和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  901-  最新50
1 ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2010/10/13 12:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふじと台で住宅購入検討してますが… 途中で開発が中止になったりしないでしょうか?和興開発さんが倒産したケースがあるので心配です。
433 Re: ふじと台について
ゲスト

423 2012/3/19 13:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>429
423です。住金ではありませんが…。
まだ子供もいないので 学区にこだわらず 探しています。
子供ができたら 小学校が近いし 中学校も確か近くでしたよね?
利用するかどうかは分かりませんが 駅も近いと便利だろうし 商業施設もできるのであれば 自宅近辺で事足りるのがいいかなーと思っています。
ただ 住んでみないとわからないことってあると思うので その辺を聞いてみたかったのですが ここには住人の方はあまりいらっしゃらないようで…。
434 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/19 16:13  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

えっ?六十谷から医大、日赤って車でもかなりかかりますよね…下手したら1時間かかることも…ふじと台から労災病院なら距離的に20分もかからないと思いますが…
子供のことは確かに決めれませんから、どうなるか分からないと思っています。条件のいい土地がある内に土地だけ買っておきたいのです。使い用途は、他にも考えていますし、2件続きでいい土地があれば自分たちだけでも敷地を広々使えますし。子供の前に、親が家を建て替えたいみたいなので、ふじと台はどうなのかと気になってるみたいです。親が近くにいた方がすぐ見に行けてちょうどいいと思っています。
435 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/19 17:26  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

なんでふじと台にパトカーがよく巡回にくるって削除したの!?
436 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/19 17:32  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

去年書いたものをわざわざ削除する理由なんかある?
437 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/19 18:02  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

いや全部最初からマズイもの編集し直してる・・・

438 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/19 18:12  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

やっぱりの答えか・・・
439 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/19 18:22  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふじと台うろついててパトカに職務質問されたんじゃね?
440 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/19 18:29  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

記者、行政、住民のどれか!
441 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/19 18:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>433
小学校は近いですが中学校は山を降りないと駄目なので遠いです。
駅も最初の頃の分譲地からは割と近かったけど今の分譲地からは遠いです。
あと停まるのは朝と夕に急行が数本あるだけで後は1時間に2本普通が停まるだけです。
自分は電車通勤じゃないですが大阪に通勤するなら駅としては使いにくいと思います。
しかも通勤時間帯は市駅で座席は埋まるので大阪までずっと立ちっぱなしです。
商業施設は出来るかどうか分かりません。出来ると思いますが今のところは何もありません。
ちょっとしたものを買うにも車に乗って山を降りないと何も買えません。
442 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/19 18:47  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

勝手に変えていくなみたいな
イオンどうなってる!って
文句言ってこの声届け?

443 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/19 19:06  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市駅はガラガラ、南海はあかん自分で言ってたじゃん!
なのに市駅から混んでんの?意味不明。。。
今頃なりすましても無駄じゃね?
今の世代じゃほとんど車通勤でしょ??和歌山市駅行きに乗って立ったままでもすぐでしょ。

ますます怪しいな
444 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/19 19:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>434
ふじと台から労災病院まで20分もかからないのは分かるけど
六十谷から日赤まで車で1時間もかかる訳ないでしょ。
粉河加太線→紀の国大橋→国道24号線で行けば15分もあれば余裕で着くよ。
大体、六十谷駅から日赤まででも7〜8kmしか離れてないのに
1時間もあればチャリンコでも余裕で着く。

浅井建設か住宅メーカーの営業か知らんけど
嘘つくならもうちょっとマシな嘘つこうよ。
445 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/19 19:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>443
和歌山市駅の客はどんどん減ってきてる。
それでもさすがに朝の通勤時間帯の座席は全てうまる。
昔は座席がうまった上に更に人がいっぱい乗ってきた。
ふじと台から乗ったら難波まで乗るとして一時間弱ずっと立ちっぱなし。
実質的に電車通勤で使うには一番しんどい駅。
前はみさき公園がそうだったけど。
446 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/19 19:25  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

えっ〜?
六十谷から日赤まで車で15分なら、ふじと台から労災まで5分でしょ??その日赤から医大までまたまた(貴方計算で)15分でしょ??信号もかからず飛ばせば貴方計算でいけるかもやな。渋滞時も考えて労災まで20分にしたのがわかってないなあもう
徒歩3分!で実際7分かかる広告はうんざりでしょ???
447 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/19 19:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>446
六十谷から日赤、ふじと台から労災。
どっちもすいてれば10分で着く、混んでても15分もあれば十分。
六十谷から日赤も昔は混んでれば30分かかる時もあったけど
今は紀の国大橋経由の第二阪和が出来たし粉河加太線の道路も広くなったから
混んでても15分以内で十分着く。

で、何で日赤から更に医大に行く必要があるの?意味ないでしょ。
448 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/19 19:57  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

岬公園でも座れるって聞いたけど。昔じゃないんだし。それに南海なら途中でどっと降りるでしょ?

まあ家を買うなら、時間帯にもよるし実際に乗ってみることをお勧めします。

学生以外に電車使う人なんてまだおらんでしょ。座れるとなればこれから増えるでしょけど。
449 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/19 20:14  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

医大の方が大学病院やしやっぱり規模が大きいでしょ。きっと近い将来病院まんぱんになるしね。ふじと台から〜日赤と、六十谷〜日赤は同じような距離でしょ。六十谷からはごちゃごちゃ混む道多いしね。ふじと台から労災病院までその半分もない。ふじと台とつなぐ大阪〜和歌山市内の新道路によって、更に便利になるし。、泉佐野の総合病院にも行きやすくなる。

はい、実際これも走ってみて下さい。または地図で確認して下さい。
450 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/19 20:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

特急のすぐ後の急行なら座れるかもね。
途中で降りるっていっても天下茶屋駅で少し降りる程度。
急行なら市駅から天下茶屋まで1時間かかるからほぼ難波と変わらない。
まぁ、実際に乗ってみるのは大事だね。

学生以外に電車使わない事はないでしょ。
もし学生だけしか使わないなら予想利用客数6000人どころか
半分の3000人も無理。下手すりゃ急行も停めてくれなくなる。
451 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/19 20:26  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふじと台〜労災と、六十谷から日赤が同じ距離って・・・
わけないやろー

これで和歌山市民ならどっちが信憑性あるかもう決まりですね。
452 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/19 20:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>449
日赤で対応しきれず医大に行く事はあるけどそれは労災病院でも同じ事。
ちなみに労災病院で対応しきれずに日赤に行く事もしばしばある。逆はない。
レベル的には医大が一番、日赤が二番、労災が三番。

ふじと台から日赤と六十谷から日赤は距離的には同じだけど
ふじと台からの方が時間は余計にかかる。北島橋も紀ノ川大橋も混むから。
第二阪和が出来れば話は別。相当早くなる。
六十谷から日赤も前はごちゃごちゃしてたけど今はすいてるよ。
粉河加太線から紀の国大橋経由。実際に車で一度走ってみると良い。

ついでにいうとふじと台から労災まで4.5km六十谷駅から日赤まで8km
半分以上あるよ。
453 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/19 20:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>451
ふじと台〜労災と六十谷〜日赤が同じ距離なんて全く書いていないぞ。
所要時間が同じとは書いたけど。
ちゃんと読んでから返信しよう。
454 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/20 4:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

そんなことより、ふじと台駅ビルのフロアガイド・・・
飲食店フロア(3階)が1件も埋まってないけど大丈夫か?
流石にこのままオープンは不可能だろう。
とりあえず1階、2階、4階だけ6月に開業して3階は先送りになりそう。
455 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/20 18:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

旧丸正にできたフォルテワジマと同じ臭いがする・・
空きテナントだらけ。
456 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/20 22:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

http://www.fujitodai-ekibill.com/images/news/110901_04b.jpg
この完成予想図と照らし合わせると
http://www.fujitodai-ekibill.com/images/news/bill_042_36399b.jpg
この写真の3階の不自然な開口部からイオンに繋ぐ計画?

http://www.fujitodai-ekibill.com/images/news/110901_03b.jpg
これの右端に見えてる無地の肌色の建物がイオンだよね

完全にイオンありきの駅だよね
早く持ってこないと来る人も来ないよ
457 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/22 21:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふじと台のイオンが来るはずだった用地をオークワが取得したって本当?
458 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/22 22:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

またオークワ!?
近くにパームシティあるのに?
459 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/22 23:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山のスーパーマーケットを語ろう

http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/060300/rittiho/rittihou.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1318486382/l50
460 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/23 1:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>459の2時間前に南海ダイヤ議論スレに
>イオンができるとかいう土地は、オークワが買い取ったとかいう話を聞いた。
という書き込みがある。しかしこれは情報ソース無し。

その後、同じくダイヤスレに
>ふじと台の工事に入ってる人が6月にイオン着工と漏らしてる
という書き込みもあるがこちらもソース無し。
461 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/23 7:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

イオンが来るって本当に決まってたら、こんなに憶測ばかり飛び交ったりしないよね。
462 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/24 18:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

イオンお客さまセンターに、ふじと台にイオンができるのかどうか問い合わせてみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●● さま

日頃より、弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
この度は、新店につきましてのお問い合わせをいただき大変恐縮いたしております。
新店の詳細につきましては、正式に決定した時を除き、
詳細についてのお答えはご容赦いただきたくお願い申し上げております。
正式に決定した場合には、報道機関等を通じてお知らせさせていただきますので、
大変恐れ入りますが、何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。
お問い合わせ、誠にありがとうございました。
今後共、弊社をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

イオンお客さまサービス部
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まだ正式には決まってないってことですね。
463 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/24 22:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

ほら やっぱりね
464 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 13:51  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

発展するにはイオンが重要になりそうですけど、近くにスーパーさ

えできれば主婦達は喜ぶと思いますよ。イオンであれば、休日の家

族の買い物も行けますし、更にいいですけどね。

坂と荷物と子供を考えればやはり車でしょうか。車で2〜3分でも

今の人は車ですからね。宅地内に沿ってJR和歌山駅行きのバスが

走っていますし利用もできます。きれいな街並を見ながらたまに歩

いても気持ちいいと思いますよ。体は鍛えられそうです。


465 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 14:08  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

遠方からウォーキングやピクニック、夜景を見にカップルで来てる人もいると聞きました。夜でも街灯で明るいからジョギングもできます。なかなか普通の一般道ではウォーキング等は何となくしにくいですもんね。ふじと台なら皆さんしていてしやすい雰囲気がありますし、大人も子供も健康にいいです。
466 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 14:23  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふじと台に子供とスポーツをするために来る人もいるみたいですよ。
公園や小グラウンドもあって大きな道も多いですから。
車が頻繁に行き交うこともないですしね。
住民は自宅前の道がどこも広めなので、もちろん目の前で子供は遊べます。
467 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 14:37  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

幸せなことはシメシメ^^
こっそり独り占めしておきましょう


468 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 14:42  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

休日に泉南イオンに行くことがありますが、ふじと台にできれば、近くていいです。ガソリンも高いですし。
469 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 15:08  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

大人も子供も大好きなくら寿司と道頓堀ぽんぽこはとにかく混みます。商業施設内かどこかにできてくれないかなあ。





470 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 15:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふじと台は良いところです、
生活環境も最高です、
難をあげれば、南風になって住金の煤煙が
風に乗って来ないかが心配です。

471 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 15:56  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

気にするほど近くないと思いますが、来ないとは言い切れません。風が吹けば、煙はどこにでもどびちるといった程度でしょうか。強い南風というもの自体が珍しいですし。工場の心配は、大阪の湾岸工場、どの地域にも言えることです。ふじと台で気になるなら、間にある松江、木ノ本、狐島多くの場所はどうなってしまうのでしょうか。多くが心配の対象となると思いますよ。
匂いや汚れといった被害や苦情は聞いたことはありません。
それどころか空気はいいと思いますが。
風通しができた町ですから、どこかにたまることもないでしょう。
472 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 16:01  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

人の噂が気になる人は、買わなくていいと思います。

473 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 16:16  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

噂を信じる人には、噂を無視した思い切った行動を哀れと思うかもね。それはきっと逆も同じ。どちらがよいとは言えませんが、ただ、どちらかは人生を楽しんでいる気がする。
474 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 16:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふじと台は高台なので
大きな台風が来たら心配ですね。

475 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 16:24  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

噂を無視してるんじゃなくて、噂は噂として気になるけど、自分で正しい答えを求めて調べてると思いますよ。そりゃ家を買うんですもん。わからない部分は悪い方に考えた上で、買ってるんじゃないかな。イオンもできなかったことも考えて買ってると思いますけどね。私ならそうします。
476 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 16:39  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

台風は山の木で方角的には囲まれていますし、吹き抜ける方角は決まってくるため対策もしやすいです。むしろ高台の方が上から飛んできたり、新しいので古い建物や設備の破片が散らばることも少ないでしょう。ヨーロッパにある電線のない地中埋め立て式の工区もあります。高台だから特にどうということはありません。
477 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 17:24  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふじと台のいいとこも悪いとこもそりゃあるでしょ。見方変えればいい面も悪くなっちゃうし。
478 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 17:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

>476
ありがとう、良く解りました。
479 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 17:49  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

でもまあ、人のネタしかない人って、自分の趣味とか楽しい話がないのかね。他人の評価ばかりして何が楽しいのかしら。他人のことってそんな気になる?他人と比べて自分を認めてーって嘆いてる。
あっ、こういうとこは、仕事でやってるんでしたっけ?


480 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 17:53  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

どうして解かるのでしょう?おかしいなあ。あれだけだは普通わからないはずなんですが。。。
481 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 17:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>住民は自宅前の道がどこも広めなので、もちろん目の前で子供は遊べます。

それって私道?
482 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 18:10  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

そんなまさか?私道ではないでしょう?ご存知でしょう?
家の前に道があったら子供が遊ぶこともあるでしょう。
483 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 18:21  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

自分で調べて下さい。
484 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 18:37  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

私道やから私道じゃないのに何してるとかまた行政や業者への問題でも探してるんですか?記事のネタですか?真っ当なことならいいでしょうけど、スレスレでゆするような記事はやめて下さいね。
485 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 18:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

まとめて投稿してくれませんかね・・・
486 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 18:43  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

やっぱり内部の者なのか?!!
487 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 19:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>482
公道で遊ばせてるってこと??
それって何かモニョるよね。
そんなに公園等が充実してるところなのに、道路遊びさせるって。
常識がない親が多いところなんですね、ふじとって。
488 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 20:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

一人で連続投稿してる人
内容まとめて一度で投稿してよ。
見にくいしスレッドすぐに埋まっちゃうじゃん。
489 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 20:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

引用:

名無しさんさんは書きました:
遠方からウォーキングやピクニック、夜景を見にカップルで来てる人もいると聞きました。夜でも街灯で明るいからジョギングもできます。なかなか普通の一般道ではウォーキング等は何となくしにくいですもんね。ふじと台なら皆さんしていてしやすい雰囲気がありますし、大人も子供も健康にいいです。

ふじと台で家を建てようと思ってたけど、近所を知らない人がウロウロなんていやだなぁ。
そんな環境でも治安はいい方ですか?空き巣の事件とかないですか?
490 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 20:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

こいつは何処にでも現れるな。
引用も好きですね。
491 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 20:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>464
その通り!ふじと台に必要なのはイオンよりもオークワ!
今の超不便な状態からの脱却!!
出来ないイオンよりも確かなオークワ!(松源でもエバでもいいけど)
今の状態を少しでも早く何とかしてほしい。
周りに徹底的に何にもありません!!不便すぎます!!
ここを見てたら考えて下さい!!
492 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 20:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

スーパーは駅ビルの中にできますよ
オークワかどうかは知らないけど、6月開店ならそのうち店員とか募集するんじゃないでしょうか
493 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 21:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

>489

また君か〜
薬大量に飲まないとアカンみたいやな…
だからここへ来るなよ!
めんどくさい奴やの!
連投すな!
494 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 21:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

ところで>>460の6月にイオン着工という話、
ツイートしてる人を見つけたよ。ふじと台をたまに話題に挙げてる人だからすぐ見つかった
その人の勘違いじゃなければ、本当っぽいけどね
495 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/30 22:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

489です。
ふじと台で購入を考えてるのでいろいろ調べて初めてここに来たのですが…。
ここを読んで気になることを聞きたかったのですが、ふじと台の不利益になることには、このような対応をするのですね。
住人の方ですか?
あまり評判も良くないようだし、再検討します。
496 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/31 0:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>494
イオン側から発表もないし事前説明会もない。
今までのイオンのやり方だと開業の数年前には地元への説明会をするはず。
それに県報の大規模小売店舗立地法に基づく届出状況にもない。

何か別の工事を勘違いしてるっぽい。
497 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/31 2:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

駅ビル東館は去年10月31日に届出が提出されてる。
だがその頃には東館の工事はだいぶ進んでいたから着工前に提出するというものではない?
それに藤戸のイオンは浅井が誘致するもので、既に大規模モールの計画を発表している。
6月着工の可能性がない訳ではないと思う…。
498 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/31 8:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

ないだろ。
6月着工したら来年には完成してしまうぞ。
別の工事じゃないの。
499 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/31 20:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>466
>住民は自宅前の道がどこも広めなので、もちろん目の前で子供は遊べます。

こういう書き込みやめたほうがいいいんじゃないですか?
非常識です。
事故があったら、責任とれるんでしょうか?
500 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/31 21:19  [返信] [編集] [全文閲覧]


また君か〜
好きやな〜和ネット番長
501 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/31 22:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

警備がしっかりしてる割に、ウォーキングの人とかカップルとか
ウロウロしても問題ないのはなんで?
「不審者いっぱい、子供は道路遊び」やったら、静かに
暮らしたい人が住むとこやないな。
駅もできてイオンもくればもっと物騒になるやろし。
メリットは津波対策だけ?
502 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/3/31 23:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

業者必死だな(笑)
イオン呼ぶ前にコンビニでも作れば(笑)

503 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/1 0:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

>457
ふじと台のイオンが来るはずだった用地をオークワが取得したって本当?

オークワで決まりや、残念ながらイオンは来ない。
イオンモールの人口設定は周辺人口が25万人が必要。
ま〜近くのイオンモールを知ってご覧、確かに
人口は多い、橿原、泉南、郡山、紀の川から北部は
多くても、人口は10万足らずや。無理や。
何処でも来てくれたら有り難う思わなアカンで。

504 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/1 0:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

仮に、イオンが来たら固定資産税が上がるか心配です。
505 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/1 0:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

要らん心配すぎる
506 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/1 1:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

心配せんでもイオンは来るはすもない。
交通アクセスの悪いふじと台みたいな場所に好き好んで来ると思うか??
りんくうと共倒れするから出店はないでしょう。
オー●ワに頼んでプライ●カットでもいいから出店してもらったほうがいいと思うわ。

507 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/1 9:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

住民です。イオンが出店するかどうかはわかりませんが、ふじと台が和歌山市の都市計画地域に指定され、都市計画税も1年前から納付が始まりました。又、国交省のまちづくり交付金の対象に平成25年までふじと周辺がされていると思います。第二阪和からの接続アクセス道路、市道平井線も和歌山市の都市計画にのっています。第二阪和も平成25年、わかやま国体までに開通するよう工事が進んでいると思います。(間に合うかどうかわかりませんが)第二阪和ができることは、ふじとにとってというよりも和歌山市の発展にはかかせません。このようなアクセス道路が出来れば、イオンが来るかどうかよりも、それなりの商業施設が来ることは十分考えられることだと思います。
508 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/1 10:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふじと台がどうなろうと関係なく第二阪和は完成すると思うけど
商業施設は来るかなあ・・?
駅ビルですら空きテナントだらけなのに。
509 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/1 13:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

便利なニュータウンだとは思うのですが、低俗で悪趣味なデザインに躊躇しております。上品なヨーロピアンクラシックだと良かったのですけど。住んでみると悪趣味なデザインについては、気にならないものでしょうか。
510 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/1 13:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

イオンモールの地域なんたら部の人が2人来てたぞ…
来賓が紹介された時に少々ざわついた
511 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/1 14:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

住民です。商業施設は大小関係なく、来るとは思います。住んでいるものそれぞれの考えは違いますが、自分はイオンのような大型商業施設が来ることは好ましいことばかりではないと思います。様々な人が行き来するようになると小さい子供を持つ親は、色々なことが心配になります。松源のようなスーパーのようなもののほうが生活するうえではよいと思います。但し、和歌山市にとっては、活性化のためにイオンのような商業施設が来るほうが良いのではと思います。新駅ができ、道路もでき津波の問題が大きく騒がれる中で、立地的にも1番適しているのではないでしょうか。紀の川以北の人口が少ないという人もいますが。和歌山市で生活する。購買意欲のある世代で車を持たず生活している人はほとんどいません。泉南、大阪市内のほうに買い物に行くのなら、和歌山市内で買い物をするほうがよいのではとおもいます。
512 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/1 17:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

立地的に適しているとはとても思えません。
駅は普通しか停まらないし場所も和歌山市から行くならはじっこすぎて行きにくいです。
和歌山市の活性化という事で言うならあの場所は有り得ないです。
513 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/1 18:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

普段の生活用品を購入するのには、オークワ、松源、エバグリーンなど自宅の近くのところに購入しにいきますが、ちょっとした買い物は、泉南イオン、少し遠いがキューズモールなどへ車で出かけると思います。和歌山市のはじっこで不便であるなら、それよりも遠い、泉南イオンが和歌山ナンバーの車で多くなることはないでしょう。立地が良いといったのは、大規模宅地があり、駅が開業し、第二阪和もできるなら、そのタイミングで商業施設を作れば、インパクトがあるといったのです。又、和歌山にはオークワ、イズミヤ以外に大型の商業施設がありません。もし、イオンが来なくても、駅の近くの商業施設用の土地にイオンとは別の商業施設がくることは十分考えられます。
514 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/1 19:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

寂れたシャッター商店街やソープランドやヤクザの組事務所や違法ゲーム喫茶がある市内中心地より、ふじと台の方がよっぽど治安も良くて住み易いと思うよ。行政は街づくりを真面目に考えてないからな。駅も出来たし、ふじと台は比較的住み易いと思うよ。
515 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/1 21:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

新駅に大規模モールのデザインが掲出されてたの見たよ。
ふじと台のダサさに似合わない近代的なものだった。
516 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/1 22:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>513
泉南イオンの和歌山ナンバーは岩出市民がかなり多い。
遠くて道もややこしいフジト台より泉南イオンの方が行きやすいから
泉南イオンの和歌山ナンバーが多いのは変わらない。
立地も決して良くない、駅は普通しか停まらないし加太線住民くらいしか不便で使えない
道路も第二阪和が出来れば市内から行くのにようやくマシになる程度。
それに1300世帯で大規模住宅地とはとても言えない。
立地が良いのではなく、山の上とはいえ広いまとまった土地が
あそこくらいしかないから商業施設が出来るのは有り得ると思うけど。
517 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/1 23:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>514
それ市内中心部というよりブラクリ丁〜アロチ限定の話でしょう。
繁華街(さびれまくってるけど)と住宅地を比べるのもどうかと思うけど
それでも山から降りないと何もないふじと台に比べれば…。
どっちも住むには適さないね。
518 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/2 0:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

イオンとはこれのこと?
http://mainichisundayman.blog.eonet.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/04/01/120401_015_2.jpg
519 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/2 14:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

見たところ3階建て?
確実に県内最大規模になるな…
520 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/2 15:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

問題はこれが単なる浅井の夢なのか
イオン側からこんなモールつくるよって示されたのか
どっちなのか

521 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/2 17:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

朝日新聞デジタルによると、駅ビルは工事が難航、1階は6月にオープンするが、スーパーは9月頃になる見込み
522 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/2 18:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

>520
そんなに気になるのなら、
イオンで聞いてみたら・・・
523 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/2 19:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

収益が年々落ちてる南海にも嬉しい話だね
これが出来たら特急も止めるでしょう…
524 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/2 21:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>522
イオンはふじと台にモールつくるともつくらないとも言ってない。
つくるって決定すれば発表するってさ。

525 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/2 23:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

噂等から妄想すると

現在は浅井建設がモール建設用地の下準備中。
イオンモールとしては土地整備の手間が省けるし、和歌山への初出店となり悪い話ではない。
前々からホームページにある画像よりもかなりブラッシュアップされたイメージ図が上がっていることから、イオン側による設計も進んでいると思われる。

周辺道路の混雑が予想されることから、第二阪和国道の大谷ランプ〜平井ランプの開通を待って開店するべく話を進めているが、道の整備の進捗状況が不明瞭なので(孝子の景観や騒音等でルートの問題があるらしい)開店時期を発表できない。…のかな
526 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/3 4:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

建物の設計が終わったという噂も聞くから、浅井建設が作ってイオンモールが借り上げる方式なのかも。
イオンモール高の原のような感じ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%AB%98%E3%81%AE%E5%8E%9F
527 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/3 12:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

浅井にそんな体力ないやろ。
家の売れ行きも全然やのに。
528 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/3 19:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

新駅開業に際してふじと台も散策してきたけど、あそこまで開発して大丈夫なん?
駅の近くに新たな用地が造成されていたり、まだまだ山が削られ続けていたり。
浅井建設は何らかのビジョンを持ってやっているのかな?
529 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/3 19:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

浅井建設

http://www.asai-kensetsu.co.jp/company.html
530 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/3 20:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふじと台にお住まいの方にお尋ねします、
今日の爆弾低気圧での暴風は如何でしたか?
高台なので凄かったと思いますが、
すごく風が吹きましたか?
これからの参考にしたいので、

531 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/3 20:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>528
少しずつ規模が小さくなってる気がする。
テレビ和歌山で浅井社長がインタビューを受けていたけど計画人口3万人は和大生も含めて〜とか言ってた。
駅も当初のイメージ図より縮小されてるよね。
ただ、イオンモール等々の計画をやっております、とはっきり言ってたのでそこは曲げなさそう。
532 Re: ふじと台について
ゲスト

名無しさん 2012/4/4 0:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

曲げないっていっても
それは浅井が決めることじゃないしな。
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project