[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50 |
1 | 和歌山高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2015/7/14 11:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀三井寺で高校野球してますね。 そこで、問題なのは駐車場の問題・・・。オークワ、松源が大迷惑 特に智辯和歌山のときが・・。オークワが近いから買い物してそのまま紀三井寺に。。智辯の応援者、少年野球で団体で来る智辯の応援マナーがわるすぎる。学校もほったらかし、生徒の親もオークワに乗り入れて送迎する。海南駅からタクシーで来る馬鹿な生徒も それやったら、紀三井寺競技場に行ったらいいんじゃない・・。 先生にばれたらあかんから? 親も、8回くらいまでで迎えに来て、オークワに空駐車で待機・・。お客さんも大迷惑・・・。そんなの考えないのかな最近の親って・・・。智辯和歌山は親も子も礼儀を教えてマナーも教えないといかん |
431 | Re: 和歌山高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/5 2:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
震災応援枠で北信越有利になったと風評 |
432 | 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/26 16:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 一般選考枠で耐久、21世紀枠で田辺が選出 |
433 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/26 16:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 田辺が甲子園に出るのは1995年の夏以来か |
434 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/26 17:24
[返信] [編集] [全文閲覧] >21世紀枠 たった2校の狭き門突破とは 和歌山は選考委員に愛されやすい県だな 文武両道の伝統校が過去に築いた野球王国のイメージがプラスし、その恩恵が残ってるのだろう 今後、橋本や新宮も県成績さえよければ、たとえ近畿で負けても絶対選ばれるはず |
435 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/26 19:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 2010 向陽 2014 海南 2015 桐蔭 2024 田辺 4校目だっけ? しかし過去進学校以外は結構落選もしている |
436 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/26 21:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 2校あるならどっちか最低1つは勝ってほしいものの そんなに甘くないのが甲子園 |
437 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/27 15:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山から公立高校2校がセンバツに出るのはおととしの市和歌山と和歌山東以来か |
438 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/6 16:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 耐久は一昨年の和歌山東と同じ近畿4強の条件で選ばれてるが、扱われ方が全然違うな 古くからある伝統校、早稲田カラー、マスコミが喜ぶやつ |
439 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/6 18:52
[返信] [編集] [全文閲覧] >早稲田カラー 田辺もそやね |
440 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/26 13:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨秋出た報知高校野球に続き、 現在 ベースボールマガジン別冊で耐久高校が表紙のものが発売中 やはり「江戸時代創立」の看板がデカイようだ (時の嘉永という元号は、あの慶應より5つ古い) |
441 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/8 11:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 組み合せ決定 1日目 田辺一星稜 3日目 耐久一中央学院 |
442 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/8 20:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 優勝候補かつ全国が応援する石川勢を引いちゃったか・・・ |
443 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/9 0:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 21枠は出れるだけで御の字だから 注目高いところでできるのはむしろラッキー 「田辺が大将!!」を全国に大披露w |
444 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/9 21:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 耐久の相手は房総州 紀州湯浅から醤油が伝播した先の地 |
445 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/18 16:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 星稜4−2田辺 でも、9回までわからない試合、どうもありがとう。 |
446 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/18 16:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 惜しい。番狂わせを起こすチャンスはあった。 >>435 結局、21枠で勝利してるのは向陽高校だけだが、田辺はそれに次ぐ健闘。 海南と桐蔭は力負けだった。 |
447 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/20 15:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 耐久高校に期待したいが… 援護点ほしい まさに耐久レースの如き試合だ |
448 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/20 15:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 近畿ベスト4vs関東ベスト8 これは負けてほしくないな・・・ |
449 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/20 16:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
本当だった |
450 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/20 16:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 蓋を開ければ馬脚を現す、だった 比較的クジに恵まれた相手だったのに、全く通用せんかった 近畿大会の頃の勢いはゼロだった 思えば田辺も耐久も、毎年上位に位置する強豪でもない 一発勝負のマグレ勝ちに地元民、ちょい浮かれすぎたな とびついて表紙なんかにした東京の出版社は「あの智弁和歌山より強い!」て、早とちりしたマヌケだ笑 |
451 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/20 16:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 1回だけの躍進ならそれはフロック、次こそが本番だろう 耐久、田辺は再び輝けるか 智弁や市高も捲土重来を期してくる 夏が楽しみだ |
452 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/20 19:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 耐久は最近練習試合で智弁に大敗してたから予想通り 今日の敗戦で自信失くしてたら夏も厳しいわ |
453 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/22 20:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 高嶋監督の甲子園最多勝利記録、西谷監督に並ばれたか |
454 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/28 19:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山に勝った2校が、ともにベスト4とは……。 |
455 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/28 19:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 関東のビリで選ばれた中央学院、初戦の相手耐久が育てて差し上げた |
456 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/1 17:54
[返信] [編集] [全文閲覧] センバツ応援団賞 耐久が最優秀賞、田辺が優秀賞を受賞 |
457 | Re: 和歌山高校野球 |
ゲスト |
@紀三井寺球場 2024/4/12 23:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 夏季大会 7月10日開幕 28日決勝 |
458 | 春季和歌山県大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/27 18:29
[返信] [編集] [全文閲覧] ベスト4 耐久・智弁和歌山・市和歌山・和歌山東 →夏のシード校 |
459 | Re: 春季和歌山県大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/27 20:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 現時点の実力校が見事に順当勝ち、か 田辺は市和歌にリベンジされたな |
460 | Re: 春季和歌山県大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/12 19:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 春季近畿地区高校野球大会県予選 決勝「智辯和歌山6ー1和歌山東」(紀三井寺) |
462 | Re: 和歌山高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/6/1 15:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 近畿大会 智弁和歌山4一0滋賀学園 智弁和歌山12一0須磨翔風 決勝進出 |
463 | Re: 和歌山高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/6/2 15:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 京都国際3一2智弁和歌山 サヨナラ負け準優勝 |
464 | 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/6 18:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 10日開幕だが、以降ずっと雨予報や |
465 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/8 5:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 今年は過去最高の暑さ、紀三井寺も危険 こんな酷暑の炎天下でやってマジで大丈夫なのか 真夏の開催は考え直す時期が来てる気がするが・・ |
466 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/8 6:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 今年は初日が開会式だけで試合は2日目からか |
467 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/8 15:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 曇天小雨なら快晴より好条件やな 465 夏休みシーズンを避けたら収益減 朝日新聞は儲け優先、現状固執の盲目企業 政治にはうるさい癖に、自らを顧みる事は絶対しない権力的な恐ろしい団体 犠牲者が続出しない限り不変やろな |
468 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/8 16:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 近畿2府4県で開幕が最後発 |
469 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/11 19:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 開会式でヘリから始球式ボール投下、強風で諦めてたな 昔、風に飛ばされて、球場外に落ちた珍事があったからな あの恥ずかしい二の舞を避けたかったのだろうw |
470 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/12 19:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日は雨のため順延 決勝は29日 |
471 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/15 18:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日はセンバツ出場2校登場で2校共に勝利 |
472 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/16 19:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀北農芸 0―4 和歌山南陵 笠田 0―7 智辯和歌山 和歌山工業 0―4 桐蔭 |
473 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/16 19:23
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑OBさん乙 |
474 | Re: 和歌山高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/16 23:50
[返信] [編集] [全文閲覧] こんなんやったとは! INFINITY16 feat. WARSAN「一歩前へ」 https://www.youtube.com/watch?v=QxtNaCVfohk 和歌山南陵高校DUB https://x.com/Hatano_dj/status/1813136217657253974 引用:
|
475 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/17 0:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 2回戦 熊野vs高野山 世界遺産ダービーが実現 さすが登録20周年記念イヤー |
476 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/17 14:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 近年は本命の智弁以外にも可能性が出てきてる 今年はどこが優勝するやら 100年記念の甲子園、みな行きたいわなぁ |
477 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/17 16:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 春夏連続を狙う耐久と田辺も候補だ |
478 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/17 17:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 箕島 3―5 近大新宮 和高専 0―6 南部 さあ、私はどこのOBでしょ〜かっ??笑 引用:
|
479 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/17 18:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 桐蔭さん? |
481 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/17 21:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 477 >耐久、田辺 4強は堅そう、Vも視界 あとは智弁と和東が有力 夏に強い桐蔭もチャンスあり 南陵、近大新宮には旋風起こす予感も |
482 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/17 21:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 桐蔭……、ハズレ!笑 でも、回答ありがとう\(^o^)/ いや、どこのOBでもなく、いや、和歌山の高校は出てるけど上記6校には無い。 って引用読んでどこやったっけ〜??ってなってな、 結果もよう書かんのかと思てたら昨日ヤフーニュースに結果載ったん見たからコピペしただけ。 まあ、和智弁やったからっていうのはあるけど。 引用:
|
483 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/18 18:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 2試合日多すぎ こう試合消化が遅いと登場順の差によって不公平にも思えるが くじ運だけど |
484 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/18 19:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 去年の優勝校、準優勝校が早々と消えたな 全国優勝の慶応も退場したようだが |
485 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/20 16:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 土曜の割には観客少ないな |
486 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/21 11:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀三井寺屋根が無いから暑すぎるのと、見たいと思う高校が出ていないのもあるのでは。 |
487 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/21 18:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 最後に出てきた学校らは炎天下の中1日で次戦は不憫、相手は休養たっぷりのアンフェア どこに入るかで全然違うこの理不尽な「和歌山ドロー」、なんとかならんのか 長年これでやってるが誰も変えようとせんね |
488 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/21 19:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 日高兄弟校対決実現 歌う校歌が1番vs2番の戦いか |
489 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/21 23:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 連盟も審判部もサッパリや! 審判部長がYさん、副部長もYさんや! 2人とも、現役時代は、ヘタで有名だったなあ! もっといい人材いると思うけどなあ? 3人のMさんもいてるし! なんで、今の体制になったのか、不思議でたまらんわ! この世代では、一番ヘタな者が部長と副部長やて! 和歌山の高校野球も終わりやなあ! |
490 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/22 10:48
[返信] [編集] [全文閲覧] >>487 くじ引きの結果でしょう、運も実力の内 それを不公平っていうのはゆとり世代ですか、一昔前は試合中水分補給なんてもってのほかだったんですよ やりたい生徒がやってるんだからいいんじゃないですか |
491 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/22 14:47
[返信] [編集] [全文閲覧] >>490>ゆとり世代ですか いやいや、昭和育ちだよ 確かにくじ運は仕方ないが、組合せの工夫をしてあげない高野連の怠惰に少し文句を言いたかっただけ |
492 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/22 14:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 田辺vs新宮連合、 白熱の延長タイブレーク 紀南の雄マッチおもろすぎやろw |
493 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/22 23:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 高野連は、頭が石みたいなものです。 本当に、選手の事を最優先に考えんとダメだと思うけど、自分たちの都合等でやってしまっています。 今は令和の時代で、江戸時代では無いですよ! 幹部の皆さん、しっかり考えてくださいよ! |
494 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/23 15:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 日高vs中津の本校分校対決、本校(日高)に軍配 |
495 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/23 21:29
[返信] [編集] [全文閲覧] JNN系列でやたら南陵が取り上げられてたな しかし相手が悪かったか 智弁もさすがに2年連続やらかしはしなかった |
496 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/24 14:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 耐久、ベスト8止まりか やはり夏は厳しいね |
497 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/24 15:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山に限らず春センバツに出た学校が夏の地方大会で負けるってパターンが多い |
498 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/24 16:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 田辺に春夏連続出場を託す |
499 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/24 23:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日も60歳半ばのおいやんが、北朝鮮の金さんみたいな黒いサングラスかけて審判していたけど、見えにくいのだったらもう辞めたらどうですか? はっきり言って、老害ですよ! 自分の歳から50歳も離れた高校生がやっている試合の審判をするって事は、どんな考え方をしているんかなあ? どうせ自分の審判しているのを、テレビ和歌山で放送しているのを、ビデオに録画していると思うけど、はっきり言って、輩か?老害か? 何も感じませんか? 選手たちも、変な目で見ていると思いますよ! 高野連の吉野委員長さん頼みますよ! これは、私だけの意見ではなく、かなりの数の人々の意見ですよ! |
500 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/25 5:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 暑い中、ボランティアみたいなもんで35度超えるグラウンドレベルでやってくれてふ審判員によくそんなこと言えるな。ひとでなしか。えらけりゃお前がグラウンド立って3時間近く審判やってみろよ。冷房の効いた部屋でフリーライドしてるだけの人間が何の敬意もなくこんな腐った投稿できる神経が私には分からない。異論は認める |
501 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/25 15:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 田辺ベスト4進出 |
502 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/25 20:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 極端なクレームこそ老害の始まりやで 気ぃつけんと、今日びカスハラて言われまっせ |
503 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/26 1:22
[返信] [編集] [全文閲覧] そんな事言われなくても理解しているで! 年齢を重ねるごとに動体視力や身体の動きが鈍ってくるのは事実ですよね!だから、選手たちがかわいそうやって言ってるんやで! あまり書いたら、私が誰か特定されそうなので!しかし、あえて書き込みますよ! 私も某連盟で20歳代から40歳代まで実際に審判をしていましたよ! 某大学野球連盟や社会人野球連盟、甲子園でも審判をした経験があるので、あえて書いています。 もう、50歳前後で現場に立つのは辞めなはれ!それから裏方さんの仕事もあるし、後進の指導が一番大事な事ですよ。 この動体視力等の衰えは医学的にも立証されています! 以前、どこかの県予選で高齢の審判の誤審で、甲子園出場の夢を断たれたり、甲子園でも誤審して訂正したか?しなかったか? 第1に考えてやってほしいのは、選手たちの事です。 正確な判定や試合の中で指導をしてやってほしいのですよ! 忘れてはいけないのは、審判は「黒子」ですよ。 審判が目立ってしまった試合って言うのは、一番避けなければならないものです。 まあ、理解してくれる人は居てると思いますが! |
504 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/26 23:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰かそんな事言ってたなあ? もしかして、彼かな? 正論だと思うけど、人材不足なのかな? ボランティア精神は、だんだんと薄れて来ているように思うわ! 特に野球というスポーツは、独特のものがあるので、難しいと思うけど、若い人の芽だけはつまないようにしてほしいなあ! |
505 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/27 4:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 実際誤審もしてないのにサングラスだけを非難するのはちょっと可哀想 輩な感じがする もしかしたら高校球児にもたまにいるようにサングラスで視力をサポートしたり目の何かを保護したりしているという可能性がないわけでもない。あんまり気になるなら、こんなところに書いてないで紀三井寺の大会本部に行けば?と思う ちょっとカスタマーハラスメント系な投稿な気も… |
506 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/27 14:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 田辺ベスト4敗退 センバツ出場2校すべて敗退 |
507 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/27 14:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 近大新宮、ファイナル初進出か やっと来たか、て感じやな |
508 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/27 22:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 決勝は29日 2年ぶり27回目の夏の甲子園出場を目指す 「智弁和歌山高校」と、 春夏通じて初の甲子園出場を目指す 「近大新宮高校」が対戦します。 (OBではありません 笑) |
509 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/28 0:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山での誤審では無いですよ! 他の県で審判の誤審があって、大きくマスコミの報道で取り上げられたので、誰もがそんな事は見たく無いので書いただけですよ! 選手を第1に考えてやってほしいと言っているのです。 動体視力の衰えを、言っているだけで、特に他意は無いですよ! あなたに理解してもらわなくても結構ですが、経験上からの思いを書いただけですよ! |
510 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/28 15:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山以外の近畿5府県は代表校決定 和歌山は明日決定 |
511 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/28 15:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 大阪より遅いのは珍しい |
512 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/28 16:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 開幕も近畿で一番遅かったのも |
513 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/28 16:53
[返信] [編集] [全文閲覧] もっと開幕早めて早く終わるべき もし甲子園初日を引いたら、疲労が取れてない可能性がある |
514 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/28 23:23
[返信] [編集] [全文閲覧] だから、高野連さんは、選手たちの事をもっと考えてやってほしいと言っているんです。 北朝鮮の金さんみたいなサングラスをかけないと審判出来ないようではダメでしょ! もっと若い人材を育成していかないと、みんな毎年一歳歳をとるのですよ! 60歳過ぎたら、審判は現場には立たない事! 練習試合だけにして、もっと若い人材を確保する事が先決ですよ! 審判部の幹部の皆さんもっと考えてやってくださいよ! |
515 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/29 0:22
[返信] [編集] [全文閲覧] >>>514 うるせえなあ 紀三井寺の大会本部行ってこいよ んなことここで言って何になるってんだよ 暑さでやられたか? |
516 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/29 9:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 近大新宮がんばれ もう一つ軸になる私学が必要だ 甲子園出れば変化の一歩になる |
517 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/29 14:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 智弁和歌山甲子園出場決定 2年ぶり |
518 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/29 15:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 近大新宮、準V いつか甲子園に出る第一歩やったね |
519 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/29 16:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 智弁は去年夏と今年春と2季連続で甲子園を逃した 去年のセンバツ以来の甲子園だ |
520 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/29 18:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 最後まで見れなかったが 2点差だったのか 惜しいなぁ。。。 |
521 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/29 23:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 甲子園に出ても、一回戦か二回戦で終わりやろ。 もう、智辯の野球も通用しないやろ。 もう飽きたよ! |
522 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/30 6:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 中谷監督「絶対、日本一を取って帰ってくる」 ホンマか? |
523 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/30 15:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日の愛媛で49の代表校出揃った |
524 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/31 0:02
[返信] [編集] [全文閲覧] そんな事無理ですよ! もし仮にそうなったら、太陽が西から昇ってくるわ! まあ、言うのは自由ですが、そんな事を言っていた指導者が、まあ、言ったようになった事はないよ! |
525 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/31 18:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに3年前は太陽が西から登ったなあ |
526 | Re: 第96回選抜高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2024/8/2 5:11
[返信] [編集] [全文閲覧] >>451-452 結局元の鞘に収まった感 秋春の珍事に県民煽られ燥ぎすぎた |
527 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/8/2 7:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 高校の担任教師(地学)の口ぐせだった(笑) 「・・・とすると、それは天才バカボンの世界です。西から太陽が昇る、科学的にありえない」 |
528 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/8/3 11:29
[返信] [編集] [全文閲覧] >>524 智辯和歌山3年前に全国制覇してるやろ。何を寝ぼけたこと言ってんねん。二度寝しとけよ |
529 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/8/3 15:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 智弁和歌山がまた優勝する確率か 出場校数で純粋に割り算したら2%、それよりは全然高いだろう 5〜10%くらいかな 太陽が西から昇るには地球の自転が逆にならんと無理やから、さすがに同列じゃないよねぇ |
530 | Re: 高校野球和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2024/8/3 17:04
[返信] [編集] [全文閲覧] ・全ての五輪競技の種目で日本選手が金メダル ・アルテリーヴォ和歌山、いや海南FCや紀北蹴球団が天皇杯で優勝して、アジアチャンピオンズリーグも優勝して、クラブワールドカップも優勝して、サッカー世界一に輝く これなら限りなく0%に近い |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band