[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50 |
1 | 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2007/2/5 11:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 後援会者ながら立谷氏の不甲斐なさには落胆の一途である。 旧日置川町との合併時の判断力の無さ、ハマブランカ跡地への偽エルメル社誘致の騙されっぷり。上下水道課嘱託職員採用時に前科があるにも関わらず支持者を不正に採用した問題、とある選挙後援者への恩義と引き換えに町民の介護保険料を近畿1位にまで引き伸ばしてしまった税制の重さ、湯崎港埋立てに関して権利者への説明なしに工事を進め事業凍結にまで追い込まれたその姿、ならびにその責任を一人の町職員へ押し付ける議会で発言。 そして職員の飲酒運転摘発へのあまりにも甘すぎる処罰。 これから先、立谷誠一を支援する事の意味の無さを痛感させられる。これをご覧の白浜町の皆様、今一度、白浜の未来を真剣に考え直さなければなりません・・・立谷さんの後援会の一員さんより |
412 | Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/11 8:22
[返信] [編集] [全文閲覧] >>411 ウィットが効いた反論したつもりらしいが、反論にもなってねえし。 苦し紛れの最後っ屁か? 「まともな思考能力の持ち主じゃない」と非難するなら、具体的にどの点がまともでないのか指摘をお願いしますね。 まあ、立谷に少しでも不利な発言する者=反立谷者と決め付けること自体、キミの思考能力の貧困さが疑われるね。 |
413 | Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/11 9:28
[返信] [編集] [全文閲覧] >>412 いや、411は実は立谷氏を落とそうと思って活動しているんじゃないかな? 立谷氏支持を装いながら、みんなを反立谷に導く高等テクニックの持ち主とみましたよ。 |
414 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/11 11:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 立谷陣営には利権屋として有名な元県議の○頭さんや商売熱心なセレクトさんがついてるし、水本さんには日教組や共産党の方々が熱心に応援しているようですね。どちらの陣営にとっても票獲得には効果の部分と、'ほめごろし'のように逆効果の部分がある気がしますが。 その結果プラマイゼロ、又はそれ以下ならお気の毒。あーぁ次回も白票や他事記載が多いんかなー。 |
415 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/11 12:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 410カキコ本人が参上しましたよ。 なんか、「陣営」とかいうハナシになってるので昼休み中断だ。 わしは399の、「水元は2回目に出馬するべきではない」という見解に対して論戦を吹っ掛けてるんだ。 399が出てきて、きちんと反論してくれることを望むものである。 414くん、議論のすり替えをしないでくれ。 399くん、どうなんだ、きみは白浜町民なのか? |
416 | Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/11 13:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >>413 逆に、>>409が水本氏支持を装いながら、みんなを反水本に導こうとする、立谷氏陣営だと思いますよ。 |
417 | Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/11 21:36
[返信] [編集] [全文閲覧] なんちゅうか、もっと良い候補者はおらへんもんか 立谷さんも水本さんもどっちも好かん |
418 | Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/11 22:52
[返信] [編集] [全文閲覧] もうはっきり言うとくわ 町民の趨勢は半々 学会さんが付いた方が勝ち 以上 |
419 | Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 1:31
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑学会さんに多くのお金を払った方が勝ち? |
420 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 5:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 2月1日 敵前逃亡 言うた言わんの話をまた持ち出して、それで選挙を同じ月に2回も・・・。 もうかんべんしてほしい・・・。 |
421 | Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 5:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >>416さん いやいや、410さんこそが立谷派の反水本でしょう。 粗暴な言葉で読んだ人に不快感を与えて、立谷派に引き込む作戦でしょう。 |
422 | Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 17:10
[返信] [編集] [全文閲覧] >>413 >>416 >>421 結局、ここに書いてあることはどれも信用できないということですね。 |
423 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 20:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 私たち白浜町民は、どうしたらいいのか分からないんです。 立谷さんでは、この先彼がどうしたいのかよく分からないし 水本さんでは、何もかももっと分からない・・・。 選択肢がないんですよ・・・。 |
424 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 22:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 2010年3月8日 産経ニュース 2週間に2回も町長選 「税金無駄」と批判 和歌山・白浜 任期満了まで2カ月を切りながら「住民の信を問いたい」と辞職した和歌山県白浜町の立谷誠一町長(60)が7日の出直し選で勝利した。 公選法の規定により立谷氏の任期は25日までしかなく、同町では22日に再び町長選の投開票をしなければならなくなった。 町によると、選挙費用は開票に立ち会う職員の人件費など約1500万円。 町民から「税金の無駄だ」と批判の声が上がっている。 立谷氏は7日の当選後、記者団に「辞職して民意を問うのは成熟した民主主義社会では必要」と開き直った。 辞職のきっかけは、清掃センターの使用期限問題。 1期目の平成17年、地区役員に「延長はしない」と発言したとされるが、今年3月の期限が近づくと「延長を否定したことはない」と修正。 「同意には町長のおわびが必要」とする地元と対立した。 http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/100308/wky1003081910004-n1.htm |
425 | Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 22:47
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんまに白浜のために頑張ってくれる人はおらんのか? |
426 | Re: 町民は町政に関心を持ちしっかり見ていくぞ |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/12 23:01
[返信] [編集] [全文閲覧] もっと考えてほしいですよね! 旧白浜や旧日置にも結構人材は居ると思うけど・・・。 一つの町だから、旧とかいうことじたいが間違いだとは思うけど。 |
427 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/13 2:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長ともあろう人間が輩に振り回されてどうすんねん! |
428 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/15 16:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 年配の方、特にお婆ちゃん達が念仏を唱えるかのように「立谷さん、立谷さん」と言って応援してるが、「何でそんなに応援してるの?」って問いかけても教えてくれない。 これって何なんやろ…? 立谷さんの何がそんなにお婆さんの心を引き付けてんのかな…? 謎や…? 何方か分かる方いませんか? |
429 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/15 22:23
[返信] [編集] [全文閲覧] どっちも古い組織と古い人間だけしか応援してないから 後援会に若者がおらんと爺婆がめだっとんのちゃうか なんかこうもっと良い候補者おらんもんか 町議からでも誰もでらんのか? |
430 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
12番 2010/3/16 2:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 溝口耕太郎はじめ立谷さんを目の敵にしてる反立谷派と呼ばれるアホどもよ。 まだ選挙の結果を知らないのかな? 立谷氏が当選して身の程知らずの水本は落選したんだよ。これが現実なんだよ。わかる? おまえらと違ってオレたちはどんな手を使ってでも立谷さんを当選させる組織力と財力があるんだよ。 雑魚どもがそろそろ身の程を知ったら? |
431 | 若者 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/16 6:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>429番さん >どっちも古い組織と古い人間だけしか応援してないから >後援会に若者がおらんと爺婆がめだっとんのちゃうか どうやらそうでもないみたいですよ。立谷陣営も、水本陣営も、 それなりに若者が集まっています。また、意識して若者を先頭に出して目立つようにしています。 ただ、若者の多くは仕事の合間のお手伝いになるだけに、定年退職後の方々がどうしても目立ってしまうようです。 |
432 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/17 17:04
[返信] [編集] [全文閲覧] そういう君は利権を貪るハイエナ君やろ。 湯崎漁港の利権目当てでしょ。 組織力?お金の繋がりでしょ。 財力!?票をお金で買ってるんですか?腐ってるね。 マスコミが動いてるのにね・・・ |
433 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/19 0:12
[返信] [編集] [全文閲覧] >>430 ホントそうですよね!!立谷先生の組織力!財力!!ほんとすごいっす!なんせ老人ホームのおじいちゃんおばあちゃんはほとんど立谷に投票させれるんですもんね!!すごい組織力!!恥ずかしげもなく自分が主人公のビラ何回もをばら撒ける組織力!財力!!○州タイムスに自分の提灯記事を書かせる人脈!!!ほんとすごいっすね!!! いい加減にしろ。エルメスにしろ選挙戦術にしろすべてにおいて行動が軽すぎる。 |
434 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/19 22:55
[返信] [編集] [全文閲覧] まったけ先生のデマのことはとうとうFAXで送りつける ところまでエスカレート、ソレデ告発に発展。お気の毒に。 |
435 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
真の12番 2010/3/20 21:57
[返信] [編集] [全文閲覧] お〜〜い。 だれか、見てる? |
436 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
真の12番 2010/3/20 22:55
[返信] [編集] [全文閲覧] >430番 しかし、こいつ、悪い奴なぁ。 オレの番号(12番)を騙って。 嫌な感じやわぁ。 しかし、ここまで罵倒して、ええんか? しかし、冒頭で名指しされた方が怒って刑事事件になって。って……ないか。 でも、あるかもな。 >432番 しかし、利権って、どんなかんじで頂けるんだろう? 銀行振込? かな。 マスコミが、どう動いてるんですか? よく知っているんですね。色んなこと。 >433番 オレ、アンタのこと心配やわ。選挙始まってるのに。大丈夫なんだろうか。 しかし、これでアンタが大丈夫だったら、選挙始まってても、結構キツイ事書いてもエエってことになるんじゃないの。 >434番 まったけ先生のデマって……デマのことを教えて下さい。 FAXで、どなたか何か送りつけたんですか? …でもFAXって端っこの方に電話番号とか名前とか、つくんじゃないの? しかしどんな内容だったんだろう? だれか〜〜。返事して〜〜。 |
437 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/20 23:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 別にあんたに対してみんな書き込みしてるわけちゃうから、ご丁寧に一つ一つに返事せんでえぇで〜 ご苦労さんやのぉ〜(笑) |
438 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
真の12番 2010/3/20 23:49
[返信] [編集] [全文閲覧] おお、ありがとう。(笑)、1個ゲット! |
439 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/20 23:49
[返信] [編集] [全文閲覧] お前ものんびりしてるなあ。 FAXにちゃんとNOあったのよ。 このブログにあるのとおんなじ内容で しかも実名のデマなのだよ。 選挙が終わるまでは表に出ないけど、 FAXの文書は警察に届いている。 こんなことバラスと止まるんだろうけど どんどんやってみては。 馬鹿だなあー、自分のFAX相手方に知らせるんだものね。 まー、でも権力を持てばなんでも出来ると思っているんだね。 |
440 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
真の12番 2010/3/21 0:08
[返信] [編集] [全文閲覧] NOって「ファックス・ナンバー」のことですか? ヘー。 それで、そのファックスは、どこあてに送られたものなんですか? |
441 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/21 1:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 俺の番号ってアホやコイツ。 あんたが反論すればするほど、 ボロ出て相手は喜んどるで。 |
442 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/21 1:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 基本的に“真の12番”とやらは自分に都合が悪くなると、こっそり姿をくらまし、落ち着いた頃に他人の書き込みに“>”と言う形で反論してくる傾向があります。 |
443 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/21 15:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 泣いても笑っても明日が決戦日です、両陣営の御健闘をお祈り致します。 |
444 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/22 15:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 裁判で泥沼になるんやろね しばらく話題に事欠かんね |
445 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/22 15:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 裁判ではなく選挙で決着が付くんです。 |
446 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/22 23:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 決着付いたね・・・ 立谷さん、これで利権狙いの輩にたかられずにすみますね。 普通のおじさんに戻って下さい。 お疲れ様でした。 |
447 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/22 23:40
[返信] [編集] [全文閲覧] まぁ、元々器じゃなかったんよ。新町長も器とも思えんけどさ |
448 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/23 0:15
[返信] [編集] [全文閲覧] >>430 くやしいのぅwくやしいのぅwwwwwww |
449 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/23 0:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 立谷さん 落選したこと、非常に残念です。 政策に文句ある時も少なからず有りましたが、基本路線は着実に物事を成し遂げていくタイプで、 話や考えも理路整然としていて、人の意見も聞いてくれる方でした。 水本さんも、良く戦われたと思います。 今回の町長交代で、今後役場の雰囲気も刷新される事と思います。 ゴミ処理場の問題も、スムーズに行く事と思います。 >>447番 >まぁ、元々器じゃなかったんよ。新町長も器とも思えんけどさ 新町長は私達町民が選んだ人物ですよ。皆で支えていきましょう。 |
450 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/23 0:49
[返信] [編集] [全文閲覧] >>424 以下リンク、飛べないけど? http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/100308/wky1003081910004-n1.htm |
451 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/23 0:55
[返信] [編集] [全文閲覧] >450 地方紙ならともかく産経で10日前のニュース記事なんて残ってるはずないですよ。笑 |
452 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/23 1:00
[返信] [編集] [全文閲覧] まだまだ一波乱も二波乱も起こりそうな予感が・・・。 町政って、ひとつの事だけじゃないですよね。 大丈夫なんでしょうか・・・・。 躓くのは一つの事がきっかけだけど、やっていかなければならないのはすべての事だから。 この結果には驚きました〜 しかし、白浜町民の選択ですから何も言えませんが・・・。 |
453 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/23 1:28
[返信] [編集] [全文閲覧] いやぁ… 今回の結果にはびっくりですね… 新町長さんも頼りないけど、立谷さんみたいに道具村やエルメス、バラ園などなど… センスが無い訳の分らんピントのずれた観光政策を打ち出される事は無いと思うんで一安心です。 |
454 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/23 2:31
[返信] [編集] [全文閲覧] なーんかその通りです。453へ 脱帽。ハイ |
455 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/23 6:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 449さんの 応援された候補者ではない方が当選、さぞかし残念極まりない想いにもかかわらず、対抗候補者に対しての労い、又今後の新町長への協力を誓う潔い心。 素晴らしいと思います。 器云々の話は論外。 私はいち白浜町民として、自らの人生とプライドをかけこの選挙に立候補して頂いたお2人にあらためて感謝いたします。 選挙(選べる)できるのも候補者があっての事ですから。 町民今こそ協力の時です。 新しい町長さんには、立谷さんの「8年の功績」に敬意をもって新白浜を進化・創造していってほしいと思います。 |
456 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/23 10:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主主義というのは、多数決で勝った方が全てを取る主義じゃないですからね。6対4なら応分になるように意見をまとめていくのが本来のあり方。水本さんはそのあたりのことはよくわかっていると思いますから、反目だから疎外するというようなことはないと思いますよ。 ただし利権に対しては別。立谷さんで利権を貰っていた人には厳しい町長になると思いますね。とくに今回選挙中に聞こえてきた湯崎の利権には反発した人も多かったはずですから、新町長も慎重に対処されると思います。 立谷さん、8年間お疲れ様でした。評価すべき事案も多々あることは間違いないです。ややこしい取り巻きを外して、また一から頑張って欲しいと思います。 水本新町長、応援した人の中には同じようにややこしい連中もいます。取り込まれないように、頑張ってください。 |
457 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/23 10:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜新町長当選おめでとうございます。 |
458 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/23 18:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 水本って教師時代度もならんことさんざんやってきたんやろ。 どこかに書いてあったで。 |
459 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/23 18:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 某ダイビングショップのアホが今頃泣いてるんちゃうか? ざまあみろやな! |
460 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/23 23:41
[返信] [編集] [全文閲覧] >>458 それ俺もみたわ。 でもその文書めっちゃ立谷支援臭してたでw引用: |
461 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/24 14:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >>460 いや、この掲示板のどこかで見たぜ。熊野高校がうんぬん・・・ |
462 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/24 17:08
[返信] [編集] [全文閲覧] >>461 その話がデマで、デマを流した人が警察に告発されたという話は読んだ。 |
463 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/25 0:20
[返信] [編集] [全文閲覧] それがどうだったんだ。 奴は狂ったんだろっ。 お前たちは知らんだろうけど。 |
464 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/25 0:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 1月31日の夜、彼は狂ったんだよ。 翌日、ごみ処理場のことで会うのがいやだったんでしょう。 |
465 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/25 7:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の選挙は全て玉置公良(たまききみよし)が主導したものだと聞いた。 白浜町を思うあまりの行動なのかどうかは知らないが、前回は二階俊博氏子飼いの前川氏を強力に支援。今回は日教組が付いている水本氏を支援。右派から左派まで、保守から革新まで、何を考えているのか到底理解できない。それほど立谷が嫌いなのか?しかも子飼いの人間は、溝口耕太郎、正木秀男、南勝弥など、常識の無い議員ばかり。かくいう私も、今まで県議は玉置、町長は立谷と書いた口だが、もう2度と玉置に投票しないだろう。まだ大江の方が筋が通っている。 |
466 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/25 9:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 大江の方が筋が通っているとか、バカワロスwww 大江の応援演説聞いたけど、水本氏は2回目の選挙に出る資格がない、水本氏の出馬こそ税金の無駄遣いって吠えてたよ。話すり替えの上に民主主義の原則まで否定するようなこと言ったらあかんやろう。 立谷さんが悪いというよりは、立谷さんの取り巻きに町政が歪められているのを阻止した選挙だったというだけのこと。保呂の利権ヤクザ云々という批判を湯崎の利権ヤクザがしているのがとっても笑えるんですけど。 良心的な立谷支持者にとっては今回の選挙はいろんなことが歯がゆいに違いないけどね。湯崎の利権ヤクザが欲望丸出しで選挙運動を展開したのが逆効果になって、立谷さんを落とす原動力に繋がったんだからね。 立谷さんも利権目的支持者も自分で自分の首を絞めたんだから、今回の選挙結果は当然のことだろう。 |
467 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/25 10:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 終わったことなのでもうどちらでも良いことなんだけど・・・。 水本氏がまた出るって言うのは意外というか、せこい感じがした。 勿論法律上問題無いのだが、首長選挙は政策や公約以上に立候補者人物全体の人間性で選出される。争点はどちらが白浜町にふさわしいかどうかだ。その意味でいうと、2回とも水本氏がでるというのは、なんかうまくいえないけれど、なんとなく変な感じがする。 まるで以前前川氏が白浜町長選に負けた後、すさみ町長選に出た時みたいな違和感を感じる。 そのチャンスを用意した立谷氏が悪いんだけどね。。 |
468 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/25 15:31
[返信] [編集] [全文閲覧] >>467 終わったことなのでもうどちらでも良いことなんだけど・・・。 立谷氏がまた出るって言うのは意外というか、せこい感じがした。 勿論法律上問題無いのだが、首長選挙は政策や公約以上に立候補者人物全体の人間性で選出される。争点はどちらが白浜町にふさわしいかどうかだ。その意味でいうと、2回とも立谷氏がでるというのは、なんかうまくいえないけれど、なんとなく変な感じがする。 ・ ・ ・ ・ 人物像や人間性を言うのなら・・・ 一回目当選後2週間で焼却場問題を「正面突破」、二回目はその実績を引っさげて華麗に当選。または、 一回目当選後2週間で焼却場問題を「土下座」で円満解決、二回目は反省して出馬せず が正解。 |
469 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/25 17:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >468 ハハハ…(笑)上手に書くね!お見事です! |
470 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/26 1:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに大江の康っちゃんの応援はマイナス効果やったな。 |
471 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/26 9:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 応援の出来るとこ、ないもんなっ。 |
472 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/26 10:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 470 >確かに大江の康っちゃんの応援はマイナス効果やったな。 いやいや、そうでもないよ。何せ民主党の支持率急低下もあり、離党したのは賢明な選択だった。参議院だし、まだ人気を取り戻す期間は充分有る。 玉置はもっと危機感持つべきだ。このままでいったら二階に惨敗する。衆議院解散しないように祈りながら自分の選挙区内全体を回るしかない。 今のままで行けば、立谷と重複した支持者は離れていって、二階に惨敗するだろう。 ちなみに今日は水本氏初登庁。先ずの関心事は人事。論功行賞的には、N田氏辺りが副町長になるのだろうが・・・。 これからが正念場やな。正木秀男、南勝弥、溝口耕太郎がどこまで新人で政治素人の水本氏を補佐できるかに掛かっている。 |
473 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/26 10:48
[返信] [編集] [全文閲覧] その三人も素人みたいなもんやんw |
474 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/26 18:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 472 解ったような、解らないような情勢分析ありがとござます。 ‥‥‥プッ |
475 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/26 18:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 472は基本的に地方自治を理解しとらんね。 なんで議員が首長を補佐せなあかんの? 首長を補佐するのは副町長と町職員。議会と首長は独立。 こんなこともわからん人の分析はアテにならんね。 ‥‥‥プッ |
476 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/26 19:41
[返信] [編集] [全文閲覧] >472は基本的に地方自治を理解しとらんね。 >なんで議員が首長を補佐せなあかんの? >首長を補佐するのは副町長と町職員。議会と首長は独立。 >こんなこともわからん人の分析はアテにならんね。 あの〜、そんなの当たり前で、いわずもがなでしょ? 補佐という表現が悪かったかな? まあ、すくなくとも溝口、正木、南は「町長の政治姿勢」 というような質問で議会で町長をいじめたりはしないでしょ? それだけでも町長は充分助かるよ。 |
477 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/26 20:00
[返信] [編集] [全文閲覧] >まあ、すくなくとも溝口、正木、南は「町長の政治姿勢」 >というような質問で議会で町長をいじめたりはしないでしょ? オレはそんな未来のことは予測できんよ。キミのように事情通ではないのでね。 ないかもしれないし、あるかもしれないね。 ‥‥‥プッ |
478 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/26 20:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 「町長の政治姿勢」=いじめ? その思考回路自体、図らずもキミの属性を露呈してるわな。 「町長の政治姿勢」、いいんじゃね? 議会の監視機能がきちんと働いてる証拠だよね。 町民としては歓迎こそすれ、非難する理由は全くないよね。 ‥‥‥プッ |
479 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/26 23:03
[返信] [編集] [全文閲覧] いよいよ裁判? 検察と話し始めたらしいの |
480 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/27 2:40
[返信] [編集] [全文閲覧] >検察と話し始めたらしいの それって選挙直前にも関わらず、広報しらはま特別号と称して立谷さんに不利になるデタラメ記事書いてたことか? 是非、厳正な調査を願いたい。 |
481 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/27 2:54
[返信] [編集] [全文閲覧] >>まあ、すくなくとも溝口、正木、南は「町長の政治姿勢」 >>というような質問で議会で町長をいじめたりはしないでしょ? >オレはそんな未来のことは予測できんよ。キミのように事情通で>はないのでね。 >ないかもしれないし、あるかもしれないね。 へー、あの質問するかしないかは、貴方次第という事ですね、 先生! |
482 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/27 6:47
[返信] [編集] [全文閲覧] >481 うほっ!釣れた、釣れた。 食いついてくるのを待ってたの。ごくろーさん。 472,476は落選してヒマになった前町長ご本人と思われ・・・ こちらもごくろーさんでした。 |
483 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/27 10:40
[返信] [編集] [全文閲覧] もうこうなったら徹底的に闘おう。選挙違反、選挙妨害、汚い利権、一部の特別扱い、不正な行いを全て白日の下にさらけだし決着をつけよう。新聞、テレビ、ラジオ、ネット、役場の調査委員会、市民オンブズマンはもっと頑張れ、町民も協力して白浜の膿を絞り出そう。いま立ち上がらないと美しい白浜は実現しない。 |
484 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/27 14:29
[返信] [編集] [全文閲覧] >もうこうなったら徹底的に闘おう。選挙違反、選挙妨害、汚い利権、一部の特別扱い、不正な行いを全て白日の下にさらけだし決着をつけよう。新聞、テレビ、ラジオ、ネット、役場の調査委員会、市民オンブズマンはもっと頑張れ、町民も協力して白浜の膿を絞り出そう。いま立ち上がらないと美しい白浜は実現しない。 誰に対してアジってるんだ?だーれも興味無いってさ。 ヒトに頼ろうとせず、お前が頑張れ。 |
485 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/27 14:45
[返信] [編集] [全文閲覧] >うほっ!釣れた、釣れた。 >食いついてくるのを待ってたの。ごくろーさん。 よく「釣れた」って言葉聞くけど、自分の発言に対して何か反応あったら、釣れたことになるの?釣られたら負けとか、そういう ルール?それだったら僕が一本取られたってこと? |
486 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/27 15:21
[返信] [編集] [全文閲覧] ネットで世論操作してやろうって程、高い理想を持ったキミが、何と情けないこと言ってるんだ? ‥‥‥プッ |
487 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/27 20:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 「町長の政治姿勢」=正木秀、溝口、南? この連想自体、図らずもこやつらの属性を露呈してるわな。 「町長の政治姿勢」、議会時間の無駄じゃね? 議会が特定議員の遊び場で有る事は分かったが、きちんと働いてる証拠とはならないよね。 町民としてはあきれこそすれ、歓迎する理由は全くないよね。 ‥‥‥プッ |
488 | Re: |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/28 6:18
[返信] [編集] [全文閲覧] >487 最初の2行、日本語になっていないため意味不明。 「この連想」って、誰が連想したの? ネットで世論操作してやろうって程、高い理想を持つなら「て・に・を・は」くらい憶えようね。 ‥‥‥プッ |
489 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/28 21:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 早くゲバルト見たいな! |
490 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/28 22:38
[返信] [編集] [全文閲覧] そんな物騒な・・・−−; |
491 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/29 15:13
[返信] [編集] [全文閲覧] >早くゲバルト見たいな! その前に内ゲバが起こらないことを祈るのみ。 |
492 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/29 17:17
[返信] [編集] [全文閲覧] やめてけーれ、げばげば♪ |
493 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/29 17:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 「信号機みたいな」事件、勃発。立谷派、詫び状書くも焼却 で事なきを得る。 |
494 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/30 2:26
[返信] [編集] [全文閲覧] そして立谷派、書類送検。 |
495 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/30 20:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 辞意表明前日には<家で大暴れ> 開票日には救急車出動。 幹部会は二年も開かず。 これって危機管理は旨くいかなかったやろな。 あーあ、助かったなあー。ブラックボックスの スイッチ、押されかねなかったわ。 家でゆっくりおやすみください。 しかし、債務はしっかり払ってくださいね。 |
496 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/30 21:19
[返信] [編集] [全文閲覧] でももう立谷さんの事はええんちゃう? 負けたんやし・・・ 別に自分は立谷派やないけど、 何か逆に可哀相になってきた・・・ |
497 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/30 22:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 脛にキズ持つ人は戦々恐々! マスコミが取り上げてくれんかな 協力すんねけど |
498 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/30 22:25
[返信] [編集] [全文閲覧] >でももう立谷さんの事はええんちゃう? >負けたんやし・・・ >別に自分は立谷派やないけど、 >何か逆に可哀相になってきた・ 彼ら3M(正木秀男・溝口耕太郎・南勝弥)にとって、結束を継続するには仮想敵国が必要なんよ。でないと、元々自分勝手な3人がまとまれない。その内に新たなターゲットを見つけるか、瓦解するか、適当にするでしょ。 |
499 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/30 23:47
[返信] [編集] [全文閲覧] あの正木さんて何してる人? 議員だけでは食っていけん様に思うが・・・ |
500 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/31 10:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 496 世間的にはそうでしょう。 でも、政治家を志し選挙に負けたからと言って 何もかも、チャラと言うわけにはいかないでしょう。 家庭のことは別としても、社会的な「負の遺産」の 清算はすべきでしょう。10年以上も公金を受けて いたのですから。 今回の結果は負がプラスを上回ったということでしょう。 |
501 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/31 14:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 493 「信号機」って何やろう。 白浜の大浦の信号機が交差点の改良でよくなったこと?。 前町長さんのスレだから、このあたりのことかな?。 誰か教えてー。 |
502 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/1 3:27
[返信] [編集] [全文閲覧] >>500 >世間的にはそうでしょう。 >でも、政治家を志し選挙に負けたからと言って何もかも、チャラと言うわけにはいかないでしょう。 >家庭のことは別としても、社会的な「負の遺産」の清算はすべきでしょう。10年以上も公金を受けて >いたのですから。今回の結果は負がプラスを上回ったということでしょう。 ↑ すいません、これって日本語ですよね?ほとんど意味分からないのですが? 496の文言を受けてかいていることから類推すると・・・、辞めた後でも責任は大いに有る。 「死体に鞭打つ」行為も当然だということでしょうか? |
503 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/1 14:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 502 本人なら分かるんだ。「死体に鞭うつ」行為、いい言葉知ってるね。 政治家って辞めて責任のとれることと、社会的には残ることもあることを知っときたまえ。 |
504 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/1 15:34
[返信] [編集] [全文閲覧] あの〜、またまた意味不明なのですが。。。? >「政治家って辞めて責任のとれることと、社会的には残ることもあることを知っときたまえ。」 社会的には残ることもあるというのは、どういう意味ですか? 日本語の文章としておかしいですよね? これも暗号? |
505 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/1 16:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 補足すると、 政治家というのは、辞めることで責任を取れることもあるし、辞めても社会的に責任の一部が残ってしまうこともある、ということを知っておきたまえ。 という意味かと。 |
506 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/1 16:57
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑↑↑ 僕いくちゅかなぁ? 子供にも分かる様に説明してあげてwww |
507 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
506 2010/4/1 17:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 504の事ね!^^; |
508 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/2 7:17
[返信] [編集] [全文閲覧] >505番 >政治家というのは、辞めることで責任を取れることもあるし、辞めても社会的に責任の一部が残ってしまうこともある、ということを知っておきたまえ。 内輪ネタ過ぎて、事情が良く分からん。具体的に話して欲しい。 |
509 | Re:面白くなってきた |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/2 9:26
[返信] [編集] [全文閲覧] スレ主、本人の登場を請う。 |
510 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/2 15:39
[返信] [編集] [全文閲覧] >508番 >内輪ネタ過ぎて、事情が良く分からん。具体的に話して欲しい。 ヒマな時にでもこれまでの書込みに目を通してみよう! 白浜町民にとって読んでるだけでも面白いネタ満載だよ。 信じるか、信じないかは、あなた次第! |
511 | Re: 立谷誠一の町政でいいのか?白浜の将来を考える。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/2 17:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 辞意表明前日に暴れた人。 落選して暴れたひと。 暴れて妻に家出された人。 支持の色分けして詫び状書いた人。 客人に金を払わせた人。 偽エルメスを今も信じている人。 白浜には色んな人がありますなー。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band