[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 2011年和歌山市会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/25 21:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 2月25日に、立候補予定者説明会が開かれ45の陣営が出席したという。(定数 38) 告示日 4月17日(日) 投開票日・ 4月24日(日) 選挙人名簿登録者数(平成22年12月2日現在) 男:146,567人 女:166,658人 計:313,225人 過去の選挙結果 2007年04月15日告示 2007年04月22日投票 【定数 : 40 / 立候補者 : 47 】有権者数 : 310297人 投票者数 : 149927人 投票率 : 48.32% 1 和田 秀教 自民 現 当 4,825 2 旅田 卓宗 無 元 当 4,759 3 寺井 冨士 無 現 当 4,511 4 中塚 隆 公明 新 当 4,438 5 中村 協二 無 現 当 4,174 6 吉本 昌純 無 新 当 4,133 7 山田 好雄 無 現 当 4,079 8 島 幸一 無 新 当 4,061 9 薮 浩昭 公明 新 当 3,873 10 中嶋 佳代 公明 現 当 3,864 11 岩井 弘次 公明 現 当 3,683 12 松本 哲郎 公明 現 当 3,656 13 奥山 昭博 公明 現 当 3,619 14 中尾 友紀 公明 現 当 3,609 15 寒川 篤 無 現 当 3,403 16 〆木 佳明 民主 現 当 3,308 17 石谷 保和 無 元 当 3,292 18 浦 哲志 無 現 当 3,238 19 野嶋 広子 無 現 当 3,222 20 浅井 武彦 無 現 当 3,210 21 遠藤富士雄 無 現 当 3,194 22 尾崎 方哉 無 現 当 3,164 23 中橋龍太郎 公明 現 当 3,129 24 古川 祐典 無 現 当 3,077 25 井口 弘 社民 現 当 3,053 26 東内 敏幸 無 現 当 2,998 27 宇治田清治 自民 現 当 2,982 28 森下佐知子 共産 現 当 2,974 29 後 みつる 共産 現 当 2,882 30 松井 紀博 無 現 当 2,847 30 南畑 幸代 共産 現 当 2,847 32 佐伯 誠章 無 現 当 2,828 33 北野 均 無 現 当 2,811 34 貴志 啓一 自民 現 当 2,775 35 渡辺 忠広 共産 元 当 2,741 36 山本 宏一 無 現 当 2,738 37 森田 昌伸 無 現 当 2,703 38 芝本 和己 無 現 当 2,700 39 大艸 主馬 共産 現 当 2,689 40 山本 忠相 民主 新 当 2,660 姫田 高宏 共産 現 2,528 井上 直樹 自民 現 2,481 戸田 正人 無 現 2,419 大川 元 民主 新 2,262 東 稔 無 現 2,102 佐藤 泰幸 無 新 1,377 関 佳哉 諸派 元 171 補欠選挙 2010年8月2日投開票 当選 井上直樹(自民・元)4万4208票 当選 永野裕久(民主・新)3万1859票 松坂美知子(共産・新)1万9479票 竹内 功(無・新) 9895票 |
46 | Re: 2011年和歌山市会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/26 12:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 無所属新人で当選した小川さんは元和歌山放送のアナウンサー。 上田さんは、旧市立和歌山商業高校の校長。 丹羽さんは、県会議員、宇治田栄蔵さんの親戚とか。 和歌山市では、地縁、血縁、組織がないと当選は難しいですね。 |
47 | Re: 2011年和歌山市会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/26 16:18
[返信] [編集] [全文閲覧] >>46さん 小川さんの選挙演説一度ちゃんと聞いてみたかったですね。 廻ってくる選挙カーはたどたどしい噛みまくりの「元職場(肩書)+名前」の連呼だけだったもんねぇ・・・・今更連呼せんでも貴方の名前くらい知ってますよ!と言いたかったわ。(爆) |
48 | Re: 2011年和歌山市会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/27 17:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 小川孝夫さん、意外にも票が伸びんかったなぁ。上滑りか? |
49 | やっぱり あの 出る以上は あの 市民の【“真心を”】頂くと言う事を |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/28 5:48
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 2011年和歌山市会議員選挙 テレビ和歌山 報道制作局 大河内 達之 記者 22:30【@あっと!テレわか NEWSスタイルSP】 【統一選後半町長選・市町議選開票速報】 「統一選 後半 町長選・市町議選開票速報すさみ町長決まる ▽和歌山市議選・橋本市議選・新宮市議選・5町議選開票速報」 【キャスター】山田みゆき 【ゲストコメンテーター】足立基浩(和歌山大学経済学部教授) 【解説】大河内達之(WTV報道部記者) 【アシスタント】佐藤瑞穂 佐藤瑞穂:大河内さんは!? 今回の選挙を振り返って イカガ:如何ですか!? 大河内達之:「ま! やっぱり あの 選挙は ま 誰が出ても いいんですけれども(嘲笑!?) やっぱり あの 出る以上は あの 市民の【“真心を”】頂くと言う事を あの 出る人も やっぱ 考えて 頂きたいですね。」 あざわら・う ―わらふ 4 【▼嘲笑う】(動ワ五[ハ四]) (1)人をばかにして笑う。せせら笑う。嘲笑(ちようしよう)する。 まごころ 2 【真心】他人のために尽くそうという純粋な気持ち。偽りや飾りのない心。誠意。 「―こめて話す」 「真心」に似た言葉 » 類語の一覧を見る 良心 誠心誠意 至情 真情 |
50 | 【「真心」≒組織団体票!?】田舎では行くか行かないか無党派・浮動票無!? |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/28 16:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 30 Re: 2011年和歌山市会議員選挙 Re:佐藤瑞穂:大河内さんは!? 今回の選挙を振り返って イカガ:如何ですか!? 大河内達之:「ま! やっぱり あの 選挙は ま 誰が出ても いいんですけれども(嘲笑!?) やっぱり あの 出る以上は あの 市民の【“真心を”】頂くと言う事を あの 出る人も やっぱ 考えて 頂きたいですね。」 立候補者 (定数38−45) 戸田正人 43 無元 (2)レジャー会社員[歴]佐川急便社員 福山雅勝 39 無新 自動車販売店長[歴]郵便局員 吉本昌純 54 無現 (1)市民団体幹事[歴]市職員 尾崎方哉 44 無現 (2)インテリア会社役員[歴]会社員 寒川篤 61 無現 (3)[元]住金社員[歴]住金労組執行委員 竹内功 52 無新 宅配業[歴]福祉事業所責任者 松井紀博 44 無現 (2)不動産販売会社経営[歴]PTA会長 上田康二 64 無新 [元]高校校長▽市サッカー協会役員 北野均 61 無現 (4)湊組顧問▽福祉施設理事[歴]市職員 森下佐知子 48 共現 (5)党県委員[歴]障害児施設保育士 南畑幸代 60 共現 (3)党県北部地区委員[歴]保育士 岩井弘次 53 公現 (2)党県機関紙推進委員長▽自治会長 奥山昭博 48 公現 (2)党県青年局長[歴]衆院議員秘書 和田秀教 62 自現 (9)僧侶▽党支部連絡協会長[歴]議長 古川祐典 43 無現 (2)[元]介護会社員[歴]広告代理会社員 中村協二 69 無現 (2)[元]県企画部長[歴]社経研専務理事 小早川正和 58 無新 紳士服販売会社社長 渡辺忠広 66 共現 (2)党県北部地区委員[歴]住金社員 石谷保和 64 無現 (6)会社役員[歴]議長・議運委員長 中尾友紀 50 公現 (2)看護師▽党県民運動局長 薮浩昭 48 公現 (1)党支部長・局次長[歴]御坊市議 南竜也 34 無新 [元]証券会社員[歴]衆院議員秘書 丹羽直子 38 無新 公文教室経営[歴]中学校講師 貴志啓一 54 自現 (4)党支部連絡協役員[歴]衆院議員秘書 西風章世 51 公新 党和歌山第4支部長[歴]紀陽銀行員 小川孝夫 44 無新 [元]アナウンサー▽中学校育友会長 山本忠相 32 民現 (1)党県副幹事長[歴]衆院議員秘書 園内浩樹 50 公新 [元]県警職員▽党副支部長 野嶋広子 60 無現 (2)保護司[歴]中学高校PTA会長 山本宏一 56 無現 (3)会社役員[歴]和歌山相互銀行員 島幸一 66 無現 (1)信販会社会長[歴]商店街協組理事長 山田好雄 71 無現 (6)[元]関電社員[歴]関電労組支部委員長 芝本和己 42 無現 (2)介護福祉士[歴]老人保健施設職員 浦平美博 39 無新 [元]高校教諭[歴]福祉法人職員 松本哲郎 54 公現 (2)団体役員▽党県本部幹事 中村朝人 32 共新 党市議団事務局員・県准地区委員 井上直樹 38 自現 (2)党支部連絡協役員[歴]紀陽銀行員 宇治田清治 59 自現 (3)党支部連絡協副会長[歴]市職員 松坂美知子 54 共新 党北部地区委員[歴]茨城県稲敷市議 永野裕久 37 民現 (1)党県役員[歴]衆院議員事務所員 佐伯誠章 66 無現 (5)市インディアカ協会顧問[歴]市職員 姫田高宏 57 共元 (4)党地区常任委員[歴]運輸省職員 中塚隆 54 公現 (1)社会保険労務士▽党支部長 遠藤富士雄 63 無現 (4)ボクシングジム経営▽法人理事 畑武明 50 無新 宝飾品販売業▽地区団体会長 http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2011/04/18/20110418ddlk30010317000c.html 和歌山市議選 結果 投票率 42.95% 当選 和田 秀教 6,31..... |
51 | Re: 【「真心」≒組織団体票!?】田舎では行くか行かないか無党派・浮動票無!? |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/28 21:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 「(大河内達之:「ま! やっぱり あの 選挙は ま 誰が出ても いいんですけれども(嘲笑!?) やっぱり あの 出る以上は あの 市民の【“真心を”】頂くと言う事を あの 出る人も やっぱ 考えて 頂きたいですね。」 ”真心”は、地縁、血縁、一番大きいのは「冠婚葬祭」って言うことをこの人たちは知らないらしい。 |
52 | Re: 2011年和歌山市会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/29 16:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 当選した小川孝夫さんは上滑りではないと思う。 上滑りは上田康二さん。 下馬評では現職を押さえてトップ当選と言われていたんだから。 新聞各紙も上田事務所に詰めていたようだし。 やはり演説もせず教え子など関係者頼みだったので 政策もどんな人なのかも分からず票にならなかったのかな。 小川さんの街頭演説は熱かった。 最終日土曜日のパーム前での演説を聞いたとき 涙が出そうになったし、「小川さん、勝った」と思った。 選挙カーでもほとんど一人でしゃべり続けていた。 声がかれてしまって素人?のウグイス嬢を 少し使っていたみたいだったけど。 投票率がこれだけ下がった中で、 無所属新人でトップ当選は立派だと思う。 教育は票にならないといわれている中で当選した 小川さん、上田さん、丹羽さん(ポスター修正しすぎ(^^ゞ)の 無所属新人の3人がどんな働きをみせてくれるか 有権者はチェックするべき。 |
53 | Re: 2011年和歌山市会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/29 17:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 市会議員一人や二人で何もできません。 議会での質問がサーバにアップされてますから、どのような質問するのか注意してましょう。 |
54 | 「真心⇔蛮勇」誰がなっても同じでは無い245票!「リーゾンデートル」「ノブレス・オブリージュ」 |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/1 22:07
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 【「真心」≒組織団体票!?】田舎では行くか行かないか無党派・浮動票無!? 捜査報償費停止【蛮勇】浅野史郎 村木厚子 Re: 圧迫=制圧死予見 5分間警察官5人上乗 ばんゆう 0 【蛮勇】周囲への配慮をも捨てて、事をなす乱暴な大胆さ。向こう見ずの勇ましさ。 「―をふるう」 ETV特集「二人の“チャレンジド”〜浅野史郎と村木厚子〜」 2011年5月1日(日) 22時00分〜23時00分 の放送内容 成人T細胞白血病と闘病中の元宮城県知事の浅野史郎さんと、郵便不正事件で無罪が確定、職場復帰した村木厚子さん。二人の現在の心境を存分に語り尽くす対話ドキュメント。 番組内容出演 慶応義塾大学教授・元宮城県知事…浅野史郎,内閣府政策統括官…村木厚子 出演者出演 慶応義塾大学教授・元宮城県知事…浅野史郎,内閣府政策統括官…村木厚子 【捜査報償費の執行停止】 [編集]浅野は2004年(平成16年)、宮城県警の捜査報償費を巡る疑惑に関して県警に会計文書の閲覧と捜査員の聴取を要求した。 県警は一旦は文書閲覧を許したものの、浅野の対応を不満として !★※【その後は認めなかったため】、対立が続いた。 2005年(平成17年)6月24日には、宮城県警の捜査報償費が適正に執行されていない疑いが強いと判断し、 知事の権限で【予算執行の停止】を決定した。 警察の捜査報償費をめぐっては北海道警や福岡県警などで不正支出が明るみに出ており、 これまでに浅野は「99%が裏金」と話した宮城県警元幹部と面会していたが、宮城県警は【不正を否定】していた。 2005年(平成17年)には仙台地裁が 捜査報償費返還訴訟判決で 「12年度の捜査報償費の相当部分は! 実体がなかったと【推認】する余地がある」と !★※【不正支出の 疑いを指摘している。】 執行停止は、後任知事の村井嘉浩が2005年(平成17年)11月の就任後、直ちに解除した。 返信 これは メッセージ 20 omoi49to51 さんに対する返信です |
55 | 【東洋高圧】御中:「技術立国⇒日本国の恥じを濯いでいただきたい!」 |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/5 18:12
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 2011年和歌山市会議員選挙 どうよ!?2011年5月5日(木) 発信済み 【東洋高圧】高度な日本国の技術を全世界に知らしめ • 集団食中毒 死者4人に 16分前 生肉のユッケなどを食べた3人が死亡した集団食中毒で、けさ、新たに県内の70歳の女性1人が入院先で死亡しました。しかも、この女性はきのう亡くなった40代女性の母親でした。 県などによりますと死亡したのは、砺波市に住む70歳の女性で、 ... チューリップテレビ公式サイト - 関連記事 587 件 :技術立国⇒日本国の恥じを濯いでいただきたい! :「削ぎ落とす」殺菌調理方法なんぞ⇒石器時代の調理方法! :21世紀⇒11年経過⇒【東洋高圧社】⇒ :「”高度な日本国の技術を全世界に知らしめ”」 (食中毒から全人類を救って頂きます様に是非お願いいたします!) :資金ファンドを全国から⇒立ち上げ支援します!「がんばろうれ日本」 汚名返上 名誉挽回 「日本海⇒東海へ改名阻止!」 【韓国BBS】ユッケで食中毒、日本の「食の安全」が崩壊5時間前 韓国のゲームサイト「ルリウェブ」の掲示板では、筆者が「日本のユッケが波紋、死者3人に」とのニュースを紹介。それに対し、さまざまな意見が寄せられた。以下、韓国語による書き込みを日本語訳した。( )内は編集部の素朴な感想。 ... ●柳賢振イーグルス 放射能ユッケ? ●世宗大王 プルトニウムユッケ。 ●スリーセブン 丈夫な胃腸作りを韓国人に学ばなければならないね。 ●遠野秋葉 正しく肉を食べる方法を、教えてあげなきゃ。 ●ゴムヅン猿 原因は食中毒。生肉の規制に対して、日本の食品衛生法では強制力がないそうだよ。 ●カオガッデス 日本が長年にわたって苦労して築いた「食の安全」というイメージが、粉々に砕けてしまった。 たしかな技術で− たしかな未来へ− 高圧流体を扱う高圧装置や超臨界装置を設計・製造します。 ______________________________________ トップ > お問い合わせメールの送信結果 お問い合わせメールの送信結果 お問い合わせありがとうございました 下記内容のメールを東洋高圧に送信しました。 メールの写しを 小早川正和様 にも送信しております。万一、写しのメールが届かない場合は、メールアドレスの入力ミスの可能性がありますので、その場合はお手数ですが、再度お問合わせいただきますようお願いいたします。 お問合わせ日時:2011-05-05 18:00:15 お問合わせ種別:その他問合せ 企業名・団体名:「和歌山 見張り番」 -----------------お問合わせ内容----------------- :技術立国⇒日本国の恥じを濯いでいただきたい! 株式会社 東洋高圧 〒733-0002 広島市西区楠木町2丁目1-22 TEL:082-237-6255 Copyright© 2008 Toyo Koatsu Inc.All Rights Reserved. サイトマップ | お問い合わせ | リンク |
56 | Re: 2011年和歌山市会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/15 20:50
[返信] [編集] [全文閲覧] (訃報)和歌山市議の石谷保和さんが死去 和歌山市議会議員の石谷保和(いしたに・やすかず)さん)が昨夜(14日)心筋こうそくのため亡くなりました。64歳でした。石谷さんは昨夜、外出先から車で帰宅途中、体調を崩し、救急車で病院に運ばれましたが午後11時16分、心筋こうそくのため亡くなりました。石谷さんは1979年(昭和54年)に初当選し、議長や議会運営委員会委員長などを歴任しました。そして先月24日に行われた市議会議員選挙で2269票を獲得し、7回目の当選を果たしたばかりでした。石谷さんの通夜はあす(16日)午後6時半から、また告別式はあさって(17日)午後1時から和歌山市加太の加太総合交流センターで開かれます。喪主は二女の夫の石谷彰(いしたに・あきら)さんです。 ※加太総合交流センター(和歌山市加太2692-1 電話073-459-1689) (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=29540%22%20target=%22_parent |
57 | Re: 2011年和歌山市会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/15 21:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 心筋梗塞は何らかの前兆があるのに検査受けなかったのでしょうか?最近は64列マルチスライスCTで短時間で冠動脈の状態検査できるのにね。 選挙から3ヶ月以内で欠員がでたので、繰上げ当選ですか・・・ |
58 | Re: 2011年和歌山市会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/17 5:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 次点の浦平氏繰り上げ当選 19日にも最大会派決まる 和歌山市会 2011.5.17 02:44 和歌山市議会事務局は16日、石谷保和議員の死去に伴う欠員通知を市選管に行った。選管によると、19日の選挙会で、先月の選挙で次点だった無所属新人の浦平美博氏(39)の繰り上げ当選が正式に決まる。 公選法では欠員が生じてから5日以内に議長が選管に通知するとしている。しかし、正副議長を選ぶ臨時議会が23日で、議長不在のため事務局長名で行った。 同市議会では12日に会派結成届け出が終わり、新会派「絆(きずな)クラブ」と「市民クラブ」がともに11人となり2大会派が誕生した。浦平氏は「会派には所属する。決定後に表明する」としているが、絆クか市民クに入る見込み。 慣例で議長は最大会派、副議長は第2会派から選出。19日に新勢力図が判明するが、慣例通りに正副議長選びが進むかは微妙だ。 ◇ 和歌山市議会の臨時議会が23日開かれることが16日決まった。正副議長のほか、各常任委員長、議会運営委員長を選任する。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/news/110517/wky11051702440004-n1.htm |
59 | Re: 2011年和歌山市会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/17 8:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 加太の「タカリ王」が亡くなって、繰り上がるのが元キチガイ体育狂師ですか。。。。。ゴシップ好きの各誌からは和歌山市議会にネタフラグが立つ事でしょう(笑) |
60 | 会派側は個別の議員ごとの支出状況について何ら立証しておらず、市への返還義務を負う。 |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/18 4:20
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 【「真心」≒組織団体票!?】田舎では行くか行かないか無党派・浮動票無!? :和歌山市議会議員 【政務調査費10万円】(電話留守電も無い!「どうよ!?」) :「一部の支持者(得票数2,044票 1%以下)後は⇒お仕事ボイコット!」 引用:::政務調査費住民訴訟の判決 平成23年3月23日(木)午後3時、 名古屋地方裁判所において、政務調査費(平成16年度分)の支出に対して判決が出された。 ■ 主文 名古屋市長は、自由民主党名古屋市議員団に対し、4,614万円を支払うよう請求せよ。 多くの市民はこの判決だけを見て、また、報道を見て、自民党名古屋市会議員団は政務調査費をいい加減に使途していると感じただろう。しかし、判決を読む限り実情は違う。 ■ 判決理由 1. 陳述書を提出した議員分を除く4,500万円については、会派側は個別の議員ごとの支出状況について何ら立証しておらず、市への返還義務を負う。 2. 使途基準を定める規定では事務所費の借り上げ費は想定されていないものと解され、事務所の借り上げ費114万円について、市への返還義務がある。 つまり、裁判所に対して政務調査費の使途について詳しく説明した「陳述書」を提出した議員分は立証責任を果たし返還の必要はなく、一方、政務調査費の使途について説明していない議員分は立証責任を果たしていないから返還しなさいとの判決になったものである。 住民訴訟当時、自民党会派は二つ存在し、住民訴訟を受け訴訟に補助参加していた「自民党名古屋市会議員団」側は陳述書を提出し、他方、補助参加していなかった「名古屋市会自民党」側は、陳述書を提出する必要がなかったと判断。陳述書の扱いがバラバラになったもの。なお、私はすでに政務調査費の使途を説明する陳述書を提出している。 しかし、地裁の判決は大変重い。控訴したのち、物故議員2名分も含め、陳述書を提出することを決めさせていただいた。 ■ 地裁の判断に正直驚き 一方、今回の判決では、私たち議員側も「あれっ???」と思うような判断もあり、裁判所が政務調査費の柔軟な使途を認めていることも明らかになった。 例えば、 ・ 政務調査活動は政治活動の性質も併せもつ。 ・ 委員会活動であっても、費用弁償されない調査活動は使途基準に合致する。 ・ 調査活動は会派のためのものである必要はない。 ・ 飲食費は、社会通念上相当な範囲内である限り違法ではない。 いずれも、私たちの従来の考え方をはるかに大きく許容するものであり、各地の議会に影響を与える可能性がある。 ■ 政務調査費は使いづらい仕組み 政務調査費は使途の適不適はすべて裁判所で判断するしかなく、非常に使いづらい仕組みになっている。また、政務調査費には按分ルールがあり、例えば市政報告新聞の印刷費・郵送費は全額政務調査費が認められることはなく、50〜80パーセントは政務調査費、残りは自己資金とか、人件費も一部は政務調査費、他方は自己負担、事務費も同様の扱いであり、政務調査費を使えば使うほど、自己負担が増える仕組みになっている。 ■ 政務調査費の成果の公表 政務調査の成果は本会議や委員会で議員質問という形でかなりの部分は公表されている。また、予算編成に先立ちおこなわれる「予算要望書」も、政務調査活動がもとになり、数百という政策がまとめられていく。 より市民が納得できるような使途や成果についての説明があれば、より市民に開かれた市政の実現につながる。政務調査の成果の公表のあり方も今後の議会改革の課題だ。 |
61 | Re: 2011年和歌山市会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/19 23:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 小早川さん、この間の市議選最下位落選やが、二百四十五票も獲得。戦前の我々仲間の予想では、十票だったので、よくぞ上乗せしたと、みんなびっくりしています。よほど頑張ったのですね。選挙はトップとベッタ当選、それに最下位落選が一番難しいらしいです。小早川さんに三ツ星を与えたいと思います。お目出度うさん。 |
62 | Re: 2011年和歌山市会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/19 23:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 小早川さん、奇跡の高得票、夢ありがとさんw。 |
63 | Re: 2011年和歌山市会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/20 12:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 「絆クラブ」が市議会最大会派に 和歌山市議会の石谷保和議員(享年64歳)の死去に伴い、市選挙管理委員会は19日、選挙会を開き、先月24日の選挙で次点だった浦平美博氏(39)の繰り上げ当選を決めた。浦平氏は取材に対し、新会派「絆(きづな)クラブ」入りを表明。同会派は同数だった「市民クラブ」(11人)より1人多くなり、単独最大会派に躍り出ることになった。 浦平さんは、國士館大学を卒業後、県立和歌山西高校や和歌山北高校で体育教諭として勤務し、生徒指導や剣道部顧問も担当した。今回の選挙では、教育改革を全面に打ち出して2044票を獲得していた。 浦平氏は市選管事務局で当選証書を受け取った。報道陣に対しては「正直、複雑です」と答え、「この4年間はどんな仕事でもして子どもたちに生活をさせなあかんと思って、落選後すぐに就職活動をしていた。家族のことを思うと、助けていただいたという気持ちが大きい」と話した。絆クラブには親しい議員がいるとし、「悩んだが、お世話になった人への恩を忘れてはいけないので絆クラブへ入ります」と述べた。 (わかやま新報) http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/11/05/110519_10643.html |
64 | Re: 2011年和歌山市会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/20 14:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 小早川さん、選挙期間中あんな危ない運転で回ってなかったらもっと票を伸ばしてたかも あんな迷惑な人にだけは入れたくない言われた |
65 | 公開質問状:違憲状態 如何お感じですか!?お聞かせ頂きたい! |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/21 4:43
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 2011年和歌山市会議員選挙 :【光と影】「世の中は違う 考えで 成り立ってる」 >>>64番の記事Re: 2011年和歌山市会議員選挙 >投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2011-5-20 14:37:53 >小早川さん、選挙期間中 あんな危ない運転で >回ってなかったら :「街宣車不使用!」(市税補助可能性!★※25万円!) :「回ってたとは!?」瞬間移動中!言いがかり!?) >もっと票を伸ばしてたかも >あんな迷惑な人にだけは入れたくない言われた 公開質問状 :以下の【最高裁までの事柄】は!イカガ・如何お感じですか!?お聞かせ頂きたい! : 和歌山市議会議員閣下らの【不誠実】(提訴済)にはオメコボシですか!? :憲法16条静穏「請願」 :地方自治法124条議員一名様ご紹介条件! :議会事務局公式サイトに【住所 連絡先 秘匿】⇒お仕事ボイコット! :◆А峪埔鯲磴砲凸技餝別なБ幼┣免職市職員にさえ【口止め料的!?」 :雇用失業保険金需給⇒【可能条例⇒改正!ぶち壊す為の立候補】⇒ :納税家畜庶民:知らん判らん無知蒙昧 誰に変わっても同じ⇒「ではありません!」 :「アホにされたまま 棺桶に 入るのは腹立たしい!」 |
66 | :診察料金⇒頂戴して⇒【見抜けず看過放置⇒患者をミ・診殺し!?】「ボッタクリ」(不作為⇒刑事罰!業務上過失致死罪!?) |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/22 5:32
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 2011年和歌山市会議員選挙 たくせん 0 【託宣】(名)スル(1)神がお告げをすること。 →神託 (2)意見や忠告。 →御託宣 類語:【神託 知らせ 指示 命令】 >57番の記事Re: 2011年和歌山市会議員選挙 投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2011-5-15 21:31:58 >心筋梗塞は何らかの 前兆があるのに 【検査】受けなかったのでしょうか? 最近は64列マルチスライスCTで短時間で冠動脈の状態検査できるのにね。 :現在の医師レベル⇒「血液検査!」⇒(検査技師⇒「“御託宣”」待ち!?)トホホ! :だから⇒診察料金⇒頂戴して⇒【見抜け無かった!】=【不作為⇒業務上過失致死!?】 :医療費削減⇒先ず⇒看護師等(医師抜き)⇒【ワンコイン検査カフェ】⇒陽性反応⇒医師受診! :検査結果「陰性」⇒ならば医師:「臨床所見総合判断不可!」(相手にされ無い!) :医療費毎年⇒1兆円増 ⇔「足し算・引き算 財務省!」 :赤字財政⇒(ボーナス込み)[毎年給料]⇒40兆円/公務員400万人 :消費税2人分=200%=2倍⇒「軒並み⇒シャッター街予見可能!」 :【経費÷割り算】 ⇔【ベネフィット・利益×掛け算】 :⇒!★※「信長公ならば可能!」「学歴・血統⇒社会実験⇒大失敗!迷惑千万!」(蛮勇宰相再来希求!) |
67 | Re: 2011年和歌山市会議員選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/24 6:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市議会 正副議長選出 2011/05/23 17:44 今日、和歌山市の臨時議会が開かれ、議長に和田秀教議員が副議長に中村協二議員が選ばれました。 先月24日に行われた市議会議員選挙の後初めて開かれた臨時議会では大橋建一市長の招集挨拶に続いて議長選挙が行われました。 和歌山市議会では慣例で最大会派から議長を選出していますが、今回は最大会派の絆クラブからではなく、第2会派の市民クラブ所属で平成3年5月から1年間議長を務めた経験のある10期目の和田秀教議員が満場一致で議長に選ばれました。 また副議長には絆クラブ所属で3期目の中村協二議員が選ばれました。 臨時議会の会期は今月26日までの4日間で市長専決処分事項の承認などの審議が行われます。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band