[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/1 18:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 1000番に達して書き込みストップしたので、続スレ立てたよ。まだ書き足らないよ。 |
440 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 11:22
[返信] [編集] [全文閲覧] >>436 岸本さんのブログ見てきましたか? 私はちょくちょく覗かせてもらっていましたが、質問のコメントは告示日よりけっこう前からされています。ブログのコメント見ると告示日の2〜3週間前から質問しているかな。 最初は批判を認め、もっとよい政策になるように議論するように思えたので好感をもてたのですが、質問に答える気配はまったくなく最後には「誹謗中傷には最後まで慣れませんでした」で終わっていました。 確かに民主党に対する批判もありましたが、個人的には誹謗中傷というものではありません。個人によって誹謗中傷と感じるレベルには差はあると思いますが、少なくとも政策を知りたくてコメントしている人には答えて欲しかったと思います。 |
441 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 11:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 阪口ブログの言論統制は一時期話題になったな。 これは告示日前の出来事。 民主党の応援者からも呆れられる始末だったはず。 |
442 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 12:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の選挙は頂きだね。。。 民主党の1区・2区・3区とも、大勝間違いなし。。。 これで糞、公明党と創価学会及び自民党をついでに共産党も・・・ 消滅させれますわ。。。一石三丁! 気分上々 笑!笑! |
443 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 13:02
[返信] [編集] [全文閲覧] >>437 「暫定税率の廃止などで医療福祉の財源が断たれる」って、道路特定財源の暫定税率のことじゃ? 道路特定財源が医療福祉の財源だってのは初めて聞いたわ。 |
444 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 13:42
[返信] [編集] [全文閲覧] この調子で和歌山を「民主党」一色にしましょう。 確実になるけども。 |
445 | 民主党は詐欺師集団 |
ゲスト |
ななし 2009/8/22 14:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党のうそつきまたまた発覚!!!!!!!!!!!!!!! 国民をもてあそぶのはいい加減にしろ!!!!!!!!! http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250904500/l50 民主党「子ども手当」 増税ホントは7万円 2000万世帯に影響 ・民主党は、「子ども手当」の財源として提案している配偶者控除と一般扶養控除の廃止について、 「専業主婦世帯…では税額が若干増える」「平均的な収入(年収437万円)の世帯で年間1万9000円(月額1400円程)」と説明しています。 しかし、この金額はかなり過少な試算です。 「年収437万円」は国税庁の「平成19年分民間給与の実態」のデータを根拠にしたものとみられます。 これは男女あわせた平均値です。しかも独身の若年労働者や非納税者も含めています。 男性の年収平均値は542万円、「男性の納税者」では562万円です。さらに「配偶者控除のある男性納税者」に限って試算すれば、約661万円となります。 この世帯の増税額は、民主党のいう「1万9000円」の2倍以上の5万1000円になります。 また、23歳以上の子や親を扶養している場合には、2人分の控除がなくなるため、さらに増税額が増えます。(表) 財務省の国会提出資料では、二つの控除の廃止による増税額はあわせて1・4兆円とされています。 一方、増税となる世帯数は、国勢調査や税務統計から推計すると「子ども手当」をもらえる世帯も含め2000万世帯ほどになります。 1世帯あたりの平均増税額は7万円(月額6000円)になる計算です。この点からも民主党の説明が過少であることは明らかです。 また、仮に増税額が年1万9000円だとしても12で割ると月1400円にならず、この根拠も不明です。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-21/2009082102_03_1.html ※表:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-21/2009082102_03_1.jpg |
446 | Re: 民主党は詐欺師集団 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 15:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 全国的には民主党が優勢だとは思うが和歌山は1区以外はおそらく自民党だと思う。 1区はわずかに民主という感じ。投票率次第とは思うけど、今のところ投票率は上がると思うので、無党派支持が多い民主の方が有利かな。 ふたを開けてみないとわからないけど、テレビ的には盛り上がるだろうね。 民主政権になってもマスコミが今度は民主を叩くので、長続きしないだろう。 鳩山は故人献金、石井、牧は障害者割引、山岡はマルチなど叩けばほこりが出る連中ばかりなのでマスコミの話題には困らないだろう。 ふざけた法案や自分たちの生活が今よりもっとひどくなってから事の重大さに気づくわけだ。 日本の場合、有権者がマスコミに振り回されているのが大問題。 |
447 | Re: 民主党は詐欺師集団 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 15:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本国の安全・安心、ひいては我々国民の安全・安心はどうなるの?北朝鮮の植民地になったらいいの?国家の最も大きな責任である国防はどうでもいいんか? |
448 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 9:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに安全保障問題は大事なんだけど、ここまで格差社会や無駄遣い、行き過ぎた官僚政治を放置した自民党への総括、反省を無くしても良いと言うものでもないので今回は諦めて貰わないと仕方ないだろう。それに民主党の中にもバランスを取れる右派が多いのでそれほど心配するものでもない |
449 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 10:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党への批判は確かにあたっているが、それでも世間は現状への不満が多いのだと思う。 それを理解しない自民党の麻生総裁のCMは本当に腹立たしい!お前が言うなという感じだ!反省は無いのか!この市民感覚との乖離が一番の自民党の敗因になるだろう。 それでも私は日教組が嫌いなので自民党に入れないといけないのが悲しい |
450 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 14:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 政権交代はこの選挙ではなくて次の選挙でいいと思っている。 俺は小泉・福田の総理のときは嫌いだが、安部・麻生はわりと評価でしている。 安部は教育改革、麻生は景気対策を評価する。 今の民主はトップの連中が危なすぎるので今回は自民党を応援したい。 民主のトップが前原ならば今回政権交代してもいいと思うが、鳩山は支持できないし、小沢派が最大勢力になるのはごめんである。民主の右派は抵抗しきれない感たっぷりである。 |
451 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 14:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 麻生さんは総理になったタイミングが悪かったと思う。 金融危機さなかに解散総選挙すれば自民は勝てたかもしれないけど、その間に日本は今よりもっとひどい状況になっていたはず。 金融危機で小泉政権時のしっぺ返しがきた中で、国民の怒りの矛先がマスコミの悪意の報道により麻生政権に向かった気がする。 個人的には政権よりも景気対策を優先してきたのは良いと思うよ。 なんだかんだいって景気の底打ち感出てきているし、GDPも回復してる。 私は麻生さんを評価できると思うけど、なんでそんなに麻生さん批判するの?あれだけ国のためにがんばっている人はいないと思うけどなぁ。 |
452 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 14:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主信者じゃなくてまともな自民党批判する人は、麻生を批判するというより郵政民営化やら年金問題の未解決など、麻生より前の総理の政策に不満があるといった感じか。 俺はどっちも支持していないが、一党が勝ちすぎるのは良くないと思っている。 比例は小沢の息のかかった候補が多いので民主以外にする予定。 小選挙区はまだ悩み中。 |
453 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 15:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 無所属候補、「民主公認」を偽装?=国民新が仮処分申請へ 国民新党は22日、衆院東京25区の無所属新人候補が「民主党公認」と誤解させるポスターを掲示板に張っているのは公職選挙法が禁じる虚偽事項の公表に当たるとして、24日にも使用停止を求める仮処分申請を裁判所に行うと発表した。同区では、国民新党の新人候補を民主党が推薦しており、同党も無所属候補に警告文を送付している。 無所属候補は1996年の衆院選で、旧民主党公認で同区から出馬。国民新党によると、ポスターには「初代民主党東京25区候補」「西多摩に民主の風を」と記載され、「民主党公認」と書かれた街宣車の写真も添えられている。 |
454 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 15:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 『民主公認』 力のない政治家に言わせれば 今はある意味ブランドなんでしょう。 |
455 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 15:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 家族も守れず、嫁さんに逃げられる様な者は政治家としての 素質を疑うネ。 |
456 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 15:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 実際に各党のマニフェストをみると、「ばらまき目録」の様相を呈している。 政権を担おうとする政党がどのような国、社会をめざすのかが見えない。 これでは有権者ももどかしさは募るばかりである。 |
457 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 15:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 「政党にとって何より重要なものは、どのような社会を作り出すかという理念、思想」であり、それがあれば政策の優先順位も容易に決まるとしている。 さらに優先順位が低いとされた政策の受益者を説得するにも迫力を増す。 そして、彼らを説得する力があるか、重要な局面でその政党の政治家が結束し、必死に努力できるかが「政権担当能力」の試金石。 |
458 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 15:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党 → 官僚の言いなり 民主党 → 日教組、自治労、特亜の言いなり さて、あなたはどちらに政権を取ってもらいたい? |
459 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 16:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 麻生は郵政解散の閣僚にありながら民営化に反対だったという暴言をはく全く信じられない政治家だ!また景気対策を自慢しているが景気の減速の著しい去年末に経済対策優先といいながら大企業の意見ばかり聞き、零細中小企業の感覚を分からないまま、まるで迅速な対策をうたなかった経済オンチだ。 こいつだけは許せない! |
460 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 18:11
[返信] [編集] [全文閲覧] うち中小企業の部類だけど麻生政権の雇用調整助成金でけっこう助かってるけど・・・・ |
461 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 18:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主は補正予算を見直すつもりだから、企業を援助していたお金を子供手当てなどにして直接家庭に配るそうだ。 中小企業はやっているけのかな? 麻生叩きしてる人はもちろん鳩山叩きもするんですよね? ブレのレベルで言ったら鳩山の方が数段レベルは高いけど、それには怒らないのかな? |
462 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 18:30
[返信] [編集] [全文閲覧] >>459 暴言と言うならば、鳩山さんの 「日本列島は日本人だけの所有物ではない」 には相当怒っているんですよね? |
463 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 18:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>459 どの政策を指して経済オンチと言っているのですか? 確かにすべての政策が効果があるかと言えば中にはあまり効果がなかったものもあるでしょうが、プロパガンダで否定するのはどうかと思う。 景気対策の補正予算を組んでいるときに散々反対したのは民主党だったと思いますが、まるで麻生さんがノロマみたいな言い方はちょっと違うと思う。 |
464 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 20:03
[返信] [編集] [全文閲覧] ●定額給付金を散々コケにした政党 ●リーマンズラザーズ破綻でも、景気対策よりも政局を選んだ政党。 ●インド洋の給油活動を政局で一時撤収を余儀なくして多額の無駄な税を使わせた政党。 ●マニュフェストを批判されるとすぐに迎合。 ●日本の安全保障は2の次。 ●和歌山のグランドデザインなんて2の次。口癖は「政権交代」。和歌山や県民のことは2の次。 ●FTA締結を目指し農業を崩壊させる。 民主党ってこれででもいいのか。 |
465 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 20:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主は定額給付金を単なるバラマキだと批判していたのに、マニフェストでは子供手当てなどで直接家庭にお金をばら撒くことで消費を促進すると言ってましたよね。 こういうところを見ていると旧社会党を思い出します。また、社民党の連立すると聞いて支持できません。 自民党より旧社会党の方が許せない人っていると思います。 |
466 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 20:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党の政策 ★子供手当について 負担増になるのは4%とかいってたけど、あれは、「中学生以下」のお子様をもつ世帯の4%が負担増になると言うこと。 全体では、8割近い世帯が増税。増税額は↓↓ ★扶養者控除がなくなる ★配偶者控除なくなる ▼配偶者控除、扶養控除打ち切りで約78%の世帯が年間3万8千円から15万円の増税▼ ★在日外国人参政権の付与 ★エコポイントなくなる ★年金掛け金5倍 ★高速道路無料で自動車税5万円アップ ★暫定税率の廃止などで医療福祉の財源が断たれる ★年金の一元化・健康保険の一元化?? ★独立行政法人の廃止(住宅ローン、国公立大学、公立病院、各種研究機関 育英会の存続が危ない) ★高速を国営に戻す ★研究費への課税 ★慰安婦と名乗り出たら、全てにお金を支給(名乗り出るだけでよい) ★沖縄ビジョン アメリカ軍基地縮小、中国語の導入、中国人3000万人ステイ、中国人ビザ免除 地域通貨の発行 ★公共事業の大幅見直し(建築関係の人あぼん) ★時給1000円(企業が海外へ逃げる?中小は倒産) ★農作物FTA(遺伝子組み換え作物がたくさん来る それ専用の肥料、農薬買わされる 既存農業のやり方自体がつぶされる ★住宅ローン控除廃止 ★補正予算を執行停止により休業補償や若年者の雇用対策は無くなる 介護報酬も減額 ★私学助成金廃止 幼稚園から大学まで私学の授業料アップは必須 ★教科書採択方法が変わり、サヨク、日教組、中国韓国が好ム自虐教科書のみ採用 ★国立国会図書館法の改悪(恒久平和調査局設立) ★国立メディア芸術総合センター計画とりやめ ★補正予算案停止により、新型インフルエンザ対策、インフルエンザワクチンの開発・ 製造に関する予算もなくなる。 ★高速道路無料により、内海輸送航路、鉄道輸送網に打撃 とある日記からのフリー転載。なんか反論ある人いる? 自分なりに調べたが、だいたい合ってると思う。 こういうので自民党の政策もわかりやすく批判する人おらんかね? |
467 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 22:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 466番の記事読んでぞっとした。 こども手当てやお試し政権交代で取り返しのつかない事態が起こることをどうしてマスコミは報道しないのだろう。 今の働き盛りのサラリーマンは増税の直撃を受ける。 民主支持の連合もこのことはわかってるはず。 耳をふさいで盲目で民主支持ってどこかの共産主義国家並だな。 民主政権でサラリーマンの破綻が続出しそう。特にマイホームと高校生以上の子供を持つ家庭は。。。。。。 |
468 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/23 23:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 中小企業の倒産が全然減っていない!増え続けてる責任は現政府には責任は無いのか! |
469 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 6:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 中小企業の倒産まで政府のせいにするのは違うと思う。 去年のリーマンショックから百年に一度の不況になったのだから、世界中で企業の倒産件数は増えている。アメリカのように大手企業がつぶれていないだけ日本はまだ良いほうだと思う。 なんでもかんでも政府のせいにするのはいけないよ。 それに景気対策の効果がきちんと実感できるのは半年後。今のところGDPもプラスになり、株価も一万越えてきたので政府はよくやってるよ。 |
470 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 9:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本では毎日100人もの人が自殺しています。 欧米先進国と比較すると世界1の自殺率となっています。 さらに範囲を広げて国際比較をしても、日本は、リトアニア、ベラルーシ、ロシア、ハンガリーなどに次ぐ世界第8位の自殺率の高さとなっています。 日本人がこのように幸せに暮らしているのは政権党である自民党と公明党のおかげです。 このようなすばらしい自民党と公明党の政権を、この辺で終わらせて見ようじゃありませんか。 |
471 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 9:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >>470 自殺の原因が自公政権のせい? どうしてそう思うの? |
472 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 14:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 自公政権の為に自殺者が増えた、とは思わないけど。 自殺者が増加する社会に問題があることも事実。 選挙直前に、これだけ民主・岸本で盛り上がるのは、 和歌山一区が激戦である事の証明かも。 4年前の総選挙とは一味違うような気がしますね。 あと少し両陣営とも正々堂々と戦ってくれることを望みます。 民主党候補の岸本ってどうよ! →どうみたって素晴らしい人材だと思うけどねぇ〜 |
473 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 15:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 自殺者が増えたのは社会的というか文化的に日本人の気質みたいなところがあると思う。 政治が変わろうと自殺者の数は変わらないと思うよ。 岸本と聞くと昔、市長選に出るという話があって彼の応援者がうちの会社に訪問してきたことがあったよ。 なにやら天理教の幹部だか教祖の親戚?みたいな話を聞いたと思うが真相知ってる人いませんか? |
474 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 15:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 自公政権になってからの自殺の激増は、経済的な理由(貧困)による自殺が増加したためである。 これは日本人の気質などでは説明できない。 やはり小泉構造改革という名の自公政権の経済・労働政策の失敗によるものと言うより他はない。 |
475 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 16:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 自殺増が自公政権と言うのは言いすぎ。 金融危機もあったし、別に小泉政権の失策とも一概に言えない。 日本は資本主義であり、ある程度格差が出るのは仕方がないこと。 最低ラインの生活ができるように生活保護もある。 派遣の人たちにも多少は同情するが、自分たちが好んで派遣という仕事を選んだんだから政府批判や企業をする前に自らの考えの甘さを反省するべき。 現状を打破して生活を楽にしたかったのならば、資格を取るなり技術を身に着けるなどの努力をするべき。 ハローワークにいけば介護系の職ならば腐るほどあるのに、仕事をえり好みして政府批判をしているのはどうかと思った。 |
476 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 17:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 意外と小泉政権の労働政策は金融危機がなければ、今も支持されていたんじゃないかな? 誰も2008年にリーマンが破綻するなんて予想できないんだから、当時の政策としては良かったんじゃないかと思うよ。国民も支持してたんだしさ。 個人的には社会的に転職がしやすい環境になれば良いのにと思う。 日本の企業は転職が多いと長く働く気がないとか、こらえ性がないとか思われたりするので、その辺をどうにかして欲しいとは思う。 派遣切りに合った人も前職にこだわりすぎてる感もある。この辺が日本人の気質と言えるんじゃない?転職に後ろ向き。 ところで、民主のやろうとしてる景気対策の補正予算見直しで更なる失業者増加→自殺者増につながるとは考えられないのだろうか? この不況の中で中小企業の休業補償やら最低時給1000円なんて政策やると失業増・雇用減になると思うんだけど。 景気の良いときならやれば良いと思うけど、今の状況でやるのはどんなもんだろう? |
477 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 19:00
[返信] [編集] [全文閲覧] >>473 うちの親戚で天理教の人いるけど、前回も今回の選挙でも岸本さん薦めてきたわ。 そう言えば天理教のイベントやら活動やらによく来るとかいう話も聞いたことがある。 なんか関係あるかも知れんけど天理教からの支持は大なり小なりあるんじゃないかな? 岸本さんの生まれたあたりに天理教の建物あるし。 |
478 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 21:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 昨日の谷本の応援で来県したトルシエは大盛況やったらしいな。 |
479 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 21:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 友愛精神で、日本はたとえ核攻撃を受けても軍事力の行使はしないで、世界平和を訴えるのであれば、それはそれで首尾一貫した考え方だと思います。 でも、そしたら、国民に対して「日本はたとえ核攻撃を受けても反撃しない。それが憲法9条の精神。日本国民は攻撃を受けて犠牲者がでても、平和を訴え続ける悲壮な覚悟を持たなくてはいけない。皆さんの大事な家族や友人が核の業火で焼かれ、放射線障害で苦しみ抜いて死んでも、それは世界平和のための人柱」と説明した上で、総選挙で信を問うべき。 そうした説明がないまま友愛だけを訴えるのは、主権者である国民に対する欺瞞である。 |
480 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 21:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 安全保障・教育政策に関心を持たない国民があまりに多すぎるな。 どちらも国の存亡に係わる重要項目なのにな。 政権が変われば、日教組の思惑通りの反日教育になるし、日米同盟も大きく後退するだろう。 1995年ころ、当時中国の李鵬首相が「日本なんて国は20年後に消えてなくなる。」と言った。 まさにその通りに事が進んでる気がする。 |
481 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 22:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 看板を換えただけで改革をした気になるのが、うぶな自称改革派が真っ先に考えることだ。 どこの国でも、行政は縦割りだ。それを事務レベルで束ねているのが事務次官会議。現場で問題になっていること、なりうることを無視してトップダウンの判断はありえない。事務次官会議を廃止したところで、どこかで別の会議を立ち上げて束ねなければならないのは自明だ。 事務次官会議の機能を閣議に移し、事務レベルの話も含めてすべて政治主導でやれるならいいが、仮にそのようにすれば、現在1時間程しか取れていない閣議が、何時間やっても足りなくなる。また、各省庁の実務に明るくない大臣らが集まって話し合っても、マニフェストの「FTA締結」のような初歩的な見落としが発生し、国政を混乱に陥れるおそれが高い。 結局、これは政治家と官僚の役割分担の問題なのであって、そこをしっかり見極めない限り、何も変えることはできないのだ。 |
482 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 22:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党の内部告発です。 【09衆院選】民主党都議が民主マニフェストを「偽装」と批判 http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090824/elc0908241925004-n1.htm 土屋氏は「国民の目を欺こうとしている。国論を二分する政策を載せれば、有権者の支持が得られないと考えたからだ」とし、マニフェストを耐震偽装マンションのパンフレットになぞらえた。その上で「マニフェストを読んで民主党に投票しても、思いもよらなかったような政策が実行される」と指摘している。 |
483 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 22:10
[返信] [編集] [全文閲覧] >>476 結局、基盤が終身雇用のままなんだな。 転職がしやすい環境は、まだまだ整っていない。 たとえば、アメリカなんかでは、高卒で就職しても、ある程度、金を溜めたら、会社をやめて、 大学に進学してキャリアアップを計っている人間も少なくない。 州立大学の学費なんて、その州の州民だとほとんど無料に近いところもあるという。 こういうところで、初めて、小泉、竹中の理論が生きてくるわけで、やること無茶すぎに感じたね。 また、公共事業縮小して、そのあぶれた土建屋を介護にまわそうとしたけど、土建と介護は仕事の質がまったく違う。 結果、土建のために敷居を低くしたら、インチキ業者が大挙乱入してめちゃくちゃにされた。 基本的に、民主党もこのへんは、わからんだろうから、同じ失敗をするだろうな。 |
484 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 23:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主政権になって 安全保障や経済政策、それに日本の次世代を担う子供の教育。。。。。 どれをとっても自民党よりはっきりしていない。 金ばら蒔くことと政権欲しいだけが目的じゃないのかって思う。。。。。民主党。 民主政権でアジアだけでなく世界の笑われ者になってしまいそうな気がする。 |
485 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/24 23:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 鳩山総理としてサミットなんかに行ってみろ。 そこで、問題発言して世界中のマスコミから大パッシングを受ける可能性大。世界中からキチガイ国の烙印を押されることになるだろう。 世界のマスコミは日本のマスコミにように民主寄りの報道はしないぞ。 |
486 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 8:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党嫌いだし、マスコミも偏向報道のしすぎで腹が立つが鳩山さんのメンチカツのつり銭受け取り忘れを記事にするのはちょっとやりすぎ。 麻生さんに比べれば扱いは小さいが、マスコミの偏向報道どうにかならないか? 政治を変えるよりもマスコミを変えないと歴史は繰り返すよ。 小泉の郵政民営化しかり今回の政権交代しかり。 |
487 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 11:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主案なら190兆円必要 温暖化対策、経産省が試算 経済産業省は24日、地球温暖化対策で二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出を2020(平成32)年までに1990年比25%(05年比30%)削減するとした民主党のマニフェスト(政権公約)を実現するには、国内全体で190兆円以上の費用が必要とする試算をまとめた。政府目標の05年比15%(90年比8%)削減で必要とされる62兆円の3倍超となる。さらに粗鋼生産量を減らすなど産業活動の強制的な抑制も求められるほか、失業対策なども必要だという。 190兆円の主な内訳は、全住宅の断熱化(72兆円)▽すべての新築住宅への太陽光発電設備の設置義務付け(44兆円)▽ハイブリッド車、電気自動車など次世代エコカー以外の購入禁止(14兆円)−などが必要とした。一方で省エネが進むことで燃料費が減って44兆円のコスト削減が可能となるため、最終的な費用は146兆円程度になる見通しだ。 ただ、こうした省エネ対策で達成できるのは90年比15%(05年比21%)削減まで。残りは「義務的な経済活動量の削減」が必要になるとみており、粗鋼生産量を現行から18%削減するほか、セメント生産量を25%削減するなど、エネルギー多消費型産業の大規模減産をあげている。 また、自動車交通量も23%削減する必要があり、これを達成するには週2日規模で「ノーカーデー」を設けることなども求められる見込みだという。 |
488 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 11:52
[返信] [編集] [全文閲覧] >>487 この削減目標を達成できないと他国からCO2排出権を購入しなくてはならなくなる。 京都議定書の削減目標6%も達成困難の見通しで、排出権を購入する。 民主党の目標は理想だけで具体策をまったく示さない。 だから、掲げている政策を総合的に見ると、高速道路無料化、ガソリン暫定税率の廃止、補正予算見直しによるエコカー減税・エコポント(エコカー、エコ家電、太陽光発電システム購入補助金など)の廃止などとてもCO2を削減できるような政策とは思えない。 他に何か手があるなら教えて欲しいところだ。 将来の技術に期待しているのならば、研究費に課税したりしてはいけない。 結局は「目標達成できませんでした」になれば大増税になり将来の子供に負担が行くんだよね。 |
489 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 12:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 渡辺は、社○党よりは期待してる。 あと、改○クラブが寝返ってくれれば。。。 とにかく、社○党を外してくれ。これだけは民主支持者の俺でも嫌だ。 |
490 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 12:15
[返信] [編集] [全文閲覧] み〜んな主張も節操もないただの権力主義じゃん… 残念な国民の代表たちだ… |
491 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 13:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>489 なんで社●党は嫌なの? 民主に旧社会党の連中いっぱいいるじゃん。 大して変わらないよ。 |
492 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 22:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党は24日、衆院選で政権を獲得した場合、全国の小学6年と中学3年の児童・生徒を対象に毎年行われている全国学力テストについて、2011年度から一部の学校に絞る 「抽出方式」へ大幅縮小する方向で見直す方針を固めた。学校、地域間の競争激化や序列化につながりかねないと懸念する教育現場の声を取り入れる。見直しが間に合わない来年度については中止も含め検討する。 民主党は、政府の無駄遣いを精査する「事業仕分け」を行った際、全国一斉方式の学力テストを「抽出調査で十分。毎年実施する必要があるか検討すべきだ」として「改善」の対象に位置付けた。 その上で、抽出方式への切り替えにより学力テストに関する文部科学省の09年度事業費49億円のうち40億円が削減できると主張していた。 抽出方式では、対象とする学年を増やし、従来の国語と算数・数学2教科以外の教科についても調査する方向だ。 民主党は、教育問題を衆院選マニフェスト(政権公約)の柱の一つに据え「高校無償化」などを掲げたが、学力テスト見直しは盛り込みを見送った上で対応を検討。教育現場からの「『点数至上主義』につながり、子どもの学力向上には役立たない」との指摘を重視し、見直しを決めた。 っていうが日教組の言いなりになってるだけやろ。 自治労や日教組、連合の「労働貴族」に迎合した政治の結果がこれですか。 日教組で公教育は死亡確定。 |
493 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/25 23:07
[返信] [編集] [全文閲覧] これって大阪の橋本知事は文句言わないのかな? |
494 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
すかんく 2009/8/26 2:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 橋下、 日教組から金貰うとるんちゃうやろか? わからんでぇ |
495 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 9:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 47NEWSより転載 http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082001000720.html 民主党の年金制度 所得比例年金 → 収入の15%の直接税 最低保障年金 → 消費税 鳩山「財源は無駄遣い削減でできるんです。消費税のUPなんてしなくていいでんす。(直接税はあげるがな)」 大多数の国民は年金の財源で直接税が上がることを知らないんだろうな。 サラリーマンとかほんとにきついぞ。厚生年金でよくないか? 民主、13年通常国会で年金改革 政権獲得後へ方針 民主党は20日、衆院選で政権獲得した場合にはマニフェスト(政権公約)で掲げた公的年金制度改革を実行するため、2013年の通常国会に関連法案を提出し、成立を図る方向で調整に入った。改革に先立ち11年度までは年金記録問題の解決へ向けた対応を優先。新制度への移行は14年度以降となる。改革案の柱は消費税を財源とする月7万円の「最低保障年金」創設で、法案提出までに消費税率引き上げの論議が起こることは必至だ。 一方、自民、公明の与党は無年金、低年金対策に着目。受給資格を得られる最低加入期間を現行の「25年」から「10年」に短縮する関連法案を10年の通常国会に提出し、成立を期すことを共通公約に盛り込んだ。 民主党は現行制度を抜本的に改め、職業に関係なくすべての人が同じ制度に加入する「一元化」を目指す。収入の15%の保険料を納付し、将来はそれに見合った額を受給する「所得比例年金」に「最低保障年金」を組み合わせる構想だ。 民主党は政権公約には明記しなかったが、今後4年間は消費税の議論はしても税率は引き上げないと表明。この方針が年金改革の制度設計の足かせになる可能性がある。 |
496 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 19:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 何を・・・ほざこうが・・・ 少なくとも和歌山1区は政権交代間違いなしや。。 楽勝です。 |
497 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 19:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党支持者さんは民主党の政策を良いと思って支持しているのか疑問だ。 自民にお灸をすえるって考えの人が多い? 保守王国の和歌山で自民以外がそうそう勝てるもんじゃないと思うんだけど。 自分とこの周りはそんなに民主の風を感じられないよ。 確かに街は民主のポスターばっかで民主の勢いあるなぁってのは思う。 |
498 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 20:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに民主党支持というよりは「政権交代」支持という感じが多い。 結果的に政権交代をするために民主党へ、と言う形になっていると思う。 和歌山では最近まで民主党そのものになじみがなかったのが現実。 ただ、1年近く前から和歌山全区で本格的立候補者を立てて、本気で運動をし始めてから民主党の存在感も出てきた。 あとは保守王国の和歌山で、今回のような政権交代がほぼ確実な状況で、有権者がどのような投票行動をするのかは見ものである。 民主党政権になった場合、我々はどの党の議員を持つべきか、という問題に、今それぞれの有権者が直面している。 |
499 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 22:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 新聞は取ってないからわからないがテレビだと民主党圧勝とかいう雰囲気は確かにある。 でも、ラジオだとわりとそうでもないと思う。 仕事中ラジオ聞きたい放題なんで、しょっちゅう聞いてるけど国旗の切り裂き問題や民主党の財源の指摘もちゃんと放送してる。 今日は民主党の政策にあるCO2削減の目標達成に1世帯年間36万円かかるっていうのも放送していた。 有権者の声も何回か放送されたの聞いてるけど、「これまでの実績で判断しますよ」って声が多かったと思う。 良い実績か悪い実績かはわからないけど、どうも民主党圧勝というイメージが持てないんですよね。インターネットでも民主党批判が多いですし・・・・・ |
500 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 22:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 政治の世界に「おためし」はないですからね。 もっと有権者は目先の金よりももっと国のことを考えないと、 国が滅んだらもらえるものももらえないですから・・・・ それに民主のマニュフェストでCO2削減で増税ってあるのにはびっくりした。 もっとマスコミも騒いで欲しいところだな。 |
501 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 22:42
[返信] [編集] [全文閲覧] ぼけ、1区はボロ勝ちや! 政権交代やで〜 和歌山市民も皆、相乗りせな損しまっせ〜! 学会員も良く聞きや。 |
502 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 22:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 竹中氏がパソナ会長に=小泉改革の旗振り役 人材派遣大手のパソナグループは26日、小泉政権で経済財政担当相や総務相を歴任した竹中平蔵慶応大教授(58)が同日付で取締役会長に就任したと発表した。代表権は持たず任期は1年。 竹中氏は海外展開を含む中長期的な成長戦略作りに関与するほか、新しい人材業のあり方について助言する役割を担うという。 ただ、人材派遣業をめぐっては、衆院選後に政権が交代すれば、労働者派遣法が見直され規制強化への動きが避けられない情勢。今後、竹中氏が対外発信役を買って出る場面もありそうだ。 竹中氏は2001年から06年まで小泉政権の閣僚として構造改革を主導した。07年からはパソナの特別顧問を務めていた。 |
503 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 22:46
[返信] [編集] [全文閲覧] とにかく、何でもええから政権交代か? |
504 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 22:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 政権をとっても日教組と自治労のいいなりは目に見えている。 まさしく日本国崩壊だな。 |
505 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 22:51
[返信] [編集] [全文閲覧] >>501 口悪いよ。 |
506 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 22:52
[返信] [編集] [全文閲覧] うるさいわ! ぼけ、1区はボロ勝ちや! 政権交代やで〜 和歌山市民も皆、相乗りせな損しまっせ〜! 学会員も良く聞きや。 |
507 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 22:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主政策の増税と思われる内容 自動車税5万円増税 固定資産税5万円増税 所得税5万円増税 地方税5万円増税 株取引におけるキャピタルゲイン課税も増税または総合課税に変更 環境税5万円 配偶者控除廃止 扶養控除廃止 消費税+10%増税 エコカー減税廃止 エコポイント廃止 住宅ローン減税廃止 年金収入の15%に増税 介護保険料増税 健康保険料+10〜20%増税 温暖化対策年間36万円 |
508 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 23:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 消費税は一応4年以降らしい。マニフェストには明記してないけど。 |
509 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/26 23:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 財源が示されていない、と言ったのは誰? |
510 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/27 0:28
[返信] [編集] [全文閲覧] >>509 突っ込むとこそこちゃうやろw |
511 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/27 6:49
[返信] [編集] [全文閲覧] な〜んでもええがゃ〜 俺は永眠党や |
512 | 「足し算⇒引き算」=納税家畜愚民お幸せ!?「2人分=2倍=200%!」⇒壊滅! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/27 8:46
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! :5%+5%=【10%】(差率5%)だけと「足し算引き算」有権者多数!「お幸せ!」 :お買い物増加!=「内需拡大」⇔ 買い物時点【罰金!?】(小額計算ワズラ・煩わしい!) :「消費税二倍増税)(関所増設!)⇒「革新革命家」=織田信長公⇒「“楽市楽座”」 :(ライン川に「徴税目的関所城!」多数築城トホホ!) 過熱⇒民主攻撃=ネットCM中傷ビラ−自民 :民主党冤罪貶め王様ゲーム違法状態取り調べ質「可視化?」⇔自民党政権下⇒(「透視鏡」マジックミラー・「監督官」お身内警察官(廊下歩るく!)「制圧死予防!?」 (「制圧死予見!御指摘!」警官三名⇒!★※胸の上に乗られて貴方は「何分呼吸可能後⇒死亡」) :取調室にマスコミ側=盗聴装置設置!? 「供述調書作成現場に居た様な報道! :「裁判員制度開始影響お構い無!」=「唯我独尊=放送=法曹三者!?」 :裁判判決も下ら無い逮捕時点 取調室可視化もせず「べらべら恣意的漏えい!」どうよ!? :官憲側 【捜査報償費】 秋霜烈日 【調査活動費】 翌年激減エビデンス! :大阪地検 三井環公安部長 内部告発前日 逮捕! :憲法38条 刑事訴訟法319条 自白強要禁止! :「王様ゲーム状態」違法取調室 看過放置 法曹三者 唯我独尊 :【ヤオヨロズ八百万の神様】を尊重する方は 幸せに成れ無いのでしょうか!? :新聞代金⇒御布施等⇒その他は「汚い金!?」⇒「ヤマ・疾しい金!?」⇒ :以前⇒政権与党許認可大臣職⇒ヤマ・疾しい党!?⇒21世紀= :「亀井静香代議士」=元警察官僚談:御記憶!!!!!!!⇒長期政権政党 政治団体⇒「“国民政治協会”」 :納税家畜有権者備忘!⇒ !★※ 『迂回献金 可能!!!!!!!』(<記名⇒指名可能!> :「シラズ不識!?」=「“国民政治協会”迂回献金システム目をソ・逸らし!」= :【革新政党側を攻撃のみ!】⇔(公明正大性=「御信頼回復希求!」)【連れ合い長期政権政党】 :有権者環境⇒「21世紀=ネット検索⇒<一発!回答!>⇒ネット時代感謝!」⇔ :一般納税家畜愚民でさえ!「本人訴訟可能時代!」 :新聞・電話帳・図書館⇒情報源貧しい時代と時代錯誤!政権政党ご実績! 私たちを馬鹿にするのもネット時代では不不可能だよ!!!! Re: 社会保険創設⇒ぶっ壊は 長期政権党! :酒井法子同様⇒「連れ合いが悪かったのか!?」⇒「一神教!?」⇒「狂信=聖戦=自爆テロ」=「神は偉大!」 過熱する民主攻撃=ネットCM、中傷ビラ−自民【09衆院選】 自民党が衆院選での劣勢を盛り返そうと、なりふり構わず民主党批判を強めている。鳩山由紀夫代表ら同党幹部を 皮肉る新作アニメCMをネット上で2本流しているほか、同党を攻撃する冊子も作成。典型的なネガティブキャンペーンだが、民主党は圧勝予測の余裕からか、「放っておいたらいい」(幹部)と黙殺する構えだ。 |
513 | 前スレ 竹中平蔵は今年も住民税を納めていません。 その2 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/27 8:53
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! 2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR] 前スレ 竹中平蔵は今年も住民税を納めていません。 その2 1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/21(水) 21:42:42 「夜空を見るたび、ヤツの事を思い出せ」/マッドマックス 「税に悩むたび、私の事を思い出せ」/ケケ中平蔵 2003年11月から始まり今年7年目を迎えたが、疑問はつきない。 竹中平蔵は今年も住民税を納めていません。 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1069945024/ 1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:03/11/27(木) 23:57 住民税を納めていないものが大臣をしていてもいいのだろうか? 2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/21(水) 21:45:03 竹中平蔵、週間ポストより抜粋してみました。 89年7月(↑米国に転居) 90年4月(↓東京・港区) 92年7月(↑米国) 94年6月(↓神奈川県藤沢市) 同年10月(↑米国) 95年5月(↓藤沢市) 同年11月(↑米国) 96年3月(↓藤沢市) |
514 | 足し算・引き算だけ!?=【割り算!不理解=“愚民”判かんね〜だろうな!? |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/27 11:15
[返信] [編集] [全文閲覧] :和歌山=「保守王国保身!?」=「寄らば大樹の影」⇒8月31日⇒保革逆転潮流⇒反政府革命家!?⇒保守 :日本国領土内!都内!ホテル内!拉致被害者!(金大中大統領候補!)⇒「軍事政権⇒死刑判決」⇒民主化大統領就任⇒国葬!) :麻生太郎保守長期政権政党自民党総裁⇒「“責任力”」拉致被害「両韓・二国⇒諜報機関⇒拉致! :「未解明・未総括」⇒「ウヤムヤ・有耶無耶」⇒看過放置=自民党!?=「無責任!」 :!★※“チタイ”【遅滞 無く消費税 二倍増税!? 宣言済み”】 :納税家畜庶民⇒「徴税!」⇒「経済壊滅予見!」(ヒラメ判事閣下用資料) :消費税= 二人分= 二倍= 200%!=(10%(新)÷5%(旧・基礎・元)=新税率<“10%”>」 :(足し算・引き算だけ!?=【割り算!不理解=“愚民”判らんだろうな!?) :アメリカ発 1929年 世界恐慌⇒「3年後⇒失業率1/4人(25%)最悪歴史!!!!!!!) :長期政権政党党首 麻生太郎 自民党総裁 【経済“全治三年”】 :サミット後⇒「三連続チェンジ」(仏も顔も三度!) :「一年カレンダー」⇒「総理大臣・首相職⇒タライ・盥回し顔入れ替え“アンパンマン”」 :「責任果たす」(仕事が早い!⇒増税 法案 成立済み!)⇒(お役人様予算潤沢!) :東京都議選挙応援 演説中⇒「“必勝”と言うべき!?⇒“セキハイ!★※<惜敗>(惜しくも負ける事)”!?」縁起悪いトホホ! :破たん=2008年(79年後)マスコミ⇒【“百年に一度”】 :「詭弁⇒提訴希求!」「77年後!」(2006年〜住宅価格下降!)=証券化お仕事作業中⇒「想定内」予見可能!=瑕疵!詐欺!】 >>> Re: 民主党の目標は理想だけで具体策をまったく示さない。だから、掲げている政策を総合的に見ると、高速道路無料化、ガソリン暫定税率の廃止、 補正予算見直しによるエコカー減税・エコポント(エコカー、エコ家電、太陽光発電システム購入補助金など)の!★※「廃止」などとてもCO2を削減できるような政策とは思えない。 他に何か手があるなら教えて欲しいところだ。 将来の技術に期待しているのならば、研究費に課税したりしてはいけない。 結局は「目標達成できませんでした」になれば大増税になり将来の子供に負担が行くんだよね。 :オブジェクション!⇒「エコポイント」(国債増発スベ・全て借金!)= :国民政治協会 企業献金 企業名・・・符合する!? :生ゴミ処理機(給湯器+回転モーター+ドライヤー!?)=生ゴミ処理機価格「4万円〜7万円」!?(補助金「1万8千円」) |
515 | Re: 足し算・引き算だけ!?=【割り算!不理解=“愚民”判かんね〜だろうな!? |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/27 12:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 512-514のようなコメントってよく見かけるけど何を言いたいの? |
516 | Re: 足し算・引き算だけ!?=【割り算!不理解=“愚民”判かんね〜だろうな!? |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/27 13:16
[返信] [編集] [全文閲覧] オイラもそう思う すご〜く読みにくいので辞めたら? |
517 | Re: 足し算・引き算だけ!?=【割り算!不理解=“愚民”判かんね〜だろうな!? |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/27 13:40
[返信] [編集] [全文閲覧] >>514 伝えたいことがわかりにくいのですが外国人の方ですか? |
518 | Re: 足し算・引き算だけ!?=【割り算!不理解=“愚民”判かんね〜だろうな!? |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/27 15:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 狂っているのかなぁ |
519 | 期日前投票場所問い合わせ阻害! 選挙妨害!?県選管!!!電話番号等連絡先記載すれば投票場教える事 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/27 16:51
[返信] [編集] [全文閲覧] :電話番号等 連絡先記載すれば⇒!★※ お仕事 増加 予見!? :「唯我独尊」「邪魔臭いのか!?」「ナマクラ鈍なのか!?」 : 選挙公報 全広告 あれだけの新聞 全ページ :広大 スペース⇒情報量 極小 皆無!「無駄 使い」 :【期日 前 投票場所】⇒不明⇒不記載! :個々の市町村投票場 約三十ヶ所ぐらいとの答弁! :配達区域当該地域の【期日 前 投票場所】⇒記載要望! :「“版を変えると 費用が かかるから”」との答弁! :「費用 対 効果」イカ・如何ほど!? :調べて無いでアキラ・諦めたそうです! 最高裁判所裁判官国民審査 全広告 くわしくは 市町村の 選挙管理委員会にお問い合わせください。 電話番号 連絡先 不記載 秘匿! :【問い合わせ 不便!!!】【不親切】(和歌山県選挙管理委員会) :和歌山県で代表して電話番号記載すれば居住住所の専管を電話にてお年寄り等ならば問い合わせ可能!!! :【電話番号 不記載】=どう言う意図!? :晴れ無くて! 「雨で有れば」と言った 自民党選挙模様! :「浮動票」=天候悪く投票<棄権率上昇>=(投票少無ければ)⇒ :「自民党に有利」との本音!? 口を滑らした議員ニュース報道!? !★※ 期日前投票権利!⇒阻害=毀損=サボタージュ=職務怠慢!⇒「人事考課希求!」 :費用等 見積もりせず!口頭でも 問い合わせ無! :電話番号等 連絡先記載すれば⇒!★※ お仕事 増加 予見!? :「唯我独尊」「邪魔臭いのか!?」「ナマクラ鈍なのか!?」 :当該担当職員:「鼻でせせら笑う」答弁! :お役人様 得意技! :「“息をしただけ”」との 職員の回答!不愉快! :折込広告個々の配達所別配布可能=和歌山市〜新宮市まで! :印刷 原稿 製版代金 ハウマッチ!? Re: TV和歌山討論会で谷本副大臣『全国で一番最初に認可!』 ご確認希求! 和歌山県選挙管理委員会 【 フロアマップ 】 〒640-8585 和歌山市小松原通1-1 【 地図 】 TEL:073-441-3785 FAX:073-423-2427 メール:e2500001@pref.wakayama.lg |
520 | Re: 足し算・引き算だけ!?=【割り算!不理解=“愚民”判かんね〜だろうな!? |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/27 22:31
[返信] [編集] [全文閲覧] >>515 Yahoo掲示板では数年前からよくみかけるよ。 |
521 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 0:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 今まで和歌山では民主の候補って、 選挙直前になってどっかから来て、 落ちたら「ハイさよなら」な人ばっかだったしな。 今回、はじめてマトモにやってる感じ。 今の状況見てると、案外、思ってるほど保守王国でもなかったんかもしれんな。なんとなく自民に入れとっただけの人が多いんちゃうやろか。 新聞とか週刊誌の事前予測で、評論家の予想より、アンケート取った調査の方が民主が圧倒してんのが気になる。 |
522 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 0:55
[返信] [編集] [全文閲覧] >>521 世論調査については前回の衆議院選挙でその発表方法(数字)に 対して朝日新聞の東京築地の本社で殴り合いの喧嘩になって、 救急車が出動するという騒ぎになったことがある。 世論調査の結果は操作されているということだろう。 その操作について意見が対立して大喧嘩になってしまったのだろうな。 調査方法について定期的に外部監査が行われているならまだしも、 マスコミの調査結果も鵜呑みにはできないところがある。 |
523 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 6:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主政権になったら、民主支持した大多数の国民がこんなはずじゃなかったと言うんだろうな。 マスコミに踊らされている限り同じことの繰り返しというわけさ。 |
524 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 14:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 午前中のお客さんまわりしてきたけど、初めて民○党支持者にあった。 50歳くらいのおじいさんなんだけど、書類にハンコもらうときに民○党に票を入れたらハンコ押すよと言われた。 半分冗談だったけど、自○党の悪口をむちゃくちゃに言っていた。 今の不況は自○党のせいだとか麻○総理がリーマンショックを起こしたみたいなことも言っていた。 民○党が政権とれば。今よりもっと生活が楽になる。だから、民○党を支持しないと時代に乗り遅れる。みたいなこと本気で言ってきた。 こういう人が民○党の支持者に多いんだろうな。 民○政権になったら1年も経たないうちに非難しまくるんだろうな。 |
525 | 県選管選挙妨害!?自民応援!?巧妙!?直接見える他府県ページ見て感じる!? |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 16:00
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 期日前投票場所問い合わせ阻害! 選挙妨害!?県選管!!!電話番号等連絡先記載すれば投票場教える事 784 :他府県選管ページ⇒直接閲覧可能!【期日前投票所 一覧新着情報の一覧を見る】 ゲスト 名無しさん 2009-8-28 15:57 New [返信] [編集] [全文閲覧] Re: 県選管 電話番号等 連絡先記載すれば お仕事増加予見!? :他府県選管⇒直接閲覧可能!!!【期日前投票所 一覧新着情報の一覧を見る】 :和歌山選管⇒ 閲覧 可能⇔ ソフトダウンロードTW[ 「NEW」困難!⇒【総務省ホームページに移動???????】 ;…樟椡寨不可能▲愁侫肇瀬Ε鵐蹇璽漂て餃新聞広報⇒和歌山県選管代表連絡先さえ不記載(市町村30か所) :例: 静岡県知事選 期日前 ...県選管では「期日前投票の数字と当日の投票率は!★※ 連動する傾向にある」と認識しているが、 :一部抜粋: 「当日の天候など!★※ 不確定要素に!★※大きく左右される」とも話しており、空模様が気になる様子。 !★※【“組織”選挙が有利】だと思われたところ、 和歌山県情報館 ⇒ 和歌山県選挙管理委員会 総合案内くらしの情報事業者の方へ観光情報市の情報 トップページ > 組織でさがす > 選挙管理委員会事務局 !★※ 【期日前投票所一覧新着情報の一覧を見る】!★※≪ソフト≫【TW】NEW !★※通常⇒閲覧可能ソフト⇒ダウンロードページに誘導するのが通常ががが!!! !★※ところがクリックすると!★※【総務省のホームページに移動!?????】不思議! 例: 【高知県】 選挙・政治資金 トップ > 選挙・政治資金 > 政治資金 > なるほど!政治資金 改正政治資金規正法のポイント 政治資金選挙選挙制度改革の取り組み なるほど!政治資金 改正政治資金規正法のポイント 昨年12月、与野党合わせて6つの政党による協議の末、政治資金規正法の改正案が議員立法として提案され、成立しました。 この改正は、国会議員に関係する政治団体について、政治資金の収支報告が適正に行われるようにするとともに、政治資金の透明性を向上させることを目的としたもので、その主な内容は、次のとおりです。 !★※高知県等は直接閲覧可能=【期日前投票所一覧新着情報の一覧を見る】 !★※高知県の選挙管理委員会⇒直接ソフトダウンロード⇒し無くても直接⇒【期日前投票所一覧新着情報の一覧を見る】閲覧可能!!!!!!! !★※ 和歌山県選管⇒恣意的!?⇒【閲覧ソフト必要】⇒閲覧ソフトダウンロード困難!⇒浮動票⇒投票阻害⇒自民党有利!? ジャスイ邪推!?:和歌山県職員⇒恣意的!?⇒【期日前投票⇒阻害⇒阻止!?】=自民党=【援護射撃!?】 :8月27日金曜日あのどでかい新聞広報!スペース広大⇒ :選管答弁」「大きい字にこだわった!」(:期日前投票場所不記載⇒更に問い合わせ連絡先不記載!) :和歌山市議会議員閣下⇒「〇疚将⊆命拭廚里瀟族了鎧垉腸餮式ホームページ記載! :40万市民=40人定員!地元地域密着市議に歩いて最寄り市議にご相談可能!を!!!!!!! !★※「住所!連絡先!不記載=隠ぺい=秘匿=ギャンブル施設設置過半数賛成する市議会議員多数=ヤマ・疾しい後ろめたさ=職責放棄⇒逃げ隠れ! :特権権威信頼=行政官営⇒「唯我独尊」=せせら笑う答弁多数=見聞き!!! |
526 | Re: 県選管選挙妨害!?自民応援!?巧妙!?直接見える他府県ページ見て感じる!? |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 21:41
[返信] [編集] [全文閲覧] ブッチギリ政権交代させて頂きます。 悪しからず! |
527 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 21:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 学会員も・・・さようなら〜... いよいよ、余裕勝ちの政権交代ですわ! |
528 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 21:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 政権交代の公約通り、和歌山市(県)職員を早急に削減を進めて下さいよ。 無駄な税金カットを地方から行いましょう。 |
529 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 21:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 【筆者記】 社会保険庁の職員や市区町村職員が年金保険料などを横領していた問題で、同庁は10日、同庁職員についての追加調査結果を発表しました。 前回調査で発表した横領事例50件のうち15件は、刑事告発や警察への通報もなく、未公表のまま内部処理され、このうち3件は停職処分で、その後、驚くべきことに依願退職して退職金が支給されていたと言う。さらに、処分を避けるために退職させていたケースも発覚、同庁の体質に改めて批判が出そうだ。同庁では、50件以外にも横領事案がなかったかさらに調べる方針。 再調査結果によると、内部処理された15件はいずれも、横領事例がすべて公表されるようになった1998年度より前のケース。うち1件は郵送された給付金を横領したケースだったため、旧郵政省が告発した。 泥棒、猫糞(ネコババ)は当たり前、これでは国民が自分達の税金でこの輩を飼って、挙句に自治労の覆面をかぶった盗人だ。 中には横領額が1179万円だったケースでは職員が架空の受給者名義の口座を自分で開設し、年金を振り込ませ、盗んでいました。また犯罪をおかした職員に依願退職させ、退職金まで払っていたのです、これじゃ詐欺だ、まるで滅茶苦茶ですよ。 情けないかな、これでは賄賂横領が当たり前の支那に批判も出来なくなりました。 インタビューで何で過去にさかのぼって全員の自己申告を行なわないのか」「退職した職員にまで不正を調査すべき」との問いに社保庁幹部は驚くことに「OBの住所はわかるが行方不明の者もおりますので」と信じられない発言を行ないました。 まるでこいつらはまともな日本人なのでしょうか、今まで我々日本人はこのような泥棒を信じ、雇っていたんです。 民主党の長妻議員は「きちんと調査してほしい」と述べていますが、私はこの男をまったく信用はしていません、なぜなら彼は過去に北朝鮮の核問題で日本にも責任があると北朝鮮をずっと擁護してきたからです。民主党の議員にはこの社保庁問題を解決することは絶対に出来ません、それはこの社保庁解体に反対し、支持基盤である自治労を今までずっと守ってきたからです。今やっていることは単なる表向きの改革であり、彼らは今まで社保庁を解体するなど一つも思っていなかったからです、従って今、犯人探しをやっているのは上辺だけを触っているに過ぎません。 社保庁を残し、自治労の職員を守りたいだけなのです。 犯罪をおかし、悪いことをしても自分達の生活圏をなんとしても守ろうとするこの官公労、自治労と民主党がいかに密接に絡み合い参議院選挙前まで何をやってきたのか、非常に詳しく、高森アイズで説明しておりますので、ここで書きとめておきたいと思います。これを読めばいかに参院選で国民が間違った選択を行なったかが理解できると思います。 |
530 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 21:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 『さて、年金問題の隠された構図とは一体、なんでしょうか。 まず問題の根源はなんなのかと言うことです、実は社保庁に巣食う自治労の横暴、そしてそれに幹部がひたすら迎合してしまった、そのために職場の規律、モラルがすっかり緩み切ってしまったことであります。 こうして社保庁に手がつけられない腐敗体質がどっぷり身についてしまった、こしてニッチもサッチも行かない惨状に呈するに至ったわけです。 そしていわゆる中に浮いた5000万件の年金記録など、我々があきれ果てる不祥事の数々も全て、社保庁の腐敗体質の当然の結果だったわけです。 ではどのような対策をとるべきなのか、腐敗しきった社保庁、この役所を温存していては年金制度の健全性はとても求めることは出来ません。そこで社保庁を解体して、新たに信頼できる仕組みを作り直すしかない、これしかありません。 ではその事態に対して安倍政権はどのような取り組みをしたのでしょうか。 そこで社保庁改革関連法案によって年金への国民の信頼を回復させようとその第一歩を踏み出そうとしたわけです。同法案の眼目はまさに社保庁の解体とそれにかわる新たに仕組みとして「日本年金機構」の創設という点にあったわけです。 この日本年金機構も、なお万全とはいえない点もあるが、まだまだ心配な点もありますが、とにかく社保庁を解体しなければ事態は一歩も進むことが出来ない。その点で今回の社保庁改革関連法案ははっきり前向きに評価してよい取り組みだと思います。 とにかく安倍政権が社保庁解体に乗り出した事実を我々は見逃してはならないと思います。 ところがその社保庁解体に対して執拗に抵抗した勢力があったわけです。それは誰なのかと言う事です。急に安倍政権が社保庁解体に手をつけようとした時に、突如、年金問題が浮上し、それがなぜか、安倍政権への猛烈な逆風として作用することになります、不思議、不可解なことですがなぜそれが安倍政権に逆風になるのか、この唐突な年金問題の浮上は社保庁官僚が意図的に民主党に情報をリークしたことが端を発したと指摘されています。 |
531 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 21:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 【筆者記】 社会保険庁の職員や市区町村職員が年金保険料などを横領していた問題で、同庁は10日、同庁職員についての追加調査結果を発表しました。 前回調査で発表した横領事例50件のうち15件は、刑事告発や警察への通報もなく、未公表のまま内部処理され、このうち3件は停職処分で、その後、驚くべきことに依願退職して退職金が支給されていたと言う。さらに、処分を避けるために退職させていたケースも発覚、同庁の体質に改めて批判が出そうだ。同庁では、50件以外にも横領事案がなかったかさらに調べる方針。 再調査結果によると、内部処理された15件はいずれも、横領事例がすべて公表されるようになった1998年度より前のケース。うち1件は郵送された給付金を横領したケースだったため、旧郵政省が告発した。 泥棒、猫糞(ネコババ)は当たり前、これでは国民が自分達の税金でこの輩を飼って、挙句に自治労の覆面をかぶった盗人だ。 中には横領額が1179万円だったケースでは職員が架空の受給者名義の口座を自分で開設し、年金を振り込ませ、盗んでいました。また犯罪をおかした職員に依願退職させ、退職金まで払っていたのです、これじゃ詐欺だ、まるで滅茶苦茶ですよ。 情けないかな、これでは賄賂横領が当たり前の支那に批判も出来なくなりました。 インタビューで何で過去にさかのぼって全員の自己申告を行なわないのか」「退職した職員にまで不正を調査すべき」との問いに社保庁幹部は驚くことに「OBの住所はわかるが行方不明の者もおりますので」と信じられない発言を行ないました。 まるでこいつらはまともな日本人なのでしょうか、今まで我々日本人はこのような泥棒を信じ、雇っていたんです。 民主党の長妻議員は「きちんと調査してほしい」と述べていますが、私はこの男をまったく信用はしていません、なぜなら彼は過去に北朝鮮の核問題で日本にも責任があると北朝鮮をずっと擁護してきたからです。民主党の議員にはこの社保庁問題を解決することは絶対に出来ません、それはこの社保庁解体に反対し、支持基盤である自治労を今までずっと守ってきたからです。今やっていることは単なる表向きの改革であり、彼らは今まで社保庁を解体するなど一つも思っていなかったからです、従って今、犯人探しをやっているのは上辺だけを触っているに過ぎません。 社保庁を残し、自治労の職員を守りたいだけなのです。 犯罪をおかし、悪いことをしても自分達の生活圏をなんとしても守ろうとするこの官公労、自治労と民主党がいかに密接に絡み合い参議院選挙前まで何をやってきたのか、非常に詳しく、高森アイズで説明しておりますので、ここで書きとめておきたいと思います。これを読めばいかに参院選で国民が間違った選択を行なったかが理解できると思います。 『さて、年金問題の隠された構図とは一体、なんでしょうか。 まず問題の根源はなんなのかと言うことです、実は社保庁に巣食う自治労の横暴、そしてそれに幹部がひたすら迎合してしまった、そのために職場の規律、モラルがすっかり緩み切ってしまったことであります。 こうして社保庁に手がつけられない腐敗体質がどっぷり身についてしまった、こしてニッチもサッチも行かない惨状に呈するに至ったわけです。 そしていわゆる中に浮いた5000万件の年金記録など、我々があきれ果てる不祥事の数々も全て、社保庁の腐敗体質の当然の結果だったわけです。 ではどのような対策をとるべきなのか、腐敗しきった社保庁、この役所を温存していては年金制度の健全性はとても求めることは出来ません。そこで社保庁を解体して、新たに信頼できる仕組みを作り直すしかない、これしかありません。 ではその事態に対して安倍政権はどのような取り組みをしたのでしょうか。 そこで社保庁改革関連法案によって年金への国民の信頼を回復させようとその第一歩を踏み出そうとしたわけです。同法案の眼目はまさに社保庁の解体とそれにかわる新たに仕組みとして「日本年金機構」の創設という点にあったわけです。 この日本年金機構も、なお万全とはいえない点もあるが、まだまだ心配な点もありますが、とにかく社保庁を解体しなければ事態は一歩も進むことが出来ない。その点で今回の社保庁改革関連法案ははっきり前向きに評価してよい取り組みだと思います。 とにかく安倍政権が社保庁解体に乗り出した事実を我々は見逃してはならないと思います。 ところがその社保庁解体に対して執拗に抵抗した勢力があったわけです。それは誰なのかと言う事です。急に安倍政権が社保庁解体に手をつけようとした時に、突如、年金問題が浮上し、それがなぜか、安倍政権への猛烈な逆風として作用することになります、不思議、不可解なことですが..... |
532 | Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 21:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 教育改革も、日教組を支援母体としている以上、意味のある政策を打ち出せないわけです。そのような事情があることで年金問題がクローズアップされて、それが安倍政権と自民党への逆風になれば、「憲法」も「教育」も争点とはならず、吹き飛んでしまえば、民主党にとっては一石二鳥ということになります。 そして何よりも、自治労を有力な支援母体としている民主党としては、社保庁解体そのものをなんとしても潰す必要が会ったわけです。 民主党が提案している「歳入庁」案というのは、要するに社保庁の職員を公務員の資格でそのまんま横すべりさせようとするものだ、まさに改革になっていないんです。 しかし、マスコミはまんまと社保庁官僚のたくらみ通りの方向へ世論を誘導しました。このような社保庁の年金処理などの不祥事は安倍政権の責任であるといった方向に誘導しました。 これは朝日新聞も憲法に触れない、争点にしたくないとした点でぴたりと一致しています。 これは民主党にとっても願ってもない展開でした。 まさにその民主党が安倍政権が着手した社保庁解体を潰すためにいかに狂奔したのか、これについては、社保庁解体を決定づける改革関連法案にどれだけ必死の抵抗を続けたかを想起してみれば明らかです。 もし安倍首相の決断でこの国会が会期延長になっていなければ社保庁改革関連法案の成立をみていないわけです。そうなれば参議院選挙の結果、この法案が国会で成立する事は益々困難になっていた、あるいは日の目を見なかった可能性すらあります。そうすれば民主党とすれば自分達の目的どおり、自治労としても万々歳であ会ったということです。 心ある、国民としては社保庁解体を阻止すべく、最大限の努力をしたのは、ほかならぬ民主党であったという、重大な事実を見逃してはならないし、忘れてもならないと思います。 では逆に社保庁の解体の道筋をつけたのは誰か。それは安倍総理は猛烈な逆風の中、一歩も退かずね与党内の会期延長への反対論を押し切って国会の延長を決め、断固として社保庁改革関連法案を成立させました、そして社保庁解体への道筋をしっかりつけたわけです。 このような安倍総理の態度こそ、年金問題への最もまじめな対処の仕方だというべきです。マスコミは年金問題に十分な対応を取れていないという批判、論調であるがあの事態を見たときに、どのような政権であれ、万全の対策を打ち出すということは不可能であります。そういう困難な情勢の中で精一杯まじめな対処をしたというべきであります。 我々は決して事態の本質を見違ってはいけないと思います。 国民が社保庁の底知れぬ腐敗体質に怒りをぶつけるのは当然のことです。であれば、批判の矛先は、その腐敗体質をもたらした自治労に支えられ、その利益を代弁し、社保庁解体に最後まで抵抗し続けた民主党にこそ向けられるべきではないでしょうか。 ところが社保庁の怒りが、社保庁解体に最大の努力をした安倍政権に向っているように見えます。こうした現状は明らかに異常といわざるを得ません、事態の本質に1人でも多くの有権者が気づく必要があります。 もし来る参議院選で民主党が大勝するようなことになれば、今回成立した社保庁解体のシナリオにも狂いが生じかねない。 年金問題の参院選の争点は、実は社保庁解体の安倍自民党か、それとも解体つぶしの小沢民主党かという、どちらを国民が選ぶのかという点にあります。 今回の参院選は、まさに有権者の見識そのものに審判を下す選挙になる、このように申し上げてよろしいと思います。』 以上です。 皆さん、わかりましたでしょうか。 では参院選の結果はどうだったでしょうか、日本の国民は自治労や日教組を支援母体とする民主党を選択してしまいした。 国民はこのからくりをまったく知らなかったのです。マスコミに誘導され、本質もわからず、全てを安倍政権に押し付けたのです、憲法問題から争点を外した朝日新聞、自治労と民主党にまんまと国民は騙されてしまいました。 年金問題など、政治とカネ、事務所経費がなぜ、自民党だけに集中しているのでしょうか、では民主党議員の事務所経費はなぜ追求されないのでしょうか、それは自治労がリークしないからです。あれだけ法律違反をした民主党の角田、そして小沢不動産問題など、なぜマスコミは追及しないのでしょうか、マスコミは命を懸けて民主党を応援し、民主党スキャンダル、 姫井ゆみ子の「不倫」横峯の「賭けゴルフ」「横峯暴力団付き合い」など、朝日新聞は全てを棚に挙げ、裏に隠してしまいました。そして自治労です、当然のことに支援している政党の事務所経費問題などリークするはずがありません、全て自民党だけが犠牲になってしまいました、そのしわ寄せがどっと安倍政..... |
533 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 22:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主政権実現した場合の年収別の内訳をざっくり。 働くのが嫌になるね。 【年収200万円のアルバイトの場合】 所得税. 5% 10万円 地方税 10% 20万円 健康保険.. 10% 20万円 年金税 15% 35万円 環境負担税... 35万円 特別控除. -0万円 ─────────── 合計 115万円(税率57%) 手取り 85万円 【年収300万円の非正規雇用の場合】 所得税. 5% 15万円 地方税 10% 30万円 健康保険.. 10% 30万円 年金税 15% 45万円 環境負担税... 35万円 特別控除. -0万円 ─────────── 合計 155万円(税率51%) ━━━━━━━━━━━━━━━ 【年収400万円の若手社員の場合】 所得税. 5% 20万円 地方税 10% 40万円 健康保険.. 10% 40万円 年金税 15% 60万円 環境負担税... 35万円 特別控除. -0万円 ─────────── 合計 195万円(税率48%) 手取り 205万円 【年収1,000万円のマスコミ・企業幹部の場合】 所得税. 5% 50万円 地方税 10%.100万円 健康保険.. 10%.100万円 年金税 15%.150万円 環境負担税... 35万円 特別控除. -0万円 ─────────── 合計 435万円(税率45%) 手取り 565万円 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【生活保護204万円のの場合】 所得税. 0% 0万円 地方税... 0% 0万円 健康保険... 0% 0万円 年金税. 0% 0万円 環境負担税... 0万円 特別控除. 0万円 ─────────── 合計 0万円(税率0%) 手取り 204万円 |
534 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 22:51
[返信] [編集] [全文閲覧] >>524 それが事実なら、次期政権がマスコミの思惑通りに行ったら、公的資金は成功報酬として払われるな。 毎日新聞が毎年500億円とふっかけているけど、もっとふっかけると思うな。 払わないと次期政権も半年で潰れる。 |
535 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 23:13
[返信] [編集] [全文閲覧] わけのわからない事ばかり書いているが・・・・・・ 目が痛くなる。 おいら、今日は期日前投票へ行ってきたぞぉ。 難しい事ばかり書いてばかり疲れませんか? マスでもかけ! |
536 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/28 23:51
[返信] [編集] [全文閲覧] >>535 わけのわからんことに首突っ込んだら、病院にいかないといけなくなるよ。(笑) わからなかったら、読まないこと、近寄らないこと。 |
537 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/29 0:10
[返信] [編集] [全文閲覧] だが見づらいのは確かだ。 コピペも要点だけ書くorソースのURLを貼るくらいにして欲しいね。 |
538 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/29 0:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >>537 要点だけを抜き出して文章にするというのは、結構、難しいから、コピペに頼るようになるのね。 これは、プロでも難しいところでしょう。 余談だが、筑紫が生きているときときどき筑紫の番組に出ていた、割と有名なフリーの報道カメラマンも 文章で報道を行う自信がなかったので、カメラ(映像)の道に進んだと、個人的な場で言っていたぐらいだから。 確かに、百聞は一見にしかずなんで、強烈な映像(写真)は、ものすごい説得力を持っていますね。 |
539 | Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/29 17:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山1区は楽勝・楽勝で祝当選ですわ! 「新・政権誕生」・・・お祝いムードです。。。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band