[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50 |
1 | 清水さんのスパム 削除依頼 |
ゲスト |
大江春泥 2016/10/4 9:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰も相手にしてくれないとなれば スレ違いへの投稿と画像を貼り付ける異常な行動。 こちらへは見つけ次第URLをカキコミます。 |
429 | Re: 真実に導く正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/7 14:15
[返信] [編集] [全文閲覧] >>管理人 様 和ネットは誰でも書き込める掲示板でありますが、 他の利用者に迷惑のかかるスレッドの乱立と関係ないスレッドへのスパムは禁止のはずですね。 清水氏の行為は違反しています「永久アクセス禁止」の処分を求めます。 別スレッドで皆さんに意見を聞いてみてはいかがでしょうか? |
430 | 真実に導く正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/7 16:11
[返信] [編集] [全文閲覧] >>427 管理人様 誠にありがとうございます。 >まあ、当方は当事者でもないし専門家でもないですから、貴殿の主張が正しいのかどうかもわかりませんから。 それは、十分承知の上でお話しさせて頂いております。 それでは、猜疑的についてひとつ質問をさせて頂きたいと存じます。 3.猜疑的になり、相手の説明が頭から信用できないようになっていると感じるのは、貴殿の質問に対しての病院の回答書からである。 申し訳ございませんが、病院回答書のどの部分なのかご指摘頂けませんせしょうか。 なにとぞ、よろしくお願いいたします。 |
431 | Re: 真実に導く正しい質問! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/7 16:32
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>430 温泉病院の説明を信用していますか? していないから、今までの主張がそうなるのでしょ。 信用していれば、温泉病院に対しなにも文句もないはずですから。 病院の回答書だけではなく、今までの受け答えから、貴殿が温泉病院を 信用しているとは思えませんから。 経緯から見て猜疑的になるのは仕方がないということで、 その猜疑について当たっているのか外れているのか当方はコメントする立場にありませんからね。 だから、専門家に意見をもらった方がいいとお勧めしているのですよ。 |
432 | 真実に導く正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/7 17:33
[返信] [編集] [全文閲覧] >>431 管理人様 誠にありがとうございます。 それでは、遺族の温泉病院への猜疑的対応についてまとめさせて頂きます。 <管理人様の主張:遺族の温泉病院への猜疑的対応について> ・猜疑的になり、相手の説明が頭から信用できないようになっていると感じるのは、貴殿の質問に対しての病院の回答書からである。(具体的にどこという訳ではない) 病院の回答書だけではなく、今までの受け答えから、貴殿が温泉病院を信用しているとは思えないからである。 その猜疑について当たっているのか外れているのか当方はコメントする立場にない。 <遺族の主張> ・温泉病院で付き添い直近で観ていた田村忠彦氏の診療や、カルテ・検査結果等から導き出された事実・真実が悪質違法医療行為であることは明白である。 よって、猜疑的に観たのではなく、田村忠彦氏の診療や、カルテ・検査結果等を医科学的に分析・解析した結果、単に悪質違法医療行為が導き出されただけである。 以上でよろしいですね。 どうもありがとうございます。 |
433 | Re: 真実に導く正しい質問! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/7 18:14
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>432 結論は出ているでしょ。 「第三者の専門家の意見をもらいなさい。 そしてその意見で、自分で次の行動を考えなさい」ということです。 これを行わないと解決しないし、誰も耳を傾けてくれないし、無視されれても当然ということです。 まあ、他の方も彼に対しては、余計なことを言わずにこの結論で対応すればいいと思いますよ。 |
434 | Re: 真実に導く正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/7 19:01
[返信] [編集] [全文閲覧] >第三者の専門家の意見をもらいなさい。 親戚の清水内科クリニックで意見をもらいなさい。 結局は田村医師が信用でけんと言う話やろ。 |
435 | Re: 真実に導く正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/7 19:40
[返信] [編集] [全文閲覧] >>433 管理人様 ご意見とアドバイスを頂戴し誠にありがとうございます。 ただ、この議論はご意見とアドバイスを頂戴するためのものではなく、 >>416 >ご覧になられているみなさま方にも真実を観て頂くために、いくつかの質問にお答え頂きたく存じます。 >これらの質問にご回答頂くことで、ご覧になられている皆様方にも真実が観えてくると存じます。 このように申し上げさせて頂いております。 それでは、この議論の正確な目的・テーマを申し上げさせて頂きます。 <管理人様との議論のテーマ> ・議論における真実を導き出すための正しい質問の体現。 ・正しい質問により管理人さんを含む懐疑的にご覧になられている方々の真実の投影。 ・両方の意見や主張を正確に伝えるジャーナリズムの体現。 ・遺族の正しい主張を伝える。(ご協力頂き誠にありがとうございます) ここまでお付き合い頂き誠にありがとうございます。 それでは、これからもよろしくお願いいたします m(_ _)m 。 |
436 | Re: 真実に導く正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/7 20:26
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑「第三者の専門家の意見をもらいなさい。 そしてその意見で、自分で次の行動を考えなさい」ということです。 |
437 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/8 17:31
[返信] [編集] [全文閲覧] >>317 様 >温泉病院へ行った時は手遅れだったんやろ このような誤解をされている方々にご説明申し上げます。 ・余命幾許も無なくなるような病状が急変し重篤化(下記画像参照)したのは、入院後2週間の医療ミスによるものである。 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=186946&sty=1 まず、ヘパリン+キサンボンSの【禁忌】両薬剤の相乗効果副作用による出血で巨大肝膿瘍を創り出された。 田村忠彦氏は、入院2週間目くらいから「いつ破裂して死亡しても不思議ではない・膿瘍が肝臓の動脈を圧迫し組織が壊死している可能性がある」を繰り返していた。 また、この治療は、4日間の約束(契約)であるのにも関わらず、何の説明も行なわず約束を破り14日間継続したものである。 そして、この医療ミスは田村忠彦氏が後に、「肝膿瘍の急速悪化は、ヘパリンの可能性があったので、すぐに中止しました・あれ(肝膿瘍の急速悪化)は、ヘパリンで間違いないですよ・ドレナージ処置をしなくて良かった。施術していれば、出血が止まらず死亡していた」と回答したことで理解できる。 ただし、余命幾許も無い状態ならば、薬物中毒死させても良いという意味ではございませんので、誤解のないようお願いいたします。 |
438 | 欠席裁判! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/8 17:43
[返信] [編集] [全文閲覧] この誰でも書き込める表現の自由・言論の自由が担保された掲示板で欠席裁判とは、いかがなものかとも思いますが・・・。 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3857&sty=1&num=l50 |
439 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/8 17:43
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑「第三者の専門家の意見をもらいなさい。 そしてその意見で、自分で次の行動を考えなさい」ということです。 |
440 | 欠席裁判!<PS> |
ゲスト |
雑魚 2018/7/8 17:55
[返信] [編集] [全文閲覧] みなさまのご意見を拝見させて頂きたいと存じますので、どんどんご参加下さいませ! http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3857&sty=1&num=l50 |
441 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/8 18:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >>439 様 >↑「第三者の専門家の意見をもらいなさい。 専門家に伺わなくても大丈夫ですよ。 私が那智勝浦町立温泉病院の悪質違法医療行為を導き出した医科学的見解は、正しいので。 >そしてその意見で、自分で次の行動を考えなさい」ということです。 その正しい医科学的見解を基に、那智勝浦町立温泉病院の悪質違法医療行為再発抑止の行動をとらせて頂いております。 どうもありがとうございます。 |
442 | Re: 正しい質問! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/8 21:12
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>441 ご自分の医学的見地が正しいのなら、那智勝浦町、温泉病院を相手に訴訟を提起すれば、勝てるはずですよ。 裁判官がそう認めるはずですから。 そして、勝てると思い訴訟を提起できるなら、ネットでうだうだする必要もありませんよ。 |
443 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/9 18:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>442 管理人様 何度もアドバイスを誠にありがとうございます。 >ご自分の医学的見地が正しいのなら、那智勝浦町、温泉病院を相手に訴訟を提起すれば、勝てるはずですよ。 そんなことはないと思いますよ。 まあ、最低でも専門家の意見書に、ある程度の直接的な証拠が必要でしょう。 >裁判官がそう認めるはずですから。 それらが揃っていても、裁判官も千差万別いろいろですから、勝てる保証はまったくございません。 >そして、勝てると思い訴訟を提起できるなら、ネットでうだうだする必要もありませんよ。 つまり、まったく勝てる保証も無いですし、おまけに貧乏人には代理人を立てて法的な論理構成で裁判に臨む費用がまったくございません。 ですので、遺族の責任として新たな犠牲者を出したくないので、その正しい医科学的見解を基に那智勝浦町立温泉病院の悪質違法医療行為再発抑止の行動をとらせて頂いております。 どうもありがとうございます。 |
444 | Re: 正しい質問! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/9 18:59
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>443 だから、専門家の意見は必要でしょ。 そして、裁判官が千差万別じゃなくて戦い方が千差万別なので、 結果が違ってくるのでしょ。 これは代理人弁護士が判断する問題でしょ。 代理人弁護士が勝てると踏み、行政訴訟にできれば、勝てば弁護士費用は地方自治法で、 自治体が持つことになりますから、弁護士が乗ってきますよ。 行政訴訟にできれば、弁護士費用を自治体から取れるのですから。 どうするのかは、自分の判断ですね。専門家の意見を踏まえて。 そしてその訴訟結果を踏まえて、勝てば、那智勝浦町と温泉病院に改善させればいいのですから。 あくまでも、貴殿の主張が正しいという前提ですが。 正しくないのなら、当然、黙らないといけませんね。 |
445 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/9 19:30
[返信] [編集] [全文閲覧] ・法廷で戦う勇気が無い ・敗訴した場合に受け入れる勇気が無い この方は、 公の場で戦うのが怖い負けるのが怖いから陰で堂々と誹謗中傷しているのではないですか |
446 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/9 20:10
[返信] [編集] [全文閲覧] >>444 管理人様 度重なるアドバイスとご意見を誠にありがとうございます。 >正しくないのなら、当然、黙らないといけませんね。 遺族の医科学的見解・主張が正しいことは、那智勝浦町行政及び、温泉病院が「沈黙」で証明して下さっております。 よろしければ、温泉病院にジャーナリズム(和ネットニュース)として、 >貴殿が問題にしているポイントはまさに、その「どういう説明したら理解してもらえるのか?」という話ですから。 そんなに難しいことは、申し上げておりませんので、 1.病院説明録音では、フラジールを投与した理由を「肝膿瘍が急速に悪化してきていた・画像で確認した」と主張したので、その画像及び、それを証明できる検査結果・データを公開し説明する。 2.赤痢アメーバが存在した証拠となる検査結果・データを公開し説明する。 3.多剤耐性緑膿菌の検出された検査報告書を公開し説明する。 4.なぜ「肝膿瘍悪化の原因は、ヘパリンで間違いないですよ!・中止しました!」と仰せになりながら、入院初日から死亡する前日までヘパリンを投与し続けたのかを説明する。 遺族は、この4項目の辻褄の合う説明を頂戴できれば、納得できると言っていたと取材をして頂ければ、管理人さんにも遺族の主張が正しいことを十分ご理解頂けると存じますよ。 どうもありがとうございます。 |
447 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/9 20:16
[返信] [編集] [全文閲覧] >>444 管理人様<PS> >そしてその訴訟結果を踏まえて、勝てば、那智勝浦町と温泉病院に改善させればいいのですから。 今現在、同様の悪質違法医療行為は、行なっていないと思いますよ。 これだけネット告発されていて、同じことを繰り返す「バカ・アホ」は、いないと考えるのが妥当でしょう。 どうもありがとうございます。 |
448 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/9 20:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 感情の起伏がコントロール出来なくなってませんか? 誰も書き込むなとは言ってませんよ。 関係ないスレッドへの投稿と医療と小匠ダムのスレッドを1スレッドずつにしてスレッドの乱立を辞めれば誰も貴方の邪魔をしません。 邪魔をするのは利害のある方だけになります。 和ネットの住人全てを敵に回す必要はありません。 |
449 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/9 21:26
[返信] [編集] [全文閲覧] >>448 様 ご意見誠にありがとうございます。 >和ネットの住人全てを敵に回す必要はありません。 以下のスレッドをご覧頂ければ、ご理解頂けると存じますが、その表現はちよっと大げさだと存じますよ。 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3857&sty=1&num=l50 どうもありがとうございます。 |
451 | Re: 正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/9 21:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 質問なんですが、 >医療と小匠ダムのスレッドを1スレッドずつにしてスレッドの乱立を辞めれば これが不可能な理由があれば教えていただけませんか? |
452 | Re: 正しい質問! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/9 21:37
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>446 まあ、和ネットニュースは、和ネットであったことを記事にしただけですからね。 これは他社さんができないところです。関係がないから。 まあ、貴殿の主張が正しいか、それが、公益性、公共の利害があるかさっぱりわからない状態では他社さんも手を出すこともないでしょ。 だから、和ネットニュースもその部分では当然、止まっています。 訴訟でもやれば、他社さんの中にも興味を示すところもあるかもですけど。 それから、1.2.3、4.については、貴殿の主張だけで、温泉病院がどのような説明をしたのかもわかりません。 当事者間の問題なら、オープンにする必要がないのでは? 温泉病院に要求する話で応じないなら訴訟になるのじゃないですか? オープンにするなら、訴訟で白黒をはっきりつけないと、第三者は、なにをやっているのやら???で終わるでしょうね。 |
453 | Re: 正しい質問! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/9 22:01
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>447 そこもさっぱりわからないところですね。 それだったら、貴殿と温泉病院との問題はすでに解決済みですか? 解決しているものに対して、なにをゴネているのか?ということにもなりかねないですね。 |
454 | 真実に導く正しい回答! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/10 20:22
[返信] [編集] [全文閲覧] >>452-453 管理人様 どうもありがとうございます。 >まあ、貴殿の主張が正しいか、それが、公益性、公共の利害があるかさっぱりわからない状態では他社さんも手を出すこともないでしょ。 公益性、公共の利害と仰せであれば、患者の命を脅かす不必要な薬剤を大量投与・薬漬けにし、診療報酬を不正請求している危険性がございますので、 >当事者間の問題なら、オープンにする必要がないのでは? 当然のことながら、公開して患者の命を脅かす不必要な薬剤の大量投与・薬漬け及び、診療報酬不正請求の再発抑止をしなければなりません。 >温泉病院に要求する話で応じないなら訴訟になるのじゃないですか? 申し訳ございませんが、それを聞かれても「解りません」としかお答えできません。 >オープンにするなら、訴訟で白黒をはっきりつけないと、第三者は、なにをやっているのやら???で終わるでしょうね。 確かに。しかしながら、第三者がチンプンカンプンでも、那智勝浦町立温泉病院の患者の命を脅かす不必要な薬剤の大量投与・薬漬け及び、診療報酬不正請求の再発抑止ができれば良いのです。 >それだったら、貴殿と温泉病院との問題はすでに解決済みですか? >解決しているものに対して、なにをゴネているのか?ということにもなりかねないですね。 ですので、那智勝浦町立温泉病院の患者の命を脅かす不必要な薬剤の大量投与・薬漬け及び、診療報酬不正請求の再発抑止のためにこの「言論の自由・表現の自由」が担保されたあなた様のお庭をお借りいたしております。 いつもお世話になり誠にありがとうございます。 |
455 | Re: 真実に導く正しい回答! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/10 21:44
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>454 まずは、貴殿と温泉病院との間の問題は解決しているのですか? これもまったくわかりませんね。 そして、温泉病院の疑いは疑いだけで、第三者の専門家に確認されたものではありませんね。 だから、今の段階では妄想と言われても仕方ないですよ。 つまり、第三者の専門家に意見を求め、その意見によって、訴訟をするなりすべき話でしょ。 そして、訴訟を提起すれば、公益性、公共の利害があるから、応援してくださいならまだわかる話です。 それをせずにネットでうだうだだと、なんだこいつ?ということになったのでしょうから。 |
456 | 真実に導く正しい質問&正しい回答! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/11 19:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >>455 管理人様 誠にありがとうございます。 >まずは、貴殿と温泉病院との間の問題は解決しているのですか? >これもまったくわかりませんね。 まあ、謝罪文と悪質違法医療行為を二度と繰り返しませんとの書面を頂戴していれば、情報公開はしないと存じますよ。 >そして、温泉病院の疑いは疑いだけで、第三者の専門家に確認されたものではありませんね。 >だから、今の段階では妄想と言われても仕方ないですよ。 それも「猜疑的」と同じで、何か証拠・根拠がある訳でも無く、ただ単に述べられた事実・説明を己が理解できないから妄想に見える・思えるだけですよね。 しかしながら、人が「思う・考える・言う」のは、もちろん自由ですよ。 >つまり、第三者の専門家に意見を求め、その意見によって、訴訟をするなりすべき話でしょ。 しかしながら、 >>409 管理人様 >まあ、専門家も諸子百家状態ですから見極めも必要でしょうけど。 その医学の専門家も見極めが必要になってまいりますよね。 教えて頂きたいのですが、いったいどのように見極めれば良いのでしょうか。 >そして、訴訟を提起すれば、公益性、公共の利害があるから、応援してくださいならまだわかる話です。 みなさまに、私が応援して下さいと申し上げているのでしょうか。 >それをせずにネットでうだうだだと、なんだこいつ?ということになったのでしょうから。 そこが面白いのですが。 私の議題は、公益性、公共の利害がある「那智勝浦町立温泉病院における悪質違法医療行為」なのですが、みなさまの議題は、「なんだこいつ?」なんですよね。 どうもありがとうございます。 |
457 | Re: 真実に導く正しい質問&正しい回答! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/11 20:19
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>456 >まあ、謝罪文と悪質違法医療行為を二度と繰り返しませんとの書面を >頂戴していれば、情報公開はしないと存じますよ。 温泉病院は貴殿に謝罪することも必要ないし、悪質違法医療行為なんてしていないと主張しているのでしょ? それだったら書面なんか出て来るはずがないから、訴訟が必要でしょ。 >それも「猜疑的」と同じで、何か証拠・根拠がある訳でも無く、ただ>単に述べられた事実・説明を己が理解できないから妄想に見える・思>えるだけですよね。 >しかしながら、人が「思う・考える・言う」のは、もちろん自由です>よ。 貴殿の主張ももともと証拠、根拠が専門家から認められたものではないですよね。だから、温泉病院は貴殿の主張を無視しているのでしょうから。 温泉病院が専門家ですから、当然、貴殿の主張より、温泉病院の主張を誰もが信用しますよね。ここが、貴殿の主張に専門家の意見が必要なところです。 >> その医学の専門家も見極めが必要になってまいりますよね。 >>教えて頂きたいのですが、いったいどのように見極めれば >>良いのでしょうか。 その専門家の意見で訴訟に勝てると思うのなら、その専門家の意見に従えばいいのじゃないですか? 医療訴訟に手慣れた弁護士なんかはそういう専門家をよく知っていますね。 まあ、専門家から否定されたら、そこでお終いですけどね。(笑) >みなさまに、私が応援して下さいと申し上げているのでしょうか。 それでは、貴殿は、なにを他人に訴えて、なにをやりたいのでしょうか? まあ、以上のことから、専門家を見つけて、意見を伺い、それに沿って、貴殿が訴えが起こせるなら、 温泉病院に訴訟がを起こすのが貴殿にとっても、温泉病院にとっても、一番、よいのじゃないですか? |
458 | Re: 真実に導く正しい質問&正しい回答! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/11 21:01
[返信] [編集] [全文閲覧] >私の議題は、公益性、公共の利害がある「那智勝浦町立温泉病院における悪質違法医療行為」なのですが、 捉え方は人それぞれですから。 >みなさまの議題は、「なんだこいつ?」なんですよね。 議題ではなく、「意見と感想」です。 誰に見せるつもりでスレッドを乱立しているのですか? 清水さんの事なんかどうでもいい話ですが。 殆んどの人は無視か嫌がってますけどね。 心療内科で検査をしましたか? 考え方が孤立していますよ。 |
459 | 雑談! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/12 20:04
[返信] [編集] [全文閲覧] >>457 管理人様 誠にありがとうございます。 というか、管理人さんってとてもお話し好きなのですね。(笑 >まあ、以上のことから、専門家を見つけて、意見を伺い、それに沿って、貴殿が訴えが起こせるなら、 >温泉病院に訴訟がを起こすのが貴殿にとっても、温泉病院にとっても、一番、よいのじゃないですか? 仰せのとおりで、住民にとってもですね。 実を言うと、貧乏人なので法テラスを利用して代理人を立てたのですが、なんとその代理人弁護士の事務所が岡本法律事務所のご近所さんでした。 その代理人の取った行動は、まさに「利益相反」というヤツでしょう。 これも公開しなければならないかも知れませんね。 >その専門家の意見で訴訟に勝てると思うのなら、その専門家の意見に従えばいいのじゃないですか? >医療訴訟に手慣れた弁護士なんかはそういう専門家をよく知っていますね。 >温泉病院は貴殿に謝罪することも必要ないし、悪質違法医療行為なんてしていないと主張しているのでしょ? >それだったら書面なんか出て来るはずがないから、訴訟が必要でしょ。 なので、まったく話しを詰めることができておりません。 >貴殿の主張ももともと証拠、根拠が専門家から認められたものではないですよね。だから、温泉病院は貴殿の主張を無視しているのでしょうから。 >温泉病院が専門家ですから、当然、貴殿の主張より、温泉病院の主張を誰もが信用しますよね。ここが、貴殿の主張に専門家の意見が必要なところです。 おそらく、何人もの住民が通報しているでしょうから、それでも「名誉毀損罪」で告訴しない、沈黙する、という対応で、100%とは申しませんが、私の主張が事実であると「沈黙は肯定・推して知るべし」だと存じますがね。 まあ、ここで公開させて頂くことで、悪質違法医療行為再発の抑止力には、十分なると存じますよ。 >それでは、貴殿は、なにを他人に訴えて、なにをやりたいのでしょうか? おかしいなあ、スレッド説明でちゃんと述べさせて頂いていると存じますよ。(笑 どうもありがとうございます。 |
460 | 真実に導く正しい質問! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/12 20:17
[返信] [編集] [全文閲覧] >>458 様 ご丁寧にご解説頂き誠にありがとうございます。 >捉え方は人それぞれですから。 そうなんですよね。 こちらから、「『異論・反論・質問』はございませんか?」ってお尋ねしているのに、 >議題ではなく、「意見と感想」です。 いつもそうなってしまうのです。 まあ、議論の教育を受けていないので仕方がないのですが。 >誰に見せるつもりでスレッドを乱立しているのですか? 加害者とその他の皆様にですよ。 >清水さんの事なんかどうでもいい話ですが。 まったく仰せのとおりで、肝心なのは、住民の生命財産を脅かす、町立温泉病院の悪質違法医療行為及び、小匠ダムの欠陥現行運転による実際の洪水よりも甚大な被害に襲われる『非常放流』問題ですよ。 >殆んどの人は無視か嫌がってますけどね。 >考え方が孤立していますよ。 ですから、それはどうでも良いのです。 >心療内科で検査をしましたか? ところで、その検査を必要とする根拠・理由を教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いいたします。 |
461 | Re: 真実に導く正しい質問! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/12 20:53
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑根拠?理由? スレッド立てまくるのはまともな神経とは思えん 関係ないスレッドへ画像貼り付けるのはまともな神経とは思えん あーでもない、こーでもないとここへ書かんと、 田村医師に逢って来いよ逢って話しした結果を書け それが生産的な活動やないか海南へ会いに行け |
462 | Re: 雑談! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/12 21:02
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>459 話好きというか、見ていてなぜ、早く訴訟しないのか?不思議だったですからね。(笑) これが、解決のつく一番の早道ですから。 まあ、訴訟する方針というなら、それはそれで、前に進む話ですけれど。 いまのままでは、貴殿も温泉病院も自分にいいように解釈するだけの話ですので、 まあ、専門家ではない貴殿の方が形成不利なのは確かなので、あまり暴れるのは得策ではないですよ。(笑) しかし、法テラスに弁護士紹介してもらって、その弁護士が、医療関係の専門家を 紹介してくれなかったというのも変な話ですね。 通常、カルテも検査データも持っている依頼人なら、そういう専門家に相談してから、訴訟を起こすか、起こさないか方針を決めるものでしょう。 そうでもしないと、訴訟を起こさないのなら、依頼人は納得しないでしょうから。 まあ、この状況だと、ネットでどうのこうのより、そっちの方が重要なんじゃないですか? |
463 | Re: 雑談! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/12 21:13
[返信] [編集] [全文閲覧] >しかし、法テラスに弁護士紹介してもらって、その弁護士が、医療関係の専門家を >紹介してくれなかったというのも変な話ですね。 管理人さんが弁護士だった場合、この案件を受けますか? 私なら絶対に嫌です。 田村医師への怒りが根本的な原因と思います。 清水さんは田村医師と会って話すべきです。 でなければ何も解決しませんよ。 |
464 | Re: 雑談! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/12 21:23
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>463 医療関係の専門家の意見を聞かないことには、どうにも動けないと思いますよ。 医療関係の専門家が、カルテ、検査データを見て、この医師の処置は妥当だと言えば、訴訟しても無駄だと説得することになるでしょうから。 そうでもしないと、彼のことだから、わけのわからん因縁付けて懲戒請求を弁護士会に出しかねないですからね。 たぶん、これの方が面倒くさいと思いますよ。 |
465 | Re: 雑談! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/14 4:49
[返信] [編集] [全文閲覧] >>462 管理人様 おはようございます。 >いまのままでは、貴殿も温泉病院も自分にいいように解釈するだけの話ですので、 とはいえ、私の医科学的論証は、公開されておりますが、温泉病院がどのように解釈しているかは、公開されていないのでまったくどのような解釈をしているのか解らない状態ですね。 つまり、行政としての説明責任をまったく果たしていないということです。 >まあ、専門家ではない貴殿の方が形成不利なのは確かなので、あまり暴れるのは得策ではないですよ。(笑) そうでしょうか。 那智勝浦町行政が沈黙することで、以下どちらかの事実が露呈しております。 ・温泉病院は、医療ミスと患者の命を軽視した悪質違法医療行為により薬物中毒死させ、それを病状悪化をでっち上げる虚偽説明で誤摩化している。 ・事実無根の医療ミスと悪質違法医療行為をでっち上げ、顔写真付きで個人医師や温泉病院を誹謗中傷している、刑法の業務妨害罪・名誉毀損罪に該当する犯罪を放置している。 つまり、どちらにしても那智勝浦町行政は、職務怠慢により「住民の生命財産を守る」という責務を怠っているということです。 >しかし、法テラスに弁護士紹介してもらって、その弁護士が、医療関係の専門家を紹介してくれなかったというのも変な話ですね。 誠に申し訳ございません。ここは、説明不足でした。 法テラス利用可能弁護士を探したら、たまたま岡本法律事務所のご近所だったというお話しです。 >通常、カルテも検査データも持っている依頼人なら、そういう専門家に相談してから、訴訟を起こすか、起こさないか方針を決めるものでしょう。 そこのところもよく解らないのですが。法テラスを利用すると法テラスから紹介された医師に依頼するしかないという説明でした。 今現在、こちらから代理人に質問を出して回答するよう求めております。 >まあ、この状況だと、ネットでどうのこうのより、そっちの方が重要なんじゃないですか? こんな状態であればこそ、ここで情報公開させて頂いて、那智勝浦町立温泉病院の悪質医療行為再発抑止をしなければならないのです。 どうもありがとうございます。 |
466 | Re: 雑談! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/14 4:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>464 管理人様 >そうでもしないと、彼のことだから、わけのわからん因縁付けて懲戒請求を弁護士会に出しかねないですからね。 笑)バレましたか。 まあ、岡本弁護士殿は、法廷で「小匠ダム現行運転の合理性は、ダム担当者が論証できます。」と証言なさいましたので、ダム担当者が論証できなければ、懲戒請求を出そうと考えておりました。 ここに至っては、己の代理人もかと考えておりましたのでね。 そんな感じです。(笑 >たぶん、これの方が面倒くさいと思いますよ。 まだ書式を観ておりません。 どうもありがとうございます。 |
467 | Re: 雑談! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/14 15:26
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>465 貴殿の主張は、貴殿のいいように主張しているわけですよね。 温泉病院は、自分が有利になるようになにも主張していないわけですからね。 つまり、温泉病院は、貴殿とは違って専門家ですので貴殿にはない権威をもっています。 その権威から、いわゆる「狂人の戯言」として無視しているわけで、 相手するのもバカらしいという主張でしょう。 観客の那智勝浦町民も温泉病院には権威があるから、貴殿の主張が、 いわゆる「狂人の戯言」と捉えられても仕方がないのです。 これが、貴殿の形勢が不利なところです。 これをひっくり返すのには、第三者の専門家の意見で、貴殿の主張を支持してもらうことしかないのです。 だから、専門家の意見が必要だということですよ。 貴殿の主張が、学術論文をベースにしているのなら、その学術論文を書いた専門家にコンタクトすれば、 ベースが一緒なら、支持をもらうことも可能かと思いますが、 貴殿が独自に構築した推論だと、弁護士、あるいは、法テラスの紹介する専門家ということになりますので、 支持は難しいかもしれませんね。 ネットでいくらどうのこうのやったところで、温泉病院側が、いわゆる「狂人の戯言」として無視しているなら、 貴殿が形勢不利なまま、平行線ですからね。 まあ、第三者の専門家が貴殿の主張を一蹴したら、貴殿は黙るしかなくなりますが。 |
468 | 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/14 17:07
[返信] [編集] [全文閲覧] >>467 管理人様 暑いですね。ありがとうございます。 >貴殿の主張は、貴殿のいいように主張しているわけですよね。 いいえ。医科学的な論証ですよ。 >温泉病院は、自分が有利になるようになにも主張していないわけですからね。 いいえ。温泉病院は、既に自分が有利になるような虚偽説明・捏造を行なったことにより悪質医療行為が露呈しております。 >つまり、温泉病院は、貴殿とは違って専門家ですので貴殿にはない権威をもっています。 >その権威から、いわゆる「狂人の戯言」として無視しているわけで、 >相手するのもバカらしいという主張でしょう。 その主張は取材によるものではないですし、温泉病院は、まったくそのようなことを主張しておりません。 これも「猜疑的」と同様に管理人さんが勝手に思っているだけでしょう。 >観客の那智勝浦町民も温泉病院には権威があるから、貴殿の主張が、 >いわゆる「狂人の戯言」と捉えられても仕方がないのです。 こちらも「猜疑的」と同様に管理人さんが勝手に思っているだけですよね。 >これが、貴殿の形勢が不利なところです。 とくに、形勢の有利・不利を考えたことも無いですし、ただ温泉病院の悪質医療行為再発抑止ができれば良いですよ。 >これをひっくり返すのには、第三者の専門家の意見で、貴殿の主張を支持してもらうことしかないのです。 >だから、専門家の意見が必要だということですよ。 温泉病院の悪質医療行為の医科学的論証は、医科学的に正しいですので、温泉病院の悪質医療行為再発抑止効果は、十分ございます。 >貴殿の主張が、学術論文をベースにしているのなら、その学術論文を書いた専門家にコンタクトすれば、ベースが一緒なら、支持をもらうことも可能かと思いますが、貴殿が独自に構築した推論だと、弁護士、あるいは、法テラスの紹介する専門家ということになりますので、支持は難しいかもしれませんね。 推論ではなく、医科学的論証ですよ。とりあえず、私の医科学的論証は、正しいですので、とくに第三者の専門家の支持がなくとも温泉病院の悪質医療行為再発抑止ができると存じます。 >ネットでいくらどうのこうのやったところで、温泉病院側が、いわゆる「狂人の戯言」として無視しているなら、貴殿が形勢不利なまま、平行線ですからね。 まあ、まったく取材されたものではないので、その「いわゆる『狂人の戯言』として無視しているなら」は、管理人さんの推測・想像でしかございませんね。 >まあ、第三者の専門家が貴殿の主張を一蹴したら、貴殿は黙るしかなくなりますが。 その第三者の専門家の見解が間違っている可能性も十分ございますよ。 いつもありがとうございます。 熱中症にお気を付け下さいませ。 |
469 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/14 18:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 管理人にまでソッポ向かれて、もう違う場所探したら? |
470 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/14 18:04
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>468 取材とかしなくても、相手にされていないのは事実ですよね。 貴殿の那智勝浦町への働きかけが、それを示していますね。 相手されていないということは、「取るに足らない」と判断されていると 普通は、そう取りますね。 「取るに足りない」という解釈が、いわゆる「狂人の戯言」という ことになりますね。 だから、そういう対応をされた相手は必死になって相手されるように 行動するわけですから。 貴殿が一番、弱いのは、専門家ではないということです。 そして、相手の温泉病院は専門家です。 貴殿の主張も、>>468から見ると、自分独自で構築した推論のようですから、第三者の専門家を味方に付けるのはかなり難しいのではないか? ということです。 専門家の味方が付いてから、公にすべきだったのではないでしょうか? |
471 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/14 19:11
[返信] [編集] [全文閲覧] >>470 管理人様 早々にありがとうございます。 >取材とかしなくても、相手にされていないのは事実ですよね。 違いますってば。私の医科学的論証が正しいから「グウのネも出ない状態」というのが事実です。 もしかして、管理人さんは、超能力者様でしょうか。 >貴殿の那智勝浦町への働きかけが、それを示していますね。 はい。私は、ちゃんと民主主義の手続きを踏ませて頂きました。 >相手されていないということは、「取るに足らない」と判断されていると普通は、そう取りますね。 違いますってば。 私の医科学的論証が正しいから「グウのネも出ない状態」になっているのですよ。 >「取るに足りない」という解釈が、いわゆる「狂人の戯言」ということになりますね。 なるほど! >だから、そういう対応をされた相手は必死になって相手されるように行動するわけですから。 べつに、温泉病院の悪質医療行為の再発抑止ができれば良いだけですよ。 >貴殿が一番、弱いのは、専門家ではないということです。 >そして、相手の温泉病院は専門家です。 べつに、弱い・強いの問題ではなく、私の医科学的論証が正しいことは、温泉病院が「グウのネも出ない状態」になっていることで十分理解できるはずです。 >貴殿の主張も、>>468から見ると、自分独自で構築した推論のようですから、第三者の専門家を味方に付けるのはかなり難しいのではないか?ということです。 いいえ。私の医科学的論証は、医科学的論理を基に構築されたものですから、まったく「推論」ではございませんよ。 >専門家の味方が付いてから、公にすべきだったのではないでしょうか? 温泉病院の悪質違法医療行為による薬物中毒死事件をすぐに公開したからこそ、その時点で悪質違法医療行為の再発抑止効果が発動いたしました。 今現在まで伏せて、そんな専門家を探しているうちに何人「薬物中毒死」させられたか解りませんよ。 どうもありがとうございます。 |
472 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/14 19:13
[返信] [編集] [全文閲覧] >>469 様 >管理人にまでソッポ向かれて、 何か誤解されていませんか。 ご覧の通り管理人さんは、丁寧に私の相手をして下さっておりますよ。 |
473 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/14 19:35
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>471 「グウのネも出ない状態」というのは、貴殿の主張だけじゃないですか? 温泉病院としては、無視しても大勢に影響ないと判断しているから無視しているのでしょ。 そうじゃなければ、貴殿になんか手を打つはずですが、なにもしてないんでしょ。 貴殿の主張が、医学的に正しければ、今、専門家の味方が付いているはずですから、 順調に訴訟に向かっているはずですが、全然、その動きはありませんね。 貴殿も自分の推論に固執せざる得ない状況に自分を追い込んでいるのが、非常に拙策に見えますよ。 これから、第三者の専門家を味方に付けるとしてもすり合わせは必要ですから、 専門家に味方ができる段階では、貴殿の主張は大幅に変わっていると思いますからね。 それを変えれないようにしているから、前に進もうにも進めなく、 温泉病院の無視というのが説得力を持つことになっているわけですから。 |
474 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/14 20:20
[返信] [編集] [全文閲覧] >>473 管理人様 あ、やっぱり管理人さんは、お話しがお好きですね。(笑 >「グウのネも出ない状態」というのは、貴殿の主張だけじゃないですか? 確かに。しかし、もし管理人さんが顔写真付きで曝された田村忠彦氏のお立場で、私の主張する悪質医療行為が事実無根ならば、 >温泉病院としては、無視しても大勢に影響ないと判断しているから無視しているのでしょ。 そのような判断をなさるのでしょうか。 >そうじゃなければ、貴殿になんか手を打つはずですが、なにもしてないんでしょ。 私なら、とっくの昔に警察に相談し、「名誉毀損罪」で告訴しておりますよ。 管理人さんは、無視し大勢に影響はないと楽観していられるのでしょうか。 >貴殿の主張が、医学的に正しければ、今、専門家の味方が付いているはずですから、順調に訴訟に向かっているはずですが、全然、その動きはありませんね。 それは、でき過ぎたストーリーで、それこそ管理人さんの想像の産物ではないのでしょうか。 >貴殿も自分の推論に固執せざる得ない状況に自分を追い込んでいるのが、非常に拙策に見えますよ。 いいえ。私は、>>363あたりから医科学的論証による温泉病院の悪質医療行為を証明させて頂いております。 それを理解できないのは、医科学的な知識が無いからだと存じますよ。 >これから、第三者の専門家を味方に付けるとしてもすり合わせは必要ですから、専門家に味方ができる段階では、貴殿の主張は大幅に変わっていると思いますからね。 とくに、その必要は無いと存じます。 >それを変えれないようにしているから、前に進もうにも進めなく、 >温泉病院の無視というのが説得力を持つことになっているわけですから。 そのように捉える方々は、医科学的知識が無いがために私の医科学的論証が正しいことが理解できないだけなのですよ。 どうもありがとうございます。 |
475 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/14 21:28
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>474 名誉毀損罪で告訴されることを念頭にやっているのですか? それなら、余計に無視されるかもしれませんね。 無視すれば、エスカレートするはずですから、 それを狙っているのかもしれませんよ。 貴殿の目的からして、司法判断を仰ぎたいのでしょ。 ヒマだからやっているのじゃないでしょうから。 その司法判断を仰ぐのに専門家の意見が必要でしょ。専門家の意見が必要でないなら、 自分で、本人訴訟を提起していてもおかしくないでしょうから。 本人訴訟をやっていたら、もうすでに一審で判決が出ているのじゃないですか? まあ、医学的知識が正しいうんぬんという主張もよくわかりませんけどね。 温泉病院の医師の知識が間違っていたら、第三者の専門家は間違っていると言いますよ。 その専門家の意見が欠如した状態ですからね。 |
476 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/14 22:25
[返信] [編集] [全文閲覧] >>475 管理人様 今夜は、お話しが弾みますね。(笑 >誉毀損罪で告訴されることを念頭にやっているのですか? いいえ。 温泉病院の悪質違法医療行為は、紛れも無い事実であります。 よって、確実に名誉毀損罪で告訴されない自信がある、且つ、この悪質違法医療行為の再発抑止をしなければならない社会的責任があるので情報公開を行なっております。 >貴殿の目的からして、司法判断を仰ぎたいのでしょ。 >ヒマだからやっているのじゃないでしょうから。 そうですね。私の医科学的論証が正しいことの司法の判断があれば、確実に悪質違法医療行為の再発抑止ができますね。 >その司法判断を仰ぐのに専門家の意見が必要でしょ。 >専門家の意見が必要でないなら、自分で、本人訴訟を提起していてもおかしくないでしょうから。 そこまでする気はないですよ。ここで公開させて頂くことで、十分悪質違法医療行為の再発抑止効果はございますので。 >本人訴訟をやっていたら、もうすでに一審で判決が出ているのじゃないですか? 判決が出る前に何人「薬物中毒死」させられているか解りませんよ。 >まあ、医学的知識が正しいうんぬんという主張もよくわかりませんけどね。 まあ、医科学的知識がなければ、その判断はできないでしょう。 >温泉病院の医師の知識が間違っていたら、第三者の専門家は間違っていると言いますよ。 >その専門家の意見が欠如した状態ですからね。 そのストーリーもでき過ぎた管理人さんの想像の産物だと存じますよ。 さて、先に尋ねさせて頂いておりますが、もし管理人さんが顔写真付きで曝された田村忠彦氏のお立場で、私の主張する悪質医療行為が事実無根ならば、 >温泉病院としては、無視しても大勢に影響ないと判断しているから無視しているのでしょ。 そのような判断をなさるのでしょうか。 >そうじゃなければ、貴殿になんか手を打つはずですが、なにもしてないんでしょ。 私なら、とっくの昔に警察に相談し、「名誉毀損罪」で告訴しておりますよ。 管理人さんは、無視し大勢に影響はないと楽観していられるのでしょうか。いかがでしょう? また、那智勝浦町行政が沈黙することで、以下どちらかの住民の生命財産に関わる重大問題が露呈しております。 ・温泉病院は、医療ミスと患者の命を軽視した悪質違法医療行為により薬物中毒死させ、それを病状悪化をでっち上げる虚偽説明で誤摩化している。 ・事実無根の医療ミスと悪質違法医療行為をでっち上げ、顔写真付きで個人医師や温泉病院を誹謗中傷している、刑法の業務妨害罪・名誉毀損罪に該当する犯罪を放置している。 つまり、どちらにしても那智勝浦町行政は、職務怠慢により「住民の生命財産を守る」という責務を怠っているという大問題だと存じますが。いかがでしょう? ご回答をよろしくお願いいたします。 それでは、今夜はこの辺りで。 おやすみなさいませ。 |
477 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/15 0:46
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>476 よくわかりませんね。貴殿は、自分だったら、名誉毀損で告訴するとしていますが、相手のことは相手の考えがありますからね。 ただ、無視されているのは、確かでしょうね。 別に非難のHPが作られても、その非難をしている方の主張が、 無視するに値するときには無視しているケースも多いですよ。 ただし、次の展開に備えていることが多いですけどね。 特に公人なんかは、ある程度は非難されるものとして、表向き放置していますが、次の展開には備えていることが多々ありますね。 つまり、まだ、温泉病院側は、無視できる余裕があるということでしょう。 その背景は、専門家という貴殿より優越的立場にあるからだと思いますよ。 そして、貴殿が主張していることが、妥当な(正しい)のかどうかについて、最終的に判断するのはどこでしょう? 裁判所しかないのではないでしょうか? まあ、町議会という手もありますけれど、町議会に理解を得られますか? 専門家に味方がいれば、町議会に理解を得られるかもしれませんけれど、そういう状況にもないでしょ。 そうなると必然的に訴訟を起こして裁判所にて司法判断を仰ぐしかないでしょう。 医学的知識が間違っていれば、当然、専門家はわからないとおかしいですよ。 それこそ、権威が失墜してしまいますから。 つまり、ええかげんな診断、治療がやり放題になり、 素人診断、治療とかわりなくなるわけで。 ここで問題は教科書的な医学的知識で、解決しないものについては、 専門家でも意見が分かれることがあるということですが、 貴殿の主張に関しては、そのようなものはないのでは? その上、大問題だというレベルには事実関係がまだ至っていないと思いますよ。そのためにも訴訟は必要じゃないですか? その訴訟準備の過程で、大問題かどうかがわかるのでは? |
478 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/15 8:52
[返信] [編集] [全文閲覧] >>477 管理人様 おはようございます。今日も暑くなりそうですね。 >よくわかりませんね。貴殿は、自分だったら、名誉毀損で告訴するとしていますが、相手のことは相手の考えがありますからね。 ですから、もし管理人さんがですよ、顔写真付きで曝された田村忠彦氏のお立場で、私の主張する悪質医療行為が事実無根ならばですよ、 >温泉病院としては、無視しても大勢に影響ないと判断しているから無視しているのでしょ。 そのような判断をなさり、涼しい顔をしていられるのでしょうか。いかがでしょう。 >ただ、無視されているのは、確かでしょうね。 それは、ただ単に私が医科学的論証により温泉病院の悪質違法医療行為が証明・判明・露呈したがために、「グウのネも出ない状態」になっている可能性も十分考えられるのではないでしょうか。 もちろん、医科学的な知識が無ければ、まったく判断できないでしょうけど。 >特に公人なんかは、ある程度は非難されるものとして、表向き放置していますが、次の展開には備えていることが多々ありますね。 しかしながら、何度も申し上げて恐縮ですが、那智勝浦町行政が沈黙することで、以下どちらかの住民の「生命財産を守る」責務を放棄しているという重大問題が露呈しております。 ・温泉病院は、医療ミスと患者の命を軽視した悪質違法医療行為により薬物中毒死させ、それを病状悪化をでっち上げる虚偽説明で誤摩化している。 ・事実無根の医療ミスと悪質違法医療行為をでっち上げ、顔写真付きで個人医師や温泉病院を誹謗中傷している、刑法の業務妨害罪・名誉毀損罪に該当する犯罪を放置している。 つまり、どちらにしても那智勝浦町行政は、職務怠慢により「住民の生命財産を守る」という責務を怠り、犯罪を放置しているという大問題だと存じますが。 >つまり、まだ、温泉病院側は、無視できる余裕があるということでしょう。 >その背景は、専門家という貴殿より優越的立場にあるからだと思いますよ。 この民主主義社会を俯瞰してお考え頂きたいのですが、であるならば、この状況に対して住民でなくとも第三者から質問されれば、那智勝浦町行政には説明しなければならない「説明責任」が存在すると存じますが。いかがでしょう。 >そして、貴殿が主張していることが、妥当な(正しい)のかどうかについて、最終的に判断するのはどこでしょう? >裁判所しかないのではないでしょうか? 那智勝浦町立温泉病院が正しいと主張するのであれば、あちらが提訴なり、刑事告訴なりするでしょう。 >まあ、町議会という手もありますけれど、町議会に理解を得られますか? まず無理でしょうね。町議会議員さん達もみなさまと同様に医科学的な知識を持ち合わせていないのと、やはり「事なかれ」だと存じますので。 >専門家に味方がいれば、町議会に理解を得られるかもしれませんけれど、そういう状況にもないでしょ。 >そうなると必然的に訴訟を起こして裁判所にて司法判断を仰ぐしかないでしょう。 ここで真実を情報公開させて頂くことで、間違いなく温泉病院の悪質違法医療行為の再発抑止効果がございますので、それで十分でございます。 >医学的知識が間違っていれば、当然、専門家はわからないとおかしいですよ。 >それこそ、権威が失墜してしまいますから。 >つまり、ええかげんな診断、治療がやり放題になり、素人診断、治療とかわりなくなるわけで。 仰せのとおりで、それが間違いなく一人の患者に温泉病院において平成28年5月2日〜平成28年7月13日の間に確実に行なわれておりました。 これが正当な医療行為の範囲内であれば、いくらでも薬漬けにし不必要な医療費を不正請求できるとともに、気に入らない患者がいれば、さじ加減ひとつでいくらでも「殺人」が可能になりますよ。 >ここで問題は教科書的な医学的知識で、解決しないものについては、専門家でも意見が分かれることがあるということですが、貴殿の主張に関しては、そのようなものはないのでは? おそらく、仰せのとおりで、みなさまは医科学的な知識がないのでご理解頂けませんが、初動医療ミスによる巨大肝膿瘍形成などは医師・医療関係者であれば、簡単に「『肝臓に腫瘍』且つ『ヘパリン(説明書)+キサンボンS(説明書)』」でご理解頂けると存じます。 両薬剤の副作..... |
479 | 清水さんのスパム 削除依頼(題名を変更する清水チキン) |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/15 9:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 管理人さん、清水のアホを相手するだけ時間の無駄ですよ。 さっさと消してしまいましょう。 どうでもよい内容ですね。清水、ご苦労さんでしたwww |
480 | Re: 清水さんのスパム 削除依頼(題名を変更する清水チキン) |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/15 9:49
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>479 彼の不思議な点がなぜ、専門家に聞こうとしない点、1点なのですね。 肝膿瘍という病気、政令指定都市のベッド数600床の公立病院で、10年間に50症例ぐらいという。 那智勝浦の温泉病院で、1年に症例が1例あるかないかじゃないかな? その上、患者は、脳梗塞の治療も並行して行わないといけない。 そして、高齢者である。 こういう患者の事例というのは、この患者固有の話ではないか?ということなんですね。 それを、一般化できるか?という話なんですね。 これは専門家の意見を聞かないとわからない。 カルテも検査結果も持っているのだから、専門家の意見を求めてから、 どうするのか自分で決める話じゃないのか?ということです。 当方の意見は当初から変わりませんから。 |
481 | 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/15 11:11
[返信] [編集] [全文閲覧] >>480 管理人様 あ、どうもです。 >彼の不思議な点がなぜ、専門家に聞こうとしない点、1点なのですね。 >肝膿瘍という病気、政令指定都市のベッド数600床の公立病院で、10年間に50症例ぐらいという。 >那智勝浦の温泉病院で、1年に症例が1例あるかないかじゃないかな? だからこそ、専門家を探すのが大変ですし、代理人のハズレを引いたことでなかなか話しが進んでおりませんのです。 >その上、患者は、脳梗塞の治療も並行して行わないといけない。 >そして、高齢者である。 ここも、脳梗塞の治療である『ヘパリン(説明書)+キサンボンS(説明書)』」は、4日間の契約であったのにも関わらず、田村忠彦氏は、それを無視し何の説明もなく14日間続けるという「契約違反」を犯しました。 結果として、この「契約違反」によりまったく存在しなかったところに巨大肝膿瘍を創り上げたのです。 >こういう患者の事例というのは、この患者固有の話ではないか?ということなんですね。 >それを、一般化できるか?という話なんですね。 おそらく、みなさまは医科学的な知識がないのでご理解頂けませんが、初動医療ミスによる巨大肝膿瘍形成などは医師・医療関係者であれば、簡単に「『肝臓に腫瘍』且つ『ヘパリン(説明書)+キサンボンS(説明書)』」でご理解頂けると存じます。 両薬剤の副作用に関しましては、下記をご覧頂ければと存じます。 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=186790&sty=1 >これは専門家の意見を聞かないとわからない。 つまり、初動医療ミスによる巨大肝膿瘍形成は、医師・医療関係者であれば簡単に理解できます。 >カルテも検査結果も持っているのだから、専門家の意見を求めてから、 >どうするのか自分で決める話じゃないのか?ということです。 ですから、ここで温泉病院の悪質違法医療行為再発抑止を情報公開により行なわせて頂いております。 >当方の意見は当初から変わりませんから。 まあ、私の論証が正しいか否かは、さておき、何度も申し上げて恐縮ですが、この民主主義社会を俯瞰してお考え頂きたいのですが、那智勝浦町行政が沈黙することで、以下どちらかの住民の「生命財産を守る」責務を放棄しているという重大問題が露呈しております。 ・温泉病院は、医療ミスと患者の命を軽視した悪質違法医療行為により薬物中毒死させ、それを病状悪化をでっち上げる虚偽説明で誤摩化している。 ・事実無根の医療ミスと悪質違法医療行為をでっち上げ、顔写真付きで個人医師や温泉病院を誹謗中傷している、刑法の業務妨害罪・名誉毀損罪に該当する犯罪を放置している。 つまり、どちらにしても那智勝浦町行政は、職務怠慢により「住民の生命財産を守る」という責務を怠り、犯罪を放置しているという大問題だと存じます。 >つまり、まだ、温泉病院側は、無視できる余裕があるということでしょう。 >その背景は、専門家という貴殿より優越的立場にあるからだと思いますよ。 この状況に対して住民でなくとも第三者から質問されれば、那智勝浦町行政には説明しなければならない「説明責任」が存在すると存じますが。いかがでしょう。 それでは。 |
482 | Re: 清水さんのスパム 削除依頼(題名を変更する清水チキン) |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/15 11:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 負けるから、聞かないのでしょう。だからネットで暴れているww 専門家は近所に居るのにねww ネットで暴れても、内容のない話ばかり。 そして最期に ご意見とともに那智勝浦町立温泉病院での悪質違法医療行為抑止の一翼を担って頂き誠にありがとうございます m(_ _)m の繰り返しww おっぱいでのチュウチュウしてな。マミ〜W ご意見とともに下里清水の悪質ネット妨害行為抑止の一翼を担って頂き誠にありがとうございます m(_ _)m の間違いではないでしょうか? ご意見とともに下里清水の悪質ネット妨害行為抑止の一翼を担って頂き誠にありがとうございます m(_ _)m の間違いではないでしょうか?ご意見とともに下里清水の悪質ネット妨害行為抑止の一翼を担って頂き誠にありがとうございます m(_ _)m の間違いではないでしょうか?ご意見とともに下里清水の悪質ネット妨害行為抑止の一翼を担って頂き誠にありがとうございます m(_ _)m の間違いではないでしょうか?ご意見とともに下里清水の悪質ネット妨害行為抑止の一翼を担って頂き誠にありがとうございます m(_ _)m の間違いではないでしょうか?ご意見とともに下里清水の悪質ネット妨害行為抑止の一翼を担って頂き誠にありがとうございます m(_ _)m の間違いではないでしょうか?ご意見とともに下里清水の悪質ネット妨害行為抑止の一翼を担って頂き誠にありがとうございます m(_ _)m の間違いではないでしょうか?ご意見とともに下里清水の悪質ネット妨害行為抑止の一翼を担って頂き誠にありがとうございます m(_ _)m の間違いではないでしょうか?ご意見とともに下里清水の悪質ネット妨害行為抑止の一翼を担って頂き誠にありがとうございます m(_ _)m の間違いではないでしょうか?ご意見とともに下里清水の悪質ネット妨害行為抑止の一翼を担って頂き誠にありがとうございます m(_ _)m の間違いではないでしょうか?ご意見とともに下里清水の悪質ネット妨害行為抑止の一翼を担って頂き誠にありがとうございます m(_ _)m の間違いではないでしょうか?ご意見とともに下里清水の悪質ネット妨害行為抑止の一翼を担って頂き誠にありがとうございます m(_ _)m の間違いではないでしょうか? |
483 | 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/15 11:20
[返信] [編集] [全文閲覧] >>482 様 どうもありがとうございます。 人が「思う・感じる・考える」ことを「言う・書き込む」のは「自由」であり、それは『言論の自由・表現の自由』で保証されておりますので、ご自由に評論されて一向に構いませんよ。 ご意見とともに那智勝浦町立温泉病院での悪質違法医療行為抑止の一翼を担って頂き誠にありがとうございます m(_ _)m |
484 | Re: 清水さんのスパム 削除依頼(題名を変更する清水チキン) |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/15 11:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 近所の清水内科クリニックの意見を聞いたか 「無茶な事ばっかり言うな」て言われへんか なんで専門家に聞く事を拒むんかな すべて否定されたら生き甲斐を失くすんかな とにかくアク禁スレッドには書くなルールやぞ |
485 | Re: 清水さんのスパム 削除依頼(題名を変更する清水チキン) |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/15 11:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 管理人さんは十分に相手したやろ そろそろ清水のスレッド見つけ次第削除する方針を決めたらわ いつまでたっても質問を質問で返す繰り返しやろ 専門医に相談せん頭の治療もせんとなれば処置なしやで |
486 | Re: 清水さんのスパム 削除依頼(題名を変更する清水チキン) |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/15 11:53
[返信] [編集] [全文閲覧] > 人が「思う・感じる・考える」ことを「言う・書き込む」のは「自由」であり、 >それは『言論の自由・表現の自由』で保証されておりますので、 >ご自由に評論されて一向に構いませんよ。 清水おどれたいがいにせえよ こないな事を言いながら「その根拠を説明せえ」て言うやないか 調子にのんなよ おどれしましに誰ぞにくらわされるぞ |
487 | 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/15 12:48
[返信] [編集] [全文閲覧] >>486 様 ご意見誠にありがとうございます。 この民主主義社会では、人が「思う・感じる・考える」ことを「言う・書き込む」のは「自由」であり、それは『言論の自由・表現の自由』で保証されておりますので、ご自由に評論されて一向に構わないのです。 >清水おどれたいがいにせえよ こないな事を言いながら「その根拠を説明せえ」て言うやないか そして、その雑談か、議論かは定かではございませんが、その中で「異論・反論・質問」をする『自由』が存在します。 もちろん、その「異論・反論・質問」に「答える・答えない」という『自由』も存在いたします。 それが『言論の自由・表現の自由』が担保された民主主義社会の基本原則である議論のルールでございます。 ご意見とともに、この低レベルな民主主義社会の進歩向上の一翼を担って頂き誠にありがとうございます m(_ _)m |
488 | Re: 清水さんのスパム 削除依頼(題名を変更する清水チキン) |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/15 13:28
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>481 >初動医療ミスによる巨大肝膿瘍形成は、医師・医療関係者であれば >簡単に理解できます。 それを指摘した専門家の方はいらっしゃるのですか? いらっしゃるのなら、その方の意見をベースに訴訟ができるのでは? カルテを見ていれば、経験不足でドタバタしたような感じがしますが、 その経験不足というのも専門家が判断するもので、素人が判断するものでもないですね。 専門家が経験不足と判断した場合、その経験不足が過失になるのかどうか? それは、司法判断が必要じゃないですか? つまり訴訟が必要ということではないでしょうか? 貴殿のお母さまの事例が、経験不足と判断されても、それが、すべての温泉病院の治療に一般化できるのか? 一般化できないと、貴殿のお母さまの個別の事例ということで、公益性、公共の利害を主張できなくなりますから。 あくまでも当事者同士の争いですね。 これも、専門家(医療、法律)の意見が必要ですね。 だから、まだ公にして相手を叩ける段階にはないのじゃないですか? |
489 | Re: 清水さんのスパム 削除依頼(題名を変更する清水チキン) |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/15 13:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 管理人さんは十分に相手したやろ そろそろ清水のスレッド見つけ次第削除する方針を決めたらわ いつまでたっても質問を質問で返す繰り返しやろ 専門家に相談せん頭の治療もせんとなれば処置なしやで |
490 | 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/15 14:01
[返信] [編集] [全文閲覧] >>488 管理人様 ありがとうございます。 >それを指摘した専門家の方はいらっしゃるのですか? >いらっしゃるのなら、その方の意見をベースに訴訟ができるのでは? 今現在、法テラスに紹介された医師がどのような判断をしたのか解らないので、代理人に鑑定報告書の写しを送信するよう依頼しております。 遺族がお願いした質問も投げているかの確認もございますので。 >カルテを見ていれば、経験不足でドタバタしたような感じがしますが、 まあ、母の主治医になる前月までは、「目医者さん」でしたので仕方がございませんね。 >その経験不足というのも専門家が判断するもので、素人が判断するものでもないですね。 >専門家が経験不足と判断した場合、その経験不足が過失になるのかどうか? 家族が入院して、何か得体の知れない疑問を抱きつつ、その家族が衰弱して行く。 終盤、その衰弱した家族の目がしょぼしょぼになり辛そうなので、スタッフに「田村先生に診ていただけるようお願いして下さい」と伝えると、「田村先生は、目が専門なので!」という返事が返ってきました。 このとき私は、今まで目医者さんに、脳梗塞・肺炎・肝膿瘍を治療してもらっていたのかと「フリーズ」してしまいました。 >つまり訴訟が必要ということではないでしょうか? >一般化できないと、貴殿のお母さまの個別の事例ということで、公益性、公共の利害を主張できなくなりますから。 >だから、まだ公にして相手を叩ける段階にはないのじゃないですか? そこまで辿り着くまでにどれだけの時間と労力が必要なのでしょうか。 ここで情報公開させて頂いたお蔭様で、温泉病院の虚偽説明の重責を担った坂野元彦医師は、その12月には逃亡、主犯である田村忠彦氏及び、塩地法政氏も翌年3月には、いなくなりました。 >だから、まだ公にして相手を叩ける段階にはないのじゃないですか? それだと未だに情報公開できていないでしょうから、その間に彼らが3人が共謀し何人もの患者が不必要な薬剤で薬漬けにされ、何人「薬物中毒死」ささせられるか解りませんよ。 暑い中誠にありがとうございます。 |
491 | Re: 清水さんのスパム 削除依頼(題名を変更する清水チキン) |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/15 14:02
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>489 まあ、特定のスレッドで自分の意見を言う分には、問題ないですよ。 温泉病院と彼はまだやっているんだなという認識になるだけですから。 とにかく、わけがわからんから、ある程度はわかったとするのに意義があるので。 それが、温泉病院、彼にとっていいことかどうかはわかりませんが。 |
492 | 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/15 14:11
[返信] [編集] [全文閲覧] >>491 管理人様 >それが、温泉病院、彼にとっていいことかどうかはわかりませんが。 まあ、私の医科学的論証が正しいか否かは、さておき、何度も何度も申し上げて恐縮ですが、この民主主義社会を俯瞰してお考え頂きたいのですが、那智勝浦町行政が沈黙することで、以下どちらかの住民の「生命財産を守る」責務を放棄し犯罪を放置しているという重大問題が露呈しております。 ・温泉病院は、医療ミスと患者の命を軽視した悪質違法医療行為により薬物中毒死させ、それを病状悪化をでっち上げる虚偽説明で誤摩化す犯罪を犯した。 ・事実無根の医療ミスと悪質違法医療行為をでっち上げ、顔写真付きで個人医師や温泉病院を誹謗中傷している、刑法の業務妨害罪・名誉毀損罪に該当する犯罪を放置している。 どちらにしても那智勝浦町行政は、職務怠慢により「住民の生命財産を守る」という責務を怠り、犯罪を放置しているという大問題だと存じます。 この状況に対して住民でなくとも第三者から質問されれば、那智勝浦町行政には説明しなければならない「説明責任」が存在すると存じますが。 いかがでしょう。 よろしくお願いいたします。 |
493 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/15 14:16
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>492 まあ、それも訴訟で白黒をはっきりつける話じゃないですか? 民事の後に刑事というのもありますし、とにかく貴殿が訴訟ができるのかどうかが、一つのポイントということですから。 |
494 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/15 14:18
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑スレッドいっぱいあるんは何故や1つで事足りるやろ |
495 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/15 14:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>492 管理人様 ありがとうございます。 私は、那智勝浦町行政が沈黙することで、以下どちらかの住民の「生命財産を守る」責務を放棄し犯罪を放置しているという重大問題が露呈していると考えております。 しかし、管理人さんは、まったく関心がないということでよろしいですね。 ・温泉病院は、医療ミスと患者の命を軽視した悪質違法医療行為により薬物中毒死させ、それを病状悪化をでっち上げる虚偽説明で誤摩化す犯罪を犯した。 ・事実無根の医療ミスと悪質違法医療行為をでっち上げ、顔写真付きで個人医師や温泉病院を誹謗中傷している、刑法の業務妨害罪・名誉毀損罪に該当する犯罪を放置している。 私は、どちらにしても那智勝浦町行政は、職務怠慢により「住民の生命財産を守る」という責務を怠り、犯罪を放置しているという大問題だと存じます。 暑い中ご回答頂き誠にありがとうございます。 |
496 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/15 14:58
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>495 関心どうのこうのより、その段階にないということですよ。 ハードルがいくつかあるがどのハードルも越えていないのだから、 その段階にないというのが正解でしょ。 |
497 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/15 16:26
[返信] [編集] [全文閲覧] >>496 今ひとつ解らないのですが。 >関心どうのこうのより、その段階にないということですよ。 私の医科学的論証が正しいか否かは、さておき。 現状において、私の主張が事実無根の医療ミスと悪質違法医療行為をでっち上げ、顔写真付きで個人医師や温泉病院を誹謗中傷しているとしても、刑法の業務妨害罪・名誉毀損罪に該当する犯罪を放置していることにはならないと仰せですね。 >ハードルがいくつかあるがどのハードルも越えていないのだから、 >その段階にないというのが正解でしょ。 それでは、どのような段階を経れば、私の主張が事実無根の医療ミスと悪質違法医療行為をでっち上げ、顔写真付きで個人医師や温泉病院を誹謗中傷しているならば、刑法の業務妨害罪・名誉毀損罪に該当する犯罪が成立するのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 |
498 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/15 16:48
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>497 当事者間の話は当事者同士でないとわかりませんから。 第三者がわかるはずないでしょ。 |
499 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/15 16:52
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑そういうこと画像見せられる第三者はたまったもんじゃない。 |
500 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/15 17:19
[返信] [編集] [全文閲覧] >>498 管理人様 恐れ入ります。 >当事者間の話は当事者同士でないとわかりませんから。 当事者間の話しは、さておき、一般論として、民主主義社会としてご質問させて頂いております。 >第三者がわかるはずないでしょ。 そうなんですか? >ハードルがいくつかあるがどのハードルも越えていないのだから、 >その段階にないというのが正解でしょ。 その「正解」と仰せなのは、今現在どの段階かを理解されてのご意見ではなかったのですね。 了解いたしました。 もし、私の主張が事実無根の医療ミスと悪質違法医療行為をでっち上げ、顔写真付きで個人医師や温泉病院を誹謗中傷しているならば、刑法の業務妨害罪・名誉毀損罪に該当する犯罪だと存じますがね。 それでは、ここまでお付き合い頂き誠にありがとうございます。 |
501 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/15 17:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 清水おまえええかげんスレッド減らせよ2つあったらええやろが |
502 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/16 2:49
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>500 よくわからん話ですね。 親告罪というのは、第三者が告発できない種類のものですから、 第三者はまったく関係ないでしょ。 また、和ネットは捜査機関でもないですから、関与する権限も持っていませんから。 そして、貴殿と温泉病院との間の問題に民主主義がどのように関与しているのか、 まったくわかりませんが。 まだ当事者間の問題の段階であって、公益性、公共の利害がまったく今のところ???の状態だと、 どのように民主主義が絡むのでしょうか? 削除依頼のトピックは、こんなに長くリプライが続くことを想定していませんでしたので、 500をスレッドの制限投稿数としていましたが、今回の話で、現在のプログラムの上限の999投稿に設定し直しています。 |
503 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/16 10:20
[返信] [編集] [全文閲覧] >>502 管理人様 おはようございます。 >よくわからん話ですね。 了解いたしました。 >親告罪というのは、第三者が告発できない種類のものですから、 >第三者はまったく関係ないでしょ。 仰せのとおりです。それが「『個人 vs 個人』 or 『個人 vs 団体・企業』」であれば、第三者は、とくに第三者に影響するものでなければ、気にする必要もないと存じます。 しかしながら、今回の事象は『個人 vs 行政』です。 行政とは、国民の税金で運営されており、その理念・責務は、『国民の生命財産を守ること』であります。 >また、和ネットは捜査機関でもないですから、関与する権限も持っていませんから。 今回の事象では、確実に「『行政が犯罪を犯している』 or 『行政が個人の犯罪を放置している』」という問題提起がなされております。 なので、どの立場の第三者(納税者)であろうとも取材・質問をする権利は有していると存じます。 また、行政には愚問を除き、その取材・質問に対して回答説明しなければならない「説明責任」が存在すると存じます。 >そして、貴殿と温泉病院との間の問題に民主主義がどのように関与しているのか、まったくわかりませんが。 簡単で恐縮ですが、上記説明が今回の事象に対する民主主義社会における税金で運用されている行政の立場だと存じます。 >まだ当事者間の問題の段階であって、公益性、公共の利害がまったく今のところ???の状態だと、どのように民主主義が絡むのでしょうか? それでは、両者の主張うんぬんはさておき、下記の例で観てみましょう。 ・温泉病院は、医療ミスと患者の命を軽視した悪質違法医療行為により薬物中毒死させ、それを病状悪化をでっち上げる虚偽説明で誤摩化す犯罪を犯した。 この場合は、税金で運用されている行政が、その納税者である住民を薬漬けにし苦しめている・薬物中毒死させていることになります。 ・事実無根の医療ミスと悪質違法医療行為をでっち上げ、顔写真付きで個人医師や温泉病院を誹謗中傷している、刑法の業務妨害罪・名誉毀損罪に該当する犯罪を放置している。 この場合は、税金で運用されている行政病院を個人が事実無根の医療ミスと悪質違法医療行為をでっち上げ、個人が個々各々が逃げ回らなければならない状況に追い込まれているのに行政は守ろうとしていない。 無実の個人さえ守れない行政に、その責務である『国民の生命財産を守る』ことができるのか、ということになります。 また、その風評被害で、本来受けられる正当な治療を躊躇していまっている住民の存在も考えられます。 誠に簡単で恐縮ですが、今回の事象の私から観た民主主義社会における公益性・公共の利害に関わる行政の立場であります。 >削除依頼のトピックは、こんなに長くリプライが続くことを想定していませんでしたので、 >500をスレッドの制限投稿数としていましたが、今回の話で、現在のプログラムの上限の999投稿に設定し直しています。 誠にありがとうございます。 と申し上げて良いのかどうか。(笑 |
504 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/16 11:32
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>503 温泉病院は那智勝浦町立なので、税金で運営されているのですか? 普通は、国立、公立、私立、医療法人、個人の病院は、 医療報酬で運営されているのではないですか? 国立、公立の場合は、地域医療ということで、赤字が出たら税金で 補填されているだけでしょう。 別に国立、公立の病院で利益が出てもかまわないわけだし。 純粋に行政の問題ですか? 赤字を税金で補てんするのはけしからんというのは行政の問題でしょうが、その話と貴殿の主張とは関係のない話でしょ。 そして、貴殿の主張は、まだ主張の段階で、真偽も???の状態ですよね。 そして、貴殿と温泉病院間の問題で、それ以上の話も???ですよね。 観客の那智勝浦町民も、「勝手に頑張ってください」しか言い様がないでしょうね。 |
505 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/16 14:17
[返信] [編集] [全文閲覧] >>504 管理人様 暑いですね。 >温泉病院は那智勝浦町立なので、税金で運営されているのですか? まず、完成までの温泉病院建設費合計は解りませんが、少なくとも63億円の税金が投入されております。 https://www.constnews.com/?p=6968 >普通は、国立、公立、私立、医療法人、個人の病院は、医療報酬で運営されているのではないですか? 一般的に、健康保険被保険者証があれば、3割の自己負担で、 >国立、公立の場合は、地域医療ということで、赤字が出たら税金で補填されているだけでしょう。 あとの7割が健康保険税から支払われますよね。 >別に国立、公立の病院で利益が出てもかまわないわけだし。 それも怖いお話で、公立病院が赤字を指摘されて、黒字が至上命題になってしまえば、私の申し上げている不必要な薬剤で薬漬け・薬物中毒死が起こり得ます。 >純粋に行政の問題ですか? まあ、上記の要素だけでもそうなると存じます。 >赤字を税金で補てんするのはけしからんというのは行政の問題でしょうが、その話と貴殿の主張とは関係のない話でしょ。 話しはそれますが、それも奇妙な話しで、医師や病院が住民のために予防医学を説き健康維持をすることで健康住民が増え、患者が減って赤字になっても「けしからん」という論理にもなりますよね。 >そして、貴殿の主張は、まだ主張の段階で、真偽も???の状態ですよね。 しかし、確実に「『行政が犯罪を犯している』 or 『行政が個人の犯罪を放置している』」このどちらかですよ。 >そして、貴殿と温泉病院間の問題で、それ以上の話も???ですよね。 それをさておいて頂いても、確実に「『行政が犯罪を犯している』 or 『行政が個人の犯罪を放置している』」このどちらかなのです。 >観客の那智勝浦町民も、「勝手に頑張ってください」しか言い様がないでしょうね。 そうですね、民主主義社会における公益性・公共の利害という概念が無い・持てないのであれば、それは仕方のないことでしょう。 というか、そのような概念を持てる教育を受けておりませんのでね。 言わば、「教育の賜」というヤツでしょう。 日本の民主主義社会は、その教育のうえに成り立っております。 そのレベルは、「推して知るべし」だと存じますよ。 どうもありがとうございます。 |
506 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/16 15:30
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>505 63億円が運営費ですか? 病院となる場所を建設する費用じゃないのですか? あくまで、病院は診療報酬で運営するのが健全じゃないですか? 薬漬けとかは別の問題でしょう。 そうしないと利益がでないように低い診療報酬なのですか? これらは、貴殿の主張する温泉病院の問題とはかけ離れていますね。 あくまでも、貴殿の主張する問題は、お母さまの治療に関する問題でしょ。 それも、温泉病院の経験不足の治療により、お母さまが死去されたと主張されているのだから、争点は、経験不足が過失であるかどうかだけですね。 これ自身は、貴殿と温泉病院との固有の争点ですので、他の町民はまったく関係ありませんね。 つまり、この問題は公益性、公共の利害はまったくないでしょ。 それ以外の主張する問題は、今のところ貴殿の根拠のない飛躍にすぎませんので、 お母さまの問題にその根拠があるかどうかを探している最中になりますね。 貴殿の憶測や妄想は根拠になりませんよ。(笑) だから、現在はっきりしている争点の経験不足が過失であるかどうかの主張以外は???なんですよ。 まあ、この争点にしても、担当された医師の人柄によっては、医師、病院に対して同情論が出てきますしね。 難しいところですね。 |
507 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/16 16:34
[返信] [編集] [全文閲覧] >>506 管理人様 なるほど。 >63億円が運営費ですか? >病院となる場所を建設する費用じゃないのですか? それじゃあ、温泉病院の建設及び、運営には巨額の税金が投入されている、ということで。 >あくまで、病院は診療報酬で運営するのが健全じゃないですか? つまり、健康保険税で運営されている訳ですよね。 >薬漬けとかは別の問題でしょう。そうしないと利益がでないように低い診療報酬なのですか? 低い診療報酬うんぬんではなく、当然のことながら患者数が少なければ、そういうことも起こり得ますよ。 >これらは、貴殿の主張する温泉病院の問題とはかけ離れていますね。 >あくまでも、貴殿の主張する問題は、お母さまの治療に関する問題でしょ。 >それも、温泉病院の経験不足の治療により、お母さまが死去されたと主張されているのだから、争点は、経験不足が過失であるかどうかだけですね。 このテーマに主張内容は関係なく、確実に「『行政が犯罪を犯している』 or 『行政が個人の犯罪を放置している』」という問題提起がなされており、それは紛れも無い公益性・公共の利害に関わる重大問題だと存じます。 >これ自身は、貴殿と温泉病院との固有の争点ですので、他の町民はまったく関係ありませんね。 >つまり、この問題は公益性、公共の利害はまったくないでしょ。 そんなことはないでしょう。 ・行政が犯罪を犯し隠蔽している。 ・行政が犯罪を放置し野放しにしている。 どちらにしても、公益性・公共の利害に関わる重大問題だと存じますよ。 >それ以外の主張する問題は、今のところ貴殿の根拠のない飛躍にすぎませんので、 >お母さまの問題にその根拠があるかどうかを探している最中になりますね。 >貴殿の憶測や妄想は根拠になりませんよ。(笑) いいえ。とくにここで主張内容は関係しませんが、医科学的な証拠・根拠は、お示ししているはずです。 >だから、現在はっきりしている争点の経験不足が過失であるかどうかの主張以外は???なんですよ。 >まあ、この争点にしても、担当された医師の人柄によっては、医師、病院に対して同情論が出てきますしね。 べつに、医師の経験不足のお話しではなく、明らかな「医療ミス」のお話しです。 >難しいところですね。 確かに。 国民一人一人が民主主義社会の基本概念を構築し、その基本概念に沿ってひとつひとつの事象を判断して行かなければ、まったく理解できることではないでしょう。 どうもありがとうございます。 |
508 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/16 16:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 田村医師が母親の仏壇で涙流して謝罪するまで許さんて事か 告発する気はないのやろ。 「スキルの向上に努力して患者に対して良い医師になります。」 と言えば、 この話しは終わり掲示板に画像を貼り付ける行為は終わりにするのやろか。 |
509 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/16 17:33
[返信] [編集] [全文閲覧] >>508 様 ご意見誠にありがとうございます。 >田村医師が母親の仏壇で涙流して謝罪するまで許さんて事か そこまでしなくとも、名前があがった4名が各々遺族が指摘する己の違法医療行為・虚偽説明を認め謝罪文とともに提出して頂ければ、ネット告発から名前は順次削除いたしますよ。 >告発する気はないのやろ。 成立するか否かは別にして、傷害罪での告訴状を準備しております。 >「スキルの向上に努力して患者に対して良い医師になります。」 >と言えば、この話しは終わり掲示板に画像を貼り付ける行為は終わりにするのやろか。 そうですね、公益性・公共の利害に関わる町行政及び温泉病院の体質の問題にまで発展してしまいましたので、なかなかお話しは終らないでしょうね。 どうもありがとうございます。 |
510 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/16 18:01
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>507 あれ?お母さまの話はどこにいったのですか?(笑) カルテから、患者の症例に対する経験不足でドタバタしたのは、否定できないとは思いますが、 貴殿の主張では、それが、過失ということになりますね。 それは当然、争点になると思いますが、 それ以外は、どうやるわけですか? 争点にもならないでしょ。(笑) お母さまのことと関係のないことを並べれば、訴訟を行っても、 その過失自体も今のままでは、単なる貴殿のいいがかりになりますよ。主がお母さまとは関係ないことですから。 そのあたりも、相手方も当然、突っ込んできますからね。 裁判では、裁判官にも見られることになります。 無理やり引っ付けても同じことです。 それを考えると、貴殿は訴訟に二の足を踏むのかも。(笑) 医師の人柄にもよりますが、人柄のよい医師だと、死ぬのがわかっていた患者に一生懸命対応したのに、 こんな叩かれ方をされて、かわいそうだという同情は当然でますね。 人柄のよい医師と評判の医師でしたらね。 まあ、こういうところではないでしょうか? |
511 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/16 18:29
[返信] [編集] [全文閲覧] ええ加減恥じを知れよ |
512 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/16 18:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >ネット告発から名前は順次削除いたしますよ。 清水さん、ネット告発って何ですか?晒しの間違いではありませんか? 清水さんのスタンスでいる限り両者の歩み寄りは無いでしょうね。 部外者にしてみれば、 「94歳の母親殺したて暴れてるけど94歳ていうたらもう大往生やないか」 「この先、何十人何百人て救える可能性あるのに田村医師の人生を潰してしまうつもりか」 「もんくあるならさっさと裁判せえ掲示板で姑息な真似すんな」 「★のスレッド邪魔」 な感じですね。 |
513 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/16 18:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>510 管理人様 あらま。 >あれ?お母さまの話はどこにいったのですか?(笑) >カルテから、患者の症例に対する経験不足でドタバタしたのは、否定できないとは思いますが、 >貴殿の主張では、それが、過失ということになりますね。 先に下記のように医科学的な論証をさせて頂いておりますよ。 >>426 <遺族の主張> ・余命幾許も無なくなるような病状が急変し重篤化(下記画像参照)したのは、入院後2週間の医療ミスによるものである。 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=186946&sty=1 まず、ヘパリン+キサンボンSの【禁忌】両薬剤の相乗効果副作用による出血で巨大肝膿瘍を創り出された。 両薬剤の副作用に関しましては、下記をご覧頂ければと存じます。 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=186790&sty=1 田村忠彦氏は、入院2週間目くらいから「いつ破裂して死亡しても不思議ではない・膿瘍が肝臓の動脈を圧迫し組織が壊死している可能性がある」を繰り返していた。 また、この治療は、4日間の約束(契約)であるのにも関わらず、何の説明も行なわず約束を破り14日間継続したものである。 そして、この医療ミスは田村忠彦氏が後に、「肝膿瘍の急速悪化は、ヘパリンの可能性があったので、すぐに中止しました・あれ(肝膿瘍の急速悪化)は、ヘパリンで間違いないですよ・ドレナージ処置をしなくて良かった。施術していれば、出血が止まらず死亡していた」と回答したことで理解できる。 >それは当然、争点になると思いますが、 >それ以外は、どうやるわけですか? >争点にもならないでしょ。(笑) あとは、禁忌薬のフラジールを説明もなく使用した理由として「急速に悪化してきた・画像で確認した」と説明したが、その事実が存在しないため、不必要な薬剤を投与した「傷害罪」も存在します。 >お母さまのことと関係のないことを並べれば、訴訟を行っても、 >その過失自体も今のままでは、単なる貴殿のいいがかりになりますよ。主がお母さまとは関係ないことですから。 >そのあたりも、相手方も当然、突っ込んできますからね。 >裁判では、裁判官にも見られることになります。 >無理やり引っ付けても同じことです。 今のところこちらの代理人の問題もあり裁判は考えておりません。 >それを考えると、貴殿は訴訟に二の足を踏むのかも。(笑) まあ、まともな代理人にあたっていれば、裁判も行われていたでしょうね。(笑 >医師の人柄にもよりますが、人柄のよい医師だと、死ぬのがわかっていた患者に一生懸命対応したのに、 >こんな叩かれ方をされて、かわいそうだという同情は当然でますね。 >人柄のよい医師と評判の医師でしたらね。 >まあ、こういうところではないでしょうか? 田村忠彦氏の場合は、該当しませんね。 両者の主張に関係なく、この事象の公益性・公共の利害についてお話ししているのに、管理人さんって、お話しがごちゃ混ぜになってしまいますね。(笑 どうもありがとうございます。 |
514 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/16 19:35
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>513 もともと貴殿の主張には、公益性、公共の利害が今のところまったくないと思っていますからね。 温泉病院と貴殿との間の話は、貴殿のお母さまの治療の件ですから、他の患者、町民と関係する話ではないからですよ。 他の患者のカルテ及び検査データを比較しての話なら、話は違いますがね。 そんなことやってないでしょ。(笑) そして、貴殿が指摘している薬剤はなにを治療するものなんでしょうか? 貴殿のお母さまの症例(肝膿瘍+脳梗塞)に関係しない薬剤であれば、貴殿の主張も一理ありますが、 肝膿瘍あるいは脳梗塞の治療のための薬剤でしょ? まあ、カルテから、肝膿瘍に温泉病院自体があまり経験がなさそうな上に、 脳梗塞の治療も並行しないといけないという状況は、病院側にとって、経験したことがあったのだろうか? という疑問はあります。 まあ、これもカルテと検査データを専門家が見ればわかることだと思いますが。 この経験不足に伴う治療が過失になるのかどうか? つまり、このあたりしか争点が見当たらないのですよ。 それ以上、いろいろ言っても、争点がボケるだけの話ですから。 |
515 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/16 19:57
[返信] [編集] [全文閲覧] >>513 管理人様? でしょうかね?(PS:でしたね!) >もともと貴殿の主張には、公益性、公共の利害が今のところまったくないと思っていますからね。 それは「猜疑的」と同じことではないでしょうか。 ただ、「思う・感じる」だけなのではないでしょうか。 この事象には間違いなく、公益性・公共の利害が関係しますよ。 >温泉病院と貴殿との間の話は、貴殿のお母さまの治療の件ですから、他の患者、町民と関係する話ではないからですよ。 他の患者に対して同様の不必要な薬剤を投与している可能性がございますので、それは紛れも無い町民に関係するお話しです。 >他の患者のカルテ及び検査データを比較しての話なら、話は違いますがね。 >そんなことやってないでしょ。(笑) ひとつ事例があれば、他のを調査しなければなりませんよね。 それは、行政の役割です。 >そして、貴殿が指摘している薬剤はなにを治療するものなんでしょうか? フラジールでしょうか。それでしたら赤痢アメーバですよ。 >貴殿のお母さまの症例(肝膿瘍+脳梗塞)に関係しない薬剤であれば、貴殿の主張も一理ありますが、肝膿瘍あるいは脳梗塞の治療のための薬剤でしょ? ですから、脳梗塞治療も4日間の契約を破り、説明もせず14日継続したがために巨大肝膿瘍を創り出しました。 また、田村忠彦氏には、「肝膿瘍は悪化してこない限り治療はしないで下さい、悪化した場合は相談して下さい」との契約があったのにも関わらず、悪化もしていない・赤痢アメーバなど存在しないのに、赤痢アメーバ駆除剤フラジールを大量投与し、薬物中毒死させました。 >まあ、カルテから、肝膿瘍に温泉病院自体があまり経験がなさそうな上に、脳梗塞の治療も並行しないといけないという状況は、病院側にとって、経験したことがあったのだろうか? >という疑問はあります。 そのような経験不足からのミスであれば、最初から謝罪すれば良いことだと存じますよ。 >まあ、これもカルテと検査データを専門家が見ればわかることだと思いますが。 そうですね。 >この経験不足に伴う治療が過失になるのかどうか? >つまり、このあたりしか争点が見当たらないのですよ。 >それ以上、いろいろ言っても、争点がボケるだけの話ですから。 そうですね。お話しがごちゃ混ぜになってしまいましたのでね。 それでは、ここまでお付き合い頂き誠にありがとうございます。 おやすみなさい。 |
516 | Re: 民主主義の基本原則である議論! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/16 20:45
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>515 貴殿の主張の公益性、公共の利害というのは、訴訟を通して出て来るかもしれないが 今のところはないというのは当然でしょう。 訴訟においては、証拠が出てきますから。 貴殿のお母さまに関しては、今のところ貴殿のお母さま固有の話ですので、訴訟の経緯において他の患者と同じような一般化できるかですよ。 それによって、公益性、公共の利害が出て来るのですから。 だから、今から騒いでも、「このバカ」と思われるだけです。 薬剤については、肝膿瘍、脳梗塞の治療に用いられるものとわかっていれば、貴殿の主張は今のところ、行き過ぎです。 だから、妄想と言われても仕方がないわけです。 問題は、温泉病院の経験不足の点にあるかもしれないということですね。 これが一番のポイントだと思いますよ。 経験不足が司法で過失と認められれば、当然、公益性、公共の利害が生じてきますね。 公益性、公共の利害をアピールするなら、司法が、過失と認めた後になるのですよ。 そういう順番をじっくりと考えて順番通りに動かないかないから、「キチガイ」と言われるわけですよ。 まあ、スゴロクと一緒でうまく上がりにならないところが、多々ありますけどね。(笑) |
517 | 清水削除 |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/17 7:48
[返信] [編集] [全文閲覧] https://search.yahoo.co.jp/video/search?p=%E6%A1%9C%E4%BA%95%E8%AA%A0&search.x=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=%E6%A1%9C%E4%BA%95%E8%AA%A0&ai=fwjrXOf0SdOU_fWBCd5heA&ts=4303&fr=top_ga1_sa 似てますねw清水と・・・ |
518 | Re: 清水削除 |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/17 7:50
[返信] [編集] [全文閲覧] https://www.youtube.com/watch?v=ACRxHAC-tyg |
519 | 雑談! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/17 19:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>516 管理人様 う〜ん・・・。こんばんは。 >貴殿の主張の公益性、公共の利害というのは、訴訟を通して出て来るかもしれないが >今のところはないというのは当然でしょう。 >訴訟においては、証拠が出てきますから。 それって、やはり「猜疑的」と同じで、管理人さんがそう思っているだけで、既に公益性・公共の利害に関わっていると存じますよ。 それに、証拠をお見せして医科学的な論証もさせて頂いておりますしね。 >貴殿のお母さまに関しては、今のところ貴殿のお母さま固有の話ですので、訴訟の経緯において他の患者と同じような一般化できるかですよ。 そんなことはないでしょう。 簡単に申し上げれば、存在しない重病をでっち上げ、不必要な薬剤を大量投与し薬漬けにすることは許させませんよね。 >それによって、公益性、公共の利害が出て来るのですから。 >だから、今から騒いでも、「このバカ」と思われるだけです。 それも、管理人さんの「猜疑的」と同じことで、医科学的知識が皆無故の妄言というヤツでしょう。 >薬剤については、肝膿瘍、脳梗塞の治療に用いられるものとわかっていれば、貴殿の主張は今のところ、行き過ぎです。 いいえ。田村忠彦氏は、契約違反を犯しております。つまり、違法医療行為ですよ。 >だから、妄想と言われても仕方がないわけです。 ようするに、そういうのを医科学的知識が無いゆえの根拠の無い妄言というのでしょう。 >問題は、温泉病院の経験不足の点にあるかもしれないということですね。 >これが一番のポイントだと思いますよ。 まあ、それもひとつの原因かも知れませんね。 >経験不足が司法で過失と認められれば、当然、公益性、公共の利害が生じてきますね。 >公益性、公共の利害をアピールするなら、司法が、過失と認めた後になるのですよ。 この事象は、裁判など行なわなくとも既に公益性・公共の利害に関わる問題なのですよ。 >そういう順番をじっくりと考えて順番通りに動かないかないから、「キチガイ」と言われるわけですよ。 まあ、それも管理人さんの「猜疑的」と同様に、医科学的知識が皆無故の根拠の無い妄言というヤツでしょう。 >まあ、スゴロクと一緒でうまく上がりにならないところが、多々ありますけどね。(笑) べつに、上手くあがることなど考えておりませんがね。 とりあえず、那智勝浦町立温泉病院で起きた悪質違法医療行為による薬物中毒死を繰り返さない・再発抑止ができればそれで良いのですよ。 お蔭様で、再発抑止効果を実感する今日この頃です。 誠にありがとうございます。 それでは。 |
520 | Re: 雑談! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/17 19:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>519 貴殿の医学的知識というのはまったく意味がないということですよ。 貴殿が貴殿のお母さまを治療できる立場にあって、どう治療すれば完治するのかわかっているなら話は別ですが。 温泉病院の治療法が妥当なのかどうかは専門家しか判断できないわけで、 専門家は、貴殿のお母さまの温泉病院の治療法が妥当ではないと 判断した場合は 妥当な治療法を知っているから妥当でないと判断できるのですよ。 貴殿の主張していることが、いかに枝葉なことか自明でしょうが。 |
521 | Re: 雑談! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/17 20:43
[返信] [編集] [全文閲覧] >>520 管理人様 今晩も蒸し暑いですね。 >貴殿の医学的知識というのはまったく意味がないということですよ。 そうでしょうか。その医科学的知識で田村忠彦氏の大ウソ3大悪質違法医療行為を見抜きましたよ。 >貴殿が貴殿のお母さまを治療できる立場にあって、どう治療すれば完治するのかわかっているなら話は別ですが。 まあ、結果論ですが、入院検査時にお願いした、脳梗塞にワーファリンと肺炎の疑いには抗生剤を処方してもらい帰宅。 肝膿瘍に関しましては、抗生剤のゾシンを3日間連続通院投与で、今頃元気に生きていたかも知れませんね。 >温泉病院の治療法が妥当なのかどうかは専門家しか判断できないわけで、専門家は、貴殿のお母さまの温泉病院の治療法が妥当ではないと判断した場合は妥当な治療法を知っているから妥当でないと判断できるのですよ。 何度も申し上げておりますが、温泉病院の治療が妥当でないことは、証拠を提示し医科学的論証で証明させて頂いております。 >貴殿の主張していることが、いかに枝葉なことか自明でしょうが。 それも、「猜疑的」と同様に、単なる管理人さんの思いこみだと存じますよ。 それでは、どうもありがとうござます。 おやすみなさい。 |
522 | Re: 雑談! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/17 22:03
[返信] [編集] [全文閲覧] >>521 貴殿の医学的知識で、温泉病院との問題はカタが付いたのですか? カタが付いたらもう問題が解決しているのじゃないですか? よくわからんですね。 そして、思い込み?(笑) 当初から、第三者の専門家の意見を聞いて、それから、貴殿が自分で 考えて次の行動に移ったら?ということですよ。 今でも同じですけどね。 当方は、第三者の専門家の重要性を言っているだけですから。 |
523 | Re: 雑談! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/18 18:51
[返信] [編集] [全文閲覧] >>522 管理人様 こんばんは。今日も暑かったですね。 >貴殿の医学的知識で、温泉病院との問題はカタが付いたのですか? 問題は、カタずいておりませんが、私の医科学的知識で温泉病院の悪質違法医療行為を露呈させましたよ。 >カタが付いたらもう問題が解決しているのじゃないですか? >よくわからんですね。 問題が解決していないことは、私のスレッドをご覧頂ければ、一目瞭然だと存じますがね。(笑 >そして、思い込み?(笑) そうですねえ。間違いを医科学的且つ、具体的に指摘された方もおられませんし、また間違いを前提に「正しい質問」をされた方も皆無です。 管理人さんからは、「ご自分が理解するための『正しい質問』かな?」 みたいなのを頂戴して、きちんと回答説明いたしましたが、誠に残念なことにご理解は頂けなかったみたいですね。(笑 >当初から、第三者の専門家の意見を聞いて、それから、貴殿が自分で考えて次の行動に移ったら?ということですよ。 >今でも同じですけどね。 >当方は、第三者の専門家の重要性を言っているだけですから。 誠にありがとうございます。 ようするに、那智勝浦町立温泉病院の悪質違法医療行為と公益性・公共の利益との関連性のお話しをしていたら、いつの間にか「振り出しに戻った」ということですね。 それでは、おやすみなさい。 |
524 | Re: 雑談! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/18 21:49
[返信] [編集] [全文閲覧] >>523 もうすでにおやすみのようですね。(笑) 理解もなにも、第三者の専門家の意見がないとなにも始まらないということですよ。 まあ、専門家が温泉病院の貴殿のお母さまの治療が妥当であったという意見であるなら、 そこで貴殿はゲームオーバーですからね。 そして、貴殿の主張は単なる言いがかりということになります。 言いがかりに公益性、公共の利害がありますか? それ以前に貴殿のお母さま固有の治療に関することでもありますから、余計でしょうね。 公益性、公共の利害が発生するかもしれないのは、当然、第三者の専門家が、温泉病院の治療に大きな問題があるという意見となり、 法律家が訴訟を起こしても勝てると判断してからでしょうね。 それも、展開次第でしょう。 以上のことから和ネットニュースは貴殿の主張では公益性、公共の利害は発生していないと判断の取扱となります。 まあ、ジャーナリズムというものは、各社、各記者、ライターが必ずしも同じ視点を持っているものでもないですから、 貴殿の主張を取り上げてくれるところもあるかもしれませんよ。 主義思想、信教なんて絡んでくると大きく違うことも多々ありますからね。 和ネットの掲示板は、投稿者が投稿者の責任で投稿するもので、 投稿者が、編集、削除ができますので、利用者への迷惑行為に あたらなければ、自由です。 当然、投稿者の投稿に関して管理側は第三者です。 |
525 | Re: 雑談! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/19 20:10
[返信] [編集] [全文閲覧] >>524 管理人様 こんばんは。今日も暑かったですねえ。 >もうすでにおやすみのようですね。(笑) はい。いつも管理人さんのスゴロクで遊ばせてもらっておりますが、サイコロをふたつ振って出た数のマス目コメントを見ると、ご覧の通りいつも「振り出しに戻る」なのですよね。 よーく見ると、なんと念入りに出るはずの無い13番目まで、「振り出しに戻る」でした。(笑 なので、遊ばせてもらうのは、一晩に一回サイコロを振らせて頂ければ十分です。 >理解もなにも、第三者の専門家の意見がないとなにも始まらないということですよ。 まあ、「所詮人は、己の知ることしか知らぬ!」というアニメの明言の通りと言うことでしょうか。 既に、私が医科学的論証により那智勝浦町立温泉病院の悪質違法医療行為を露呈させた時点で、「サイは投げられた」のです。 >まあ、専門家が温泉病院の貴殿のお母さまの治療が妥当であったという意見であるなら、 >そこで貴殿はゲームオーバーですからね。 それは、あり得ないでしょうね。そうであるならば、とっくの昔に温泉病院が説明できているはずですよ。 >そして、貴殿の主張は単なる言いがかりということになります。 ですから、いいがかりではなく「正論」なのですよ。 >言いがかりに公益性、公共の利害がありますか? まあ、それも「猜疑的」と同じことでしょう。 この公益性・公共の利害に関しましては、以下のようにご説明させて頂いております。 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=189839&sty=1 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=189867&sty=1 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=190137&sty=1 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=190230&sty=1 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=190358&sty=1 >それ以前に貴殿のお母さま固有の治療に関することでもありますから、余計でしょうね。 いいえ。これは、誰にでも起こりうる「不必要な薬剤による薬漬け『薬物中毒死』事件」ですよ。 >公益性、公共の利害が発生するかもしれないのは、当然、第三者の専門家が、温泉病院の治療に大きな問題があるという意見となり、法律家が訴訟を起こしても勝てると判断してからでしょうね。 >それも、展開次第でしょう。 管理人さんがどうお考えになろうと、既に公益性・公共の利害に関わる住民にとって重大問題なのですよ。 >以上のことから和ネットニュースは貴殿の主張では公益性、公共の利害は発生していないと判断の取扱となります。 ジャーナリズムでも無さそうですし、管理人さんの判断でいかように扱おうと別に構わないでしょう。 >まあ、ジャーナリズムというものは、各社、各記者、ライターが必ずしも同じ視点を持っているものでもないですから、貴殿の主張を取り上げてくれるところもあるかもしれませんよ。 >主義思想、信教なんて絡んでくると大きく違うことも多々ありますからね。 ジャーナリズムって、記者の視点・主義思想・信教に関係なく事実・真実を伝えることだと存じますがね。 >和ネットの掲示板は、投稿者が投稿者の責任で投稿するもので、 >投稿者が、編集、削除ができますので、利用者への迷惑行為にあたらなければ、自由です。 >当然、投稿者の投稿に関して管理側は第三者です。 よろしいと存じます。(笑 今夜もサイコロを一回振らせて頂きました。 それでは、遊ばせて頂いてどうもありがとうございます。 おやすみなさい。 |
526 | Re: 雑談! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/19 22:01
[返信] [編集] [全文閲覧] >>525 まあ、おもしろい遊びですね。(笑) とにかく貴殿と温泉病院との件は第三者の専門家の意見がどうなるかですね。 それからが始まりですからね。 ゲームオーバーになろうとしても、貴殿が第三者の専門家と争いを始めるから、 ゲームオーバーにならないということですか?(笑) ただ、事実というのも難しいものですよ。 ウソを言った、そのウソの中身も言ったということも事実ですし、 ウソかどうかもわからないというのも事実になりますからね。(笑) だから、すべての事象を網羅させないといけないが、 現実は、すべての事象を網羅できないし、網羅できたとしても、 第三者が、読解するだけでも、ものすごい時間がかかりますしね。(笑) よく、報道機関の報道が事実を端折るというのもこういう仕方がない面があるわけです。 真実が事実から導き出されるとしても、上記の問題がありますし、 事実から真実の解釈というのも、時代(体制)によっても変わってきますし、 その時々の科学の発展状況によってもかわりますし、場所によっても変わります。 だから、主義思想、信教なんて絡んでくると大きく違うことになるのですね。 場所によって変わるのは、おのおのの土地の自然状況が違うので、 どの土地の自然条件のもって標準とするのかで、事実から真実の解釈が変わってきますから。 それだけ複雑な要素が絡み合って真実となるわけですから、まあ、ややこしいものです。 つまり、事実も真実も判断とするには、どこに標準を持っていくかということが重要になります。 まあ、グローバルスタンダードというのもありますが、世の中には、反グローバルスタンダードというのもありますしね。 それは上記の問題がありますから、当然でしょう。 そうゆうことで、和ネットニュースはあくまでも、貴殿と温泉病院の件は、 第三者の専門家の意見を標準としているということだけですよ。(笑) まあ、ぐっすりおやすみください。(笑) |
527 | Re: 雑談! |
ゲスト |
雑魚 2018/7/20 21:31
[返信] [編集] [全文閲覧] >>526 管理人様 こんばんは。今日も暑かったですねえ・・・。 >まあ、おもしろい遊びですね。(笑) でしょ。夕べもサイコロだけ振って出た目を見ずに寝ましたが、やはり「振り出し」に戻ってましたね。(笑 ジャーナリズムもお話ししたいとは思うのですが、如何せん、眠くて・・・。 また明日か明後日の夜にでもお話しさせて頂きます。 今日は、サイコロを振っていないですよ。(笑 どうもありがとうございます。 それでは、おやすみなさい。 |
528 | Re: 雑談! |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2018/7/20 22:48
[返信] [編集] [全文閲覧] >>527 まあ、とにかく第三者の専門家のご意見をご期待いたします。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band