[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/12 15:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 前スレッド↓ 和ネット - 和ネット掲示板->和歌山市->ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=1291&sty=1&num=l999 |
403 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/13 8:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 日根野〜和歌山で毎時2本とかにしても正直驚かないくらいには来年のダイヤ改正が怖い |
404 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/13 17:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 南海は泉佐野、JRは日根野、そこから南、つまり和歌山側は明らかに切ろうとしてるよな。 |
405 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/13 17:10
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな糞田舎じゃ やむなし |
406 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/13 17:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 不正乗車する貧乏人やクズも多いらしいから見下されてても不思議はない |
407 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/15 13:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 関西圏特急、全車指定拡大/社会/社会総合/デイリースポーツ online 2021.12.15 JR西日本が、関西圏で発着する在来線特急の一部を、来年3月のダイヤ改正時に全車指定席化する方針を沿線自治体に伝えていることが15日、関係者への取材で分かった。同社は近く、概要を発表する。新型コロナウイルス禍で厳しい経営環境の中、車内検札の簡素化などで経費節減につながる全車指定席化の拡大が必要と判断したもようだ。沿線自治体は、利便性の低下につながらないよう求めている。 関係者によると、全車指定席化される見通しなのは、京都や新大阪と和歌山県南部を結ぶ「くろしお」や、新大阪と城崎温泉の間を走る「こうのとり」、京都と東舞鶴をつなぐ「まいづる」など。 https://www.daily.co.jp/society/national/2021/12/15/0014916780.shtml |
413 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/17 16:05
[返信] [編集] [全文閲覧] あれあれ、人をボケて、なんとはしたないこと |
414 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/17 16:14
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211217_05_wakayama.pdf |
415 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/17 19:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
やっぱりなぁ 一気に減らすと怒られるから徐々に減らして既成事実化、よくある手口だ コロナ赤字はいい口実 |
416 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/18 4:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 和駅ホームには全て売店があり、沿線も各駅前に小さな商店街が存在してた 電車は腐ってたが、何かと昔の方が良かった気がしないでもない・・・ |
417 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/18 13:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 別に和歌山だけじゃないし 首都圏でも減便するほどのご時世 1時間に1本以下は田舎県じゃ当たり前、これまでが恵まれすぎてた ここからは分相応というやつだ |
418 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/20 23:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 蒸気機関車の時代は、どの駅でも「押すな押すな」の満員状態だったと聞くけどな クルマ社会になる前の話 その痕跡はプラットホームにあり、どの駅も今の電車の倍以上の長さがそれを証明している |
419 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/20 23:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 削減しまくって少ない車両に押し込み 阪和線和歌山から大阪方面の夕刻の列車は地獄だな 床ににカバンを置く高校生多いから迷惑この上ないで 来年の春から車通勤にかえようかな |
420 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/23 22:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 鳥取、島根、岡山は快速廃止の見直しを要望したけど 和歌山県は天王寺〜和歌山間の夕刻の速達快速が廃止されても 文句の一つも言わないんだよな 和歌山県庁職員は大阪通勤者通学者の苦労なんわかってないんだよな 県庁職員だけ、毎日特急指定席で大名通勤か |
421 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/24 8:55
[返信] [編集] [全文閲覧] >>毎日特急指定席で大名通勤か 紀南から和歌山市に通勤するならそれもありだろうけどダイヤの関係で案外大変かも 大阪府から和歌山県庁勤務ってある? 大阪に住んでいたら和歌山、何それおいしいの?って感覚だよ |
422 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/1 22:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山→堺、堺→和歌山が同じぐらい 和歌山市から大阪への通勤と大阪からの通勤が全然違っていておもしろい 和歌山市から大阪市4195、堺1273、岸和田541、貝塚341、泉佐野1065、和泉418、泉南721、阪南354、熊取244、岬383 和歌山市へ大阪市802、堺1115、岸和田723、貝塚475、泉佐野929、和泉407、泉南784、阪南1170、熊取425、岬809 |
423 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/1 22:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 各府県から大阪市内への通勤者数 https://pbs.twimg.com/media/EVUvt9HUwAESm9_?format=jpg&name=large |
424 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
神戸人 2022/1/1 23:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 通勤ならオフィスビルの所在地に規定されるが、南海沿線や阪和沿線にエリートサラリーマンは 住まないという法則が有るw エリートは阪神間か北摂にw |
426 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/4 15:53
[返信] [編集] [全文閲覧] エリートって、それもう死語でしょ (^_-) |
427 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/7 15:24
[返信] [編集] [全文閲覧] おーい、神戸人くん わざわざこんなとこに投稿して恥晒すなよ おまえがエリートやということはみーんな知っとる ただし、負のエリートとしてやけどな |
428 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/7 16:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 神戸人の僕ちゃん 和ネットの反応見てマスかいとる それてメチャキモい |
429 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/7 16:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 神戸人名乗ってる時点でもうアホやろ |
430 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/7 16:48
[返信] [編集] [全文閲覧] たしかに、そのとおりやね。 |
431 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/7 17:19
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんとに神戸の人間かどうか怪しい 以前、名古屋人を名乗って書いてなかったか? 文の内容的に同一人物ぽい |
432 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/7 17:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 普段(?)は和歌山人てコテ付けて普通に県内の話してるし和歌山の奴なのは間違い無い 神戸の奴に煽られでもして悔しかったのか県内の人間に神戸へのヘイトを焚き付けようと目論んでんだろ |
433 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/7 18:11
[返信] [編集] [全文閲覧] さてはおまえ、神戸人やな |
434 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/7 18:47
[返信] [編集] [全文閲覧] だったらなんですの? |
435 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/7 20:13
[返信] [編集] [全文閲覧] >>431 ほんの一時期だけ見たな そしてお決まりのように神戸と和歌山を対立させる味噌土人がどうこうってレスが付けられてた |
436 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/9 16:55
[返信] [編集] [全文閲覧] まあ、神戸はいつどっからタマ飛んで来るかわからんまちやからなあ。 |
437 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/12 9:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山支社が統合 JR西日本 3支社の管理部門中心に統合する合理化案まとめる | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース 2022年1月12日 8時42分 新型コロナの影響で鉄道の旅客需要が落ち込む中、JR西日本は、広島市と岡山市、それに鳥取県米子市にある支社について、管理系の部門を中心に統合することなどを柱とした合理化策の案をまとめました。 関係者によりますと、JR西日本は、人口減少に加えて、新型コロナウイルスの影響で鉄道の旅客需要が落ち込む中、大がかりな組織再編を含む合理化策の案をまとめ、労働組合に示しました。 この中では、広島市と岡山市、それに鳥取県米子市にある支社について、総務などの管理系の部門を中心に統合した上で、広島市に新たに設ける「中国統括本部」に機能を集約することが柱になっています。 一方、3つの支社を統合したあとも、引き続き安全の確保に向けて、鉄道の運行に直接関わる人員などはそれぞれの地域に残すとしています。 同様に、◇京都府福知山市と◇和歌山市にある支社の機能についても、大阪の「近畿統括本部」に集約するということです。 会社は、労働組合との協議を経て、早ければことし10月にも新しい組織体制の運用を始めたい考えで、一連の合理化策を通じてコスト削減を図りながら、赤字に陥っている業績の黒字化を目指すことにしています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220112/k10013425851000.html |
438 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/1/13 15:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線、いよいよ廃線になる日もそう遠くないな。 |
439 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
大阪維新の会信者 2022/2/28 0:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 関空快速と紀州路快速の併結を廃止 関空快速はなにわ筋線へ直通 紀州路快速は鳳まで各駅停車(いまの区間快速に相当)にして、従来通り環状線直通へ これでも東岸和田から大阪まで先着になるし、阪和線内のダイヤはほぼ従来通り |
440 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/28 14:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線の車掌乗務復活キボンヌ |
441 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/2/28 16:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 担当は和歌山車掌区にしてもらいたい ここは阪和線ときのくに線しか乗務してないし |
442 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/1 16:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 名物の車内改札も復活すべき |
443 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/11 7:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線の無人駅の券売機にチャージ機能設置してほしい 和歌山線は車内や有人駅の券売機でしかチャージできない 無人駅の券売機でもチャージしたい乗客いてるのに |
444 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/11 14:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線はゆくゆく第3セクターになるとの話があるようだが |
445 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/11 16:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 有人駅の券売機にチャージ機能付けて無人駅の券売機には付けないのは謎だな |
446 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/12 13:56
[返信] [編集] [全文閲覧] >>>444 それはなさそう |
447 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/12 15:14
[返信] [編集] [全文閲覧] ⇧どうやらないとは言い切れないみたいだよ |
448 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/12 16:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日から新ダイヤか |
449 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/12 16:37
[返信] [編集] [全文閲覧] これがJR西としての最後のダイヤとなるかもね |
450 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/12 16:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線は朝以外は1時間に1本になったな |
451 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/13 13:50
[返信] [編集] [全文閲覧] きのくに線の御坊-紀伊田辺-新宮は減便なしか |
452 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/13 16:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 阪和線は減便あり? |
453 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/13 19:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 減便してもええさかい昔みたいに和歌山天王寺間1時間以内にしてくれ |
454 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/14 6:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 日中の紀州路快速の速達版復活してほしい |
455 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/14 16:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀州路快速を和歌山線に乗り入れてほしいが無理かも |
456 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/15 14:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀州路快速の和歌山線乗り入れは五条ぐらいまでだな |
457 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/15 16:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔の五条-和歌山-天王寺の快速を思い出す |
458 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/16 16:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野口駅にIC改札機設置してほしい 近くに高校あるのに生徒の利用が多いのに |
459 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/17 17:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 8時台のくろしおの本数が減って、東京出張が不便ですねぇ。 |
460 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/18 6:56
[返信] [編集] [全文閲覧] くろしおは観光特急よりもビジネス特急のイメージが強くなりつつある |
461 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
よそ者無名 2022/3/18 14:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 速さを競ってきた阪和線も西宮の事故以来安全運転で時間が伸びました・それはそれで結構なんですがやはり不便さは拭えません、江戸には関空か白浜をお勧めします、 ![]() ![]() |
462 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/18 16:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 西宮じゃなく尼崎 |
463 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/19 16:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山駅の和歌山線と市駅方面のホームに中間改札が無いのは謎だ |
464 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/20 14:30
[返信] [編集] [全文閲覧] ただ阪和線やきのくに線に乗り換える時は通らなければならないし |
465 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/31 16:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野口駅、笠田駅、印南駅が4/1より無人化 |
466 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/1 7:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 無人駅増やしすぎ 有人駅残してほしかったのに |
467 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/1 16:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 笠田は近くに高校あって生徒の利用多いので駅員残してほしかった |
468 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/2 13:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 今や町の玄関口の駅も無人化するし |
469 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/2 17:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 需要がなければ廃れていくのもしかたないね |
470 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/3 13:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 笠田、湯浅、印南、南部、周参見、古座…これらは町の玄関口の駅なのに無人化された |
471 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/4 14:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 一方、市の中心駅は無人化されず |
472 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/4 16:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 市の中心駅は直営が多い |
473 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/5 14:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀の川市の中心駅って粉河か打田のどっちになるか分からないな |
474 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/5 16:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀の川市の中心駅は貴志駅やで |
475 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/5 17:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 打田駅も粉河駅も、なんかもうほったらかしやもんなあ たんに、時刻表と発券機と改札があったらええだけみたいな ま、駅舎があるだけマシなんかな |
476 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/5 17:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 打田駅も名手駅も無人化するよりも簡易委託にしてほしかった |
477 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/6 14:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線の無人駅の券売機にチャージ機能設置しないのは謎だな (一部の駅を除く) 車内よりも駅の券売機でチャージしたい客いるのに |
478 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/7 6:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 湯浅は駅舎の建て替えを機に無人化された |
479 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/11 19:58
[返信] [編集] [全文閲覧] JR西がローカル線の収支を公表したが きのくに線白浜-新宮の赤字がすごい |
480 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/12 6:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線が出なかったのは沿線の高校の通学利用があるから安泰なのか? |
481 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/12 7:46
[返信] [編集] [全文閲覧] きのくに線和歌山-白浜はそれほど利用があるのかも |
482 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/12 13:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜〜新宮の赤字額は29億円らしい |
483 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/12 16:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 赤字額が一番なのは山陰線の出雲市-益田間の35億円 |
484 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/12 21:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 山陰線の赤字額はどうでもよろし、誰も赤字額の1番は聞いとらん さてと まあ白浜から新宮まではほんまなーんもない土地やし 一日2、3往復の各停でもええんとちゃう 六角さんやないけど、ビール片手にお弁当食べてのんびり海岸線眺めながら鉄旅するのもこれまたありやで もちろん、白浜・新宮間、乗降フリーやで で、もうくろしおも田辺まででええわよ そもそも、今まで何のために新宮まで走らせてたんかの いや、むしろ、田辺までならいっそくろしおは廃止、新快速にするほうが利便性はええかもしれん テレ和歌のくろしおDVDももうちょい売れるかもしれんしな 笑 |
485 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/13 14:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線でも和歌山側は和歌山への通勤通学輸送あって 王寺側は大阪の都市圏だからかも |
486 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/13 16:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山線の粉河-高田が対象になると思ったらそれほど利用があったのか |
487 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/13 21:16
[返信] [編集] [全文閲覧] ミニ新幹線、造らんで良かった。 |
488 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/14 14:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県も有人駅存続をJRに要望してほしい |
489 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/14 16:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 一番の原因は少子化やマイカー普及による利用者の減少 さらに高速道路の南伸が追い打ちをかけた |
490 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/14 17:07
[返信] [編集] [全文閲覧] いまだに新宮までくろしお走らせてるのが不思議やわ そら赤字もかさむやろ |
491 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/14 17:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 特急で来る串本や勝浦への観光客減ってるし |
492 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/14 23:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜-那智勝浦は、廃線でいいんじゃ? 那智勝浦は、名古屋からの特急がある。 必要なら、路線バスなり高速バスで。 空気ばかり運んでもな。 |
493 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/15 6:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜-新宮は3セクか上下分離に移行もあり得る |
494 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/15 16:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 大阪-新宮の高速バス復活も |
495 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/16 14:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀伊田辺-白浜が含まれなかったのは謎だな そこそこ利用があったのかも |
496 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/17 14:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 特急くろしおは紀伊田辺までとし、田辺から白浜へは行き先別のシャトルバスにすればよい。 |
497 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/17 16:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮-潮岬のバス路線復活もありそう |
498 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/17 16:41
[返信] [編集] [全文閲覧] それで 秘境ブームに乗っかれば観光客もい増えるかも。 |
499 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/18 14:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 亀山-新宮の赤字も気になるな |
500 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/19 7:00
[返信] [編集] [全文閲覧] JR東日本も地方路線の収支公表を検討 路線の存廃などを議論へ|NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220418/k10013587441000.html 西に続き東も検討に入ったか |
501 | Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 |
ゲスト |
名無しさん 2022/4/19 16:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 残る北海道・東海・四国・九州の各社は収支を発表しないのか |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band