[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50 |
1 | オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
QP 2013/8/22 13:27
SITE
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県白浜町が湯崎漁港に建設した漁業振興施設「フィッシャーマンズワーフ白浜」のオープンから20日で1カ月。オープン当初は施設の一部が未完成で来店客は少なかったが、屋上のビアガーデンと自動改札機付き駐車場が完成し、来店者は増加傾向にある。 ほんまですか? |
402 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/12 12:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 違約金はフィシャーマンにはいるんでしょうね? |
403 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/12 18:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の件で、フィッシャーマンズワーフ白浜の売上げが、 目標に達しなくても良い言い訳が出来た? 白浜町には、こんな事言うのかなぁ・・・ ![]() パラソル揃わなんだから夏の売上げ落ちたやないかぁ! どないしてくれるんや!!わしら地域振興しやるんやぞ! お前ら(白浜町)が、ちゃんとせんからや!けじめつけろ! ハナビに続き、また一つ「パラソル」がキーワードになった。 違約金?もちろん ![]() |
404 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/13 0:00
[返信] [編集] [全文閲覧] ・・・ゴミ焼却場、課長会、現金要求、町長への脅迫&裁判&訴訟取り下げ、町民集会、課長突然死、花火大会、パラソル・・・ |
405 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/13 8:38
[返信] [編集] [全文閲覧] がんばれー古久保議員! |
406 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/13 8:55
[返信] [編集] [全文閲覧] とことんやらんせ。 ![]() ガス抜きなら止めとけ。 |
407 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/13 12:14
[返信] [編集] [全文閲覧] はたして 本当にテントを13台も買ったんでしょうか? ワゴンの件もあるから〜 |
408 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/14 0:13
[返信] [編集] [全文閲覧] ワゴンって何ですか? ソコで購入したクルマを買わされた業者がいたらしいけど… |
409 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/14 0:41
[返信] [編集] [全文閲覧] ワゴン?初耳です。どういうことか教えて |
410 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/14 1:04
[返信] [編集] [全文閲覧] どうせガセネタだろ。 |
411 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/14 10:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 確か新聞か何かに載ってたやつ、予算で10台購入は三台ってやつやね |
412 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/14 18:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 12番 南君(登壇) ○12 番 ちょっと小さい問題かもわかりませんけれども、予算の使い方なんですけれども、 屋外へ移動する移動販売というんですか、ワゴンゴンドラのことなんですけれども、 このときには我々には20台で150万円程度の予算が出て、 それをもちろん可決されたんですけれども、終わったら実際は3台で150万円と、 もう全然単価が違うんです。それで20台で3台しか要らなんだと、 この20台という根拠もおかしいし、なぜこの20台が3台になったのかと、 これも驚きますけれども、3台で150万円というのは私たちにとったら、 例えば軽四が20台欲しいというのが、いやもう3台でよかった。 そのかわりにベンツを買うたんやと。 そんなふうに思えて仕方ないんですけれども、 こういう予算の使い方についてはどうお考えですか。 やっぱり3台やったら、3台でその単価的には多少はあっても、7万、10万が ちょっと超えてもあれですけれども、余りにも1台幾らという単価と、 実際に3台で使った単価が全然違うんです。その点どうですか。 ○議 長 番外 農林水産課副課長 清水君 ○番 外(農林水産課副課長) 当初の計画していた町と漁業組合、お互いで話し合いをして 協議をしていたわけなんですが、ちょっと実施になってそういう変更が出てきました。 当初の変更が甘かったと現在思っております。 http://www.town.shirahama.wakayama.jp/gikaijimu/kaigiroku/2014/pdf/2014teirei0610.pdf 平成26年白浜町議会第2回定例会 会議録(第2号) 南議員の一般質問より 関係者にとって、税金やから自分の金やない。 しかも給料はちゃんと貰うから痛くもかゆくも何ともない! しかも過半数の議員が味方なので高額商品購入もヘッチャラ。 よって無責任な事も平気で出来る ![]() しかし3台で150万円のワゴンゴンドラってスゴイんだろうなぁ? 10万円前後のワゴンゴンドラならネットでも販売しているけど、 これだけ高価なものなら、売上UPも間違いないし ![]() 一体ワゴンに何を並べているのかなぁ? 今度、勇気を出してフィッシャーマンズワーフ白浜へ 1台50万円のワゴンゴンドラを見に行こうかなぁ? スタッフに「50万円のゴンドラって、どれですか?」と聞くと 「お客様ちょっと・・・」と事務所に連れていかれるかなぁ ![]() ![]() |
413 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/14 21:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 命の補償は? ![]() 大きな冷蔵庫に君の… ![]() ![]() |
414 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/14 23:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 上 意味がよくわかりませんが、なんかの大きな死体を運ぶワゴンということですか?マグロやクエとかの? 三連休、お客さんけっこう来てくれました。ありがたいことです。 |
415 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/15 10:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 関係者の方応援ありがとうございます |
416 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/15 11:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 414 それなら死体ではなく魚体ではないですか |
417 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/15 13:04
[返信] [編集] [全文閲覧] フィシャーマンに行ったことないんですか? 物品販売用のワゴンのことですよ。 あれが50万円って? |
418 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/15 15:30
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ だから物議をかもしてるんだよーん。 ![]() ![]() ![]() |
419 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/15 15:39
[返信] [編集] [全文閲覧] セレブ風味のご婦人ならお分かりだと思うけど デパートなんかで「ワゴンセール」なるものあるでしょう。 よく値引きでやってる売り台のことよ。 だからワゴンも高級品ではつりあわない訳だ。 だから50万円もするワゴンを購入する町の感覚がおかしいと思わなければ。 あなた、ワゴンセールなんかに行かない?。買い物は外商ばかり。 そう、それならふるさと納税「がっぽり」お願い!! マコト町長 |
420 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/15 20:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 「円月島ライトアップ 白浜町で幻想的な夜」 和歌山放送の見出しです。 円月島、湯崎湾へもってこい、などといわないでね。 もう、ワゴンとパラソルで許してね。 白浜町民 ![]() ![]() |
421 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/16 0:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 売り台のワゴンが50万円もするのですか。そんなもの買ったことがありませんからよく分かりませんけど5万円の間違いでは?だれが買ったのですか。その方、商売人に騙されていると思いますよ。 |
422 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/16 7:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 中間マージンとかバックマージンとか 大人の事情でしょう |
423 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/16 8:13
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() ![]() 間違いじゃないから一般町民が怒っているんだ。 誰がって、町営故に白浜町の予算で購入している。 議会ではお公家みたいな議論でもはっきりしている。 ![]() それとも、とぼけたふりして荒らしか? ![]() ![]() |
424 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/16 12:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 一般の町民はそんなこと知らんよ |
425 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/16 20:25
[返信] [編集] [全文閲覧] フィッシャーマンズワーフ白浜について多くの町民は、紀伊民報の報道で知る位かと思います。 ここの書き込みも、当局にとって町民に知られたくない不都合な事も多いかと思います。 ですので・・・ 「一般の町民はそんなこと知らんよ」その通りだと思います。 しかし当局の考えは、多分文中に「に・せ」が入って 「一般の町民”に”はそんなこと知ら”せ”んよ」としたいのですが、色々と情報が出てきています。 立場上仕方なく従っている方もいますが、疑問に感じている方もいるんですね ![]() |
426 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/16 23:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >>423さん 言い方が失礼ではありませんか。こんところへの書き込みを前にさかのぼってまじめに読む人がいますか。それに書いてあることを信じろといわれても正しいかどうか分かりませんし。単なる不平不満を大げさに書いている人も多いですよ。 |
427 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/17 9:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 議会の議事録、張り付けてるだろ。 議事録を信じられんと町の噂に右往左往か?。 考えはあほでも読むのは真面目に読めー。 「単なる不平不満を大げさに書いている人も多いですよ。」 426はそんな人のは信じなくてよろしい。 ![]() ![]() 議事録には町長の責任ある?、答弁もあるし。まー、嘘つきといわれてもいるがね。 ![]() ![]() |
428 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/17 23:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 中学生位の子供が、背伸びして書いちゃった感じ 長い目で見てあげてください。 |
429 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/17 23:41
[返信] [編集] [全文閲覧] がんばれフィシャーマンズワーフ 白浜町の財政破綻目指して |
430 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/18 8:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 429 この短い文に今の状況が的確に現れている。 「たらたら」書いても真実を伝えきれないのもあるしー。 |
431 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/18 22:38
[返信] [編集] [全文閲覧] フィッシャーマンズワーフ白浜への関心が高まっていますね ![]() |
432 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/19 0:17
[返信] [編集] [全文閲覧] コツコツと地道に皆ががんばっているからだよ |
433 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/19 8:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 町営であるのに町営でないという。 民間であるのに民間でない。 (節をつける) それは何かと尋ねたら フィッシャーマン、フィッシャーマン べん、べん ![]() ![]() ![]() |
434 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/19 8:40
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() ![]() すったもんだあった、ルガノのパラソル、いまあるの議会で説明したやつか? ありゃ、個人の庭につける程度のものに見えるぞー。 およそ、リゾート地にふさわしいとは思えんけど。 ワゴンは単価を何十倍も上げて台数減らしトータル金額の帳尻あわせ パラソルは単価を下げて台数同じなら帳尻合わなくなるけど。 年度末に「不用額」で計上するんやろか。えーU子ちゃん? ![]() ![]() |
435 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/19 21:24
[返信] [編集] [全文閲覧] こんど二日にわたってお祭りっ? 地方紙も広告欲しさにやりまんなー。終いにはどっかの折り込みチラシみたいに広告で記事が左右されるようになりまっせー。 その時の都合で公営になったり、民間企業になったり、鳥の世界の こうもりみたいやな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
436 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/19 21:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 痴呆紙 「石」頭になってからというもの、部数は減るし、 社会の木鐸なんて忘れて回覧板程度の活字!!、 町のイベントのお知らせなら購読料の要らない回覧板でいいんだよ。 フィッシャーマンって町の施設だろっ。 民間施設を脅かすイベントして勝ち残ったとして町の活力になると 思ってんのか!! 独りよがりのイベントの成功はありえないっ。 ![]() |
437 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/21 8:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 湯崎湾町営施設の成功への提案 まず町予算でロールスロイスのリムジンを購入 それを1日数回、白浜駅〜とれとれ〜アドベン〜空港〜ワーフ 間を循環運行する。もちろんフィッシャーマンへ行くことを告げると無料。 これなら3万5千人の増客は見込める、と思う。パラソル買うより いいだろ。 財源? そりゃー町長、副町長、議員報酬を当てればいいんじゃ。 観光振興いいながら効果上がらなけりゃ、自ら削る、当然の話だ。 |
438 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/21 9:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 隠れ砦の三○人 樟脳 ![]() 奥の院 ![]() 水上スキー ![]() らは全額返上!! |
439 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/21 12:24
[返信] [編集] [全文閲覧] >>437グッドアイデア、そういうセンス、役人にはないよな。駅前でパンダがお出迎え、とかさ、白浜駅〜とれとれ〜アドベン〜空港〜ワーフ オスプレイ循環運行だってありだと思うで。大胆な発想でセンスを磨いて欲しいわ ![]() |
440 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/21 14:10
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() との申し出もあるかも。 それとも知事のコネ使う? にぎやかになっていいんじゃない?。 水上スキーのエッセイストさん? |
441 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/21 22:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本全国の皆さん 消費税10%にして フィシャーマンの存続に協力してください。 |
442 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/24 0:31
[返信] [編集] [全文閲覧] イヤァ〜ン!そこぉ〜!バカァ〜ン! |
443 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/25 10:47
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() ![]() 最近の報道によるとマーシャル群島だかで ODAで作った何千万円かで作った冷蔵庫が1度も使われず 又別の島に作った冷蔵庫は3ヶ月ほど使って放置したと会検に 指摘されていた。 白浜町も3千万円かけたダイビング小屋は年間収入数万円しかなく それで5年ほどで放置した。これもあのお方の提案だった。 もちろん作ったのは当時なんの見識もなかった町長だが。 特定の業者の言いなりでするから、こんなザマになる。 ダイビング小屋にしても業界全体の要求なら、もう少しうまい金の 使い方できたと思う。 今、お方様がご利用なさっている施設、20億円弱掛けていますね。全額税金ですね。公営だから利益は求めてないでしょう。しかし… 納得しているのは住民の代表、議会の多数であり、一般住民は こんなカラクリ知ってもどうしようもないんですね。 指定管理制度を悪用したもっとも顕著な例でしょうね。 ![]() ![]() |
444 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/25 23:20
[返信] [編集] [全文閲覧] ダイビング小屋。そうでした、あのお方のご提案でしたね。 場所は、ハマブランカ跡地前の白石橋近くにあります。 ネットの衛星写真でも見られますが、実際に歩いて現場を見ると 荒れ果ててひどい状態です ![]() ちなみに平成18年当時、このダイビング基地に3000万円を投じたのは、 失敗だった。と南議員が一般質問で取り上げています(以下、一般質問の一部) また、三段のダイビング基地は3千万円くらいかかっています。 これも湯崎の漁協関係者の方がの要望があって、 もちろん議会も認めてきたんですけれども、 やはり反省する材料の1つではないでしょうか。 この失敗を活かして、 やっぱりもう少し考えていくことも必要ではないでしょうか。 http://www.town.shirahama.wakayama.jp/gikaijimu/kaigiroku/2006/pdf/2006teirei0102.pdf 平成18年白浜町議会第1回定例会 会議録(第2号)より この頃、どうしたら金を出させるか知ったのでしょうか? そして反省は、活かせず・・・ その後、2桁増えたのは周知の通りです ![]() |
445 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/26 0:55
[返信] [編集] [全文閲覧] ダメならば ケツ穴塞げ オトトギス |
446 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/28 21:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 私の知った人から聞いた話 町営レストランのパラソル購入の議会審議で 前日、反対の先陣切るような質疑を繰り広げた水上スキーさん。 翌日は予算に賛成と重い尻を上げたんだって。 まるでマダガスカルのカメレオンみたいだったと。 重い尻を上げるには、余ほどおいしい餌をちらつかされたんじゃないかと。傍聴席ではどーっと。 これで反対の支持者に対して「私は必死に反対した」なんて? 当局には、私は与党だから「当然よー」といったかどうか。 上っすべりな質問だねー。当たり前だよ、水上スキー。 |
447 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/29 0:10
[返信] [編集] [全文閲覧] あなた、近ごろ、冴えてます。 |
448 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/29 10:45
[返信] [編集] [全文閲覧] >>重い尻を上げるには、余ほどおいしい餌をちらつかされたんじゃないかと。傍聴席ではどーっと。 ここのイケメンが大活躍?? まるで、かの国のような議員向けの「喜び組」?が存在するのか? そうなるとボスも相当だなぁ ![]() |
449 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/1 9:03
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() 湯崎湾埋め立ての予算が計上される頃、夜闇にまぎれて某宅へ ![]() 思い出すなあー。 ![]() ![]() |
450 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/1 10:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 水上スキーって だれ ヒントください! |
451 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/1 14:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜の漁師さん税金は全部国からと思ってますよ 町税は一切使われてないと信じてます 教祖様は凄い |
452 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/1 15:58
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() ![]() だれ ヒントください カメレオンのことさ。 ![]() ![]() ![]() |
453 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/1 17:57
[返信] [編集] [全文閲覧] パラソル、やっと揃ったみたいですなー。 海もみえないコンクリートの上で誰か憩う人いて るかー。 熱中症で救急車忙しくなりそう。 ![]() ![]() ![]() リビエラって行ったことないけど、さしづめあんな感じなんやろねー。 あれをしたお陰で3万5千人増客、DCを含むと10万人、町からの 補助は断られそう。 すばらしい施策ですね。 他の店舗にもそれくらいすれば公平だといえるけどね。 ねー、カメレオンさん? |
454 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/1 23:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 水上スキー、だれよ?水上スキーって昔の遊びでしょ。今の若い人はしませんよ。 |
455 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/2 0:33
[返信] [編集] [全文閲覧] ところで、前の長さんはどうしているのでしょうか?心労でご病気でしたでしょ?この町のトップになられる方は大変ですね。 |
456 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/2 9:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 454 とろいのー。 「今の若い人はしませんよ」 誰も若いとはいってないだろ。本人は若いと思っているかも知れんが。 それとも本人?。反らし? ![]() ![]() それだったら腹くろいのー。さすがだ。 |
457 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/4 21:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 本人さんも見ているの? ![]() |
458 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/4 21:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 投稿してるくらいだから見てるでしょう? ![]() ![]() |
459 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/4 22:19
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() ![]() ![]() ![]() こんなカメレオン的政治姿勢でないと議員葉務まらないのでしょうか。 号泣議員は結局議員活動を殆どしなかったことが暴露されつつありますね。 彼らは住民のために骨身を惜しむなんてことは毛頭考えてない。 日頃考えていることはいかに生活費を政治活動費らしく見せるかに 知恵を絞っているかでしょうね。 白浜町も年間15万円ですが「ごまかし」をしているのがありますね。ばらしましょう。 ![]() ![]() ![]() |
460 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/4 22:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜町もそんなにお金がないのなら是非とも行政職員の冬期賞与を 半額カットして頂きたい それでないと真面目にコツコツと働き きちんと納税している町民に申し訳がたちません 議会も行政職員も連帯して責任をとりケジメをつけるべきです |
461 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/4 23:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 非正規パートで働くより町の議員になった方が少し給料が多いようですから議員になりたいのですが年金をもらいながら議員になるとかえって損して生活が苦しくなりますか? |
462 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/5 8:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >>>白浜町もそんなにお金がないのなら<<< お金は湯崎湾なら湯水のように湧いてきますよ。 ねー、水上スキーさん?。 |
463 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/5 11:11
[返信] [編集] [全文閲覧] >>461 パートを続けながら、議員を副業としてやられたどうでしょうか? 年金+パート料+議員報酬、税金は多少増えますが、生活は安定してくると思います。 |
464 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/5 12:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜町は議員を本業にしても、他の仕事はほとんど出来ます。 現議員の多方が仕事をしていないのは雇ってくれるところがないからです。 あの程度の仕事だと議員をしながら何でもできますよ。 そして議員になって歳費を上げたり、調査費を上げて生活費に 使えば割とましな生活できますよ。 |
465 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/6 6:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 町議会議員は日当制にしたほうが良いと思います。 |
466 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/6 9:43
[返信] [編集] [全文閲覧] パラソル、やっと揃ったみたいですなー。 ![]() あのパラソル、馬鹿げに高価だけど。 議会の誰も償却年数に触れなかったね。 ![]() ![]() 数年経ったら帳簿価格は0。指定管理者に払い下げて、管理者は 売り払っちゃう、なーんてことしないよね。 ![]() ![]() |
467 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/7 0:49
[返信] [編集] [全文閲覧] この町だけではないけど、地方の議員は、ほんとうはボランティアでやったほうがええんとちゃう、金に余裕のある人が集まるから、活動費なんてもんをごまかすヤツはおらんだろし、もっとましな議員が増えるとちゃう、うちの区長さんがんばっておるけど、金もらってないよ、議員よりもがんばておると思うけどな |
468 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/7 8:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 区長(町内会長)と議員をやってるのも何人か居てるけど。 ![]() |
469 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/7 22:39
[返信] [編集] [全文閲覧] お金に余裕のある方にも、まちの議員になって頂きたいですね ![]() しかし、こことの付き合いをどうするか?という町(ちょう)難問も待っています。 まぁ白浜の場合、ここだけでは、ありませんが ![]() また議員には、変幻自在のカメレオン、都合が悪くなったら、ナゲダスやニゲダス 平気で嘘をつけるニマイジタもいます。 なかには「ワシのとこへ金が入ったら、それでええんや!」と 喪黒福造(もぐろふくぞう)のように、 ホーッホッホッホと笑っている人もいるでしょうね ![]() |
471 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/8 8:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 469 いったんご免、もあるぜ。悪巧みはどうした。肝心の判断の時、逃げてないか? 欠席が多いよ、新人ながらアッパレ。 マダガスカルのカメレオンはどこ行った?。カンボジアか?。 国際派が売り物?。 浸出奇抜!! ![]() ![]() ![]() しらら市あたりでお顔拝見。 ![]() ![]() ![]() |
472 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/8 10:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 議会は欠席‼︎ 出張は色んなもの食べたいので絶対にいきます。 実費ではいかないが公費では行きます。 今のうち全国回って食べ歩きブログ |
473 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/8 17:50
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() 号泣議員より悪くない? ![]() ![]() 段々化けの皮はがれてきている? ![]() あの顔、剥ききるのには時間かかりそう。 ![]() ![]() |
474 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/8 21:10
[返信] [編集] [全文閲覧] >370より引用 一般会計補正予算(第2号)修正動議を否決 定例会5日目に町当局から提案された一般会計補正予算(第2号)議定に対し、 南、古久保両議員から修正動議の提出がありました。 減額修正案は、農林水産業費の水産業費、水産業振興費の漁業振興施設パラソル購入費955万4千円の減額でした。 修正動議提出者の議員から提案理由の説明を受け、討論を行い、起立採決の結果、 賛成少数で修正動議を否決しました。 提出者、採決においての賛成者および反対者については次のとおりです。 議案第48号 平成26年度白浜町一般会計補正予算(第2号)議定について 提出者 南 勝弥 古久保 惠三 採決結果 賛成者 6人 反対者 7人 否決 賛成者 溝口 耕太郎 三倉 健嗣 廣畑 敏雄 古久保 惠三 南 勝弥 丸本 安高 反対者 辻 成紀 堀 匠 長野 莊一 水上 久美子 楠本 隆典 西尾 智朗 玉置 一 白浜町議会だより 平成26年8月号より http://town.shirahama.wakayama.jp/gikaijimu/gikaidayori/pdf/201408.pdf 長い文章で、すみません ![]() これまで反対者の議員さんの事をあまり知りませんでしたが、 和ネットを見ながら、少しずつわかってきました ![]() 下記の方も反対者のお一人ですが、区民総会で紛糾したからって 辞任ですか?一般町民なら何も言いませんが、議員さんですよね。 区民総会に出ていないので、本当の事は、わかりませんが、 住民の意見を調整するのも、区長さんの大事な仕事かと思いますが・・・ ![]() 臨時総会で結論出ず 風力発電の建設計画 白浜町椿地区 和歌山県白浜町の椿地区(長野荘一区長、238戸)は28日、 風力発電所の建設計画について区民の賛否を問う臨時総会を椿区民会館で開き、 区内144戸の約160人が参加した。 冒頭から採決の仕方などをめぐって紛糾、長野区長ら区役員や評議員が辞任する事態になり、 結論は出なかった。次回の開催は未定。 総会では、出席対象者が世帯主になっていることについて、一部の出席者から 「地区にとって重要な問題なのに、全区民が対象でないのはおかしい」 「規約を見直し、みんなに問うことが必要。結論を出すのは時期尚早だ」などの声が上がった。 長野区長は「(世帯主で決めることは)規約で決まっており、今までそれで決めてきた。 必要であれば規約改正を総会で諮り、区民一人一人の責任で改正すればよいと思う」と述べた。 区長の議事運営をめぐって解任を求める提案も上がったため、 長野区長ら役員や一部の評議員がその場で辞任を表明。 賛成、反対それぞれの意見は折り合うことなく、臨時総会は終了した。 風力発電所は、関西電力の子会社「関電エネルギーソリューション」(大阪市)が、 社団法人「椿共済組」所有の山林に高さ約120メートルの風車3基を建設する計画。 反対する住民は「健康被害が解明されていない状況の中、 集落からの最短距離が500メートルと近すぎることが問題」、 計画を推進する住民は「高速道路の延伸で地区が通過点になる。受け入れによって財源を確保し、 地域振興を図りたい」と、それぞれ主張している。 【風力発電所の建設計画で意見を交わす区民ら(28日、和歌山県白浜町椿で)】 紀伊民報(2014年09月29日更新) http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=281408 |
475 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/8 21:23
[返信] [編集] [全文閲覧] この件で環キミヨシさんはどう思うとるんやろ 県会へ久しぶりに戻るなんて話もあるんやけどな |
476 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/8 22:40
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 風見鶏みたいにうろちょろするな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
477 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/9 0:56
[返信] [編集] [全文閲覧] >>474 その方、かなりサッパリとした人柄の方なんですね。 |
478 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/9 22:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 477 それ以上の知恵が浮かびません。 |
479 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/9 22:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 475さん タヌキさん。出て来るんですか? ![]() 477さん 辞められた区長さんは、辞任(じにん)党の人? ![]() |
480 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/10 5:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 西牟婁から出る47歳の新人サンはどう思うとるんやろか? |
481 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/10 9:51
[返信] [編集] [全文閲覧] <<<辞められた区長さんは 辞めると思ってるん?。 日本には「そぶり」という便利な言葉があります。 業者が辞めさせませんよ。 いっそ辞めるなら「議員」の方をお願いしたい。 区長辞めても影響は椿だけ、議員辞めないと町益のマイナス!! |
482 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/10 11:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 区長さんはやめたけど議員さんはやめなかったということ?区長さんだけに責任をおしつけた?トカゲの尻尾切りで |
483 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/10 13:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 一人が両方やってたんだよ。 |
484 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/10 21:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 区長さんだけに責任をおしつけた? 一番責任を感じないのが区長さん?であり議員さん? 後は野となれ、山となれ。共済会の理事長は誰よ。 |
485 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/10 22:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 代表は、この方のようです。 http://nopodas.com/corp_detail1.asp?idx=10039502&corp_name_s=&corp_part_code_s=&area_code_s=&addr1_s=&corp_code_s=&metro_code_s=&public_work_kind_s=&public_work_part_s=&cn_code_s=&found_year_ad_s=&found_month_s=&found_day_s=®ular_cost_s1=®ular_cost_s2=&confirm_year_ad_s=&confirm_month_s=&confirm_day_s=&homepage_s=&old_corp_name_s=&old_corp_part_code_s=&old_metro_code_s=&mode=&page= |
486 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/10 22:50
[返信] [編集] [全文閲覧] それから理事は、この方です。 この方は、474に登場する反対者のお一人でもあります。 http://www8.ocn.ne.jp/~kusu1234/purofiru.html |
487 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/11 9:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 上の方も風力発電賛成ですね。 現場と家が遠いからいいですね、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
488 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/11 10:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 椿地区、風車の賛成派と反対派の割合は? |
489 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/11 15:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 椿の風力発電とフィシャーマンの関係は? |
490 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/11 16:37
[返信] [編集] [全文閲覧] どちらも議員が介在してます。 |
491 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/13 0:12
[返信] [編集] [全文閲覧] どちらも多額のお金が・・・ ![]() |
492 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/13 22:46
[返信] [編集] [全文閲覧] どちらも湯(you)が出ています。 二つに共通するyouって? ![]() |
493 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/13 23:29
[返信] [編集] [全文閲覧] なぞときなんぞしてるばあいかふうりょくはつでんふうしゃのちかくにいるじゅうみんのことかんがえたどうやあほかほんまじぶんさえよければほかはどうでもええれんちゅうばかかりややるこということあてにならんしすべてが(未解決)だろあんたらにはたにんごとなんよ |
494 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/14 7:19
[返信] [編集] [全文閲覧] ひらがなばかりでつかれる |
495 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/14 8:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 492 どちらもお湯(温泉と冷泉)が出ています。 単純か? ![]() ![]() |
496 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/14 8:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 二枚舌のカメレオンへ DCとパラソルに関して湯崎地区の経済状態を50字以内で 答えよ。 |
497 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
オレオレ 2014/10/14 8:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 日曜日はお客より台風ばかりでパラソルを出す機会がありません。 これから冬に向かって白浜でも一番風のきついところなので 倉庫に仕舞って? その倉庫無かったんだっけ? そらーっ。税金つぎ込めー。 |
498 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/14 11:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 493漢字って大切です |
499 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/15 21:08
[返信] [編集] [全文閲覧] パラソルを保管する倉庫が無いのなら、館内に立てて使うのかなぁ? |
500 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/15 22:32
[返信] [編集] [全文閲覧] パラソルってうえに置いてる白いのか |
501 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/16 0:58
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ そうだよ。 ![]() |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band