」と批判 http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090824/elc0908241925004-n1.htm 土屋氏は「国民の目を欺こうとしている。国論を二分する政策を載せれば、有権者の支持が得られないと考えたからだ」とし、マニフェストを耐震偽装マンションのパンフレットになぞらえた。その上で「マニフェストを読んで民主党に投票しても、思いもよらなかったような政策が実行される」と指摘している。 |
483 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 22:10
[返信] [編集] [全文閲覧] >>476 結局、基盤が終身雇用のままなんだな。 転職がしやすい環境は、まだまだ整っていない。 たとえば、アメリカなんかでは、高卒で就職しても、ある程度、金を溜めたら、会社をやめて、 大学に進学してキャリアアップを計っている人間も少なくない。 州立大学の学費なんて、その州の州民だとほとんど無料に近いところもあるという。 こういうところで、初めて、小泉、竹中の理論が生きてくるわけで、やること無茶すぎに感じたね。 また、公共事業縮小して、そのあぶれた土建屋を介護にまわそうとしたけど、土建と介護は仕事の質がまったく違う。 結果、土建のために敷居を低くしたら、インチキ業者が大挙乱入してめちゃくちゃにされた。 基本的に、民主党もこのへんは、わからんだろうから、同じ失敗をするだろうな。 |
484 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 23:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主政権になって 安全保障や経済政策、それに日本の次世代を担う子供の教育。。。。。 どれをとっても自民党よりはっきりしていない。 金ばら蒔くことと政権欲しいだけが目的じゃないのかって思う。。。。。民主党。 民主政権でアジアだけでなく世界の笑われ者になってしまいそうな気がする。 |
485 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 23:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 鳩山総理としてサミットなんかに行ってみろ。 そこで、問題発言して世界中のマスコミから大パッシングを受ける可能性大。世界中からキチガイ国の烙印を押されることになるだろう。 世界のマスコミは日本のマスコミにように民主寄りの報道はしないぞ。 |
486 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 8:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党嫌いだし、マスコミも偏向報道のしすぎで腹が立つが鳩山さんのメンチカツのつり銭受け取り忘れを記事にするのはちょっとやりすぎ。 麻生さんに比べれば扱いは小さいが、マスコミの偏向報道どうにかならないか? 政治を変えるよりもマスコミを変えないと歴史は繰り返すよ。 小泉の郵政民営化しかり今回の政権交代しかり。 |
487 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 11:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主案なら190兆円必要 温暖化対策、経産省が試算 経済産業省は24日、地球温暖化対策で二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出を2020(平成32)年までに1990年比25%(05年比30%)削減するとした民主党のマニフェスト(政権公約)を実現するには、国内全体で190兆円以上の費用が必要とする試算をまとめた。政府目標の05年比15%(90年比8%)削減で必要とされる62兆円の3倍超となる。さらに粗鋼生産量を減らすなど産業活動の強制的な抑制も求められるほか、失業対策なども必要だという。 190兆円の主な内訳は、全住宅の断熱化(72兆円)▽すべての新築住宅への太陽光発電設備の設置義務付け(44兆円)▽ハイブリッド車、電気自動車など次世代エコカー以外の購入禁止(14兆円)−などが必要とした。一方で省エネが進むことで燃料費が減って44兆円のコスト削減が可能となるため、最終的な費用は146兆円程度になる見通しだ。 ただ、こうした省エネ対策で達成できるのは90年比15%(05年比21%)削減まで。残りは「義務的な経済活動量の削減」が必要になるとみており、粗鋼生産量を現行から18%削減するほか、セメント生産量を25%削減するなど、エネルギー多消費型産業の大規模減産をあげている。 また、自動車交通量も23%削減する必要があり、これを達成するには週2日規模で「ノーカーデー」を設けることなども求められる見込みだという。 |
488 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 11:52
[返信] [編集] [全文閲覧] >>487 この削減目標を達成できないと他国からCO2排出権を購入しなくてはならなくなる。 京都議定書の削減目標6%も達成困難の見通しで、排出権を購入する。 民主党の目標は理想だけで具体策をまったく示さない。 だから、掲げている政策を総合的に見ると、高速道路無料化、ガソリン暫定税率の廃止、補正予算見直しによるエコカー減税・エコポント(エコカー、エコ家電、太陽光発電システム購入補助金など)の廃止などとてもCO2を削減できるような政策とは思えない。 他に何か手があるなら教えて欲しいところだ。 将来の技術に期待しているのならば、研究費に課税したりしてはいけない。 結局は「目標達成できませんでした」になれば大増税になり将来の子供に負担が行くんだよね。 |
489 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 12:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 渡辺は、社○党よりは期待してる。 あと、改○クラブが寝返ってくれれば。。。 とにかく、社○党を外してくれ。これだけは民主支持者の俺でも嫌だ。 |
490 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 12:15
[返信] [編集] [全文閲覧] み〜んな主張も節操もないただの権力主義じゃん… 残念な国民の代表たちだ… |
491 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 13:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>489 なんで社●党は嫌なの? 民主に旧社会党の連中いっぱいいるじゃん。 大して変わらないよ。 |
492 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 22:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党は24日、衆院選で政権を獲得した場合、全国の小学6年と中学3年の児童・生徒を対象に毎年行われている全国学力テストについて、2011年度から一部の学校に絞る 「抽出方式」へ大幅縮小する方向で見直す方針を固めた。学校、地域間の競争激化や序列化につながりかねないと懸念する教育現場の声を取り入れる。見直しが間に合わない来年度については中止も含め検討する。 民主党は、政府の無駄遣いを精査する「事業仕分け」を行った際、全国一斉方式の学力テストを「抽出調査で十分。毎年実施する必要があるか検討すべきだ」として「改善」の対象に位置付けた。 その上で、抽出方式への切り替えにより学力テストに関する文部科学省の09年度事業費49億円のうち40億円が削減できると主張していた。 抽出方式では、対象とする学年を増やし、従来の国語と算数・数学2教科以外の教科についても調査する方向だ。 民主党は、教育問題を衆院選マニフェスト(政権公約)の柱の一つに据え「高校無償化」などを掲げたが、学力テスト見直しは盛り込みを見送った上で対応を検討。教育現場からの「『点数至上主義』につながり、子どもの学力向上には役立たない」との指摘を重視し、見直しを決めた。 っていうが日教組の言いなりになってるだけやろ。 自治労や日教組、連合の「労働貴族」に迎合した政治の結果がこれですか。 日教組で公教育は死亡確定。 |
493 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 23:07
[返信] [編集] [全文閲覧] これって大阪の橋本知事は文句言わないのかな? |
494 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
すかんく 2009/8/26 2:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 橋下、 日教組から金貰うとるんちゃうやろか? わからんでぇ |
495 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 9:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 47NEWSより転載 http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082001000720.html 民主党の年金制度 所得比例年金 → 収入の15%の直接税 最低保障年金 → 消費税 鳩山「財源は無駄遣い削減でできるんです。消費税のUPなんてしなくていいでんす。(直接税はあげるがな)」 大多数の国民は年金の財源で直接税が上がることを知らないんだろうな。 サラリーマンとかほんとにきついぞ。厚生年金でよくないか? 民主、13年通常国会で年金改革 政権獲得後へ方針 民主党は20日、衆院選で政権獲得した場合にはマニフェスト(政権公約)で掲げた公的年金制度改革を実行するため、2013年の通常国会に関連法案を提出し、成立を図る方向で調整に入った。改革に先立ち11年度までは年金記録問題の解決へ向けた対応を優先。新制度への移行は14年度以降となる。改革案の柱は消費税を財源とする月7万円の「最低保障年金」創設で、法案提出までに消費税率引き上げの論議が起こることは必至だ。 一方、自民、公明の与党は無年金、低年金対策に着目。受給資格を得られる最低加入期間を現行の「25年」から「10年」に短縮する関連法案を10年の通常国会に提出し、成立を期すことを共通公約に盛り込んだ。 民主党は現行制度を抜本的に改め、職業に関係なくすべての人が同じ制度に加入する「一元化」を目指す。収入の15%の保険料を納付し、将来はそれに見合った額を受給する「所得比例年金」に「最低保障年金」を組み合わせる構想だ。 民主党は政権公約には明記しなかったが、今後4年間は消費税の議論はしても税率は引き上げないと表明。この方針が年金改革の制度設計の足かせになる可能性がある。 |
496 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 19:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 何を・・・ほざこうが・・・ 少なくとも和歌山1区は政権交代間違いなしや。。 楽勝です。 |
497 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 19:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党支持者さんは民主党の政策を良いと思って支持しているのか疑問だ。 自民にお灸をすえるって考えの人が多い? 保守王国の和歌山で自民以外がそうそう勝てるもんじゃないと思うんだけど。 自分とこの周りはそんなに民主の風を感じられないよ。 確かに街は民主のポスターばっかで民主の勢いあるなぁってのは思う。 |
498 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 20:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに民主党支持というよりは「政権交代」支持という感じが多い。 結果的に政権交代をするために民主党へ、と言う形になっていると思う。 和歌山では最近まで民主党そのものになじみがなかったのが現実。 ただ、1年近く前から和歌山全区で本格的立候補者を立てて、本気で運動をし始めてから民主党の存在感も出てきた。 あとは保守王国の和歌山で、今回のような政権交代がほぼ確実な状況で、有権者がどのような投票行動をするのかは見ものである。 民主党政権になった場合、我々はどの党の議員を持つべきか、という問題に、今それぞれの有権者が直面している。 |
499 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 22:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 新聞は取ってないからわからないがテレビだと民主党圧勝とかいう雰囲気は確かにある。 でも、ラジオだとわりとそうでもないと思う。 仕事中ラジオ聞きたい放題なんで、しょっちゅう聞いてるけど国旗の切り裂き問題や民主党の財源の指摘もちゃんと放送してる。 今日は民主党の政策にあるCO2削減の目標達成に1世帯年間36万円かかるっていうのも放送していた。 有権者の声も何回か放送されたの聞いてるけど、「これまでの実績で判断しますよ」って声が多かったと思う。 良い実績か悪い実績かはわからないけど、どうも民主党圧勝というイメージが持てないんですよね。インターネットでも民主党批判が多いですし・・・・・ |
500 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 22:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 政治の世界に「おためし」はないですからね。 もっと有権者は目先の金よりももっと国のことを考えないと、 国が滅んだらもらえるものももらえないですから・・・・ それに民主のマニュフェストでCO2削減で増税ってあるのにはびっくりした。 もっとマスコミも騒いで欲しいところだな。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band