[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/6 18:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 変なロゴマーク ![]() https://www.expo2025.or.jp/ |
44 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/22 21:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 赤字なら、大阪府と大阪市が穴埋めなんて発言飛び出すから、納税者はたまらんよな。無駄だと言って、いろいろ福祉系サービスをバッサリ切って、こんな万博に税金を湯水のように使う。 ところで、維新の会って、最初に言っていたことを覚えているのだろうか? |
45 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/23 17:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 堺港から船便を出せ。 |
46 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/23 21:56
[返信] [編集] [全文閲覧] >>44 >>赤字なら、大阪府と大阪市が穴埋めなんて発言飛び出すから、納税者はたまらんよな。無駄だと言って、いろいろ福祉系サービスをバッサリ切って、こんな万博に税金を湯水のように使う。 ところで、維新の会って、最初に言っていたことを覚えているのだろうか? 言うだけ無駄 能登半島地震以降、万博中止や延期を散々言われてもどこ吹く風だし 奴らは選挙さえ勝てれば何でもあり。 馬場の言動なんか国会議員でも公党に向かってつぶすとか、戦前の特高警察かって思うわな このようなことしてるから万博盛り上がらんのな 岸本知事も万博への関わり見直したほうがええんちゃうかなって。 |
47 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/24 17:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 43>世間から大阪が嫌われてる 維新の会が嫌われている部分もあるわな 支持してるのは主に関西人だけ 和歌山で維新に同調する者は、政治思想などより単に「大阪の子分気分」が投票する動機と見える(参考現象は真田幸村ファン) その手の傾向は、京都人や兵庫人よりも顕著だ |
48 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/29 23:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 中世紀伊 →河内守護畠山氏の後背支配国 雑賀一揆 →大坂本願寺の忠実な番犬傭兵 歴史的に見ても子分だったが、近世の御三家入国で一旦逆転 紀伊和歌山藩 →徳川時代は大坂の監視役 畿内で「紀州様」「紀伊亜相※(大納言)」は威厳あるパワーワードだった しかし明治維新により回天、近代に関西文化圏支配を受け もはや逆らえなくなった現代・・・という皮肉の歴史 (真田人気は大阪・立川文庫出版物の影響大) ※亜相とは宰相(大臣)に亜(つ)ぐという意味で、大納言の唐名 平安時代では政権に参加できた公卿、江戸時代では将軍(官位は内大臣)に次ぐクラスで、尾張と並んで全国トップ2。紀伊亜相は水戸黄門(中納言)よりも有名、強力な存在感があった |
49 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/2 23:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 万博 県アクションプラン改訂 2024-07-02(火) 11:36 来年4月に開幕する大阪・関西万博に関連して策定したアクションプランについて県は、県内での観光消費による経済効果額を増額するなどの改訂を行いました。これは、今日の定例会見で岸本知事が発表しました。県は、大阪・関西万博の経済効果を和歌山に波及させようと、去年7月の時点で県が実施を予定している取り組みをまとめたアクションプランを策定、開幕まで300日を切り、さらに取り組みを加速させようと、今回、アクションプランを改訂しました。万博を契機とした県内での観光消費による経済波及効果額をおよそ330億円に増額、およそ189万人を見込んだ県内への訪問者数を新たに加えたほか、県内の小中学生に万博を体験してもらう教育旅行支援事業の実施などが新たに盛り込まれました。万博の効果について岸本知事は、「和歌山の観光資源、おいしい食べ物の宣伝やインバウンドを呼び込む契機になる」としています。 https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=79990 |
50 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
名無しさん 2024/9/27 17:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 目玉の「空飛ぶクルマ」の乗客運行がポシャったらしい 早くもジリ貧のオワコン臭、それをバカにした本まで出版されてる始末 近いせいか、やたら前のめりに肯定してる和歌山、大阪の忠犬な県のようだ… |
51 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
名無しさん 2024/9/27 19:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 今朝のテレビで誰かが言ってたよ。 まさに「大山鳴動して鼠一匹」だって。 |
52 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
名無しさん 2025/1/13 23:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 万博期間中に南海トラフ地震が来ない保証は全くない 夢洲の会場は大津波に呑み込まれ、人も何もすべて海の藻屑と化す 一応ありえる話である。怖っ ![]() |
53 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/28 17:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 物価高で大阪万博どころじゃない、お金に余裕ある人は行って下さい。 |
54 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/30 20:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本政府館が開館してもローカルニュース止まり 開幕寸前なのに話題が全然全国区じゃないな ワイワイ言うてるのは当地大阪、他は忠実な子分の和歌山だけ (イルミネーションてw 浮かれすぎやろw) |
55 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/31 0:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 万博会場、大丈夫なの?木造リング付近の堤防崩れるぐらいなら、何トンもある石をぶら下げているが、心配。 能登半島の復旧は遅れ、各地で山火事。環太平洋火山帯は地震と噴火。戦争は未だ止まず。働く国民は貧困。維新の会が先導するから、そっぽむかれている。 日本は、あまりの平和ボケ過ぎる。 |
56 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
無名一人親方 2025/3/31 13:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 兎に角金払え、値切るな、材料はよもってこい、開催は国際上開催するが、貰ったチケットの登録ややこしくて辞めやと、家族に言われた、又、五つ目キャラ何べん見てもキモいし、 半年持てばいい、手抜きではない繕ってるて感じ、 現場まで遠いし、もう限界、 外材のリングかび臭いのはほんとです、特に外壁あたりですか、 空飛ぶ車・・車は空を飛びません、航空機です「竹とんぼ」試験飛行したのかな❔・兎に角オープンは出来る、橋本来たら石投げましょう、ぺらぺとテレビで言ってるが、竹中橋下に中抜きの人と゜現場雀がさえずっています、引き渡し四月の七日・・・ゴミ袋は埋めた、 |
57 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/2 21:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 予約だらけ。駐車場、入場、パビリオン、電車で来た人のルートも決まっていて、先に予約しないと入場できない。こんな面倒臭い万博、最初から行く気持ち、失せるわ。 |
58 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/9 6:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 当日券でふらっと入れるなら検討するが 絶対予約が必要なら諦めるわ |
59 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/10 18:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 54 万博に対する温度差は距離に比例 和歌山みたいな隣県はフライングするほど鼻息荒く言う一方、首都圏メディア等は今だに足を引っ張るネガティブ素材を躍起に言う わかりやすい 引用:
|
60 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/14 16:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 開幕直前 大阪・関西万博メディアデー 和歌山ゾーン展示公開 04月09日 21時23分 13日に開幕が迫った大阪・関西万博で、報道関係者を招いた「メディアデー」が開かれ、和歌山県の魅力を発信する「和歌山ゾーン」でも展示内容が公開されました。 「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、158の国と地域が参加する大阪・関西万博は、4日後に開幕が迫った9日、会場となる大阪の人工島、夢洲で、報道関係者を招いて「メディアデー」が開かれました。 今回は国内外の73のパビリオンが展示内容を公開し、関西パビリオンの「和歌山ゾーン」でも伝統の祭りや和歌山の食に関する展示が公開されました。 およそ200平方メートルの広さの「和歌山ゾーン」は、紀伊山地の巨木をイメージした高さ4メートルのモニターが8台設置され、中央ステージには開幕当初は和歌山市の紀州東照宮で毎年5月に行われる「和歌祭」のみこしが置かれます。 また、紀州材を使って作られたバーカウンターでは、「森」をモチーフに和歌山の食材をふんだんに用いたオリジナルのスイーツが提供されます。 このほか「県民参加型」の展示もあり、和歌山県の子どもたちが作った色とりどりの押し花を組み合わせたアート作品などが紹介されました。 和歌山県万博推進課の古川龍二課長補佐は「世界中の人に和歌山ゾーンを訪れてもらい、和歌山県の魅力を知ってもらうとともに、県内の人にも地元の良さを再発見してもらう機会になればうれしい」と話していました。 大阪・関西万博は、13日から半年間にわたって開催されます。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20250409/2040019595.html |
61 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/14 17:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 初日からズッコケたらしいな 半年もつのか? |
62 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/14 23:37
[返信] [編集] [全文閲覧] https://news.wbs.co.jp/206040 オープニングイベント 岸本知事、この時は元気だったが… |
63 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/15 19:12
[返信] [編集] [全文閲覧] れいわ新選組よ大阪まで来てデモるな東京でやっとけ。 |
64 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/16 21:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 高齢者が作る騒ぎは、迷惑。爆弾持っているだの、大きな入れ物のハチミツを盗っちゃうとか。お目付の家族同伴で来なさいよと言いたい。 |
65 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
無名県民 2025/4/17 13:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 開催前の万博和歌山館に前知事仁坂氏が訪ねたが、工事中などで断られたら、元知事だとホザイタとの事。和歌山をゆるキャラにした仁坂よ世田谷で嫁の機嫌でも取っとけ、ボケが 私が「 「知事に」戻ってもいい。。。マジでシバク・ 官僚三代の知事で和歌山後れを取った、 五十年前大橋知事任期中死去・仮谷プロパー知事誕生・ |
66 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/27 10:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 何でも予約だから、休みを取ることの難しいエッセンシャルワーカーには、万博だけではないが、冷たいシステム。 |
67 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
無名市民 2025/4/27 11:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 中年にはキツイ・何を見るにしても落ち着いた雰囲気はない、後二枚子供もいらないって、知り合いの子供お目目が五つ怖いと ぬいぐるみ燃えるゴミで捨てたとの事・確かに不気味だわ、 ![]() ![]() |
68 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
無名市民 2025/4/27 11:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 中年にはキツイ・何を見るにしても落ち着いた雰囲気はない、後二枚子供もいらないって、知り合いの子供お目目が五つ怖いと ぬいぐるみ燃えるゴミで捨てたとの事・確かに不気味だわ、 ![]() ![]() |
69 | Re: 2025年 大阪関西万博 |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/29 16:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 本日はラジオ12局合同で放送するという異様さだった ![]() |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band