[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
ガンジー 2011/6/1 11:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 中部大学 武田邦彦教授のブログより。 『少し離れたところの野菜や食材 福島近辺は全体として危険なのですが、それから少し離れたところでも、食材は注意が必要です. 「安心できる食材」:スーパー等が食材毎に何ベクレルと表示してあるもので、おおよそ10ベクレル以下の食材。10ベクレル以上の食材を「健康に影響がない」とは誰も言えません。 「危険な食材」:ベクレル表示のない食材.特に「安全宣言」、「安全です」と書いてある食材はもっとも危険。放射性物質が含まれていて暫定基準値以下のものを「安全」といっているから、「安全」というのは「危険」なこと。消費者を騙して放射性物質入りの食材を買わせる手段です。 魚:残念ながら測定値が無いので、北海道、四国、九州、日本海、外国産だけが安全になってきました。東北から紀伊半島まで危険です.特にワカメ、コンブには大量の放射性ヨウ素が見つかっています(外国の測定ですが)。』 全文はこちら http://takedanet.com/2011/06/110601_6877.html |
408 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/16 11:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 政府が悪い、悪いといってもはじまらん。大マスコミや政府が今回の原発事故に関して、機能するどころか我々をミスリードしてきたのはとっくにあきらか。我々の身は自分自身で守らねばならないと思う。一方で政府が駄目といいながら、原発反対やデモを左翼とせせら笑い、>>406のような人間が最悪だ。それこそ敵対国の送り込んできた工作員じゃなかろうか。読むだけ気分が悪くなる。 |
409 | 騙しのテクニックを使うマスコミに注意を |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/16 12:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 東京一極集中を解消するには その4 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1303491059/729-740 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 01:11:10.64 ID:HcSEahbb >>729 これぞ本当の風評被害。 東京メディアの偏向報道によって 酷いイメージが形成されてしまった>大阪や他の西日本 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/06/16(木) 11:57:52.58 ID:nRD//m33 放射能報道は考えて判断を む http://blog.livedoor.jp/frf3/archives/51732158.html 放射能汚染について。 「関東は危険だ」という人もいれば、「いちいち心配しすぎ」という人もいる。 テレビは本当の情報を知ることができない。 政府も守ってくれない。 普通の状態ではない事くらいは誰にでもわかる。 もう自分で判断するしかない。 とある関東の「いちいち心配しすぎ」派の人は、ネットでこういう発言をしていた。 「放射能量的にも大したものじゃない。慌てすぎ。関東から逃げる人ってバカじゃないかと思う。例えば大阪に逃げたとしても、そこに行くまでの交通事故による死亡の確立の方が高い。 放射能よりタバコとか排気ガスの方がもっと問題。大阪だと違う意味で臭いし、犯罪に合う確率も高いんじゃない?」 最後の方の大阪へのステレオタイプイメージは置いといて、この人の言う事に説得力があると感じる人は、別にそれでいい。 ただ、関東でも交通事故は起きるぞ。 確実に言えることは、万一放射能で将来病気になっても、こいつ(心配しすぎ派の人)らが治療費払ってくれるわけではない。もちろん命を分けてもくれない。 そして、上の発言は、東電や政府が発表した放射線量を鵜呑みにしている。こいつらが本当の数値を発表すると未だに思っているのか。自らの権益と保身しか考えていない連中だ。 そこにマスコミも加担している。 (続く) 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/06/16(木) 12:00:56.13 ID:nRD//m33 (続き) ここ数日、関東以外の放射能汚染を報道するようになった。 昨日は佐賀県、今日は和歌山県。いずれもごく微量に検出された。 今日、政府は放射能の測量地点を地上数メートル〜数十メートルという、自治体によってバラバラだったものを、地上1メートルという現実的な地点に変更し、量を測定した。 関東数県は発表の2倍だった(これもあやしいが)。そして、和歌山も2倍だ!と言って騒がれていた。 和歌山が2倍になったのは事実。事実を報道されているのだから、この部分の文句は言えない。 しかし、冷静に考えよう。 もともとゼロに近い数値が2倍になった和歌山。 もともと普通じゃない量がさらに2倍になった関東各県。 どちらがマシ? まるで和歌山が関東の放射能レベルと同等かのような報道だが、騙されてはいけない。 ちなみに余談だが、東京が2倍になったとの報道はない。これもある意味予想通りだ。 ここからはむっちの想像。 昨日の佐賀県、今日の和歌山県。 関東の放射能汚染で住民や企業が続々と関西や九州方面へ避難していった。 それに歯止めをかけるための報道ではなかったのか。 「どこに逃げても放射能は襲ってきますよ〜。和歌山は2倍なんですよ〜。 だったら関東にいても同じじゃないですか〜?」というところだろう。 人の命より、お金なのだ。国も県もマスコミも。 むっちは何度も東京マスコミのキー局システムや記者クラブ制度が問題だと言ってきたが、マスコミの騙しのテクニックといい、こういうところで効果が発揮されてくる。 |
410 | いい加減うんざり |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/16 13:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 極端な両者の間の意見に一票。 |
411 | 本当のことを「風評」という不誠実な政府 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/16 14:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 当たり前のことですが、「風評」というのは、実際には無いことをウワサで広めて、損害を与えることです。 誠実な社会、安心して住める街では、風評のようなものはできるだけ排除して気持ちの良い生活を送りたいものです。 しかし、福島原発が起こって以来、日本政府は、もともと風評ではないものを風評と言って、国民や「正しいお母さん」を苦しめています。 ・・・・・・ 日本は法治国家ですから、どのくらい放射性物質が入っていていれば注意しなければいけないという限界が決まっています。 それを「クリアランス・レベル」といい、法律でもしっかり決まっていて、それに反すると懲役1年以下の刑に処せられます。 クリアランス・レベルは「1年に10マイクロシーベルト以上の被曝になる可能性のあるもの」です。だからたとえば、食材ですと、日本人は一日あたり平均1.4キログラムの食品を食べるから、 1年に10マイクロシーベルトを越えない量 =「この食品には放射性物質は含まれていないと行って良いレベルですと言える量」 =0.01÷(0.0073×1.4キロ) =1ベクレル となります。 ・・・・・・・・・ つまり非常におおざっぱに言うと、 ●1ベクレル・・・「このものには放射性物質がついていない」と言える量 ●10ベクレル・・「放射性物質は入っているけれど、我慢できる」量 ●100ベクレル・・「この食品や物品に触れるだけなら、我慢できる」量 ということになります。 「クリアランス・レベル」という概念は、誰(幼児も)がさわっても、放射線を気にしなくても良いということですから、1ベクレル並です。 次に、放射性物質は入っていても「我慢できる」というのは、1年0.1ミリシーベルトぐらいで、日本のかつての水道の基準でした。つまり「日本人は水だけを飲んでいるわけではないので、水道は1年1ミリの基準の10分の1で行く」ということです。 そして、多くの食品などの基準値になっている100から300ベクレル程度の値は、「空間も綺麗で、水も汚染されていないけれど、この食材や物品だけが汚染されていたら、ここまで我慢できる」ということで、他の被曝と「足し算」しないときのレベルです. ・・・・・・ 今、政府が「風評」と言っているのは、数100ベクレルの放射性物質が入った食材や物品を「放射性物質が入っているからイヤだ」というのが「風評」だというのです。 自分(政府)が決めたことを「守ろう」とすると、政府がその人に「風評被害を拡大するな!」というのですから、完全な言いがかりで、まるで政府がアウトローのような感じです. また、マスコミは「政府が言ったから」という理由で、やはり「正しいことをしようとしているお母さん」を「風評を拡大する」と批判していますが、マスコミの記者さんもすでにおかしいことに気がついているのですから、控えてもらいたいものです。 ・・・・・・・・ 私は「愛する家族、信頼できる友、誠実な社会、誇りを持てる日本」と言っていますが、政府は「誠実さ」において「先頭を切ってもらいたい」と願います. また農業や漁業の人が、後ろから圧力をかけているとすると、これまで「消費者ためにこだわりの食材」と言っておられたのですから、これも「誠実な社会」を作るために自粛して欲しいと思います. (平成23年6月16日 真昼 執筆) 武田邦彦 |
412 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/16 15:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 東電よ早く賠償金を払ってやれ とりあえず1千万位。 |
413 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/16 15:56
[返信] [編集] [全文閲覧] >>408 政府にデモがせせらわらわれているのだろ。 それがわからないバカかね。w 敵対国は、原爆落とすと脅せば日本人は黙って領土を渡すと言い出しているぞ。 どちらが工作員なのかね。 |
414 | Re: 本当のことを「風評」という不誠実な政府 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/16 16:36
[返信] [編集] [全文閲覧] >>411 >1年に10マイクロシーベルトを越えない量 >=「この食品には放射性物質は含まれていないと行って良いレベ >ルですと言える量」 >=0.01÷(0.0073×1.4キロ) >=1ベクレル なんで、シーベルトと、ベクレルの単位がごちゃまぜになるの? シーベルトは人が受ける放射線量の単位。 ベクレルは、放射線物質が、放射線を出す単位。 それだと、インチキじゃないかと言い出す人間が出るぞ。w >=0.01÷(0.0073×1.4キロ) この数式をきっちり説明する必要があるだろうが。 だから、インチキと言われるのだよ。 |
415 | Re: 本当のことを「風評」という不誠実な政府 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/16 17:16
[返信] [編集] [全文閲覧] ベクレルという単位も報道では、ごちゃまぜに使われている。 なにがごちゃまぜかは、ベクレル/cm3とベクレル/m3がごちゃまぜでベクレルと言われている。 気体の場合は、ベクレル/m3、固体、液体は、ベクレル/cm3が普通だと思うが、例外もかなりありそう。だから、これがごちゃまぜだと、実際の数値が百万倍違ってくる。 (1m=100cmで、その3乗だから、百万倍) |
416 | 科学技術者の誠意、商人の誠意 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/16 20:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 20世紀の初め、ライト兄弟が人類初めての飛行に成功し、航空機の歴史が始まりました。 最初の頃は、戦闘機に応用されて、普通の人が旅客機にのって旅をすると言うことはほとんどありませんでしたが、それでも少しずつ旅客機が飛ぶようになっていったのです. 多くの旅客機が墜落しました。あるいは天候の予測が不完全だったり、金属疲労によって機体が空中分解したりしたのです。そのたび毎に、大勢の人が無残な死を遂げ、人々は震え上がったのです.そんな時、「人間はもともと地表を歩くものである。従って、人間が空を飛ぶようなものを作ってはいけない」という原理主義的な意見が社会を覆うものです。 このような時に「科学技術」を職とするものがどのように考えたら良いかについて、多くの研究がされてきました。まだ、確定した結論が得られている訳ではありませんが、私が「正しいのではないか」と考えていることを整理してみます。一言で言えば、「科学技術はその作品をショーウィンドウに飾れば良く、それを勧めても拒否してもいけない」ということです。 新幹線も、携帯電話も、水洗トイレ、瞬間湯沸かし器、冷蔵庫、原発・・・社会が何を求めているか、科学技術はあまり深く考えず、自分の作品を勧めるのでもなく、拒否するのでもなく、淡々とショーウィンドウに飾ればよいと私は思ってきました。 科学技術に携わるものは、社会の平均的な知識や感情を持っているわけでもなく、時に偏屈でマニアックなところもあります。 また人によっては、自分の研究に強くこだわる人もいて、作品を客観的に見るのではなく「自分か他人か」でその価値を決める人もいるぐらいです.だから、作品を社会が採用するかどうかは、社会が決めることでしょう。 かつて、私が原子力施設の所長だった時代ですが、その頃には「原子力反対」の急先鋒は朝日新聞で、良く記者が取材に来て「武田さん、あなたの施設は絶対安全ですか?」と聞かれました。その時、私は、「ここには家族も含めて私の関係者が1000人も居るのだから、私は安全だと思ってやっています。でも、この施設が安全かどうか、最後に決めるのは社会です.その社会が決めることができるように、私は全てのことを言いますから、それを正しく報道してください。私は技術を担当し、あなたは報道を担当しているのですから」と言いました。 このことは、翌日の新聞にでて「所長は冷静」というタイトルが付いていたように記憶しています. 若い頃の私も「科学技術はその作品をショーウィンドウに飾るだけで良い」と思っていたようです。決して自分の作品を勧めたり、粉飾してはいけないということです。 でも、それの前に、二つの条件があります。 一つ目は、ショーウィンドウに飾るときに、少なくとも科学者自身が「社会に貢献する」と考えている事、第二に「作品に関する全ての情報を表示すること」です。 科学者は自分の作品に愛着がありますから、得てして「自分の作品は素晴らしい」と思いがちですが、それでも、ショーウィンドウに飾る限りはさらに考えて、自信作を飾って欲しいということです。 自分の心に少しでも「危険」とか「非道徳的」と思うものは躊躇すべきでしょう。 今回の原発では「原発は危険だから、もしくは危険と思われているから、立地交付金(お金)で懐柔する」というような手段をとるのは適切ではありません。 そして、第二に科学技術の作品は一般の人がわかりにくいので、その長所・欠点を包み隠さず表示することと思います. 原子力ではこれが「民主・自主・公開」の原則なのです。 私は「安全な原発推進派」を唱えてきましたが、それは 「原発が安全と考えられたらショーウィンドウに飾り、包み隠さず情報を開示する」ということです。だから、今回の福島原発の事故で「原発は不安全である」ということが事実で証明されたので、自分の不明を恥じ、ショーウィンドウから作品を撤去するしかないと思っています. このことは商人でも同じと思います.その点で、今度、もしお会いすることができればその真意をお聞きしたいのですが、福島原発事故の後、首相に促されて浜岡原発を止めることになった中部電力の社長は、「断腸の思い」と言われました。マスコミを通じて聞いたことですから、本当かどうかは判りませんし、また社長がどのような意図で言われたのかも不明です.もしかすると水からの職業に対して忠実な方かも知れません。でも、ここではその言葉通り、つまり、 「原発は中部地区にとって必要なもので、それを首相の勧告で止めるのは残念至極」と言う意味なら、私の考えと少し違います.科学技術がその作品をショーウィンドウに飾るに止めるなら、商人(中部電力社長)はさらに強く「売るものショーウィン..... |
417 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/16 22:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 尖閣諸島のガス田の開発によるLNG火力を原発の次のエネルギーとするのなら、脱原発・反原発に乗ってくるのも多いと思うぞ。 そのかわり、中国が核で脅してくるのは間違いないだろ。武力衝突しても、LNG火力を原発の次の柱にする気があるのかどうかだな。 原発の次は尖閣のガス田開発で、LNG火力だとなれば、脱原発・反原発から逃げるのが多いかも。w |
418 | 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/16 22:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 静岡県知事 いったいいくらもらったんでしょうか 以下引用 引用:
|
419 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/16 22:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>418 浜岡原発を止めたとき、大英断だと手放しで喜んだ、反原発派の知事だろ。w だから、脱原発・反原発っていかがわしく見えるのだよ。 |
420 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/16 23:25
[返信] [編集] [全文閲覧] >>419 それは違うとおもう。 川藤知事は震災後、浜岡原発の再稼働を示唆容認していた。 国が停止を決めたとき『大英断』といったのには唖然とした。 つまり日和ったわけです。 今回の茶葉問題は選挙民に対するポーズ、つまり典型的な政治家といえるでしょう。この人が反原発、脱原発なんてことはありえませんし、 それでそれら人をいかがわしいなどと中傷するあなたこそいかがわしいとおもいますよ。まさにデマ、風評被害ですね。 |
421 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/16 23:55
[返信] [編集] [全文閲覧] >>420 川勝は、最低限しか容認するにもりはなかった。 中部電力は、東京電力管内救済用にすべてを稼動するつもりだったからな。 ここで、もう脱原発、反原発に鞍替していたのだよ。w もともと、安倍内閣のブレーンが、民主・社民・国民新党の推薦で知事になっているのだからな。 鞍替えしまくりな知事だから、こういうのが、多くなれば、反原発・脱原発がいかがわしく見えるのは、当たり前だろ。w 中国と戦争してでも、尖閣諸島のガス田を開発して、LNG火力を原発の次の柱にするとでも言えるかね。w これが、一番、現実的だけどな。 そういう、反原発・脱原発派はまだいないだろ。今、いれば、内ゲバになるかもな。w |
422 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 0:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 橋元知事の言う通り日本全国の原発を廃止したら後の事はどうなるか悪くいけば原発反対派に責任を取って貰い うまくいけば絶賛すれば良い事なのでは、ただ今まで少なからず原発のおんけんに関ってきた事は事実です。私の家の電気はCO2の出さない自家発電でまかなっていますはべつですが。 |
423 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 1:30
[返信] [編集] [全文閲覧] >>421 典型的な、ああいえばこういう 一番いかがわしいのがこういうタイプ。 |
424 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 1:41
[返信] [編集] [全文閲覧] >>423 川勝はいかがわしいよな。w 民主党って、そんなのしかいないから。w 社民党推薦だから、脱原発・反原発派もそんな川勝を応援したのよな。w 浜岡の原発も止めるのなら、電力ピークの後の方が良かった。 これは、菅がバカ。 無理に電力ピーク前に止めたから、静岡のリスクプレミアムが 上がってしまって、工場誘致や不動産取引、住宅着工にも悪影響を与えているだろ。 |
425 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 2:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 地震がきて浜岡がポアされるよりずうっとリスクが小さいじゃないの。工場誘致、住宅着工どころか、住めなくなっちゃう。東京もつぶれちゃう。だいたい震災前から浜岡は問題になってた。村上龍とかも声明だしてた。英断というより、止めて当然だった。利にばかりはしって国土をうしなっちゃうなんて世界の笑いものだ。 |
426 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 2:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >>425 まだ、地震が来ていないのに。静岡で大地震を期待しているの?w 電力ピークが過ぎれば、浜岡を止めてもそう影響はないし、次の電力ピークまで 時間があるから対策も打てる。電力ピーク時まで東電管轄に応援送電ができる。 その上、万が一という言葉に説得力が出てくるから、静岡のリスクプレミアムもそう上がらずにすむ。 菅も株が上がる。 たった、四ヶ月ちょいのリスクテイクでこれだけ違う。だから、大地震が電力ピークを 過ぎても来なかったら、静岡県民で、大激怒する人間は多いと思うぞ。 |
427 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 3:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 地震が来てからでは遅い、ということを日本人は身にしみてわかったhずだが、わからない人がいるのというのはおおいなる驚きである。のどもとすぎればなんとか・・・にしてもはやすぎる。 すべて水に流してしまったのか? |
428 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 3:17
[返信] [編集] [全文閲覧] >>427 別に止めるなとは言っていない。w 四ヶ月ちょいのリスクテイクするのと、即座に止めるのとどちらがよいかという話。 リスクテイクした方が、メリットが大きいだろうという話だ。 止めないという手もあるけどな。 止めなくても、浜岡は、女川並の耐久力があるとは言われている。 |
429 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 3:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 10月までに静岡に大地震が来なければ、菅は「慌てる乞食はもらいが少ない」ということになる。 年内にも来なかったら、静岡県民から激怒のもらいは多いかもしれないけどな。w |
430 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 10:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 東南海地震がこの一瞬をふくめた近い将来、非常に高い確率で起きると予測されている以上、即刻、停止させたのは全く常識的な判断。英断でもなんでもない。フツーそうするだろう。まして年内に地震がおきなかたからといって怒る人などいるはずもない。怒る人がいたしたら、その御仁は精神異常をきたしているとみてまず間違いない。 50年の内に巨大地震がこなかったら、今の予測システムがおかしいとなるだろうが、怒る類いのものでもあるまい。 |
431 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 10:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 皆さん、この飯田さん発言は何度も熟読していただきたいと思います。恐ろしいことが進みつつあると言えるでしょう。《飯田哲也氏のコメント で漠然とした不安が事実と気が付いた6/11(内容書き出し) 》http://ow.ly/5iPpq 飯田哲也さんのお話重要! |
432 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 13:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 「政府発表を鵜呑みにせず自分の身は自分で守れ」 チェルノブイリ事故処理班の生存者が語る 凄惨な過去と放射能汚染への正しい危機感|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/eEV47BS |
433 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 17:39
[返信] [編集] [全文閲覧] >>430 >50年の内に巨大地震がこなかったら、今の予測システムがおかし >いとなるだろうが、怒る類いのものでもあるまい。 静岡では、まさにそういう雰囲気だった。危ない、危ないと言われた30−40年で、無事に1号機、2号機が廃炉。 さんざん地震が来る来ると言って数十年、今更、なにを地震だと雰囲気を静岡県民が持っても仕方ないだろ。 当然もなにも、ただの人気取りか、東日本大震災でビビってしまったとしか静岡県民には写ってないだろ。 |
434 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 17:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >>430 その予測自体が今となっては、まったく高い確率ではないという話もある。そのため、常識的判断だと、もう一度、予測を見直すことで、菅の判断は狂っているのではないか?という声はある。 浜岡原発停止理由の資料から意図的にぬけていた?今年初めの福島第一第二の地震確率、0、0%!!? http://satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/4711653.html |
435 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 18:00
[返信] [編集] [全文閲覧] もし静岡県民がそういうことを思っている、つまり『なにをいまさら地震』としたら、これは愚かというしかないということになる。地震がおきてつぶれるのは中部電力や、静岡だけでない。地震がおきなければ、それは幸いなことであり、怒るわけもないとおもうが・・・起きないといっても今この瞬間のことであり、近い将来、極々近い将来、大地震がおきるのは確かである。東北震災で地震、原発事故の恐ろしさにふるえあがったいま、止めることはいいタイミングだ。時間をすごせば>>433のようなわけのわからん工作員(こいつは人命をなんともおもっていないクズだが)がうごめき、どんどん先延ばしにさせてしまうのは見えてる。 |
436 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 18:06
[返信] [編集] [全文閲覧] もとエリート官僚で現自民党代議士なんかにいわれたくないね。どこの政府がこんな地震列島を原発だらけにしたとおもっているんだ。 |
437 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 18:14
[返信] [編集] [全文閲覧] >>435 東日本大震災なんて、予知連があんなでかい地震が来るとはと予想をはずしたのだろ。w それが、数十年前から、大地震が来ると言っている地域に東日本大震災でビビって地震が来ると言っているのは、予測外した、予知連で予測で言っているのだぞ。w、 そりゃ、懐疑的になる。 近い将来来るのが、いつかは人間が死ぬと同じ感覚で言っているバカか? そんなクズがなにを言っても無駄だぞ。w |
438 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 19:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 懐疑的になるっているのはあんただけだが。自分が静岡県民の意見を代弁しているといいたいのか。妄想もいいかげんにしろ。 片山さつきなんて、原発事故の加害者側みたいなもんじゃないか。そんな意見をひっぱてくるってことでお里が知れたな。 |
439 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 19:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >白浜町では開会中の町議会の議決を待って、放射性物質の調査を独自で行う予定にしている。 >一方、県や和歌山市は「汚染は考えにくい」などとして調査しない方針という。 >原発事故の影響について県環境管理課は、「和歌山市での放射線量のモニタリングで異常値はなく、被災地と県の間の千葉や神奈川、静岡の調査でも検出されていないため、汚染は考えにくい」と話した。【御園生枝里】 http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2011/06/17/20110617ddlk30040444000c.html |
440 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 19:12
[返信] [編集] [全文閲覧] >>438 君も部外者だろ。w えらそうに言ってもなにも根拠がない。 片山さつきは、根拠を出している。それだけで、説得力がある。 クズが被害者ぶっても詐欺師だとバレるだけだ。w もう一度、予知連は、予測を見直して、責任もって判断しろということだ。面子にこだわって、東南海の危険を煽っている可能性があるということだ。今回の東日本大震災で、モデルが崩れて、東南海の予想よりも、ひどいところがあるかもしれないからな。 いくらなんでも、福島第一、第二が今年の1月の時点地震予測0で、静岡近辺が80%以上なら、今回の地震で、モデルを再点検すべきだろ。モデルが変わっているのだから、予想が変わっても責任うんぬん言われることはない。 |
441 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 19:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 権力やお金に目がくらんで悪魔に魂売った研究者はいくらでもいる。自分の利益に都合のよい仮説をだしてきて根拠とは笑わせるよ。どっちが詐欺師かな。えらそうにいっているのはどっちだろ。予測は見直すというかさらに精度をあげる必要があるのはたしかだ。しかしどこまでいってもなかなか確証までは行き着けない。永遠にいきつけないかもしれない。しかし再点検しているうちにきたらどうする。おまえ責任とれるのか?とれるわけないな。とっととくらがえするだけだが関の山。 だいたいなんで東北地震が先にきたからって、なんで東南海地震のモデルを再検討しなければならないんだ。東日本が絶対先にこないって仮説でもあったのか?頭だいじょうぶか?もっともまともなこといってくれ。 |
442 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 19:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県も情けないないね。 |
443 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 19:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>441 個別の地震が起こる可能性は指摘されていたが、連動するという仮説はなかった。だから、東日本大震災は予知連としては想定外だった。つまり、モデルが崩れているということだ。 福島第一、第二については、この連動の仮説がなかったから、地震の可能性が低く捕らえられていたのだろうな。 スマトラのパターンだと、次は、六ヶ月以内に千葉沖で、2年後東南海だろう。 しかし、東日本大震災で、東南海は遠のいたという説もあり、今、諸説入り乱れている。モデルが崩れたから、諸説入り乱れているのは当然だろ。 アメリカが、静岡周辺で、大地震がスマトラのパターンで起こると指摘しているという噂もある。 こんな調子だと、再点検が必要だろ。 |
444 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 20:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 江戸時代は良かったな、公害も無し もちろん原発無かったし。徳川幕府より |
445 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 20:06
[返信] [編集] [全文閲覧] いくらでも再点検してもらえればいいさ。その間になにがおきても想定外ですんじゃうもんな。 |
446 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 20:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >>441 今の学者は、自分の地位を守るため、自分の仮説を守るという傾向が強い。データがそろっているのだから、見直しすればいいのだが、自分の仮説が崩れると立場もなくなり、地位が守れなくなるから、見直しを行いたくないというのが強いかもな。斑目を見ていたら、そういうところが見えるだろ。w |
447 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 20:09
[返信] [編集] [全文閲覧] >>445 その間は、再点検前の仮説で動いているのだからな。 その再点検前の仮説で行政が動くのだから、頓珍漢なことが起きるだろ。w |
448 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 20:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >>444 イスラムの原理主義者は、そういう考え方をしている。 イスラムの世界だと、コーランとハディスがあれば、すべて間に合ってしまう世界だからな。 |
449 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 21:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
とうちんかんもなにも、そんなこといってたらなんもできなくなるだろう。 |
450 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 21:10
[返信] [編集] [全文閲覧] そうなんです。自然と調和するのが1番です文明を推し進めると便利ですがそれに伴うリスクが生じるのが当たり前です。だからみなさんイスラム原理主義に入信しませんか、電気のない素晴らしい世界を作りませんか。アッラ− |
451 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 21:12
[返信] [編集] [全文閲覧] >>449 法律なんかにも、多いだろ。だから頓珍漢なものが出てくる。 再点検、見直しを迅速にしなければ、ダメということだ。 |
452 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 21:19
[返信] [編集] [全文閲覧] >>450 イスラム原理主義は、そういう文明を無理に取り入れるのか?、コーラン・ハディスの世界に戻るのか?というジレンマで起こったのな。イスラム教というのは、ユダヤ教、キリスト教の欠点を補ったところのある、キリスト教の兄弟宗教。完璧すぎて、近代文明が取り入れるのが難しくて立ち遅れたという面はある。 ちなみに、共産主義も元祖のマルクスさんは、ユダヤ教のラビの家系で、キリスト教に改宗したユダヤ人。共産主義自体には、イスラム教と似通ったところも多々あるから、共産主義も一種の宗教かもしれんな。 |
453 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 21:25
[返信] [編集] [全文閲覧] まあ、日本人のように、初詣、七五三は神社に行って、結婚式はキリスト教の教会、死ねば葬式は仏教という、宗教はあるが、実質、無神論者の多い国民が多い国は、日本ぐらいのものだろ。 |
454 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 21:52
[返信] [編集] [全文閲覧] ↓の図は、強烈だな。日本がいくら原発止めても無駄。 中国から偏西風に乗って放射能がじゃんじゃん降ってくるわな。 http://www.nikaidou.com/wp-content/uploads/2011/06/china-den.jpg |
455 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 22:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 原発 大変なことですけど 死ぬ人は政府を恨みなさい!ツベコベ言ったて仕方がない。 |
456 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 22:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 452>>共産主義も共産教と言う宗教です社会主義も社会教と言う宗教ちなみに社会教の教祖はマルクス 共産教の教祖はレ−ニンです社会教と共産教と合併させたのはトロッキ−やスタ−リンこのスタ−リンが大悪党で殺した人間はヒットラ-所じゃありません。日本をだまし討ちにして国際法に違反してシベリア抑留 北方の島々を取られ(北方4島だけでは有りません千島列島も入っています)その信奉者が毛沢東や金日成 日本共産党の宮本 社会党の浅沼です 現在でも社会教共産教が政界でもはびこっています。アキカンはその最たる者です。ついでに朝日新聞は旧ソビエトと仲が良かったからなそれから北朝鮮とも。 |
457 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 23:10
[返信] [編集] [全文閲覧] >>456 共産主義も社会主義も、ユダヤ教やキリスト教がわからなければ理解できないということでしょう。 だから、日本では自分勝手に自分に都合のよいように解釈する人間が、共産主義にも社会主義にも多いかもしれませんね。 日本では勝手な人間の隠れ蓑になってしまっているのかも。 |
458 | 中国の原発 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/17 23:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 稼動中が6ヶ所、建設中が4ヶ所、計画中が31ヶ所。 日本は18ヶ所ぐらいだから、すぐに倍以上になる。 なにせ、計画中のものは、反対運動が実質ないから、すぐに建つ。 あの国で、反対運動をすればすぐに処刑でしょう。 処刑バスが走っていて、すぐに出張処刑する国だから。w 中国の処刑バス http://news.livedoor.com/article/detail/4021049/ |
459 | Re: 中国の原発 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 0:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の福島第一の事故で放出された放射性物質の量は77万テラベクレル、テラとは兆。すさまじい量だ。幸いにも大半が、偏西風に乗って太平洋に拡散した。それでも、日本国内での被害は尋常ではない。 中国の原発で、福島第一並の放出があると、偏西風に乗って、大量の放射性物質が、日本列島を襲うことになる。今回の福島第一なんてかわいいくらいのひどさになるのは間違いない。 |
460 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 7:45
[返信] [編集] [全文閲覧] >>436 >>438 ↓の魂胆があったのだな。 だから、菅をけなしたら、すぐに反応があったのだな。 解散・総選挙というのが絡んでこんなところにも工作員っているのだな。w 菅は延命の“大天才”だ!「脱原発で解散」恥知らずシナリオ http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110617/plt1106171931004-n1.htm |
461 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 9:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 456>管首相は独裁者になりたかったのですね だから政権にしがみついているのですねそうすると玉置公良もその口ですか。独裁者=社会主義 共産主義 |
462 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 10:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 工作員が工作員をでっちあげるのはよくある話(映画の世界)だが、ここにもいたぞ。引用:
この半日ぐらいのここのスレの流れ、共産主義だのイスラム、マルクスだの、など、まさに異常。みんなどうかしちゃったのか!キチガイの相手はとてもできない。 w氏、あんたの工作員としての腕はたいしたものなのか?とにかく現政権をくそみそにいうことにしか関心がないようだな。それならよそでやってくれないか。 なにか勘違いされているようだが、 わしは政治にはいっさい関心がない。いけないことだとおもうが・・・・ 民主党も自民党とおなじくらい、うさんくさくおもっている口。 今回の震災、原発事故の政府の対応、管の対応は酷いとおもうし、許しがたいが、自民党政権でもほとんどかわらなかっただろう。隠蔽体質はもっと酷かった可能性もある。まあどっちでもいっしょだろう。 |
463 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 16:32
[返信] [編集] [全文閲覧] >>462 現政権抜きにして、今回の原発事故は語れないだろ。w 自民党政権だと、初めからアメリカ政府に素直になきついて 今頃、進駐軍が入っていたかもな。 自衛隊の動きも違ったかも。w どうやって、政府抜きで原発事故を語るの?w |
464 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 16:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 原発事故、一番の責任は自公政権。 |
465 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 16:49
[返信] [編集] [全文閲覧] >>464 政治家全体だろ。w 原発って、そんなに単純なものじゃないぞ。w |
466 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 17:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 共産党はきっちり指摘しました。そのときの二階産業経済大臣は原発の津波対策すると国会の委員会で答弁したが、そのご何もしなかった。かつ安部内閣は「停電しない」と言う答弁を閣議決定した。 大嘘つきの自公政権、キチガイ政権でした。 |
467 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 17:25
[返信] [編集] [全文閲覧] >>466 電力会社の料金構成みたらわかるだろ。w 電力会社が津波対策すれば、電気料金が上がる。そうすると国民(この場合、東京都民、首都圏住民)が怒る。だから、国で費用を面倒みようとしていたのだろ。 その予算措置ができるかできないかの問題だ、これには野党も絡んでくる。 そんなに、単純な問題じゃないのだよ。w ほんとうに、単純、馬鹿だな。w |
468 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 17:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民公明政権のときには、せっかく予算措置を行う話をしても、 衆参ねじれ状態だったので、予算措置段階で消えざる得なかったこともあるかもな。 当時の野党民主党が、なんでも反対状態だったから。w 大臣は官僚に予算措置を指示しているだろうから。 なぜ実行に移されなかったかの詳しい経緯は、官僚に聞くしかないだろ。 |
469 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 17:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 467>その当時何時来るか分からない津波よりも電力料金の値上げを抑えたかったのでは。これは与野党共通(共産党は別)共産党は電気料金をいくら値上げしてもかまいません。共産党=金持ち 共産党の本部=宮殿 共産党の書記長=王様 |
470 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 18:00
[返信] [編集] [全文閲覧] その当時の福島第一原発は、予知連の予測では、地震予測では、大地震到来の可能性がかなり低いとの話だからな。w 予知連が地震が来ないと言っている場所になぜ、津波対策しなければならないのか?と言われればお終いだしな。 その予知連の予測で、菅は浜岡を止めたけどな。w |
471 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 18:10
[返信] [編集] [全文閲覧] まあ、一番、優先順位が高いのは、脱原発・反原発ではなくて、完璧な放射能に対する除染技術と完璧な被爆対策技術の開発と確立。 これは、日本の原発を止めても、中国の原発があるから。日本の原発を止めて、除染技術と被爆対策技術を開発しようとすると、中国から、絶対にいちゃもんがついてくるから、日本に原発があった方が都合がいいかもしれんな。 こうなると、脱原発・反原発ってなんだろうね。w |
472 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 18:29
[返信] [編集] [全文閲覧] おお、また暴走はじめたな。今度は何が気に入らなかった? そう単純じゃないよな。原発は2兆円規模、利権はとんでもないものだ。モンスターがうようよだ。B層はただただ泣き寝入り。いつの時代もかわらんな。 |
473 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 18:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>469 共産主義国の核はきれいな核、資本主義国の核は汚い核と同じように、中国の原発はきれいな原発、日本の原発は汚い原発とか言い出して、中国の原発が爆発したら、大量の放射性物質が日本を襲って、なにも備えをしていない日本人が殺されるということになるんだろうな。 |
474 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 18:51
[返信] [編集] [全文閲覧] >>472 わけがわからんな。w 中国様なんか持っている利権って、そんな半端もんじゃないだろ。w 核で脅して、2兆円かね。w 小さすぎるだろ。w 共産主義って儲かるね。w |
475 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 18:54
[返信] [編集] [全文閲覧] おまえはだから馬鹿にされるんだよ。 誰が中国の話なんかしてるんだよ。中国の原発の利権なんかしらないよ。 |
476 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 18:56
[返信] [編集] [全文閲覧] >>472 脱原発・反原発を否定されたら、暴走かね。 どういう頭しているのかね。 利権2兆円って、住金の売り上げって、もっと多いのじゃないか? 日本ではそこいらへんにモンスターだらけだな。 |
477 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 19:01
[返信] [編集] [全文閲覧] >>475 さすが、バカだな。原発と核兵器との違いがわからないとは、 核の利権になると国際的だぞ。日本も関係してくる。 それで、よく人間やってられるな。w 使えないから、早く首釣ったら?w |
478 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 19:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 東電もマスコミ連れて地震前に中国に原発を売り込みに行っていたな。 |
479 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 19:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 住金の売り上げがなんで関係あるのかわからん。 ついていけんわ/ 脱原発、反原発を少し匂わせただけで、左だ、共産党だ、馬鹿だ、と大騒ぎして暴走しているのは誰だよ。 そうだ立候補して国政に参加しろよ。いいたいこといっぱいあるだろう。ここで叫んでも意味ないぞ。ここはそういう場所じゃない。 |
480 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 19:08
[返信] [編集] [全文閲覧] かわいそうになってきた。お前こそ、首吊るしかないんじゃないか? 支離滅裂じゃないか?アルツハイマーか。パラノイアか。良い病院は知らないから、おしえてやれないけど、病院さがしたほうがいいぞ。兄弟はいるのか、親は存命か?早めに相談しろ。 |
481 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 19:12
[返信] [編集] [全文閲覧] >>479 ついていけないのなら、とっとと出て行けば。w こんなところで、脱原発・反原発やっている場合じゃないだろ。 中国に脱原発・反原発、反核を行ってやらないといけないぞ。 中国の核・原発を止めないと日本でいくらやっても無駄。 ここは、そんな無駄なことをやる場所じゃないぞ。 |
482 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 19:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日も雨で子供たちがぬれてました。 やはり心配です。 低いとはいえ和歌山県でも通常の2倍の放射能が観測されています。 雨にできるだけぬれない、という指導はできないのか、やってもいう事聞かないのか、どっちなんでしょう。 |
483 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 19:15
[返信] [編集] [全文閲覧] >>480 こちらが、かわいそうになってきたよ。w 哀れだね。w |
484 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 19:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 脱原発や反原発ってこんなに怪しかったの。 騙されたわ。 |
485 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 19:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 北朝鮮が日本人の拉致を開始したという話があるから、脱原発・反原発運動に参加したら、飛んで火にいる夏の虫と拉致られる怪しい団体も出てくるかもな。w 東日本大震災の混乱に乗じて北朝鮮が日本人拉致作戦を再開 http://www.news-postseven.com/archives/20110617_23402.html |
486 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 19:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 原発の市場が2兆円ですごい規模って、2兆円産業っていたるところにあるだろ。 |
487 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 20:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 2兆円規模がたくさんあるから、2兆円はたいしたことないってか。 たいした金銭感覚だよ。おそれいるね。ついていけんわ。 |
488 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 20:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本ていうのは、それだけの経済規模だよ。 市場が2兆円でも儲かっているのかどうかわからんけどな。w そういうことがわからず、利権という言葉を使うからな。 知ったかぶりしていると、ボロ出すだけ。w まさか2兆円をごく少数の人間で山分けしているとでも思って いたのかね。w |
489 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 20:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 脱原発・反原発運動=デモ=アカ この単純な思考はたいしたもんだ。 原発推進がこれほどアホで怪しいとは。 |
490 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 20:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 脱原発・反原発運動=バカ これは、間違いなさそうだな。w |
491 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 20:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>489 世の中、脱原発・反原発と原発推進しかいないのですか? そりゃ、キチガイだわな。w |
492 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 20:48
[返信] [編集] [全文閲覧] >>489 世の中、脱原発・反原発と原発推進しかいないのですか? そりゃ、キチガイだわな。w はいはい そんなことだれもいってないよね。 |
493 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 20:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
これって御用学者が 被爆程度を軽度にみせるために、東京--ニューヨーク間の被爆量をもちだすのに なんか似ている。 |
494 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 20:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
利権の意味わかっているのか? |
495 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 20:56
[返信] [編集] [全文閲覧] >>493 そんな規模じゃないの?w 電力業界なら、はるかにもっとでかいけどな。w |
496 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 20:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>494 利権の意味を言ってみな。w |
497 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 21:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用: 大槻義彦早稲田大学名誉教授 ちなみに大槻は原発推進 原発必要悪派 震災後もそのスタンスをかえてない。 |
498 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 21:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党 河野太郎引用:
|
499 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 21:08
[返信] [編集] [全文閲覧] >>489 世の中、脱原発・反原発と原発推進しかいないのですか? そりゃ、キチガイだわな。w はいはい そんなことだれもいってないよね。 いや言っているよな。 |
500 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 21:13
[返信] [編集] [全文閲覧] これもおもしろいぞ引用:
|
501 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 21:14
[返信] [編集] [全文閲覧] >>497 しかし、中国は、そのうち日本の原発の2倍になるからな。 それも10年かからないで、2倍になるかも。w なんでも爆発させる国中国、原発は爆発させるなよ。w |
502 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 21:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
たしかに W がいってるな |
503 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 21:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 核兵器と原発との関係がわかれば、全然、違う論調になるけどな。w まあ、表面だけしかみないバカ発見器になっているな。w |
504 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 21:18
[返信] [編集] [全文閲覧] >>502 なにを言っているの? |
505 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 21:20
[返信] [編集] [全文閲覧] どうか反原発を唱える人に否定はしませんが、ついでに中国の原発に反対して下さい良ければ中国国内でもお願いします。中国国内でボンとなれば西日本はモロにかぶります福島ところではありません。 |
506 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 21:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
|
507 | Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 21:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
|
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band