和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  901-  最新50
1 テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2016/11/22 7:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

11月22日午前6時50分、福島県沖て、M7,3 津波。全番組がその番組。テレビ和歌山だけ、テレビショッピング番組。どこまでも、世の中と外れた番組。そんなに、スポンサー料金が欲しいか?
472 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/9/22 7:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員の天下りが社長をやってるから、
和歌山テレビが役に立たない放送局になってる。

いい加減にしろ。
473 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/9/22 19:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県民として恥ずかしい。
こういうやつは絶対自分から辞めないからタチが悪い
↓↓
引用:

名無しさんさんは書きました:
テレビ和歌山新社長に取締役の柏原康文氏
2014年01月30日 15時00分 ニュース, 社会, 経済

株式会社テレビ和歌山の臨時取締役会がきょう(30日)和歌山市内で開かれ、2月1日付けで取締役総務管理本部長の柏原康文(かしはら・やすふみ)氏が新しい社長に就任する人事を発表しました。

柏原氏は和歌山県の企画部長などをつとめ、おととし(2012年)6月からテレビ和歌山の取締役をつとめています。中原勝(なかはら・まさる)社長は退任します。
http://wbs.co.jp/news/2014/01/30/36864.html

474 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/9/23 3:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

大手民放はモリカケに必死だった。テレビ和歌山よ、和歌山県警特集番組を組み、イメージアップしようぜ。 大阪府警が如何に和歌山県警を守ってあげているか特集も。
475 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/9/23 19:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

コネ入社が多いのは知っている。
テレビ局としては、全国でも最低レベルかもね。
476 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/9/23 23:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

県民放送で県民の税金が投入されているのに不思議な事だが県庁や知事に市町村役場に都合の悪いことは放送せず議論さえしようとしない。
臭い物には蓋をして笑顔で誤魔化している。
偽善、偽善者放送局である。
問題山積みやないか県内のインフラ問題に山奥の公共交通問題と若者が出て行く現実。
言えんやろ言ったら首やろ天下り公務員組織だからな。
プロパンガス辞めて安い都市ガスなんて言えんやろ。
平壌放送局と変わらんな「偉大なる指導者様、仁坂知事様は・・・」みゆきちゃん言ってくれ。
477 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/9/24 1:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

権力を監視するはずのマスコミなのに、
権力からの天下りが社長をやっている。

アナウンサーに歯向かう度胸なんかないさ。




478 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/9/24 20:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

夕方の情報番組が毎日つまらないね。
視聴率はどのぐらいなんだろうか。
479 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/9/24 22:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

0.0000000…1%かな。
480 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/9/27 20:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近、おかしくなったと思ったら、こういうことか。

引用:

名無しさんさんは書きました:
テレビ和歌山新社長に取締役の柏原康文氏
2014年01月30日 15時00分 ニュース, 社会, 経済

株式会社テレビ和歌山の臨時取締役会がきょう(30日)和歌山市内で開かれ、2月1日付けで取締役総務管理本部長の柏原康文(かしはら・やすふみ)氏が新しい社長に就任する人事を発表しました。

柏原氏は和歌山県の企画部長などをつとめ、おととし(2012年)6月からテレビ和歌山の取締役をつとめています。中原勝(なかはら・まさる)社長は退任します。
http://wbs.co.jp/news/2014/01/30/36864.html

481 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/9/28 17:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑最近ではない組織自体は昔からおかしい。昔はネットが無かったから公にならなかっただけ。
482 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/9/28 23:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員からの天下りが、報道機関の社長をするのは法律違反ではないの?

483 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/9/29 19:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

テレビ和歌山で作っている番組で、良い番組がない。
あとは通販番組とテレビ東京の番組。


484 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/9/29 21:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

台風チャーミーの進路、体張って現地取材!
485 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/9/29 21:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

報道はNHKに任せておけばよい。

通販チャンネルなので。
486 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/9/29 23:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

いっそのこと関西お粗末糞3局のびわ湖放送、奈良テレビ、テレビ和歌山閉局したらテレビ大阪近畿広域局になれるかもしれんしテレ東系列制作の番組ちょっとしか放送してない京都と全く放送してない兵庫でもテレ東の番組見れるようになると思う
487 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/9/30 0:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

悪しき天下りが、地方創生を阻んでいる。即刻辞めろ!

488 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/9/30 1:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

台風24号チャーミーは、紀伊半島上陸した平成5年9月台風ヤンシー 950hPa 風速50メートル 伊勢湾台風クラスに匹敵する。
テレビ和歌山総力取材だよ。 停電かな。
489 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/9/30 13:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

天下り台風が県庁とテレビ和歌山を直撃しますた。
490 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/9/30 15:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

16時55分から台風情報を放送するそうです。

491 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/1 23:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

台風情報やってたけど、他の情報を読んでいるだけ。
独自取材ほどんとなし。
仕事しろ。
492 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/3 10:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日からテレ東で始まるこの番組関西はテレビ和歌山独占放送やぞwwww

http://www.tv-tokyo.co.jp/ten/smp/onair/
493 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/3 21:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

中央は、官僚が天下りで辞任しているのに、
地方は、その天下りがまだまだ調子に乗っているし、
その無能な天下りに、ペコペコししている奴が多い。
和歌山テレビもそんな状態だろうな。
494 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/3 21:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

夕方に、坂本冬美のコーナー。
会議室みたいな場所で話を聞いていてつまらなかった。
なんかアイデアないのか???
他局の番組が作ったら、もっと和歌山のPRになると思った。
495 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/6 3:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

放送局に地方公務員が天下るってマジか?終わってるな和歌山。
496 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/7 15:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

元公務員が放送局の社長。
だからテレワカは面白い番組が少ないんだね。理解した。
497 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/7 17:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県の県庁の人って勘違いしてるからな。

県民に雇われれている事を理解していない。

県庁の人は県民の為に仕事をする感覚が欠落しているから、
天下りなんかあたりまえで県警や役所で職員が不祥事を起こす。

県庁の不正通報を活用しよう。


498 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/8 18:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

幸福の科学講演会を放送してた
金に目が眩んだか 偉い人が信者なのか
マジで終わってるテレビ局wwwwwww
499 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/9 13:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

今月からの新番組自社制作番組1つだけで他の番組テレビ東京とテレビ大阪の制作なんだが

どんだけ番組作る気ないねんこのクソテレビ局


http://www.tv-wakayama.co.jp/smp/program/special/2018autumn.php
500 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/12 0:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

地方公務員ごときが、再就職という名の天下りを続けている歴史。
しかもマスコミに!
若い人材が、和歌山県で働きづらくなって都会に行く理由がわかる。
501 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/13 18:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

噂ではなく、現実です


引用:

名無しさんさんは書きました:
テレビ和歌山新社長に取締役の柏原康文氏
2014年01月30日 15時00分 ニュース, 社会, 経済

株式会社テレビ和歌山の臨時取締役会がきょう(30日)和歌山市内で開かれ、2月1日付けで取締役総務管理本部長の柏原康文(かしはら・やすふみ)氏が新しい社長に就任する人事を発表しました。

柏原氏は和歌山県の企画部長などをつとめ、おととし(2012年)6月からテレビ和歌山の取締役をつとめています。中原勝(なかはら・まさる)社長は退任します。
http://wbs.co.jp/news/2014/01/30/36864.html

502 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/15 21:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

良い番組もたまに放送している。
それは全部テレビ東京の番組。
503 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/15 22:49  [返信] [編集] [全文閲覧]



秋からの新番組
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.tv-wakayama.co.jp/smp/program/special/2018autumn.php


引用:

名無しさんさんは書きました:
良い番組もたまに放送している。
それは全部テレビ東京の番組。

504 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/16 20:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

社長が誰であろうと、番組を撮影して制作しているのはスタッフだから、
番組スタッフが才能ないから、変な番組ばっかりなんだろ。
505 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/18 0:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

http://www.tv-wakayama.co.jp/smp/program/original/wakuhen/

506 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/18 20:54  [返信] [編集] [全文閲覧]


仁坂のコバンザメが、放送局の社長をやってるよー

仁坂のコバンザメが、放送局の社長をやってるよー

仁坂のコバンザメが、放送局の社長をやってるよー


507 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/20 16:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

今の社長、評判悪いね。
508 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/20 18:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

テレビ東京和歌山市局にるか、テレビ大阪和歌山市局の道を選択。
509 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/21 16:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

こういう天下りは、実力も人望もないから、
満期までいて、若者にその地位を譲らない。
地方衰退の元凶だわな。
テレビわかやまだけじゃないし。


引用:

名無しさんさんは書きました:
今の社長、評判悪いね。



510 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/21 18:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

>みんなで作る和歌山情報 わくわく編集部では視聴者の皆様から番組に関するご意見ご感想を募集しております。
>皆様からの沢山のご意見お待ちしております。

RFCしてるが社会派の編集部員が無いやんか。

やっぱし臭いもんに蓋する体質は変わらんのやな。

自分らに都合の悪いことは放送せん方針やろ。

和歌山県の抱えてる問題を県民で考えんのか。

仁坂知事、どない考えてんの。
511 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/21 20:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

天下りそのもの

引用:

名無しさんさんは書きました:
テレビ和歌山新社長に取締役の柏原康文氏
2014年01月30日 15時00分 ニュース, 社会, 経済

株式会社テレビ和歌山の臨時取締役会がきょう(30日)和歌山市内で開かれ、2月1日付けで取締役総務管理本部長の柏原康文(かしはら・やすふみ)氏が新しい社長に就任する人事を発表しました。

柏原氏は和歌山県の企画部長などをつとめ、おととし(2012年)6月からテレビ和歌山の取締役をつとめています。中原勝(なかはら・まさる)社長は退任します。
http://wbs.co.jp/news/2014/01/30/36864.html

512 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/22 21:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

テレビわかやまは、前社長も現社長も天下りだよー
和歌山は腐りきっているね
513 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/23 20:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

6時からの情報番組、毎回つまらない中継ばっかりだよな。

514 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/24 18:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

テレビ和歌山はあかんやろ。改善せんなら米騒動みたいに勃発する可能性があるやろな。県庁は勝手やで取るもん取っといて県民にとって有意義な活用せんやろが。テレビ和歌山みたいな腐った組織で県民が求める放送をでけるんかい。
515 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/26 18:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

テレビ和歌山に再免許交付
2018-10-26(金) 17:34

5年に一度更新される全国の放送局の免許が今日、更新され、テレビ和歌山にも総務省から再免許が交付されました。
近畿の地上波テレビ局の再免許交付式は、今日、大阪市の総務省近畿総合通信局で行われ、新たな免許の交付を申請していたNHKと民間放送局あわせて11局の代表者が出席しました。交付式では、テレビ和歌山の柏原康文社長が、近畿総合通信局の大橋秀行局長から免許状を受け取りました。
放送局の免許は5年ごとに交付を受ける必要があり、今回交付された免許の有効期限は来月1日から2023年10月31日までです。

http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=50727

わざわざニュースにするような内容か?

516 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/27 20:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

天下り?最低テレビ局に変わりない。
517 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/27 21:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

腐敗、県庁天下り放送局を推奨してるんは仁坂知事かいな。
県民が不快感を露わにしてんのにかなわんなあ。
いっぺん落選してみるか?
518 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/28 10:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

今度の県知事選も仁坂当選やろ

519 Re:
ゲスト

名無しさん 2018/10/28 21:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

テレビ和歌山て仁坂知事を褒め称える県庁放送局か「朝鮮中央テレビ」みたいやな。
520 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/10/29 10:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

テレビ和歌山の社長って、いろんな肩書があるんだね。

http://www.tv-wakayama.co.jp/corp/
https://www.wakayama-u.ac.jp/about/public/public_org/executive.html
https://www.wakajicavo.com/about-us/%E5%BD%B9%E5%93%A1/
http://www.wakasa.or.jp/Forms/Ipan/KaiList.aspx?SCODE=1&UPSCODE=1&PICFLAG=1
http://www.wakasa.or.jp/Forms/Ipan/KaiList.aspx?SCODE=5&UPSCODE=2


521 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/10/30 19:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

天下りで、しがみついてるは気持ち悪い。
不健全な社会構造だから、若者は和歌山から出ていくんだろう。
まさに、老害ですな
522 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/1 21:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

元公務員が天下りでテレビ局社長
腐ってるな和歌山県
523 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/2 17:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日17時前に紀伊水道で地震あったのにテレビ和歌山呑気に経済番組放送してたwwwww
県民の命よりテレビ東京優先とかクソみたいなテレビ局やなwwwww
早いとこ廃局した方がええんちゃう?
524 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/2 21:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

けっこう、揺れた。テレビ和歌山なんか、速報もしなかった。南海トラフが起きても役には立たぬ。台風21号で証明されたが、さらに証明された。
525 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/3 9:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日から3週連続でやすとものどこいこないとかクソ
526 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/3 16:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

甘い汁をすする天下りは許せないよなー
527 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/3 19:59  [返信] [編集] [全文閲覧]


やっぱり、地震とか台風の時、テレビ和歌山は信用できないよな。

天下り団体やし。

視聴者のこと、完全無視。


引用:

名無しさんさんは書きました:
今日17時前に紀伊水道で地震あったのにテレビ和歌山呑気に経済番組放送してたwwwww
県民の命よりテレビ東京優先とかクソみたいなテレビ局やなwwwww
早いとこ廃局した方がええんちゃう?

528 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/4 14:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

テレビ和歌山がつまらないのは、天下りが原因か。
もう見るのやめよ。ってか通販しかやってないしwwww
529 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/4 14:29  [返信] [編集] [全文閲覧]


常勤監査役も天下りでした。
http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/kensei/shiryo.php?sid=25681
530 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/5 8:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

奈良テレビ受信エリアやからテレビ東京とテレビ大阪が制作した番組は奈良テレビで見てる🙋🏻♂
あとサンテレビも受信できてるから地上波で見れる深夜アニメも増えた😊

531 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/6 23:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

11月2日、紀伊水道震源の地震。長くゆっくりとした揺れ。テレビ和歌山を除く全民放が『強い揺れに注意 』の字幕。テレビ和歌山は、字幕すらなかった。今回の地震は、南海地震域内だ。 南海地震発生したって、役にも立たない。この地域テレビ局を養う意味、あるんか?
532 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/7 12:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

山田アナウンサーが、老けたね。おばあちゃんみたい。何歳_?
533 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/9 23:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

サンテレビとテレビ大阪を見たいです
なんとかならないか?
534 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/10 13:31  [返信] [編集] [全文閲覧]


橋本市はサンテレビ受信できる


https://youtu.be/G_2oHFoOc2g



引用:

名無しさんさんは書きました:
サンテレビとテレビ大阪を見たいです
なんとかならないか?

535 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/10 14:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

それならテレビ和歌山を中継せずにサンテレビとテレビ大阪を中継すればええのです。
県民の要望なら県庁は邪魔せんと思いますが仁坂知事はどうなんや?
536 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/10 17:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山テレビは、和歌山県民のための番組を全く放送していない。
見られていない放送局なのに、淘汰されずそのまま天下り団体として存続。
おかしいよ。
537 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/10 17:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

県民の命とかって言うなら、通販番組ばっかする暇あるなら、NHK メガクエイク特集並みの南海トラフ特集番組制作。
538 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/10 22:51  [返信] [編集] [全文閲覧]


サンテレビ親局の摩耶送信所は南方向に指向性あるから和歌山市あたりの海沿いは20素子ぐらいのアンテナと高利得のブースター設置すれば受信できるし内陸の方では30素子のパラスタックアンテナと高利得のブースターあれば比較的安定受信できるけど夏場は受信できない時あるから注意。
テレビ大阪は紀北エリアの比較的標高の高い地域に住んでたら30素子のパラスタックアンテナと高利得のブースターで受信できると思うけどわからん。取り敢えず生駒親局から3kwの出力されてる広域民放とNHKG大阪が受信できたらテレビ大阪ワンちゃんあるかも


引用:

名無しさんさんは書きました:
それならテレビ和歌山を中継せずにサンテレビとテレビ大阪を中継すればええのです。
県民の要望なら県庁は邪魔せんと思いますが仁坂知事はどうなんや?

539 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/17 16:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

山田アナは55歳。はしゃぐオバハンは気持ち悪い。
540 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/18 12:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

阪神の震災の時も酷かった。
発生直後も延々と日本語が不自然に流暢な(吹き替え)マッチョ外人が板バネ振る健康器具のテレビショッピングが流れ、地震のニュースが流れたのは当日の夕方、大江戸捜査網の後に「関西地方で大きな地震があった模様です(他人事)」・・・・・・と、テレ東配信のニュースが流れただけ。
わたしゃWTVが倒壊でもしたんかと心配したわwwwww

異常気象の時に放送中でも無理やり和歌山市の防災無線を割り込ませるFMバナナの方が遥かに役に立つ。
541 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/18 17:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

3週連続で特番の為にやすとものどこいこ放送休止してたけどその3週間分の振替放送は無し。
通販垂れ流しにするぐらいなら振替放送してくれてもええはずやろ
542 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/18 18:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

視聴者のニーズを無視してる。
結局、和歌山県庁の天下り団体だからな。
543 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/19 7:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

南海トラフ地震発生した時は放送設備壊れて放送すら出来んやろ。
この前の台風通過後に親局停電して中継局も停電したんやし。
通販垂れ流しにしてスポンサー料入ってるはずやのにいざという時の対応ができないクソテレビ局。
和歌山には県域民放テレビ無くてもええやろ。
県内の報道はNHK、和歌山放送、コミュニティFMに任せとけばええねん。
テレビ和歌山さえ無くなればテレビ大阪とサンテレビの区域外再放送できるようになるし。
544 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/22 0:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

テレビ和歌山騙りアンケート
2018-11-21(水) 19:23

昨日、テレビ和歌山など県内の放送局を騙りアンケート調査として個人情報を聞き出そうとする電話が紀北地域でありました。テレビ和歌山では、そのようなアンケート調査は、行っていません。ご注意下さい。
昨日、テレビ和歌山など県内の放送局を騙ってアンケート調査を依頼する電話が紀北地方で2件あったと情報提供がありました。「お名前は」、「お一人でお住まいですか」、「介護サービスを使っていますか」などと質問されたということでした。さらに、昨日昼過ぎには、かつらぎ町内の80歳代の男性宅にテレビ和歌山の社員を名乗る男から名前や生年月日、家族構成、取引銀行を聞き出そうとする電話があったとかつらぎ警察署に通報があったということです。
テレビ和歌山では、そのような電話アンケートは、行っていませんのでくれぐれもご注意ください。

http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=51093
545 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/23 13:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

あー嘆かわしい
30分の食祭のリポート、「美味しそう」「美味しそう」と連呼するだけの生中継。
やるだけ顰蹙もん。
546 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/25 16:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

スタッフが無能だから、演出が何にもなし。

547 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/25 18:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日選挙開票速報やるけどNHK総合和歌山は20分だけやけどテレビ和歌山1時間近くも放送する意味が分からん。
出来レースの県知事選やのに。
548 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/25 20:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

今回の県知事選
仁坂当選確実だそうで。
更にテレビ和歌山の通販専門チャンネル化に拍車かかる笑笑
549 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/25 23:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑では、「背徳 不倫地獄 妻が男に抱かれる理由」を述べよ
550 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/26 0:05  [返信] [編集] [全文閲覧]


551 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/26 1:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

知事選終わった、テレビ和歌山はなんか特番らしき番組もなかった。ま、仁坂知事当選でホッとした。ローソン仁坂デザートシリーズ第二弾期待。
552 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/11/27 1:05  [返信] [編集] [全文閲覧]


553 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/12/1 2:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

テレビ和歌山に使う金があるなら、加太のトマト菜園の復活を!台風21号の直撃で温室などが大打撃! 会社解散だよ! 高リコピントマトうまかったのに!
554 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/12/3 0:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県って、全国第2位の骨折が多い県! 骨折しない体操番組やらんか? 骨折ばっかしてるっから、介護保険利用も栄えある第1位!
貢献できるでぇー!
555 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/12/11 1:57  [返信] [編集] [全文閲覧]



和歌山もう学校で不審者対応訓練
2018-12-10(月) 20:17

和歌山市の特別支援学校で今日、刃物を持った不審者が敷地内に侵入したという想定の教職員を対象にした対応訓練が行われました。
訓練は、今日、和歌山市砂山南の県立和歌山ろう学校が、警察と合同で行ったもので、刃物を持った男が敷地内に侵入、幼稚部の校舎に押し入ったという想定で進められました。不審者の侵入は校内放送で知らされ、教職員が子どもたちの避難誘導にあたったほか、事務室では警察に通報、さす股などを使って警察の到着を待ちました。最後は、駆け付けた警察官が男を取り押さえました。
参加した男性職員は「どこに避難させればいいのか、どんな行動をとればいいのか瞬時に判断するのは非常に難しかった」と振り返っていました。訓練後、体育館で訓練を振り返り、警察官からは「犯人から逃げる際背中を向けるのは危険」「対峙する際、相手との距離、間合いの取り方で危険度合いも変わってくる」などのアドバイスがあり、さす股の使い方についての講習も行われました。
http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=51381


テレビ和歌山て、アホ?
和歌山盲学校と和歌山ろう学校は、別物だ。
556 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/12/12 23:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

情けない、盲学校と聾学校の区別がつかない?毎年、一般常識と漢字書き取りテスト、和歌山検定必要。
557 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/12/18 0:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

報道局長がかなりアホな人間だと友達から聞いた。
知らんけど。
558 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/12/18 22:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

報道局長だけ?テレビ和歌山全体が古臭いんや。
559 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2018/12/25 2:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

今年もジルベスターコンサートの放送無しか
560 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2019/1/1 20:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

元旦に、白浜のとれとれ市場で生中継やってて
さかなくんとチャン河合が出ていてとても面白かった。
テレビ和歌山も面白くなったなーと思ってたらNHKの中継でした
チャンネル変えて、テレビ和歌山みたら熊野古道の番組やってた。
和歌山県民に、今更、熊野古道を紹介するか?
誰がみるの??

マジでなんとかならないか???

561 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2019/1/3 17:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

熊野古道の映像なら、もうすでに一般人のほうが優秀な動画を作ってる。
562 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2019/2/21 10:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

対抗車線?

http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=52310

https://megalodon.jp/2019-0221-1012-11/www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=52310


563 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2019/3/10 22:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

どんな人間が、番組を作っているの??
元公務員?
本当につまらない。
社長が元公務員だから、社員も元公務員なのかな?
564 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2019/3/14 18:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

ニュースに誤字が多い。
素人集団。
565 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2019/4/7 22:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

開票速報、しどろもどろ。
イライラする。
566 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2019/4/8 12:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

スタジオのコメンテーター
もう少しマシな奴おらんの?
567 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2019/4/21 0:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

統一地方選挙第二弾 開票速報

4月21日(日)22:54〜24:30(延長あり)

4月16日告示のすさみ町長選挙、4月14日告示の和歌山市、橋本市、新宮市の市議会議員選挙、4月16日告示の紀美野町、九度山町、高野町、湯浅町、すさみ町の町議会議員選挙の、いずれも21日に投開票される開票状況を速報する。<延長あり。最大30分延長>
コメンテーターは、宮本勝浩 関大名誉教授 ほか。
568 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2019/5/30 21:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

テレビ和歌山
人事案 新取締役に4人 /和歌山
毎日新聞2019年5月30日 地方版

 テレビ和歌山(和歌山市栄谷)は29日、決算取締役会を開き、新たに取締役4人が就任する人事案を承認した。6月26日の株主総会を経て正式決定する。

 新たな取締役は、細川一也(県知事室長)▽犬塚康司(和歌山市長公室長)▽小谷芳正(県町村会長・みなべ町長)▽大塚淳弘(毎日新聞社大阪営業本部長)−−の4人。【黒川晋史】
https://mainichi.jp/articles/20190530/ddl/k30/020/352000c
569 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2019/5/30 23:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

WBSがMBSの傘下になる? 売却したら、番組も良くなる。
570 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2019/7/11 21:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

テレビ和歌山のコマーシャルというか、同じ通販番組と便秘解消番組ばっか! とんでもない県に来たものだ。
571 Re: テレビ和歌山 なんとかならないか?
ゲスト

名無しさん 2019/7/14 17:31  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]



去年あたりから、高校野球のデータ放送が無くなったな
面倒くさくなったのかね? 字幕機能とかも全くないし、もっと仕事しろよと言いたい
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project