[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 |
1 | 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/27 19:05
[返信] [編集] [全文閲覧] もう何にも言わん! |
46 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/24 21:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 市が接種した医者にお金をドンドン出せば開業医がどんどん接種してくれるよ。 医療センターの職員でも休日出勤などの手当てを多く出せば出勤してくれるよ。 人助け、善意だけで動く医療従事者は実際はすくないと思うよ。 ようは金が出るかどうか。 それで接種スピードは大幅に変わるよ。 |
47 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/25 6:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 開業医にはお金を出してるみたいだけど絶対数が多くてすすまないみたいだよ 市は医者にもタクシーにも結構たくさんお金出してるらしいよ 昨日は高齢者の接種の予約電話も繋がらないしさ 実際に開業医には接種を希望する高齢者が押しかけて毎日に診療に影響があるみたいだ 高齢者でこんな状態だから一般の接種になれば大変だよ 医療センターが自分で何ができるか考えるべきだよ 紀南新聞さん 医療センターにしゅざいしてみたら? |
48 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/25 8:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 石川県の公立病院は感染者対応、通常診療、ワクチン接種と大忙しだって。新宮市立医療センターは大して忙しくないな。 田岡市長 あちこちの情報を掴んでますか? |
49 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/27 18:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀南新聞にでかい広告で自営業者の補助金が出てました。 備品とか買ったら10万円いただけるみたいです。 どうして自営業者だけですか? コロナ対策にお金がかかっているのは市民も同じです。 なぜ市民を差別するのですか? |
50 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/27 21:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮保健所管内の今日の感染者、20代女性、学生だったよね 20代の女子学生がいる学校って限られるね 情報を出さないからいろんな憶測が広がっていくんだよね |
51 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/28 11:14
[返信] [編集] [全文閲覧] リモートだから、地元に残ってる人は多いよ |
52 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/28 11:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 爆サイに書いてるけど… |
53 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/28 18:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の感染者は、紀南新聞に県外との往来があったと書いてますね。 本人は治療に専念して貰えばいいと思いますが、感染経路などについて本当のことを話して欲しいですね。 大事なことは感染者を責めるのではなく、感染拡大を防ぐことですね。 |
54 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/29 12:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 情報がほしい。。。 |
55 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/29 15:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 50人近くが検査したの? |
56 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/31 8:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 無症状の偽陰性の人が居るから、発症者が感染源じゃない可能性もあるから 若い子の場合、経路を調べても正確に追えない事もあるよ どちらにしろ、若い子と食事とかする機会も無いし、心配しなくて良いんだけど 今は感染に敏感になっているから、外食もしないし 雰囲気的には、子どもが居る世帯は気を付けた方が良いと思うけど |
57 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/31 8:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 実習とかする若い人は気をつけないとね。 実習前の1週間は家族以外と食事しないとか、徹底した感染対策が必要だね。 病院や介護施設や保育園や学校とかいろんな施設で実習があるから、実習する人は気をつけないといけないね。 |
58 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/31 13:30
[返信] [編集] [全文閲覧] どんな対策してても気を付けてても 人と接触する機会がある限り、コロナに掛かる可能性がありますから 学校や職場に行くだけでも気を付けましょう 一番の濃厚接触者は家族ですから、家族から移らない様に、家族に移さない様に気を付けるのが大事ですよ |
59 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/5/31 13:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 実習とかの前には県外に行ったりとかはあかんな |
60 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/5 6:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡さん ワクチン接種の拡大は進んでますか? 全然 新聞で集団接種の募集以外のワクチン接種の情報がないですよ 田岡さん 感染防止対策に考えはないのですか? 市民は看護学生の実習に不安を感じてますよ 田岡さん あなたは商売人のことしか考えないのですか? リフォームもプレミアム商品券も商売人のための政治 市民に商品券を配布ではなく買わせて商売人支援 市民のための政治はどこに行ったのか |
61 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/10 7:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 菅総理の発言にもあったけど、今、求められるのはやはりワクチン接種かな。 ワクチン接種はコロナ対策として万全ではないけども、 今の疲弊した空気を和らげる、あるいはリスタートに向けた起爆剤なるのでは。 だからこそ、一般のワクチン接種をどうやり遂げるか自治体の手腕が問われている。 新宮市はどうする? 傍観者の医療センターを実働部隊の中心に据えることができるのか? ワクチン対策室でその動きができるのか? 出来なければ任命者である田岡実千年新宮市長の責任だな。 |
62 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/10 8:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 個人接種は、今後、たくさん打てば国からたくさん補助が付くようになったから、こぞって始めるんじゃないの? 皆さん大好きな自民党内閣のなりふり構わないやり方ですけど。 |
63 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/10 11:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 開業医は今でもたくさん接種してくれている。 でも、高齢者の予約や調整、接種のための診察時間の変更などもう疲れ切ってるよ。 開業医は補助がついても嫌だって声が出てるよ。 |
64 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/10 12:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 素人が、頼まれてもない事を想像で代弁をしなくても 医師会があるし、心配しなくても医者が言えば、その声は届きますよ しかし、ワクチン接種が大変だと思う市民が多くなれば? 電話は繋がらないとか、予約が出来ないとかで、苦情が減ると思いますけど 市民の大半は、大変だとか疲れてるとか思ってないでしょうね |
65 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/10 12:48
[返信] [編集] [全文閲覧] どっちが素人かな 医師会は疲れて何も出来ないよ ワクチン接種はもう高齢者から一般へと次のステージだよ |
66 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/10 13:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 私は素人ですけど? 医者や医師会も素人やと思ってるんやねー この手のタイプが病院でも怒ったりしそうやし、何か面倒臭そうな気がする |
67 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/11 6:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 一般のワクチン接種になれば、きっと大都市近郊が一気に進むだろうね。 他の都道府県は大規模接種会場の設置や接種者の拡大、公立病院の協力とか取り組んでますよ。 田岡市長、あなたはどうしますか? |
68 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/18 5:45
[返信] [編集] [全文閲覧] いつまで経っても一般接種のお知らせが来ません。 新宮市には期待しません。 国の大規模接種を受けに行きたいので接種券を発送してください。 |
69 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/18 11:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 国の接種に行きたい人向けに接種券を発行するってホームページに出てた。 これって新聞に載せて欲しいな。 悪いけど新宮市のホームページなんか見ないよ。 情報の出し方があかんよな。 |
70 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/18 12:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 新聞に載るのは時間差があるやろから、今日、明日には載るかな? もし、新聞に載る予定が無いとしたら、もう、ほんとにどうしようもない連中ばかりということになるけど、まさかそこまではと思いたい。 |
71 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/19 20:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀南新聞に太地町が8月末で接種が完了すると載ってたな。 太地町は人口は少ないが医療機関も少ないぞ。 新宮は基礎疾患のある人で早くて7月末開始だ。 なんでだ? 高齢者はスムーズに行ったのに、一般は全然進んでないぞ。 新宮市には沢山の開業医もあるし医療センターもあるのにどうしてすすんでいないのか? 田岡市長ぜひ説明してください! |
72 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/20 6:31
[返信] [編集] [全文閲覧] そうだな新宮市は遅すぎるよな そしてお知らせが無さすぎるな みっちゃん あんまり言いたくないけどちょっとひどすぎるな 市長なんやからしっかり指導せなあかんわ |
73 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/25 9:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 基礎疾患なしかかりつけ医なしの俺はいつワクチンを接種できるんなよ 田岡市長 教えて下さい |
74 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/25 11:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 今の予定じゃ8月下旬らしいよ |
75 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/25 11:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市のホームページみたら、和歌山市は7月から一般の集団接種が始まって9月には終わるみたいだよ びっくりした〜 みんな 和歌山市のホームページ見てごらんよ 田岡市長、マジ、新宮市は遅すぎじゃないですか? |
76 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/25 19:05
[返信] [編集] [全文閲覧] ニュースでも言ってたが接種協力医療機関が多いから早いらしいね。 200カ所以上あるから http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/034/778/ichiran0515.pdf |
77 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/26 15:00
[返信] [編集] [全文閲覧] ビックホエールやイオンモールとかで大規模に連続して集団接種するみたいですよ。 新宮市でも、高齢者の接種はかかりつけ医や集団接種でそれなりに上手くいったのに、どうして一般の接種は進まないのですか? 担当者が新しい人に変わったとか慣れない人で計画してるとかあるのですか? とにかく、日程くらいは早く知らせて欲しいですね。 |
78 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/28 6:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市は一般接種遅すぎや 高齢者は早くできていたのになんでや |
79 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/28 8:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 先日の新聞広告に64歳以下の一般接種は8月下旬から開始予定と書いていました。 田岡市長さんは どうしてこのような日程をお認めになったのでしょうか? 新宮市には医療センターもたくさんの開業医さんもあります。 田岡市長さん 県内の各市の予定をご確認されましたか? ぜひ田岡市長さんから市民にご説明下さい。 |
80 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/28 19:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 高齢者と持病のある方への接種を7月中にするからじゃないかな。 |
81 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/29 5:29
[返信] [編集] [全文閲覧] ちがうよ、ワクチン接種の進め方に失敗したからだよ |
82 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/6/30 7:56
[返信] [編集] [全文閲覧] ワクチン入ってからのかな? 大丈夫なのかな? そんな情報も出して欲しいよな とにかく市民し知らせようとしないな |
83 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/11 2:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 全国的な無茶苦茶な職域接種のおかげでワクチン供給に狂いが生じています。だから早く始めないと、って誰もが指摘していたのに。オリ・パラも終わってしまえば日本への供給優先順位も下がりますしね。3回接種の治験も始まるようですし、もはや周回遅れと言えるのでは? |
84 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/11 5:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市は若い人の絶対がどんどん進んでいます。 新宮市は64歳以下の方の接種券すら配られていない。 高齢者接種のスタートはよかったが、その後は失速しましたね。 これは明らかにワクチン行政の失敗です。 |
85 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/11 12:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 基礎疾患のない40代の俺や嫁さんはいつ打てるんやろ? 和歌山市の親戚は予約してるらしい 住んでいるところで差があるのは困ったもんだな |
86 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/11 15:02
[返信] [編集] [全文閲覧] いずれ打てますよ。 |
87 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/11 16:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 俺は早く打ちたいな |
88 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/21 15:49
[返信] [編集] [全文閲覧] コロナの予防接種ですが 基礎疾患の枠で申し込んで 接種日の日時が封書できましたが どうしても都合がつかないので電話しました。 なかなか繋がらないし、電話出た人も高圧的。 日にち変更をお願いしましたが、その後返事の連絡もきません。 もう一度問い合わせましたが、放置です。 どうなってるんですかね。 |
89 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/21 22:07
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] それは酷いですね。お気持ちお察しします。 担当部署には.色々と改善の余地があるように思えますね。 お隣の紀宝町などではスムーズし接種が進んでいると聞きますので、その違いはなんなんでしょうね。 |
90 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/22 6:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市から接種の案内が来てアンケートを出しました。 でも集団接種しかないような書き方でした。 和歌山市はたくさんの開業医で接種してますよ。 どうして高齢者のように近所の開業医で接種できないのでしょうか? 担当部署の考え方が全て集団接種に変わったのですか? |
91 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/22 10:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>90 単にワクチン不足やろ |
92 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/22 10:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 今のところワクチンは問題ないみたいですよ。 その証拠に集団接種の日程を決めてますよ。 |
93 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/22 12:05
[返信] [編集] [全文閲覧] ワクチン不足の影響があるなら、市はきっちり情報を出すべきでおり、それは違うと思うな。 明らかに失敗があったんじないか。 |
94 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/23 10:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡さん あと3か月で市長選挙です。 ワクチン接種が市民の判断材料になると思います。 軌道修正して市民のためのワクチン接種を! |
95 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/23 11:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 今後、3回目のワクチン接種とかででから可能さあもあるし、2回接種して終わりじゃないな。 コロナのワクチンは来年以降も何かとあるんじゃないけな。 しっかりした人材を配置しないとダメだな。 |
96 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/25 12:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 最近、2回ワクチン接種を終わった人の話をよく聞くけど、 いったいどうやって接種してんやろかな? 詳しく聞こうとしても言葉を濁すし。 どんな順番で接種してるんかな。 真面目に待ってる人は後回しかと思ってしまうな。 |
97 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/25 19:56
[返信] [編集] [全文閲覧] そんなに待てんなら、集団接種会場へGO! |
98 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/25 21:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 集団接種会場に行かんでも接種できなあかんやろ どこでも出来てる一般接種が進まない新宮市はあかんやろ |
99 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/25 22:41
[返信] [編集] [全文閲覧] どこでも出来てないからニュースでやってるんやろーあ |
100 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/26 5:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県内見てみたら明らかだと思うよ。 特に和歌山市は枠組みが出来てるんじゃないかな。 新宮市は集団接種だけだし、時期も8月以降開始だから遅れてると言われても仕方ないと思います。 |
101 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/26 6:17
[返信] [編集] [全文閲覧] ワクチンの配分決めるのは県ちごた? 数少ないのは仕方ないんと違う? 流行ってもないしな。 |
102 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/26 8:00
[返信] [編集] [全文閲覧] ワクチン、大丈夫って聞いたよ だから新宮市は遅れてるって言われても仕方ないな でもどうして集団接種たけなんかな? |
103 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/26 8:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 医師会の協力次第だろ |
104 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
無名 2021/7/26 9:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮管内チョット油断したな、変異株で無かったええのになあ、お大事に、 |
105 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/26 13:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智勝浦町のホームページ見てみた。 町が指定する医療機関や町立温泉病院で接種の受付したらしい。 新宮市、やっぱりおかしいな。 ワクチン行政の大失敗だな。 |
106 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/26 20:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 感染者が確認された。 やはりワクチン接種を急がないといけない。 新宮市の一般接種の遅れがボディブロウのように効いてくるぞ。 |
107 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/27 17:09
[返信] [編集] [全文閲覧] ビビってる人が多いから、都会よりは終息しやすいと思うけど。 |
108 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/28 3:44
[返信] [編集] [全文閲覧] ビビるって、もちろん感染症そのものをビビるのじゃなくて、非難中傷の嵐にさらされることにビビるってことね。 |
109 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/28 9:41
[返信] [編集] [全文閲覧] そんなんしらんがなw |
110 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/29 6:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 感染拡大しある学校は臨時休校という噂をきくが、 あの意味のない市長メッセージはなに? 市長も新宮市のコロナ担当者も何を考えてるのか? 市長として新宮市としてもっと市民に伝えられることはあるだろう。 情け無い。 市議会議員もなんの役に立たないな。 |
111 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/29 6:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 個人に、責任があるのでは 行政関係あるかいの 変異株が溢れてきた時期に 他県から来る、店で飲む それコロナになっても自己責任 こんな田舎医療も、充実してないしの 命は自分で守らなよ 危機管理欠如 |
112 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/30 10:47
[返信] [編集] [全文閲覧] コロナは個人の自己責任ですね 日本の行政のコロナ対策は、国民・市民へのお願いベースですので 対策をする・しない、コロナに掛かる・掛からないは、個人の自己責任となります 行政がやってる対策は、重症化しやすい市民を減らす、医療が崩壊しない様にする、経済が死なない様にするなどです コロナが心配な方は、まずは自分の家族や職場、家族の職場・学校でのコロナ対策を確認した方が良いですよ |
113 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/30 11:35
[返信] [編集] [全文閲覧] なんでも「行政のせい」したら、楽やさかのぉ〜(笑) |
114 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/30 12:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 自己責任やけど、行政がすべきことはあるわな。 少なくともそれが不十分ってかやないかな。 |
115 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/30 21:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 行政に責任転換するから気が緩む 国がアホや対策が悪い とか言やるから気緩む 自分を守るのは自分しかない 平和ボケの行き着いた日本やな 人のせい、行政のせい、国のせい 自分のせいに気持ち変えたら 行動も考えるわな |
116 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/30 21:29
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 行政職員の登場か?(笑) 確かにじぶんのこyどうに責任を持てと言いたい。 好き勝手に飲む歩き感染する。 そんな奴は入院させる必要もない。 しかし、感染拡大すれば行政は責められるのは宿命、従って行政ももっともっと動くべき。 新宮市よ、もっとまともなコロナ担当者を配置しなさい。 |
117 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/30 21:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 個人の行動しか抑えれんわな まずもって行政に従うなら 日本、世界、こんなコロナ広がってないわな 世界は言うこときかんやつには 罰も与えるくらいやしのお 無駄無駄、税金費やすの コロナの後遺症で一生後悔せなわからんわな |
118 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/30 22:49
[返信] [編集] [全文閲覧] スナック関係の感染は クラスターに認定されたんですね。 店名も出ていました。 デジタル新聞(紀伊民報)で 県は23、24、26日に同店を利用した人は、症状の有無にかかわらず、 速やかに最寄りの保健所に連絡するよう求めている。 また、新宮管内で感染者が広がっていることや、管内の同様の施設でも複数感染者が出ていることから、県は「新宮市の界隈で、カラオケ設備のある同様の飲食店を利用し、特に症状がある人も連絡してほしい」と呼び掛けている。 ってありますが もっと新宮市などが積極的に発信していかないと こういう情報は市民全般に 行き渡らないんじゃないでしょうかね? |
119 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/30 23:00
[返信] [編集] [全文閲覧] ここにでているのと違う名前をウワサで聞いてたわ。ウワサをうのみにしたらあかんね。 |
120 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/31 1:25
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市のホームページに クラスターが発生した内容と 某店舗を利用した場合には保健所に連絡を というお知らせが情報発信されていました。 (何れもネット新聞や県ホームページ以上の情報はありませんが) しかしながら、夏休みの過ごし方 手指の消毒の仕方?などごちゃごちゃした 情報と一緒に記載されているため、 ちゃんと見ようとは思えないページでした。 特設ページなどから 個別のお知らせにアプローチ出来ればよいのですが… |
121 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/31 7:04
[返信] [編集] [全文閲覧] ホームページ見ました。 率直な感想は 事務的にとりあえず載せただけって感じです。 市民に知られなければ 市民に協力をえなければ そういった姿勢は感じません。 これが新宮市なんでしょうね。 |
122 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/7/31 13:51
[返信] [編集] [全文閲覧] コロナは行政が頑張んじゃなくて、市民一人一人が自己防衛で頑張るだけ そもそも行政嫌いは、行政の言う事とか聞かへんし 今の情報だけで、コロナ対策の協力をしない市民は、誰の言う事も聞かない市民やよ |
123 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/1 16:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮で増加して来たのは最近なんで不安やと思うけど、 県は保健所は=仁坂知事は情報公開せん方針やで。 どんだけ増えても自分のメンツの方が大事やからな。 「情報公開が最大の予防」て保健所もわかってるはずやのに。 県会議員も仁坂知事と同類と思った方がええ野尻技監らもそうやな。 |
124 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/1 18:07
[返信] [編集] [全文閲覧] スナック関係の感染拡大やけど、50代女性地方公務員は気になるな。 あと、最初のスナックの関係で10代学生がいたけど、これも市内の中学生という噂が飛び交っている。 個人情報は守らなければならないが、今後のことについて市民は不安を感じている。 それに対してどう行政が説明していくかだな。 |
125 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/2 9:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市職員です。 本庁職員の感染が確認されたのに、市役所内はなんの指示も危機感もないです。 昨日、職員にメールで第一報はありましたが、それだけです。 本庁一階の職員は全員PCR検査を受けさせるべきです。 |
126 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/2 9:39
[返信] [編集] [全文閲覧] それは驚きです PCR検査も消毒もしていないんですか |
127 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
無名 2021/8/2 9:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 123・ 新宮市にも県議いますよね、東はの県議はパニックならないようにグループに分け説明してます、良く分りますよ |
128 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/2 9:53
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>125 あなたそれより、勤務中に和ネットに接続して投稿してるの?正式に認められた休憩中? |
129 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/2 10:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 余計なこと言わずに書かせてあげよ。 今は情報を出してもらえ方が大事だよ。 俺も印鑑証明取りに市役所に行かやあかんけど、迷ってるとこや。 |
130 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/2 10:13
[返信] [編集] [全文閲覧] ホームページ見たら、税務課の職員だけ今日検査するみたいですね。 一階の他の職員も検査した方がいいと思いますが。 |
131 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/2 11:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 学生を含め若い世代は無症状なので気を付けた方が良いですよ 年寄は症状が出て陽性になるけど、移した濃厚接触者の若い人は無症状のまま完治して陰性になるという可能性もありますから 明日は我が身ですから、皆さん気を付けましょう |
132 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/2 11:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員なりすまし |
133 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/2 20:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局、コロナ対策本部から職員に対して何の指示も情報提供もありませんでした。 新宮市のコロナ対策本部は何をしてるんでしょう? 私を含め多くの職員は呆れるばかりです。 |
134 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/2 23:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 対策といってもいままでと同じことを言うだけで進歩がないですから。 10月の選挙はしっかり考えましょう。 |
135 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/3 2:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 新しい対策てなんど? 今までの対策以外にどうすんの? |
136 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/3 6:11
[返信] [編集] [全文閲覧] さっき新聞見たら体育館とか使用中止にしたらしい。 俺は市職員だけど初めて聞いたぞ。 税務課のことも職員に説明ないし体育館も説明ない。 新宮市役所は危機管理なんて一切無い、災害対策本部って機能してない。 |
137 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/3 7:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長 新宮市のホームページを見て下さい。 新しい情報のところに今回の感染爆発に対する市の対応ご全くありません。 ある情報は友好都市の絵の募集や悪質商法… これが、いま市民が欲しい情報ですか? 新宮市は感染爆発の緊急事態時です。 職員の皆さんは今の状況を考えずにホームページに情報を出してるんでしょうね。 大変残念です。 田岡市長 一つだけお聞きします。 税務課職員の感染が確認されました。 一階の他の職員方の感染の可能性は大丈夫てすか? 市役所の窓口に用事で出かけても大丈夫ですか? 市民の不安を解消する情報こそホームページで出すべきと思います。 |
138 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
無銘 2021/8/3 9:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 失礼します、市民の知りたい情報は137番さんのおしゃるとうりです、更に今一つ知りたいのは県保健所からの情報です、 発表される感染者は従来株のコロナ株か或いは変異株デルタ株なのかです、米国CDC「疫病対策」では変異株は飛沫感染でなく空気感染との発表です、この違いは説明するまでもありません、その実例も発表しています欧米は変異株に対する新たな戦いとも評しています、イスラエルはすでに三回接種に入る、市民が知りたいのは県保健所の変異株の情報がまだ届いていない、其の為に県議が存在するのではありませんか、何らその辺が見えてこない、行政に期待せず自ら守れとの事ですか、残念いや悲しいです、失礼しました、家族のお盆帰省は自粛です、追伸・その為の選挙ですね、 |
139 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/3 10:16
[返信] [編集] [全文閲覧] さっき市役所の税務課に行ったら大勢の職員がいたぞ。 濃厚接触で検査して陰性やったんやろけど、しばらく自宅待機せんでかまんの、大丈夫なんか? |
140 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/3 11:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 規制の必要な事をまずは職員に示し、市民に提示していかないと 昨日も市役所職員自体が危機感ないような感じだった。外回りも平気で行ってるしね、外部へ出かける用務は、どうしても日程をずらせない所以外は、せめて1週間は控えもらったほうが、市民も安心すると思う。 |
141 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/3 12:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 県に言うしかないやろなあ |
142 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/3 13:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 一般的に会社の同じ部署で感染者が確認された時、周りの社員は陰性ならばすぐに会社に復帰できるのですか? 正直、新宮市役所はたくさん人が見えるところであるので、もう少し慎重な判断が必要な気がします。 |
143 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/3 15:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 税務課は感染者出してるんやから、陰性でも何日か自宅待機せなあかんやろ。 もし市民に感染させたら誰が責任とるんなよ。 新宮市役所の危機意識低すぎやで。 |
144 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/3 17:43
[返信] [編集] [全文閲覧] PCR検査1回して陰性だから100%大丈夫とはならないと思うが。 2回目、3回目の検査で陽性が判明したところもあるし。 |
145 | Re: 田岡よ! |
ゲスト |
名無しさん 2021/8/3 20:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長が防災無線で感染予防の徹底を市民に訴えました。 田岡市長にお伺いします。 新聞によると市の各施設は8月一杯使用禁止ですね。 しかし、文化ホールの内覧会は中止の報道はありませんでした。 なぜ文化ホールの内覧会だけ実施するのですか? 税務課職員が感染しました。 税務課の全職員にPCR検査を行い陰性だったとのこと。 今日は税務課職員の皆さんは出勤されたようですね。 市役所というところは多くの市民が訪れます。 だからこそ徹底した感染予防のため、あと数日は自宅待機とすべきではないでしょうか? 市民には感染予防の徹底を求め、新宮市自身は大甘な対応。 新宮市のコロナ対応に市民は不信感を持ってます。 市民は用事で市役所に行くことをためらってますよ。 あ新宮市役所は、市民のための市役所であってほしいです。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band