[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50 |
1 | 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/2 8:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 単なる誹謗中傷は他に書き込みましょう。少しでも建設的な意見を書いてください。 |
402 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/4 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長がこの1年何をしたのか 市長がこれからどんなまちづくりをするのか 誰か答えてくれ |
403 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/5 0:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長がこの1年何をしたのか >何にもしてません。 市長がこれからどんなまちづくりをするのか >本人もわからない。だからだれもわからない。市長は「協働の街づくりをしたい!」とかいうだろう。それは、手段。協働してどんな街を造りたいのか?まず市長の『腹案』があるはず。それを示していただきたい。 |
404 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/5 1:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長の掲げる政策を調べてみようと思いましたが、市長個人のHPはなかったので、新宮市のHPにある市長室から(市政の窓)を拝見しました。 「雇用の創出」と「市政改革」の2本柱云々と書かれていましたが、そこに至るまでのアプローチがさっぱり分かりませんでした。 後段に、市民と一緒に上記目標を達成すると書かれていますが、2本柱の詳細がさっぱり分からないので、一緒にやる以前の問題でしょう。 恐らく、何の政策も持ってないと思いますよ。 もし、具体策があって市長になったのなら、既に提示して、市民に協力を呼びかけているはず。 政策立案能力や実行力のない無能な政治家ほど「クリーン」や「民力結集」など、自身の能力以外をアピールする傾向にありますが、彼もその類ですかね。 ただ、誰が市長なっても工夫の余地が少ない「3割自治」なんで、一緒だと思いますし、叩き過ぎは可哀想ですね。 |
405 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/5 8:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 404に同意します。 「雇用の創出」と言ったって、職員を一人配置しただけで、責任逃れをしているのが実情でしょう。さらにこれからどうするのか、市長の口から聞きたいものです。 「市政改革」、聞こえがいいですねえ。(笑) 市長のHPはありませんが、ブログはあったんですよ。半年ぐらい前まで。でも当選時に1,2回書き込んだだけで雨ざらしにしていた。(笑)いい加減な市長の性格があれでよく解ったね。阿久根の市長を見てください、あれだけの轟々とした非難の中でも、ほぼ毎日書き加えている。その点立派。よほどブログの更新のないことを『和ネット』で指摘しょうと思ってましたが、本人もバツが悪かったのか、いつの間にか消されていました。 |
406 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/5 9:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 398さんへ 申し訳ございません。言葉足らずでした。 市長の提出した議案や承認案件を否決する議会。 その議会が市長の不信任案を提出すれば、 議会は解散できるのです。 市長の政治に反対する、市会議員の皆さん、 市長の不信任案を出して、議会を解散しましょう。 もっとも、解散をして、 あなた方が当選する保証はありませんが! |
407 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/5 14:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >>405 昔はブログあったんですか…。 市民との協業を訴えているわりに、情報発信を軽視してますね。 阿久根市長の実務能力(根回しや協業能力)には疑問符がつきますが、理想を掲げ、アピールする姿勢には好感が持てます。 政策に関しても、市民に迎合しすぎている点、パイの分配方法にのみ執着しパイ自体を増やす提案がない点など問題は多いと思いますが、政策科学に通じた人物がサポートすれば化けるかも知れませんね。 自営業のオッサンがいきなり市長になっても大丈夫なように設計されている「3割自治」ですが、それでも3割きっちり自治するには、最低限「市長本人」か「サポートスタッフ」のどちらかが政策科学に通じている必要があると思います。 市政HPから察するに、「政策通」も「政策通を使いこなす能力」も欠けているように見受けられますので、しばらく新宮市政は停滞するかも知れませんね。 |
408 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/6 0:37
[返信] [編集] [全文閲覧] >>407 >>しばらく新宮市政は停滞するかも知れませんね しばらくって・・・ もう数10年前から停滞してますけどねぇ |
409 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/6 12:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 長い文章は嫌になってくる。こんな所に書かないで、大新聞にでも投稿したら? |
410 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/6 22:17
[返信] [編集] [全文閲覧] バカは読まなくてもいいんだよ。 |
411 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/6 23:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >>409 新聞って投稿すれば必ず掲載されるの? 長文読めない低能に投稿者があわせろと? 頭大丈夫? |
412 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/7 0:19
[返信] [編集] [全文閲覧] レベルの低い読み手が嫌になってくるような文章、大新聞がなんの義理で載せてくれるものか。 |
413 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/7 0:52
[返信] [編集] [全文閲覧] よほど悔しかったのかw がんばれ〜 \(^O^)/ |
414 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/7 9:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 低レベルスレやなあ。 |
415 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/7 10:01
[返信] [編集] [全文閲覧] その低レベルのスレをチェック&書き込んでる貴方は? |
416 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/8 21:29
[返信] [編集] [全文閲覧] このまま田岡市長は、新宮市の歴史に名前を残せ! |
417 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/8 22:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 歴代の新宮市長 ヤリテいましたか? 俺は田岡市長には入れてませんけど!みんな期待はずれちゃうん?新宮市長になる人、結局 毎月入る お金が一番好きなんやろ ネットでバッシングしても 変わらぬというか 三年後にある市長選挙 誰がなっても 同じでは? 俺は 新宮って大企業ないから 企業誘致に田岡市長頑張ってほしいですけど 人脈ないから 難しいかな! 田岡市長って どんな公約してたんやろか 簡単に言える人 宜しくです。 |
418 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/8 23:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 企業誘致は奥が深い問題です。当地に企業が来ない理由は距離だけではないようだ。 |
419 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/9 9:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 所得倍増 チェンジ新宮 |
420 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/9 12:18
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 田岡市長の公約なんですか!所得倍増? どうやって 全市民? 無理やろ! |
421 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/10 8:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 上野以下。史上最低市長。 |
422 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/10 10:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 思いつきで 市長なった人やから 当然 |
423 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/11 17:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 雇用の創出について市長がこれまでどういう政治やってきたかおせーて |
424 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/12 0:40
[返信] [編集] [全文閲覧] なんにも やってないみたいやで |
425 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/12 13:37
[返信] [編集] [全文閲覧] みんなの課やったっけ、つくったで。 |
426 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/12 17:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 当初の公約と全然違う内容だよ。よく見比べてみて。 |
427 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/12 21:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 外注依頼して住民のニーズ調査募集をするのと 公務員の人件費かけて住民と一緒に企画出していくのと どっちがいいんだろうね まあ住民から企画たてれば「民意の企画」ということで 公務員はあんまり責任とらなくてよさそうだから 前例主義な公務員は自分達で企画たてるより 気楽にやれていいだろうけどね |
428 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/12 22:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 今までの市長をはじめ、公務員、市議会がいかに無能だったと 言う事でしょう。 まぁ今回も同じでしょうけどね。 |
429 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/12 22:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >428 もっと具体的に言ったらどう? |
430 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/13 0:03
[返信] [編集] [全文閲覧] >>428 できるものならあなたがやってみな。 市長になっても民間の社長と違って自分の思うとおりにできないのがよく分かると思うよ。 議員は誰がなっても同じだと思うけどね。 |
431 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/13 7:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 上野は自分が低レベルだということや、周りに味方が少ないことに気づいていた。 田岡はパッパラーで、何も気づいていない。 |
432 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/13 10:34
[返信] [編集] [全文閲覧] >430 >自分の思い通りにできないのがよく分ると思うよ。 市長経験者の方ですか? その理屈なら、それこそ誰がなっても同じってことでしょう。 そういった事も想定した上で、市長に立候補してるのでは? また,市議は誰がなっても同じと書いてますけど 市長が思う通りにやるためには(政策の良し悪しは別として) 市議会&職員の協力が1番必要だと思いますけど。 |
433 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/16 7:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 当たったのか、静かになっちゃいました。 |
434 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/16 22:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>432 あなたひょっとして市会議員? |
435 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/16 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] >>434 失礼な、あんな馬鹿で無能な市会議員と間違えないでください。 |
436 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/17 0:01
[返信] [編集] [全文閲覧] あははははは・・・・・・ |
437 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/20 19:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長は酒好き?だったら止めよう。 ー鬚魄んでいるヒマがあったら勉強する。もしくは、それなりの人に会う。 ⊆鬚両紊任糧言と、通常の発言との整合性が守れないと大変だ。 酒があくる日に残ることによって、無用な支障をきたすことを恐れる。 げ燭茲蠅癲∋埓が発展するための祈願の気持ちを持ち、酒は飲まない。 |
438 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/20 21:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 今の市長さん ネットで言われるほど 目撃されてるんや 酒は飲んでも いいと思いますけど 歴代市長で 酒飲み過ぎ言われた市長はおらんね 所得倍増早く達成お願い申し上げます。 |
439 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/20 22:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長が通う飲み屋さんは所得が倍増したかも知れんな |
440 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/21 0:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 439さん ありえます。 笑えます! |
441 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/21 12:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 皆さんも、市内でどんどんお金を使いましょう。 |
442 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/21 23:29
[返信] [編集] [全文閲覧] もう一度原点に戻って、行政のトップとは何か?考えて欲しい。 それが出来ないなら、辞めるべき。 |
443 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/21 23:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 辞めるわけないやん でも 三年後の市長選挙では しんどいやろね 誰が立候補しても! もう一度 Sさん 出馬したら当選するかもね。Sさんはみんな 悪評するけど 政治のプロやから 期待できるで 所得倍増は無理にしても 県のパイプ活かして 企業の一つ二つ持ってくるで! |
444 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/22 0:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 馬鹿でないの、企業の1つや2つ持ってこれるなら 地元選出の県会議員時代の今までに持ってきてるはずだろ。 県とのパイプなんて、時代遅れでクソにもならない。 応援するのは自由だけど、もっと現実を冷静に見なさいな。 |
445 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/22 7:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 逆を言えば、県会議員の時に地元のための仕事は、 してなかったという事になりますね。 |
446 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/22 7:39
[返信] [編集] [全文閲覧] >>445 まぁ、「県」会議員なら、地元うんぬんは関係ないでしょ。 県のために働けば文句はない。 彼が働いてたかどうかは知らんが。 |
447 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/22 9:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮港や本州製紙跡の企業誘致なんか 地元選出の県議なら、十分活躍できたはずです。 別に氏を否定するわけでなく、経済活性化や企業誘致など 今は従来通りのやり方では、誰がやっても簡単にできないのは明確 |
448 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/22 22:48
[返信] [編集] [全文閲覧] どっちにしても今の市長に期待がもてん |
449 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
個人事業主 2010/9/23 10:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮で小さな商売しています。 ふとうわさで聞いたのですが、勝浦は役場職員が給料 出る頃に任意で地元の商品券を購入しているみたいなのですが・・・ そんなんしてくれたらちょっとは地元にお金落としてくれるんかな? |
450 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/23 10:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 449番ですが、 今年度から取り組んでいるみたいです。 |
451 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/23 11:25
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑の方へ。 経営きついのはわかりますが他人頼みではダメですよ。 自分で工夫せなアカンのです。 |
452 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/23 12:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 一応、新宮市の財政状況貼っておきますね。 財政比較分析表 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/010600/03_zaisei/H20zaiseihikaku.html 決算カード(8ページ) http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/pdf/1018-15-9_30.pdf |
453 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/24 15:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市政史上、最大の勘違い男。 |
454 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/25 0:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡はもう少ししっかりせなあかん。ぶれすぎ〜。副市長には総務部長を置こうと考えているが、いまだはっきりしない。聞くところでは、2、3回お願いにいったけど反応はないらしいね。火中の栗を拾うのなんて誰だっていややろな。谷王子などのスナックをハシゴして酒を浴びるように飲む暇があったら、もっと私たちの生活を考えた市の運営?をしてほしい。このままやと、丹鶴などの商店街から人がいなくなり、すたれてしまう。大変だ〜。 |
455 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/25 0:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 熊野古道などいろいろな観光地があるが、市は本当に力を入れているのか! 特に観光はまったくあかんのう。高野坂付近にあるさかさ川の整備がなっていない。増水したら人があるけんのやぞ。なんか新聞でおっさんが一人で橋をかけてたやんけ。市は何にもやらんのか!ふざけすぎ。観光のK部長、説明しなさい。 |
456 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/25 9:12
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな所でぼやいてないで、直接K部長に聞きなさいよ。 |
457 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/25 13:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 455番さん 確かにあんたの気持ち理解できるよ。ただミスターKは言っても無駄ですよ。脳無しだから、理解できないんじゃないかなあ。 |
458 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/25 19:03
[返信] [編集] [全文閲覧] ここに載っている部長のこと? 違ってたらおしえて、削除するから。 http://www.gijiroku.jp/gikai/cgi-bin/WWWframeHatugen.exe?A=frameHatugen&USR=shingu&PWD=&XM=000000000000000&L=1&S=15&Y=%95%BD%90%AC21%94N&B=-1&T=-1&T0=-1&O=-1&P1=&P2=&P3=&P=1&K=7&N=35&H=105400&R=L00000001_00000001&W1=&W2=&W3=&W4=&DU=0&WDT=0&RLH=0&EDIT_MODE=0 |
459 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/26 19:07
[返信] [編集] [全文閲覧] ここで「やったー」とか騒いでいるおばはん連中。責任とれよ最後まで。http://www.youtube.com/watch?v=KTl4FhFKyl0 |
460 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/26 22:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 削除する必要はないと思います。 |
461 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/26 22:49
[返信] [編集] [全文閲覧] >>459 お前、気持ち悪い〜 ちょっと異常な粘着、病院に行ったほうがいいよ。 |
462 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/26 23:05
[返信] [編集] [全文閲覧] あのう、異常な粘着って、初投稿なんですけど……。 |
463 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/27 8:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 初投稿だとしても、一年前の画像を貼るだけで 粘着の資質十分だろ。 |
464 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/27 9:23
[返信] [編集] [全文閲覧] でも去年のしかないんだからしょうがない。 それ以降何か仕事でもしているなら、どっかで拾えるんだけども。 |
465 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/27 14:29
[返信] [編集] [全文閲覧] http://www.youtube.com/watch?v=KTl4FhFKyl0ババア軍団。 |
466 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/27 22:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 初めて市議会一般質問を傍聴させてもらいました。やりとりかすごく幼稚に聞こえたのは私だけでしょうか? 市議の質問内容と言えば、紀南新聞の記事の揚げ足取り?ダメ市長田岡への追及?のいずれかでした。 非常に残念な思いをしました。私たちが選んだ議員のレベルの低さを痛感させらました。 田岡も田岡、所詮、カメラやのおやじ。いっそうのこと来春の選挙で総入れ替えしてもらいたい。 |
467 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/27 22:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮に限らず 市会議員さんって ええこと言われないね この人は良くやっているよっていう議員さん おりませんか。 |
468 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/27 23:04
[返信] [編集] [全文閲覧] はい、居ませんね。 |
469 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 9:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市の公明党、共産党の議員は頑張っていると思う。那智勝浦町は× |
470 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 10:24
[返信] [編集] [全文閲覧] スナックの女を殴ったり、不倫して妊娠させたり、さらには過去に御用となり前科をもっている奴など、叩けばほこりはバンバンジー出て来るぞ。こんな新宮市議会を許していいのか! |
471 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 10:45
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな市会議員に年間報酬・期末手当合わせて600万円も支払っているなんて情けなくなります。 総入れ替えしてほしいところだが、ほとんどが再び立候補するようですなあ・・・ |
472 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 10:57
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑そんなんあるん? 今後の為に詳しく教えてよ! |
473 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 11:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 469>それは甘い! 榎本はよくやってるし頭もいい。腰も低いし男前。 久保は、質問の中身も浅いし、男前だけ。 共産党の二人は、評価するのもむなしい。まだ内田さんのほうが尻軽でよかった。北仲さんは死んじゃったし。 議会質問見たことある?町内会の総会の質問やないで。 でも後継者ロクなのおらんのよね。 |
474 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 11:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 議員全員やばいやつばかり。まだマシなのはF議員。ほかは私利私欲のかたまりだ。振り回されている田岡市長も問題だけどね。 あと市の部長級でもえげつないのがおる。筆頭が商工部長のK、次に総務部長のKだ。このダブルKは悪の根源。建設部長のNは、はるかにマシ。教育部長のSは裏と表がありすぎて逆に怖い。 こんな新宮市役所が、うまくいくはずがありゃしない。佐藤前市長時代のほうが、ある意味マシかもね。 |
475 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 19:12
[返信] [編集] [全文閲覧] あんたは職員か? |
476 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 21:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 副市長上程との噂が。 元職員? |
477 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 21:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長は議会に対して 効力のある権限はないのですか。 |
478 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 22:17
[返信] [編集] [全文閲覧] えげつない部長の話をもっと詳しく聞きたいです。 |
479 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/28 23:30
[返信] [編集] [全文閲覧] えげつなくなんかないよ。一生懸命やってる。 今度の副市長候補は、人格的にも問題ないし、議会も通すだろう。 |
480 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 9:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 君達は政治の裏をしらないから、表面だけで物事を言っていますね。でも仕方ないことだと思います。特に観光の部長は、自分の気にいらないことがあれば憤慨し、裏から陰湿な事を企ておとしいれるらしい。 あと、副市長人事だけれども、田岡市長の裏工作や議員への根回し活動ばかりやっていては通るものも通らない。ダーティーなやり方は排除すべきだ。 |
481 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 13:11
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ヘタな文章。無視。 |
482 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 13:42
[返信] [編集] [全文閲覧] でもKさんは、人格者だけど、仕事に厳しいよ。 田岡は、チンタラしていたら、首根っこ掴まれて怒鳴り飛ばされるぞ。 |
483 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 20:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 副市長、決まりましたね。 亀井氏ってどんな人? |
484 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 20:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局 天下り |
485 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 21:11
[返信] [編集] [全文閲覧] >483 巷では、初めから候補にのぼっていたということだ。でも田岡 が、幼稚園児みたいにこだわりをもったので、ここまで来てしま った。 仕事には厳しいが、腹も座って有能な人だって。妥協は許さな いから、田岡がしっかりしないと、ケッチンされるぞ。 |
486 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 21:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 一期で終わりやん はしご酒する市長はアカンわ、新宮って 凄いね 市長がアマチャンでも 成り立ってるんやからね。市のトップが 市民に目撃されるようなところで宴はアカンで! |
487 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 21:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰もが一目置く行政のベテラン。確か秘書公室長(岸さんの時か?佐藤氏??)もやった。 田岡市長は公務員関係法や地方自治法の勉強しないと、アホが浮き彫りになってくぞ。 酒飲み歩いてる時間は無くなったぞ。 |
488 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 21:39
[返信] [編集] [全文閲覧] えらい詳しくやん?アンタ、新聞記者ちゃうんか! |
489 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 22:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 記者とちゃうちゃう、市の職員やろ |
490 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/30 0:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 正しくは、秘書課長。岸さんの時平成8年ごろ。 |
491 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/30 17:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡はドシロウト。K副市長の手腕に新宮のすべてがかかっている。ただ、真面目すぎて多くの下っ端のうけはよくない。汚染された職員たちに構わず思い切ってやっていただきたい! |
492 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/30 18:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 賛成! でも、周りの受けが良くないというのは間違い。 正確には、「なあなあ、で済ますような職員にとっては、本音でズバリと来るからケムたい。」というところか?? |
493 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/30 23:55
[返信] [編集] [全文閲覧] まず副市長。市長の誤った天下り観を正してください。 |
494 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/30 23:59
[返信] [編集] [全文閲覧] そして市長のビジョンを白日のもとにさらけ出してください。 もしそれが無いのなら「実はありません」と勇気を持って言わせて下さい。 |
495 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/5 9:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長!君は来年春から協働推進課に民間からの公募による課長をえこうとしているやろ。もうT課長と相談したのかな?次の議会で議案提出するんちゃうの? |
496 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/5 21:23
[返信] [編集] [全文閲覧] それは、10年前に多く流行った、行政の奇策。すべて失敗している。 |
497 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/6 13:31
[返信] [編集] [全文閲覧] でも田岡市長は、ぜったい民間課長を導入するって、公式の場ではないがきっぱりと複数の人の前で言っていたらしいぞ。狙いは良いと思うが、議員の了解を得ずに勇み足をすることが多々ある。 そういうときは最終的には計画が崩れる。物には順序がある。わかるかね?田岡くん! |
498 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/6 16:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 狙いがいいかどうか、具体的に聞かないと判らんぞ。 たぶん、どこかの真似をしてるだけ。 |
499 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/6 20:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長は現在アメリカ・サンタクルーズ市に滞在中。 今週末、帰国。 |
500 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/7 0:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 民間からの公募は別に悪い案ではない。 民間から良い人材を得てマーケティング、企画部門で 活躍してもらって活気付いた例もあると聞く。 問題は、なぜ協働推進課の課長を民間から 公募するのかというねらい。 市長のビジョンがよくわからないのにいきなり公募しても なんか民間パワーという幻想を先行してしまってる感。 なんとなくいいことじゃない?みたいな。 いろんなことを「民間」に丸投げしてるような印象を受けてしまう。 |
501 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/10/7 5:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 役所の人間を公募しだしたらそれこそ総入れ替えになってしまいますよ。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band