[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/1/25 9:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 寺元町長さん 現在の町職員の中に不要な又は、公務員としてふさわしくない 人物が誰とは言いませんが多数あります。 財政難を乗り越える為にこういった方達をどうにかいたしましょう。 あなたにしか出来ません。 そのために私たちは投票いたしました。 宜しくお願いします。 このページはこれからの那智勝浦町をどの様に変えていくべきかを話し合いましょう。反寺元派の総務課連中は書き込み禁止! (特にS H D) |
44 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/2 13:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 38 おまえさんは情けない奴じゃのう! 人の税金で飯食うな! |
45 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/2 17:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 「那智勝浦町の改革!」とは職員の意識改革に尽きる ただし、これは町長一人が役場で頑張ってみても出来ん 我こそはと思う職員は自ら課長に志願して一緒にやってくれ また、町長もそうした思い切った人事をしたらどうだ? |
46 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/3 6:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 38みたいな職員が大半だとしたら、役場組織は相当手強いぞ。 職員はともかくとして、どうやって観光と漁業を立て直すかだ。 行政はあてにならん、民間から良い知恵を出し合おう。 |
47 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/3 12:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 町の職員がみんなが38の様なバカな奴じゃないとおもうが、38の様なやつは何の能力もないでしょう!民間で働いてみろ!あほ! |
48 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/3 16:51
[返信] [編集] [全文閲覧] おい!Dがのこのことクリーンセンターに居座るって本当なの? どこまで図太い神経してるんだろう!? 金食い害虫めが!!! |
49 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/4 6:56
[返信] [編集] [全文閲覧] Kさん、どうか副町長になってください! 障害は皆取り除きますから・・・ |
50 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/4 7:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 何年か前になるが太田のお寺の敷地内に建設廃材埋めて問題になった件などもう一度調べ直してほしいです。 |
51 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/4 7:10
[返信] [編集] [全文閲覧] いま那智勝浦町に必要なのは現状を突破できる新しい発想 各種業界団体さんのトップもそうした能力を持った方に入れ代りましょう それが無理なら役員や理事クラスに新進の若手を抜擢せよ |
52 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/4 9:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 48番って本当なの?図太い神経してるんだね!許せません!顔を見てみたいですね!Kを副町長になんてバカな事言ってるのもDじゃないのか!? |
53 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/4 9:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 52さんへ Kさんとは同じOBではありますが○メ○さんではなく別の人の事です。 上の者にひたすら媚びて出世する例の人達とは対極に位置する気概の有る方です。 |
54 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/4 10:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 53番さん そう言う方ならいいと思います。 |
55 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/4 10:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 神様 仏様 OトO様!! |
56 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/4 12:37
[返信] [編集] [全文閲覧] ○ト○ってだれ? |
57 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/5 1:01
[返信] [編集] [全文閲覧] ハングル文字はよくわからん |
58 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/5 10:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 57 バカたれ、勤務時間に書き込みするな。お前もクリーンセンター行き! |
59 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/5 17:58
[返信] [編集] [全文閲覧] クリーンセンターってもきちんと給料支払われるんだぞ! 税金だよ! |
60 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/5 23:38
[返信] [編集] [全文閲覧] スペシャルボックスで シゴイテもらえよww |
61 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/6 9:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 厚かましく居座るDってだれ? |
62 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/6 12:20
[返信] [編集] [全文閲覧] ど○でしょう |
63 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/6 12:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 合併が成就していたら今頃は・・・ おごれる者は久しからず |
64 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/6 15:21
[返信] [編集] [全文閲覧] ○い でしょ |
65 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/6 20:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 38番 はかなりの問題発言ですな! |
66 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/6 21:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 特別職の報酬審議会委員の公募の回覧が来ましたね やっぱりこうでないとな ついでに職員の仕事ぶりを監督・評価する委員会も作れ! |
67 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/6 21:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員の監視なんか、委員会作らんでもオンブズマンでええやろ。 そんなこと行政に頼るな。 |
68 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/7 2:29
[返信] [編集] [全文閲覧] オンブズマン?無理無理 |
69 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/7 7:49
[返信] [編集] [全文閲覧] ま、文句は言っても自分は動かない勝浦人には、無理な話ですな。 |
70 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/7 9:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 69番さんのおっしゃる通り。 しかし、委員会でもオンブズマンでもなくネットに書き込みするという一番簡単で効果的な方法があります。 |
71 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/7 10:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長の日程見ると出張が多いですね、お金はともかく時間がもったない気がします。 電話一本で済ます訳にはいかんのでしょうね。 |
72 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/7 15:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 観光の町なのにお客さんが少なすぎる、町が死んでいる 町も観光協会ももっと対策を考えろ! |
73 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/7 16:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 勝浦への観光客はまずは那智の滝へ行きますが駐車場の呼び込みは競艇場、競輪場の呼び込みとそっくりで気持ちが嫌になります。 |
74 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/7 18:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 「まぐろ祭り」をはじめ各種イベントが住民のためなのか観光客のためなのかわかりにくい |
75 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/7 18:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 熊野の神仏は癒しが大切なのに。 駐車できる店なども店側に心のゆとりが無いみたい。 浄・不浄を問わずなんて、言葉の上だけ。 食べて早々に出てきたよ。いま観光地はどこもそうなのか。 |
76 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/7 18:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員でも今の時代は人員整理が必要でしょう!役にたたない年配の職員に金をつかいすぎでしょう! |
79 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/8 0:41
[返信] [編集] [全文閲覧] まちの収入が下がっているのに給料が下がらないのはおかしいんじゃない? |
80 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/8 7:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 78番さん 77を見て解らないのかね!? |
81 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/8 7:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 77って何を書いてたの? |
82 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/8 9:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 3月までに職員の事業仕訳を行います |
83 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/8 12:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 82 そんな事出来る訳ないだろー! |
84 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/10 8:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長ってここ見てるのかな? |
85 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/10 9:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長はああいう性格だから多分見てないが、自身に関する記事は近親者を通じて必ず耳に入っているはず |
86 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/10 16:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市とひっつけ。 |
87 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/10 18:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮はだめって決まったでしょう! しつこい! |
88 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/10 21:57
[返信] [編集] [全文閲覧] これからは太地町との協力が図られるのでは? グリーンピア跡地の利用について などなど |
89 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/10 23:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 太地ならいいですねー。 |
90 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/10 23:25
[返信] [編集] [全文閲覧] みなさんクリーンセンター行きらしい金の亡者のDをとくとご覧あれ! でも、普通の神経の持ち主では辞職するでしょう! |
91 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/11 9:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市で引き取ってもらえ |
92 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/11 11:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 太地町と合併してから、新宮市とも合併して、田辺市の規模 に近ずけよう。 |
93 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/11 18:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市は今後市街地中心部の整備に莫大なお金をつぎ込もうとしているので那智勝浦町にとっては当分の間合併のメリット無し |
94 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/11 22:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 今Zテレビで紹介されているガラス工房ですが、いらっしゃいませの言葉も無し!お客を待たせていても全くの無視!普通なら何人後になりますとか何時間ぐらい待って下さいとか言うでしょうけど、全くの無視状態!見ていても自分で作るわけじゃないみたいだし 白けて帰りました。そんな所でした 御報告まで・・・。 |
95 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/12 10:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 合併して大きい町にしなければ、お金がないので結局なにもできないよ。 |
96 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/12 22:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 95 そういう考えは圧倒的多数の住民の意思で否決されたはずです。 あなたは合併賛成だった職員or議員ですか? |
97 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/12 22:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 95は賛成派でしょう! いまさら シツコイんだよ! |
98 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/13 12:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市も次の市議選で三輪崎あたりの頭悪い議員3人ぐらい落としてくれたら那智勝浦町としても話し合う余地は出てくると思う 新宮市は利権屋みたいな議員多過ぎでパートナーとして不適 |
99 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/13 21:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智勝浦町も利権屋多し |
100 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/14 13:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 94のガラス工房 はっきり言ってぼんぼんです。 女は好きみたいですが! |
101 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/14 18:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 98 女性の刺客が出るそうです。 |
102 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/14 18:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 101 98なの? |
103 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/14 22:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 77,78は何だったの? |
104 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/15 5:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 実名晒したので注意されて削除したんだろ 行き過ぎた個人攻撃はダメよ |
105 | Re: 那智勝浦町の改革! |
![]() |
名無しさん 2010/2/15 6:29
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 自主的に削除されたものみたいですね。 内容については、よくわかりません。 当方が削除したものについては、中国からのスパム、県外からの スパム以外は、当該スレッド、関係スレッドまたは、下記で、削除に対する 理由、背景等の説明をしています。 中国からのスパム、県外からのスパムはもう、うっとおしいので、 今は記録を取るのをやめています。 http://www.wa-net.net/modules/pukiwiki/index.php?%BA%EF%BD%FC%BE%F5%B6%B7 |
106 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/16 11:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 合併しないなんてバカだ!お金がないのに何もできない。北山村のように、合併しないで村民揃って協力するなら別ですけど、そんなこともしないで勝手なことばかり言っても結局今のままです。 |
107 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/16 16:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 「住民が協力し合わないで勝手なことばかり言っている」ままで合併に走ることが一番危険なのですよ。 そうした地域は合併後に予算が効果的に配分されず置き去りにされるだけです。 合併する時こそ小さいほうの自治体側の住民に強い自立心が求められます。 |
108 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/16 18:27
[返信] [編集] [全文閲覧] ゴミの分別がいやで合併反対した人がほとんどのくせに。 |
109 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/16 19:56
[返信] [編集] [全文閲覧] >>108 そうそう 仰々しい事言ってるのはプロの住民ばっかりで、 ほとんどの人は「住所が短くなるから賛成」とか「ゴミ出しがめんどくさいから反対」とかの理由で、 そもそも合併自体に興味がなかった人も多いはず。 |
110 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/16 20:11
[返信] [編集] [全文閲覧] うーん・・・ 自分の周りは新宮と合併したら 「タダでさえ少ない仕事を全部、 新宮に、もってかれる」って言うひと ばっかりやったなあ・・・ 町は新宮に吸収されてしまう、って危機感?みたいな・・・ 合併自体に興味がなかった人、っていうのは うーん・・・おらなんだなあ・・・ 「ゴミ出しがめんどくさいから反対」って事はナイで。 ちょっと町民をバカにしすぎ。 |
111 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/17 6:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 108 109 町の説明会や広報では「合併してもごみの分別は従来通り」と何度も説明していたはず。 合併が失敗した最大の原因は町長への不信感と合併推進派町議のあまりに上から目線の態度だったのでは。 関心の薄かった町民までが最後はカンカンに怒って反対に回りました。 企業のクレーム処理と同様ちょっとした対応のまずさが命取りになったいい例です。 108、109さんどんなご職業か知りませんが住民をバカにすると大きなしっぺ返しを受けます! |
112 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/17 7:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 108 旧合併協議会事務局のまわし者ですか 109 合併に興味が無かったのは新宮市側でしたね |
113 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/17 7:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市で現在丹鶴小学校と千穂小学校との統合が進められていますが、その校名をめぐって何度も何度も丁寧な議論がなされてそれでもなかなか結論は出ません。 普通はそういうものなんです。それなのに新宮市と那智勝浦町との合併による新市名の決定過程はどんなでしたか?最初から新宮市長も市議会も新宮市以外あり得ないと最初から勝浦を見下していました。 それにしっぽを振ってなびいて行こうとした町合併推進派の姿は何と情けなかったことか。あのまま合併したら110さんの周囲の人々が心配したような事態になっていたでしょう。 |
114 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/17 10:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 亀井さんが町長選で敗れたのも、合併推進町議らが応援して票を減らして回ったから 今後彼らは何をしても駄目、すべてが裏目に出る |
115 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/17 12:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 役場総務課のかたは合併にかなり力を入れていましたね! 住民に押し付ける様にね! |
116 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/17 13:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮も、勝浦も、太地も北山も1つになって大きな市にしようぜ! |
117 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/17 17:41
[返信] [編集] [全文閲覧] ごみの分別も今までどうりと言うのは、最初の2年ぐらいで、すぐに新宮のように分別しなければならないぐらいのことは、賢いひとならわかっているから合併に反対したんだよ。やっぱりゴミの分別が一番の理由だ。 |
118 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/17 20:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 116さん 串本町と古座川町は? |
119 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/18 6:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 117 ゴミの分別のことだけで8対2の大差がつくか! 正しい状況分析をせず民意を見誤ったままでは町政改革はできませんよ |
120 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/18 7:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 寺本さんへ 那智勝浦町の改革は町長の禁煙から 運転しながらの携帯電話も危ないからやめてね |
121 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/18 14:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 118殿 串本も古座川も合併しましょ。 |
122 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/18 16:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 1番はゴミや!何にも知らんおばさんの票は。 |
123 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/18 22:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 122番 言いたい事がイマイチ解らん! |
124 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/19 18:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 合併反対の理由だろ。 |
125 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/19 19:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 役場の職員も運転中の電話はやめよう! |
126 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/19 23:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 122 そういう論法は元町長が合併の失敗を住民の責任にすり替える理屈と同じだ |
127 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/20 16:40
[返信] [編集] [全文閲覧] >109 あんたの言うとうり! |
128 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/20 18:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 127解った様な事言うな! お前は総務課か!? |
129 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/20 18:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 町議の数減らしてくれ 浮いた金住民サービスに使これくれ 頼むわ 今程町議の数いらんやろ正直 それこそ税金の無駄とちゃうか |
130 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/21 6:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 129 議員数余り減らすと仲良しオール与党集団になって暴走しかねない 1リや2人庶民派で厳しい意見言うのがいないと行政のチェック機能果たせなくなるだろう 今14名だが12名ぐらいが限界じゃないか? 報酬も少しは減らせる 勝浦は年300万位(それでも全国的には少ないほう、新宮は600万、太地は勝浦よりやや少ない程度) ボーナスカットなどで年200万くらいでどうか 日当制にすると150万ぐらいまで減らせる まあ、人数や報酬額より「質」が一番問題だと思う |
131 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/21 8:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 副町長ってもう決まったん? |
132 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/22 18:35
[返信] [編集] [全文閲覧] クリーンな人物を希望 日○土○とは無縁の人 |
133 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/22 19:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 元役場職員もだめ! |
134 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/23 3:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長が公約で報酬の3割カットを明言しているので副町長も同様に3割カット? 寺もっさんの下で課長以下の給料で働くのもしんどいですね・・・ |
135 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/23 10:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の町長選では玉置陣営の方もたくさん応援してましたが、参議院選 ではやはり自民党の鶴保の応援になるみたいですね、昨日の野田聖子の 集会では挨拶もされてました、今回の民主党の玉置の新年の集いには 出席どころか祝電もありませんでした、遠く北山村の村長さんも駆けつけてました。 |
136 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/23 11:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 寺本町長は今は知らないが、元々が自民系。 しかし政権はどんなに支持率落ちようとも4年間は民主党です。 予算取って来れるのでしょうか? |
137 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/23 11:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日玉置さんに田辺で会いましたが今後はひも付きの補助金ではなく 各自治体が自由に使える国からの金に変える予算をすでにこの国会に 提出済みだそうです、今後は市民、町民が各自治体の税金の使い方を 充分監視する事が求められますね。 |
138 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/23 11:26
[返信] [編集] [全文閲覧] >>137 ひも付きが悪いのではなく、ひもが悪すぎたのだろ。 ひもがよければ、町民が監視するという手間もない。 |
139 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/23 12:20
[返信] [編集] [全文閲覧] ひもの種類に良いひもと悪いひもは無い全くひもがなく各自治体が自分の意思で利権屋の為にではなく自由に町民のために税金を活用する事が 本来の自治です。 |
140 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/23 12:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 135 新宮市長と太地町長は来てたのか? |
141 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/23 12:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 利権屋のためにひもが付いているわけでなく、目的があってひもが付いているのね。 その目的が悪用されたりしている。 もちろん、目的は公共のため。 ひもが本来は立派なシステムになっているはずだが、制度疲労を起こしているのが多い。 制度疲労を起こしているのかどうか原点に戻って見る必要があるが、そんな面倒くさいことをやらず、 素人の住民にまかせて自己責任という形にするのだろうな。 |
142 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/23 13:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市の田岡市長は御出席頂き、壇上で赤松農林水産大臣と並んで頂き 乾杯の音頭の御発声を取って頂きました、太地町長は出席も祝電もありませんでした、勝浦町長も同様です、勝浦町の蜷川副議長、曾根町議は そもそも強い玉置さんとの交友関係がありますので御出席されてました、勝浦町、太地町各首長は居りませんでしたが、故玉置和夫先生が 和歌山県の為に制定した半島振興法の様な過疎対策法をこの国会に 提出してる事を玉置さんが報告してました、和歌山三区内では勝浦町と 太地町だけに国から特別の予算が計上されます、首長の考えは色々ですが、玉置はいつも、勝浦町、太地町の町民のことを考えて政治をやる男です。 |
143 | Re: 那智勝浦町の改革! |
ゲスト |
名無しさん 2010/2/23 17:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 話がとぎれないように次の人どうぞ。楽しみにしています。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band