| [掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
| 1 | 和歌山医大の不正受給を含む不正の数々 |
| ゲスト |
他人のID・パスワードを不正に 2013/10/3 10:29
[返信] [編集] [全文閲覧] これで良いのか、和歌山県民(納税者)・・・ 補助金不正受給:県立医大男性教授を1カ月停職処分 県立医大(和歌山市)は1日、同大医学部の男性教授(63)を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。 教授が独立行政法人「日本学術振興会」の科学研究費補助金(2010〜12年度) 計455万円を他人名義で不正受給したとしている。 同大によると、教授は、頭頸(けい)部がんの研究を目的に補助金申請する際、 研究代表者名に勝手に学外の男性医師の名前を記して、10年度208万円、 11年度156万円、12年度91万円を受給したとされる。私的流用はなかったという。医師は教授の元部下。 教授は「医師への連絡を怠っていた」などと説明しているという。 他人のID・パスワードを不正に使い。 |
| 42 | Re: 和歌山医大の不正受給を含む不正の数々 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/11/21 10:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 経営支援補助金を不正受給 和歌山市内の建設会社の代表者が嘘の請求書などを使ってわかやま産業振興財団から 補助金およそ241万円を不正に受給していたとして、県と財団は、 今日、補助金の交付決定を取り消すとともに、建設会社の代表者に補助金の返還命令を出しました。 今日、県庁で県と公益財団法人、わかやま産業振興財団が会見し発表しました。 県と財団によりますと、この会社は、平成25年度の財団の経営支援補助金制度にCRANEの名前で遺品整理業を行うと申請し、 看板の設置費用など広報事業費として241万7000円の補助金を受給していました。 県と財団では、詐欺容疑での刑事告発も検討しているということです。 |
| 43 | Re: 和歌山医大の不正受給を含む不正の数々 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/11/21 10:27
[返信] [編集] [全文閲覧] >>42 医大も絡んでんの? |
| 45 | Re: 和歌山医大の不正受給を含む不正の数々 |
| ゲスト |
民間にはきついねぇ。どうすれば、こんな差が出来るの 2014/11/21 10:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 以前にも下記のような、不正請求があったよなぁ。 和歌山県立医大不正会計 板倉教授停職1カ月 和歌山県立医科大学の教員51人が,国からの研究費補助費などで1億2144万円の不正請求に関わったとして, 在職中の35人が処分されたという記事.大学の調査で判明し,「預け」が3298万円, 研究費で買えない高額器具などを消耗品名目で買う「付け替え」が455万円, 納入された物品と請求書の中身があわない「書き換え」が8392万円で,私的流用はないとのこと. 次期理事長が会見し,「預け」を行った理由に付いて「補助金を年度内に使い切ることができず」と説明. 次期理事長については新たに不正経理が見つかり,計3100万円とか.現理事長は「甘かったと認めざるを得ない. 懲戒処分にした研究者らは,不正の意思があった」とコメント.次期理事長は 停職1ヶ月,1800万円の不正請求が判明した前附属病院長は停職20日, 5人の教員は減給10分の1を6ヶ月から1ヶ月,「書き換え」のみの28人は厳重注意という処分の内訳. 今後は,不正請求と加算金を国などに返還し,51人に請求するとのこと 額も低いのに、民間にはきついねぇ。 どうすれば、こんな差が出来るの?裁量権? |
| 46 | Re: 和歌山医大の不正受給を含む不正の数々 |
| ゲスト |
他人のIDやパスワードを使って 2014/12/10 14:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 不正アクセス容疑で再逮捕 中国籍の男 和歌山県橋本市に中継サーバー設置 京都府警など インターネットバンキングなどへの不正アクセスを目的に他人名義でネット回線に接続したとして、 京都、島根、徳島3府県警の合同捜査本部は10日、不正アクセス禁止法違反の疑いで、 貿易商社役員で中国籍の孫暁峰容疑者(31)を再逮捕した。 京都府警は指示役とみられる中国人の30代の男の逮捕状も取り、行方を捜している。 孫容疑者の逮捕容疑は、共謀して7月27〜28日、自宅や和歌山県橋本市にネット接続を中継するサーバーを設置、 他人のIDやパスワードを使ってネット回線に不正に接続した疑い。 和歌山だったら、罪にならないと思う。 |
| 47 | Re: 和歌山医大の不正受給を含む不正の数々 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/12/15 14:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 悪いの!! |
| 48 | Re: 和歌山医大の不正受給を含む不正の数々 |
| ゲスト |
不正大好きちゃん 2014/12/16 18:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 慶大准教授を収賄容疑逮捕、徳島大で入札で便宜 徳島大病院(徳島市)が発注したシステム関連業務の入札などで便宜を図った見返りに54万円の賄賂を受け取ったとして、 大阪地検特捜部は11日、同病院の病院情報センター元部長で 慶応大政策・メディア研究科准教授の森川富昭容疑者(45)(東京都港区)を収賄容疑で逮捕した。 受注会社のコンピューターシステム開発会社「ダンテック」(兵庫県明石市) 元代表取締役・高橋徹被告(50)(神戸市兵庫区、起訴)も贈賄容疑で再逮捕し、関係先を捜索した。 高橋被告は、国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)の入札情報漏えい事件で、 特捜部から公契約関係競売入札妨害罪で8日に起訴されており、この事件の捜査で森川容疑者との癒着が浮上した。 |
| 49 | Re: 和歌山医大の不正受給を含む不正の数々 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/12/18 15:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 有害鳥獣捕獲報奨金問題で・・・検察審査会へ申し立て準備 日高川町議会12月定例会は15日午後再開。 市木久雄町長は一般質問のなかで、有害鳥獣捕獲報奨金不正受給問題の今後の対応について 「検察審査会への不服申し立て申請の準備を進めている。 できるだけ早く対応していきたい」と申し立てに前向きな姿勢を示した。 元嘱託職員の男性(3月5日に解雇)が虚偽の書類申請で町から7件分、 10万5000円の有害鳥獣捕獲報奨金をだまし取ったとして詐欺容疑で書類送検された問題で、 男性は10月31日に不起訴となっている。 問題発覚後、町では報奨金の返還を求める方針を固める一方、議会でも百条委員会を設置し、 関係者に事情聴取するなどして不正受給疑惑問題の全容解明に当たっていた。 県警の発表では、男性はこの7件以外にも不正受給を供述したとされるが、 町や議会との話し合いに対して、「何もしていない」と全面否認していた。 |
| 50 | Re: 和歌山医大の不正受給を含む不正の数々 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/12/25 14:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 大丈夫かい? もう不正はないのかい? |
| 51 | Re: 和歌山医大の不正受給を含む不正の数々 |
| ゲスト |
研究費を 2014/12/27 16:28
[返信] [編集] [全文閲覧] <東工大元教授>研究費詐取1.5億円超か 架空雇用も 研究費約1490万円をだまし取ったとして詐欺罪で起訴された東工大大学院の元教授、 岡畑恵雄(よしお)被告(67)が、警視庁捜査2課の調べに対し、 10年以上前から総額1億5000万円以上の不正流用をしたと認めていることが捜査関係者への取材で分かった。 備品の架空発注で業者に代金をプールさせる「預け」と呼ばれる手口以外に、 研究室でアルバイトを雇ったように装って大学から人件費分を詐取した疑いがあることも新たに判明。 同課は、既に詐欺罪の公訴時効(7年)が成立した一部を除き、追送検する方針。 |
| 52 | Re: 和歌山医大の不正受給を含む不正の数々 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/12/28 15:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 東工大・・・・・ 困った連中やのぉ〜。 救いようが無い。 身内の不祥事は、下手すれば、罪にさえ問われないかもネ。 和医大は大丈夫でっか。。。。。。 |
| 53 | Re: 和歌山医大の不正受給を含む不正の数々 |
| ゲスト |
名無しさん 2014/12/31 12:42
[返信] [編集] [全文閲覧] さぁ〜??? |
| 54 | Re: 和歌山医大の不正受給を含む不正の数々 |
| ゲスト |
名無しさん 2015/1/14 13:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県立医大附属病院の歯科口腔外科学教室助手が、歯科治療の患者の治療代を自分の口座に振り込ませ、計1529万7千円の治療費を着服したことが分かり、同医大はこの助手を懲戒免職処分し、上司の教授ら3人を監督不行き届きで処分し、14日明らかにした。 治療費を着服したのは、田島卓也・助手(39)で、先月17日、田島助手が治療した患者の家族から「治療費を歯科医師指定の口座に振り込んだが、医大附属病院は、このような治療・会計の仕組みになっているのか」との問い合わせが病院にあり、歯科口腔外科に確認したところ、田島助手は、患者に病院料金規程にない治療をして、その治療費を自分の銀行口座に振り込ませていた。同月23日、臨時理事会で事件の報告を行い、大学・病院関係者による歯科口腔外科規程外診療調査委員会を設置して調べた。この結果、インプラント治療を行った特定の患者ら34人から治療費を私設の口座に振り込ませていた。これらの治療記録は診療録ではなく自分のメモに記録。他の歯科医師や歯科技工士らは一切関与しておらず、田島助手が独断で治療費を着服していた。田島助手からは、着服損害分のうち、約958万円が返済された。同病院では、田島元助手を懲戒解雇するとともに告訴する方針。他の監督処分者▽歯科口腔外科教授減給10分の1を1ヵ月▽附属病院長及び前附属病院長を各口頭厳重注意。 |
| 55 | Re: 和歌山医大の不正受給を含む不正の数々 |
| ゲスト |
名無しさん 2015/10/28 17:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 保険金不正受給 元講師免職 和歌山市の小学校に勤務していた29歳の元講師が、 交通事故に伴う通院の日数を水増しし、保険金をだまし取ったとして、 県教育委員会では、懲戒免職にしました。 |
| [掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band
