和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  最新50
1 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/8/11 19:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県庁をはじめ、県下自治体でぼつぼつと不祥事が発生しているが、各自治体でバラバラになりやすいので、このスレッドに集約しましょう。
重大な不祥事と思われるものは、別にスレッドを立てて下さい。
その方がわかりやすいです。
477 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/6/29 12:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

官制談合は「官」の犯罪です。
業者は官の要望には逆らえません、仕事を貰えるので当然でしょう。
これは、談合の発生年度を掌握し、その頃からの県の出張機関の歴代の幹部や長を処罰するべきですね。
無論、退職者も逮捕及び退職金の返納等の処罰は必要と思います。

478 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/2 11:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

「公務員がいるところ不正経理あり」ということですね。

479 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/4 17:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

実際の不祥事の数からすれば、ほんの一部だと思いますよ。
私も○○職員ですが、
談合加担や空出張、公費流用なんて日常茶飯事で、
罪悪感というよりむしろ当然という感じでしたからねぇ・・・。
ま、今でも役所は相変わらずですが・・・。
480 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/6 11:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員って言っても多くの職種があるけど

中でもとりわけ人員削減や整理、接遇態度が極め付け悪く改善が必要なのは

県庁勤めの公務員だな!

481 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/7 9:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

ある意味、役人って ”生きる屍”だろうね
矛盾に疑問すら抱かず、自らが改革を起こすなんてこととは無縁の人たちだからな
定年まで、おとなしくすごすことばかり考えてる
”生きる屍” それが 公務員だろうな ?
482 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/9 11:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

納税者の書類偽造、調査官を懲戒免職…大阪国税

大阪国税局は8日、納税者から受け取った書類を偽造するなどしたとして、
京都府内の税務署の男性上席国税調査官(58)を懲戒免職処分にした、と発表した。

発表によると、調査官は2009年8月〜10年7月、納税者2人が提出した相続税の免除届出書を紛失したため書類を偽造。
添付書類の提出が遅れた別の納税者の書類についても、受理日を書き換えるなどした。


483 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/9 12:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

県も市も国も弛んでる。一般人も政治家もそうや。日本が日本でなくなってきてる。
484 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/9 13:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

検察改革 

証拠改竄(かいざん)事件など一連の検察不祥事から10カ月。
笠間治雄検事総長の指揮のもとで進められてきた検察改革の概要が明らかになった。
取り調べの録音・録画(可視化)やチェック機能強化に加えて、独自捜査優先主義からの“脱却”が示された特捜部。
485 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/10 12:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員は仕事が楽すぎるからこんなことになるのだ。
公務員の勤務体系を締め上げろ。

486 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/16 11:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

いかに公務員組織の判断が世間と乖離しているかが、よくわかる。

487 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/16 12:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

スーパーで菓子パンを万引きしたとして、神奈川県警は15日、窃盗容疑で、警備部警備課課長代理の男性警視(52)を書類送検し、
減給100分の10(6カ月)の懲戒処分にしたと発表した。
警視は同日付で辞職した。
監察官室によると、警視は「パンが好きだった。安いので万引きしても大した悪さではないと思った」と話したという。
488 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/16 12:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

話の筋道が壊れている。
菓子パンは安いけど公務員としての社会的信用は安くないことぐらい分かるだろ。
呆れてしまう。

489 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/16 12:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

ロールスロイス盗んでも窃盗
ミゼット盗んでも窃盗
ゴディバのチョコ盗んでも窃盗
1円チョコ盗んでも窃盗
金額の問題ではない

490 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/23 3:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県警警部が女子中学生にわいせつ行為か 強制わいせつの疑いで事情聴取
2011.7.23 02:00

 和歌山県警の40代の男性警部が女子中学生にわいせつな行為をしていた疑いが強まり、県警が警部に任意同行を求め、強制わいせつなどの容疑で事情聴取を始めたことが22日、捜査関係者への取材で分かった。

 捜査関係者によると、警部は21日夜、和歌山市内の公園で、女子中学生(13)にわいせつな行為をした疑いが持たれている。

 被害に遭った女子中学生が、男性警部が乗っていた車のナンバーを覚えていたことなどから特定したという。

 県警監察課の飯田好一課長は「事情を聴いている段階なので、現時点では何も言えない」とコメントしている。

 警部は今年3月まで和歌山市内の警察署の課長で、現在は警備部に所属している。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110723/crm11072302010003-n1.htm
491 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/23 14:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

<和歌山>わいせつ容疑で聴取受けた警部が自殺
(7/23 12:38)

和歌山県警の49歳の男性警部が女子中学生にわいせつな行為をした疑いで事情聴取を受けていましたが、事情聴取後自殺をはかり、死亡しました。

自殺をはかり死亡したのは、和歌山県警機動隊副隊長の49歳の男性警部です。捜査関係者によると男性警部は、21日夜和歌山市内の公園で女子中学生の体を触るなどわいせつな行為をした疑いが持たれていました。被害にあった女子中学生が加害者の乗っていた車のナンバーを覚えていたことなどから男性警部の関与が浮上したといいます。和歌山県警は、22日、強制わいせつ容疑などで男性警部を任意で事情聴取しました。聴取後、いったん自宅に帰したところ男性警部は自殺をはかり、23日朝、市内の病院で死亡が確認されました。


(ABC朝日放送)

http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_002_20110723004.html
492 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/23 14:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

強制わいせつ容疑で聴取の和歌山県警警部が自殺
2011.7.23 12:04

 女子中学生にわいせつな行為をした疑いが強まったとして和歌山県警が22日に強制わいせつ容疑で事情聴取していた県警機動隊副隊長の男性警部(49)が23日朝、和歌山市内の自宅で自殺を図り、搬送先の病院で死亡が確認された。

 県警などによると、同日午前6時10分ごろ、家族が意識不明の状態の警部を見つけて119番。約40分後、病院で死亡が確認されたという。

 捜査関係者によると、警部は21日夜に和歌山市内の公園で、女子中学生にわいせつな行為をした疑いが持たれており、22日に和歌山東署で事情聴取、いったん帰宅させた。県警は「捜査の方法に問題はなかった」としている。

(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110723/crm11072312050011-n1.htm
493 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/23 17:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

信頼を裏切り、心からお詫びします・・・だけのコメントか?
責任者は辞職しないのか、民間ばっかし責任取らせて行政は
訓告ばっかし。これでは本当に改革しないだろう。

494 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/30 13:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

飲酒運転の和歌山市職員を停職3か月

和歌山市はきょう(29日)、ことし(23年)4月18日、自宅で酒を飲んだあと、和歌山市内で酒気帯び運転で検挙された男性職員を停職3か月の処分にしました。
停職3か月の処分をうけたのは、和歌山市市民環境局環境事業部の40歳の男性職員です。この男性職員は、ことし(23年)4月18日の早朝、和歌山市内の自宅で酒を飲み、午前11時頃まで自宅で睡眠をとったあと、車を運転して、食事に行く途中、和歌山市大谷の県道で、携帯電話をしながら運転していたところを警察官の停止命令を受けました。警察は、男性職員から基準量を超えるアルコールを検知したため、酒気帯び運転で検挙しました。男性職員は処分を恐れて、2ヶ月あまり所属長に報告していませんでしたが、先月(6月)29日に、本人が所属長に報告したため、発覚しました。和歌山市では、処分の理由について、公務員としてふさわしくない行為で、市職員全体の信用を失墜させるものであるとしています。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=32906%22%20target=%22_parent
495 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/30 15:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

横浜市立校の副校長、教員免許や卒業証など偽造

横浜市教委は29日、数学の教員免許状授与証明書などを偽造したとして、市立横浜サイエンスフロンティア高校の
男性副校長(54)を、同日付で停職6か月の懲戒処分にした。

副校長は同日付で依願退職した。市教委は公文書偽造容疑での刑事告発を検討している。


496 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/7/30 15:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

作成権限のある公務員自らが、行使の目的で内容が虚偽の公文書等を作成したり
変造したりすることを虚偽公文書作成罪といいます(第156条)。

497 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/8/2 18:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

中学校の教諭が飲酒運転で事故

和歌山市の公立中学校に勤務する24歳の教諭が、酒を飲んで車を運転中に物損事故を起こしたとして警察に検挙され、県の教育委員会では、近く、この教諭を処分することにしています。
飲酒運転をしていたのは、和歌山市の公立中学校に勤務する24歳の男性教諭です。
和歌山市教育委員会によりますと、この教諭は、先月21日の午前1時半ごろ、和歌山市狐島の市道で車を運転中、駐車中のほかの車や電信柱に車をぶつける物損事故を起こし、駆けつけた警察官が調べたところ教諭の呼気から基準値を超えるアルコールが検出されたため、酒気帯び運転で検挙されました。
この教諭は、市内の居酒屋などで別の中学校の教諭ら7人と食事をした際、ビールやハイボールなどを飲み、自宅に帰るために車を運転していたということです。
県教育委員会が、近くこの教諭の処分を決めるということです。
和歌山市教職員課の勝本泰弘課長は「教師に対する信頼を失墜させる行為であり、大変申し訳ありません。これから全力で信頼の回復に取り組んでいきます」と話していました。

08月02日 16時24分
(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044631311.html

498 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/8/2 18:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

中学校教諭が酒気帯び運転で事故
2011/08/02 17:04

和歌山市内の中学校の男性教諭が先月、酒気帯び運転で物損事故を起こしていたことが分かりました。
和歌山市教育委員会の説明によりますと、事故を起こしたのは和歌山市内の市立中学校に勤務する24歳の男性教諭です。
この教諭は、先月20日の午後7時30分過ぎから午前1時前までの間に、JR和歌山駅近くの居酒屋やスナックで、ビールやハイボール、焼酎を飲み、その後、自分の乗用車を運転して帰宅しました。
そして帰宅中の午前1時35分ごろ和歌山市狐島の市道で、民家の駐車場に止めていた乗用車に接触し、また電信柱に衝突する事故を起こしたということです。
警察が事故現場で調べたところ酒気帯び運転が分かり、教諭は翌朝に自分が勤務する学校の校長に報告していました。
学校は昨夜、臨時保護者会を開き、今回の不祥事の概要を保護者らに説明したということです。
今日、和歌山市教育委員会は「生徒と保護者に対する信頼を失墜させ深くお詫びします。今後信頼の回復に全力を挙げて取り組みます」と謝罪しました。
男性教諭は事故当日、教諭仲間7人といっしょに飲食していましたが、他の教諭は、事故を起こした教諭が車で帰った事は知らなかったということです。
県教育委員会は、近く、教諭を懲戒処分にする方針です。

(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php



499 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/8/4 18:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

橋本市教委の元嘱託職員 業務上横領 (紀北)
2011/08/04 14:41

橋本市が運営していた温水プールの売上金の中から、現金20万円を着服したとして、橋本市教育委員会の元嘱託職員の女が、今日、業務上横領の疑いで警察に逮捕されました。
逮捕されたのは、橋本市教育委員会の元嘱託職員で、橋本市高野口町名倉のパート従業員、今城五津子容疑者、35歳です。
かつらぎ警察署の調べによりますと、今城容疑者は、橋本市教育委員会の嘱託職員として勤務していた平成19年3月6日ごろから22日までの間、2回にわたり、当時、橋本市が運営していた橋本市高野口町向島の温水プールの売上金の中から、現金20万円を着服したとして、業務上横領の疑いが持たれています。
今城容疑者は、平成18年3月1日から去年3月31日まで、橋本市教育委員会の嘱託職員として、温水プールを併設する「産業文化会館」で勤務し、温水プールの売上金や文化会館の使用料を預かって保管し、銀行に入金する業務を担当していました。
今城容疑者は、市に提出する納付書を改ざんするなどして、売上金をごまかしていたということです。
去年11月に、橋本市教育長の告発を受けて、警察が捜査していたもので、調べに対し、今城容疑者は、「覚えがないことです。私がしたことではありません」と容疑を否認しているということです。
今城容疑者は、平成19年1月から平成20年8月まで、今回の20万円を含み、温水プールの売上金、およそ1200万円を着服していたと見られ、警察で、余罪について追及しています。
温水プールと産業文化会館の管理は、去年4月1日からは、橋本市文化スポーツ振興公社に変わっていて、公社の嘱託職員として、引き続き勤務していた今城容疑者は、去年4月から9月までの間にも44万円を着服し、発覚後、全額を公社に返還していますが、去年11月に、橋本市教育長の告発と同時に公社からも告訴されていました。

(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php



500 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/8/17 1:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

すさみ町職員公選法違反で減給

実際には住んでいないすさみ町に住民票を移して、ことし4月に行われたすさみ町長選挙などに投票したとして公職選挙法違反の罪で有罪が確定したすさみ町の職員について、町が減給10分の1、1か月の処分をしていたことが分かりました。
処分を受けたのは、すさみ町の議会事務局長を務める58歳の男性職員です。
すさみ町によりますと、この職員は、白浜町に住んでいますが、ことし1月に実際には住んでいないすさみ町に住民票を移して、4月に行われた町長選挙と町議会議員選挙に投票したということです。職員は、公職選挙法違反の罪で起訴され、ことし6月に、田辺簡易裁判所から罰金20万円の略式命令を受けました。
すさみ町は、公務員の信用を失墜させる行為だとして、この職員を先月27日付けで減給10分の1、一か月の処分にしました。
町の調査に対しこの職員は「どうしても投票したかった」と話しているということです。
すさみ町の岩田勉町長は「町民の信頼を損ない深くお詫びしたい」というコメントを出しました。

08月16日 20時38分

(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044949521.html
501 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/8/17 19:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

行政ファイル:飲酒運転の中学校教諭を懲戒免職 /和歌山

 和歌山市狐島で7月21日未明、酒を飲んだ後に乗用車を運転し、物損事故を起こした同市立中学校の男性教諭(25)について、県教委は16日、懲戒免職とする処分を発表した。県教委によると、教諭は別の教員7人と居酒屋やスナックでビールなど5杯を飲んだうえで運転し、車や電柱にぶつかったとして、和歌山北署が今月5日に道交法違反(酒気帯び運転)容疑で和歌山区検に書類送検した。

(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2011/08/17/20110817ddlk30010283000c.html

502 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/8/19 18:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

岩出市職員2人を公金着服・流用で懲戒免職(写真付き)

岩出市の38歳と43歳の男性職員が、公金を着服・流用したとして、きょう(19日)、懲戒免職処分になりました。

懲戒免職処分になったのは、岩出市の生活福祉部の38歳の係長と総務部の43歳の課長補佐です。岩出市によりますと、係長は、2006年6月から2011年3月にかけて、国民健康保険の徴収金あわせて130件およそ257万円を着服し、親族の借金返済や生活費に流用したということです。また、課長補佐は、2007年度から2009年度にかけて、市のコミュニティ施設の使用料あわせて63件、およそ30万円を流用した上、転出または死亡して受け取りの対象外となった人の敬老祝金あわせて46件およそ16万円を着服したというものです。岩出市の中芝正幸(なかしば・まさゆき)市長は、きょう(19日)午後、市役所で記者会見し、「市政の責任者として自分自身も厳しく処したい。今後は、管理体制の徹底、強化に努めたい」と謝罪しました。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=33823%22%20target=%22_parent
503 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/9/15 17:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

「元副部長が改ざん告白受けた」=改ざん隠蔽で元部下証言―大阪地裁

 大阪地検特捜部の証拠改ざん・隠蔽(いんぺい)事件で、犯人隠避罪に問われた元部長大坪弘道被告(58)と
元副部長佐賀元明被告(50)の第2回公判が15日、大阪地裁(岩倉広修裁判長)であり、
元部下の白井智之検事(41)が証人尋問で「昨年1月、佐賀元副部長が電話で改ざんの告白を受けた」などと証言した。
 白井検事は事件当時、郵便不正事件の公判担当主任だった。現在は同地検特捜部に所属している。
 検察側の主尋問で白井検事は「1月30日夜、同僚検事から改ざんの話を聞いた佐賀元副部長が、
自分の目の前で東京出張中だった前田恒彦元検事(44)=証拠隠滅罪で実刑=と電話で話した。
『(改ざんを)認めたんですよね』と聞くと、うなずいて『認めた』と言った」と述べた。

504 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/9/15 17:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

組織を守るためじゃなくて自己保身ですからねぇ・・・・
多発する冤罪・・・
検察も警察も、どうも信用が出来ない。
税金で給料もらっているのに、真面目に働く気は無いのだろうか?

505 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/9/15 17:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員による、捏造と隠蔽は日本の専売特許という証明である。

今だから多少はこうやって表に出るが昔は隠蔽されて

無実の罪にきせられる人いたと思うと心が痛い。

506 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/9/15 17:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

「なにやっとるんや」→「真実の公表」ではなく、「真実の隠ぺい」に行ってしまった。
この差はあまりにも大きい。正義のためではなく、結局出世第一主義の組織体質なのかなあ

507 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/9/15 17:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

取り調べで恫喝や誘導尋問、証拠品で隠蔽や改ざん…
どんな善良な国民でも凶悪犯に仕立てる事が可能と言う事が証明された訳だ。
公務員、検察、警察、政治家、官僚等は正義でも無ければ国民の味方でも無い自分の都合だけの生き物だと言う事だ。

508 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/9/15 17:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

権力とは、放射能より恐ろしい。
他にも同様の証拠の捏造や隠滅が次々発覚しているのに、
報道はそれがばれるまでは検察・警察発表を真実の如く
報じる体制は全く変わっていない。そして司法の信頼性の
根幹を揺るがすこの種の事件が次々明らかになっている
にも関わらず、起訴されたり有罪判決が下った人物の
裁判で捏造・隠蔽がばれ、最終的に無罪が確定してさえ
それでもなお絶対犯人だと信じて疑わない者が多い
事実に慄然とする。

509 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/9/15 17:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

行政機関ちゅう所は、冤罪と裏金作りにしか能がない、
ただの税金泥棒の犯罪組織かよ。

510 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/9/15 18:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

検察官役の弁護士が、検察に不利益な証拠採用を申請している、という意味です特に、前田元検事については、
本人の事件を、証拠隠滅だけにとどめ、検察・弁護側の出来レースのような形で、最小限の立証で終わらせ、
彼が関わったその他の問題には一切触れられないようにしたのに、小沢公判で証人に引っ張り出されたら、
それまでの苦労が水の泡です。

弁護人の弘中弁護士が、証言の信用性に関して、村木事件での証拠改ざんのこと、
裁判所に信用性を否定された取調べの指示のこと、その他の多くの特捜事件での
前田元検事のやったことについて徹底して反対尋問を行うことは必至です。
それは、特捜検察にとっては致命的な事態です。

反対尋問では証言の信用性に関連する広範囲の尋問が許されます。前田元検事が主尋問で
大久保氏の取調べが不当ではなかったと証言した場合、反対尋問で他の事件での不当捜査を徹底追及することになります。



511 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/9/16 14:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

それより湯浅町版「かんぽの宿」事件はその後どうなりましたか?
町民資産のヤマ分けはなされてしまったのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
512 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/10/20 15:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

自転車窃盗で和歌山県職員を逮捕

昨夜(19日)、和歌山市内で、盗んだ自転車を乗り回していた県立高等看護学院の事務長代理の男が占有離脱物横領の疑いで逮捕されました。逮捕されたのは、和歌山市市小路(いちしょうじ)の県立高等看護学院の事務長代理 浅井和彦(あさい・かずひこ)容疑者52歳です。和歌山北警察署の調べによりますと、浅井容疑者は、先月(9月)上旬、和歌山市市小路の路上で、止めてあった自転車を盗んで乗り回していた疑いで、昨夜(19日)、和歌山市市小路の路上を盗んだ自転車で走っていたところを、警察官に職務質問され犯行がわかったものです。浅井容疑者は、容疑を認めているということです。県立高等看護学院によりますと、浅井容疑者は、ことし(2011年)の4月から事務長代理として勤務していました。

(WBS和歌山放送ラジオ)
http://www.wbs.co.jp/news.html?p=37585%22%20target=%22_parent
513 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/10/20 17:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

県の公務員は皆この程度です。
514 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/10/21 5:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

確かに程度は最低ですね、でもこの程度で逮捕されるということは ほかにも余罪だあるのでは?

515 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/10/22 15:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

県の職員を徹底的に調べれば余罪だらけだよぉぉぉxxxxぉ!
516 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/11/10 23:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

車で線路1キロ 事故起こし逃げ込む JR紀勢線 和歌山市職員逮捕
2011.11.10 22:19
 10日午後6時10分ごろ、和歌山市杭ノ瀬のJR紀勢線宮前駅近くで、通行人の女性が、踏切から線路内に乗用車が進入したのを見つけ、110番した。和歌山県警機動捜査隊などが約10分後、約1キロ離れた線路内で車を発見。乗っていた男を往来危険容疑で現行犯逮捕した。

 和歌山東署によると、男は和歌山市職員の出口隆章容疑者(56)=同市山東中。同日午後5時40分ごろ、和歌山市中島の県道で、玉突き事故を起こして逃走中、線路内に逃げ込んだとみられる。道交法違反容疑でも調べる。

 同署の調べに対し、出口容疑者は「お酒を飲んでいたので逃げた」などと供述していたが、アルコールは検知されなかったという。

 JR西日本によると、出口容疑者の車はクレーンなどを使って午後7時20分ごろに撤去。和歌山−海南間で運転を見合わせたが約50分後に再開した。約2470人に影響が出た。

(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111110/dst11111022190033-n1.htm
517 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/11/11 0:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山では見慣れた光景やねえ

公務員は普通やったら警察に飲酒運転見つかっても、ちゃんと揉み消してくれるんや

ところが線路内に逃げ込んだら身内である警察もかばい様がありません

お気の毒!
518 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/11/15 20:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

県職員 公用車を酒気帯び運転

紀の川市の県立仙渓学園に勤務する39歳の男性県職員が、酒気帯びの状態のまま公務で公用車を運転し、大阪府警に検挙されていたことが分かりました。
県の説明によりますとこの職員は紀の川市の児童自立支援施設県立仙渓学園に勤務する39歳の男性職員です。
職員は今月3日、愛知県の施設見学のため、男子生徒1人と、別の男性職員1人を乗せ公用車を運転中、午前6時ごろ、大阪府泉南市の阪和自動車道泉南インターの入り口で警察の検問を受け、呼気から基準値以上のアルコールが検出されました。
このため、この日の出張は取りやめになり、もう一人の職員が公用車を運転して帰り男性職員は自宅待機の命令を受けました。
県の聞き取りに対し職員は、「前の晩の午後8時までにビール大瓶1本と焼酎の湯割り2杯を飲んだものの、酒は抜けているという認識で公用車を運転した」と説明しているということです。
この職員は平成8年2月に、勤務時間外に酒気帯び運転で追突事故を起こし道路交通法違反で逮捕され、また一昨年10月東京都で電車内で女性の体に触ったとして東京都迷惑防止条例違反で逮捕されそれぞれ減給の懲戒処分を受けています。
県では今日付けでこの職員を子ども未来課に異動した上で引き続き自宅待機とさせていて、「法規を遵守し県民に奉仕すべき県職員で、児童の生活指導を担当する者が事件を起こしたことは誠に遺憾で、深くお詫び申し上げます」とコメントしました。
県は近くこの職員を懲戒処分にする方針です。

(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php
519 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/11/15 20:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>また一昨年10月東京都で電車内で女性の体に触ったとして東京都迷惑防止条例違反で逮捕されそれぞれ減給の懲戒処分を受けています。

児童自立支援施設の職員にして「児童の生活指導」なんて出来るの?信じられない県庁の人事だね。
520 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/11/15 20:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

飲酒追突事故で逮捕、痴漢で逮捕2回目、
そして今回の飲酒検挙。
もはやバッターアウトやな。

とんでもない職員を飼ってますな。和歌山県庁は。
521 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/11/15 22:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

県は近くこの職員を懲戒処分にする方針です

懲戒処分もいろいろあるけど、今回はどんな処分でしょうね。

522 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/11/16 1:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

この県の職員は、紀勢線をBMWで走った和歌山市の職員と完璧にタメを張るな。
523 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/11/16 15:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

県職員、酒気帯び容疑で聴取 過去に処分歴、県が陳謝 和歌山

 県は15日、県立児童自立支援施設「仙渓学園」(紀の川市)の男性職員・主査(39)が今月3日、
酒気帯び運転容疑で大阪府警に事情聴取されたと発表した。
府警は男性職員を道交法違反(酒気帯び)容疑で書類送検する方針。男性職員は学園の公用ワゴンを運転し、
生徒1人と別の職員の計3人で愛知県に出張に向かう途中だったという。

 男性職員は過去にも、平成8年に和歌山市内で酒気帯び運転による追突事故を起こしたほか、
21年にも東京都内の電車内で女性の体に触れたとして、計2回の減給処分を受けている。

 発表によると、男性職員は3日午前6時ごろ、大阪府泉南市の阪和道泉南インター付近で府警の飲酒検問を受け、
呼気から基準値以上のアルコールが検出された。


524 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/11/18 21:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

2011年11月18日(金) 17:54
和歌山市職員2人を懲戒免職処分

和歌山市は、きょう(18日)付けで、衝突事故を起こして逃走し、線路内を車で走行した56歳の男性職員と酒を飲んで車を運転した46歳の男性職員を懲戒免職処分にしたと発表しました。
和歌山市道路管理課職員の出口隆章(でぐち・たかあき)容疑者56歳は、今月(11月)10日、和歌山市中島で衝突事故を起こした後、逃走し、和歌山市杭ノ瀬のかま山街道踏切から線路上を乗用車で走行した往来危険の疑いで逮捕されました。和歌山市によりますと、逮捕直後は、酒を飲んだと供述していましたが、飲酒に関しては否定しているということです。また、46歳の市民環境局の男性職員は、ことし(2011年)8月30日、居酒屋で酒を飲んだにも関わらず、車を運転し、和歌山市栄谷の自宅近くで、民家の前にとめてあった自転車に衝突し、和歌山北警察署に酒気帯び運転の疑いで検挙されました。今月(11月)9日に、罰金53万円の略式命令を受けています。きょう(18日)の定例会見で、和歌山市の大橋建一市長は、「市民や公共交通機関の利用者らに多大な迷惑を掛け、お詫びしたい」と話しました。また、今後の対策として、職員による悪質で社会的影響の大きい事件について、本人に事実確認できた段階で公表すること。さらに、松見弘(まつみ・ひろむ)副市長を会長とする
「市職員不祥事再発防止委員会」を設置し、これまでの事案を検証・分析して、再発防止に努めるとしています。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=39246%22%20target=%22_parent
525 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/11/19 6:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

大橋くん にしてはようやった。 
腐ったリンゴは処分していかないと 和歌山市は良くならないし、他の職員には良い影響を与えないからな
飲酒運転は凶悪犯罪だ!!  これだけ騒がれている中 まだ飲酒運転をする奴は 社会人として失格 税金で雇われてる公務員はもってのほか どんどん首にせ
526 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/11/19 21:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

酒気帯びで中学教諭逮捕 (紀北)
2011/11/19 18:31

昨夜、橋本市の市道で、酒を飲んで乗用車を運転したとして、中学校教諭の男が、酒気帯び運転の現行犯で橋本警察署に逮捕されました。
逮捕されたのは、橋本市高野口町名倉に住む中学校教諭、市川雅洋容疑者、32歳です。
橋本警察署の調べによりますと、市川容疑者は、昨日午後11時50分ごろ、橋本市三石台の市道で、酒を飲んで乗用車を運転したとして、酒気帯び運転の現行犯で逮捕されました。
検問中の警察官が、市川容疑者から酒の臭いがしたため調べたところ、呼気から基準値以上のアルコールを検出しました。
調べに対し市川容疑者は、容疑を認めているということで、警察で詳しい飲酒の状況などを調べています。

(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php



527 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/11/19 21:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

またかよー
一般人より公務員しか悪いことしてるな、
しかし不祥事が多いな〜
世間を知らないボンボンが公務員になるから多いのや。


528 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/11/22 15:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

警察からの職務質問中、飲酒運転の発覚をおそれ、その場から車で逃走しようとしたとして、白浜町の社会福祉協議会に勤める37歳の男が、飲酒運転の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、白浜町大古の白浜町社会福祉協議会の介護士、浦本和之容疑者(37)です。
浦本容疑者は22日午前0時5分ごろ、酒を飲んだ状態で白浜町にある国道を30メートルほど走行したとして、飲酒運転の疑いがもたれています。
警察によりますと、浦本容疑者は巡回中のパトカーがコンビニエンスストアに立ち寄った際に、急に車で駐車場から出ようとしたため不審に思った警察官から職務質問を受けていましたが、飲酒運転が発覚することをおそれその場から車で逃げようとしたということです。
調べに対し、浦本容疑者は容疑を認めていて、警察では、どれくらいの量を飲んでいたのかなど詳しいことを調べています。
白浜町社会福祉協議会の大久保道博事務局長は「飲酒運転は社会的な影響も大きく、ご迷惑をかけて本当に申し訳ない。心を入れ替えるよう他の職員にも注意を促したい」と話しています。

NHK和歌山放送から。
529 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/12/3 16:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員が不正や不祥事をおこしたら、給料・ボーナスを全額返還してもらいたい

530 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/12/3 22:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうや!連帯責任でトップ以下全職員がな!
531 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2011/12/16 9:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

元特捜検事が虚偽の捜査報告書…

 資金管理団体「陸山会」の土地取引を巡り、政治資金規正法違反(虚偽記入)に問われた小沢一郎民主党元代表(69)の公判が15日、東京地裁で開かれ、元東京地検特捜部所属の田代政弘検事(44)が昨年5月、同会元事務担当者・石川知裕衆院議員(38)(1審有罪、控訴)を保釈後に再聴取した際、石川被告が述べていない内容を捜査報告書に記載していたことが明らかになった。

 報告書は東京第5検察審査会が小沢被告に対する起訴議決を出す際、審査の対象としていた。今後の公判の行方に影響を及ぼす可能性もある。

 石川被告は昨年1月の逮捕後、田代検事の取り調べを受け、小沢被告の了承を得て政治資金収支報告書に虚偽記入をしたとの供述調書に署名。同年5月17日の任意の再聴取でも同様の内容の調書が作成された。


532 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/1/12 16:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県警元警務部長で 資源エネルギー庁前次長、インサイダー取引容疑で逮捕

東京地検特捜部はきょう(12日)、インサイダー取引をしたとして、金融商品取引法違反の疑いで、経済産業省資源エネルギー庁の前の次長の木村雅昭(きむら・まさあき)容疑者53歳を逮捕しました。木村容疑者は1991年8月から1993年5月まで和歌山県警の警務部長に出向していました。
関係者によりますと、木村容疑者は2009年5月、半導体大手のエルピーダメモリが改正産業活力再生特別措置法の適用を申請するというインサイダー情報を得て、エルピーダメモリの株式を購入した疑いが持たれています。木村容疑者は経済産業省の商務情報政策局担当の審議官としてエルピーダメモリの再建策に直接関わっていました。関係者によりますと、木村容疑者はこれまでの特捜部の事情聴取に対して「情報が報道で公表されたあとで、インサイダー取引には当たらない」と容疑を否認しています。また、木村容疑者は同じ年の4月下旬に、別の半導体大手企業の株式についてもインサイダー取引した疑いが指摘されています。いずれの株も正式な発表後に売り抜け、一連の取引でおよそ200万円の利益を上げたと言うことです。売買はいずれも妻の名義の口座で行われていました。木村容疑者は、資源エネルギー庁の石油開発課課長補佐だった1991年の8月から1993年の5月まで、和歌山県警に警務部長として出向していました。

(WBS和歌山放送ラジオ)
http://www.wbs.co.jp/news.html?p=42123%22%20target=%22_parent
533 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/1/16 10:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

増税だけ課するくせに公務員をリコールする権利がないのはおかしい
私の町の市役所員は病欠と称してパチンコ屋通いを続けています

534 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/1/17 10:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

線路進入の元和歌山市職員 初公判で起訴内容認める

 車で交通事故を起こして逃走し、JR紀勢線の線路を走行したとして、列車往来危険と道交法違反(当て逃げ)の罪に問われた元和歌山市道路管理課職員、出口隆章被告(56)=同市山東中=の初公判が16日、和歌山地裁(柴山智裁判長)であった。出口被告は「間違いありません」と起訴内容を認めた。


535 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/1/19 9:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

警官、「証拠捏造も」…クビ恐れ

 大阪府警八尾署の男性警察官3人が昨年10月、事件で押収した木刀の紛失を隠すため、無関係の木刀の写真を貼付した虚偽の捜査報告書を作成していたことがわかった。

 3人は5日前、酒に酔って電車内で騒ぎ、乗客に110番されるトラブルを起こしており、「紛失もばれたらクビになる」と恐れ、証拠捏造(ねつぞう)に及んだという。府警は18日、3人を停職や減給の懲戒処分とし、証拠隠滅や虚偽有印公文書作成・同行使容疑などで書類送検した。

 府警監察室によると、当時、同署生活安全課に在籍していた警部補(53)と、33歳と36歳の巡査部長。

 昨年10月21日深夜、他の警察官を含む計6人で電車に乗った際、つり革にぶら下がったり、懸垂したりして騒いだため、男性会社員に110番された。

 3人は昨年6月、容疑者の車から押収した木刀を紛失しており、発覚すれば電車内でのトラブルと併せて重い処分を受けると思い、翌日、隠蔽方法を相談し、警部補の指示で署内の剣道場から持ち出した木刀に証拠品の札を付けるなどしたという。

 トラブルを受けて府警が警部補らの身辺を捜査したところ、3人の携帯電話から証拠捏造を示すメールが見つかり、発覚した。

536 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/1/19 9:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員と言う立場で、が証拠の捏造をしても
ただの停職と減給処分?
ちょっとおかしくね??

537 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/1/19 9:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

これって民間人だと実名で公表されて、仕事も懲戒免職になるよな。

こういうことしてるから公務員は税金泥棒だと言われるんだよ。

公務員も無駄な人件費は徹底的に削減しろっての。

538 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/1/19 19:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

”酒気帯び運転”教諭懲戒免職

今月、酒を飲んで車を運転し、人身事故を起こした紀美野町にある県立高校の55歳の男性教諭について、和歌山県は19日付けで懲戒免職の処分にしました。
懲戒免職の処分を受けたのは、紀美野町にある県立海南高校美里分校の55歳の男性教諭です。
県学校人事課によりますと、この教諭は今月9日の昼過ぎ、海南市で車を運転中に交差点で信号待ちをしていた乗用車に追突して、2人に軽いけがを負わせる事故を起こし、呼気から基準値を超えるアルコールが検出されたため酒気帯び運転で検挙されました。
この教諭は、この1時間ほど前に有田市内の神社に初詣に訪れ、ふるまわれた日本酒を一杯飲んだと説明しているということです。
県学校人事課はこの教諭を、県教育委員会の懲戒処分の指針に基づいて、今日付けで懲戒免職の処分にしました。
また、去年9月に印南町内で車を運転中、死亡事故を起こしたみなべ町の中学校に勤務する50歳の男性教諭を19日付けで減給10分の1、1か月の処分にしました。県学校人事課は「県の教育への信用が失われたことは誠に遺憾で、不祥事の撲滅のため、各校長と市町村の教育委員会とともに指導を徹底していきます」と話しています。

01月19日 18時06分

(NHK和歌山放送局)


539 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/1/19 21:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

後、5年で何千万円の退職金をもらえたのに。
ざまーーーーーーー。
540 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/1/20 18:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

県西牟婁振興局は、県への許認可申請の手数料など、現金の代わりに納める県の証紙、およそ2000万円分を紛失したと発表しました。
これは曽我部一西牟婁振興局長らが県庁で会見して明らかにしたもので、冒頭、管理体制が甘かったとして謝罪しました。
県の証紙は、1円から5万円のものまで14種類あり、建築申請など、県への許認可申請の手数料や県立高校の入学金として、現金の代わりに納めるもので、各振興局や県税事務所、県立高校など指定された場所で販売されています。
曽我部局長らによりますと、紛失したのは、西牟婁振興局総務県民課の金庫に保管していた100円から5万円までの4247枚、額面総額2192万円の証紙で、今月17日に行なわれた2年に一度の県会計課の検査で紛失がわかったということです。
今月4日時点では、証紙は確認されていて、ともに金庫に保管されていた現金や切手はなくなっていないということです。
西牟婁振興局は今月18日、田辺警察署に状況を説明した上で、遺失届けを提出しました。
金庫の証紙の扱いについては、必要な時に職員が課長から鍵を借りて金庫を開けるということですが、誰がいつ金庫を開けたか記録はとっておらず、西牟婁振興局では、「管理やチェック体制を見直したい」としています。



541 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

犯人は 2012/1/20 18:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

犯人は、金庫を開けられる、県庁職員以外は考えにくいのとちゃうの?

542 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/1/20 23:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

そら、内部の者やろ
543 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/1/21 6:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

内部しかないねえ 「チェック体制見直したい」だと 「チェックしてなかったからこれからチェックする」だろ! でも2000万円は大きすぎるなあ。 今の知事になってから事件・事故おおくないかい?


544 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/1/21 14:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

県庁職員の悪事もひた隠ししてるよ。。絶対に。。
545 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/1/22 0:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

>今の知事になってから事件・事故おおくないかい?

仁坂知事は温和だから、なめられとるな!!
しっかり舵取りしてくれよ。

一回大きな爆弾を職員に落としたれや。
546 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/1/29 14:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

収賄罪で起訴 県職員懲戒免職 兵庫
産経新聞 1月28日(土)7時55分配信

 県は27日、県発注工事の入札情報を漏らし、現金を受け取ったとして
収賄罪で起訴された県朝来農林振興事務所治山課長、内海照明被告(56)を懲戒免職処分にした。
県人事課によると、内海被告は「建設業者からデータ(入札情報)を教えてくれとしつこくいわれ、断り切れなかった」
などと話しているという。


547 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/2/2 14:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

<和歌山>県の外郭団体の元職員 不正経理で逮捕
(2/2 12:20)
がん検診などを行う、和歌山県が出資する財団法人の元女性職員が、およそ120万円あまりを着服していたとして、業務上横領容疑で逮捕されました。

逮捕されたのは、財団法人・和歌山県民総合健診センター総務課の元職員・増井順子容疑者(37)です。増井容疑者は、支払事務担当として勤務していた2008年4月、この財団法人の銀行口座から水増しして引き出した現金120万円あまりを着服したとみられています。増井容疑者は、去年4月、所属する医師の報酬を水増しするなどして1100万円を横領し、すでに懲戒解雇されていますが、今回、新たに1730万円を横領した疑いで財団法人から刑事告訴を受けています。
(ABC朝日放送)

http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_004_20120202004.html


548 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/2/3 7:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

まだ あったの?
ちゃんと調べてないんか、もうないやろな!
何せ調査がゆるいゆるい、 で!何につかったんやろこの女
549 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/2/3 7:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県民総合健診センター・・・幹部は県庁職員の天下り?
550 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/2/3 11:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県は何もかも監査が甘い!!
監督官庁は何をしてるのか?
もっと厳しく指導しろ。
551 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/2/3 16:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>同センターは当時、増井容疑者から領収書の添付がない支出調書を受理するなど(YOMIURI ONLINE)

信じられないくらいの、ずさんさ。知事はどんな処分を幹部にするのでしょうね。
552 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/2/5 22:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

業務上横領の共犯逮捕
2012/02/05 14:53

県の外郭団体である県民総合健診センターで経理を担当していた元職員の女が、税務署に支払う職員給与の源泉徴収税を水増し請求し、現金を着服していた事件で、和歌山東警察署は昨日夜、共犯の男を業務上横領の疑いで逮捕しました。
逮捕されたのは千葉県浦安市富士見に住むアルバイト警備員榊原圭一容疑者39歳です。
警察の調べによりますと榊原容疑者はすでに逮捕、送検されている紀の川市畑野上の県民総合健診センター元職員、増井順子容疑者37歳と共謀して、平成20年4月10日、センターの現金120万円を着服した業務上横領の疑いです。
犯行当時、榊原容疑者と増井容疑者は友人で、センターの経理を担当していた増井容疑者に、税務署に収める職員給与の源泉徴収税を健診センター名義の銀行口座から実際よりも多く引き出させ、水増し分を着服した疑いです。
調べに対し榊原容疑者は容疑を認めているということで、警察は金の使い道や余罪について2人を更に厳しく追及しています。

(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php



553 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/2/6 21:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

>540 の2000万 あれからどうなったんやろな?
 静かすぎるのが、怪しい感じ、なにか隠し事してる?

554 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/2/6 21:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

隠してるだろ。
もっと大変な話になるんじゃないの。
「紛失」では終わらない。
555 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/2/9 16:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

尊厳を害する言動、身体接触…昨年の「問題取り調べ」は31件 警察庁 

 平成23年中に「取り調べ監督制度」で発覚した問題のある取り調べは、全国の警察本部で延べ31件だったことが9日、警察庁のまとめで分かった。このうち、「やむを得ない場合を除く身体への接触」や「尊厳を著しく害するような言動」など4件については、23年5月に外国人容疑者の取り調べで暴行を加えるなどした大阪府警関西空港署の男性巡査部長=停職後、依願退職=によるものだった。

 23年中は全国で158万4102件の容疑者の取り調べがあり、取調室を外部から透視鏡で視認したのは286万8381回に上った。問題の発覚経緯は「透視鏡による確認」が11件、「留置部門からの通報」と「容疑者・弁護士からの苦情申し出」がそれぞれ4件などだった。

 取り調べ監督制度は21年4月からスタート。問題のあった取り調べは21年(4〜12月)が延べ23件、22年中が延べ30件とほぼ横ばいとなっており、警察庁では「引き続き警察全体で適正な取り調べに努めていきたい」と話している。


556 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/2/9 16:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員のする聴取や取り調べを
全面可視化するか弁護人を
立ち会わせれば解決するぞ。
捏造も無くなるし。
557 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/2/9 16:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

ついでに被害届の放置件数調べて下さい。
本性が明るみになりますよ。

558 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

じゅん 2012/2/12 18:05  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1315481594/l50
>>222 それは法務課の黒田文、原田木綿 総務課の坂本久美子でしょ。 この3人の広島市役所内での不倫は有名な話
公務員または公選の公務員の候補者に関する事実に関しては、公益目的に出たものである、ということまでが擬制され、真実性の証明があれば罰せられない(刑法230条の2第3項)。

559 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/2/14 9:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

元和歌山市職員に懲役3年を求刑 事故起こし線路進入

車で交通事故を起こして逃走し、JR紀勢線の線路を走行したとして、
列車往来危険と道交法違反(当て逃げ)の罪に問われた元和歌山市職員、
出口隆章被告(56)=和歌山市山東中=の論告求刑公判が13日、和歌山地裁(柴山智裁判長)であった。
検察側は「列車との衝突の危険が生じたうえ、運休させるなど結果は重大」として懲役3年を求刑。

560 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/2/14 16:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

県証紙紛失で職員を告訴 (紀南)
2012/02/14 14:40

田辺市にある県西牟婁振興局で、許認可申請の手数料など、現金の代りに納める県の証紙、2000万円あまりがなくなっていた問題で、県は、証紙の販売に関わっていた職員が代金の一部を着服していたとして、今日、この職員を業務上横領の疑いで警察に告訴しました。
これは今日、県庁で会見した県の中野光雄監察査察監や曽我部一西牟婁振興局長らが明らかにしたもので、中野監察査察監らは「県民に深くお詫びします」と陳謝しました。
この問題は、先月17日、県会計課が、西牟婁振興局の会計事務の実地検査を行った際、総務県民課の金庫に保管していた2132万円分の県の証紙がなくなっていることが判ったもので、その後、証紙を販売した領収証の控えにあたる「受付票」に記載された販売枚数と金額が、証紙の使用を記録する一覧表に記載されたものと一致しないことが判りました。
県の調査に対し、西牟婁振興局で証紙の販売や管理を担当していた45歳の男性主査が、販売実績よりも低い販売額を一覧表に書いて報告し、その差額を着服していたことを認めたということで、県では、現段階で、男性主査が、先月中に、13万5000円を着服したとして、業務上横領の疑いで、今日、田辺警察署に告訴しました。
金庫に保管していた証紙がなくなっていることについて、この男性主査は、「実地検査が入ることがわかっていた。犯行が明らかになると思い、証紙を持ち出して、破って川に捨てた」と話し、犯行の動機については、「消費者金融などへの借金があり、およそ2年前から販売額の一部を横領していた」と話しているということです。
県は、これまでの調査で、書類上の差としておよそ600万円が確認されているとしていて、全容を解明した上で、追加の告訴を行なうとともに、厳正に処分するとしています。

(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php

561 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/2/15 11:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

「西牟婁振興局 総務県民課 主査」でクリック
562 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/2/22 12:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

収入証紙売上金を着服 容疑で職員の男逮捕 和歌山・西牟婁振興局
2012.2.22 02:11

 県西牟婁振興局の金庫に保管していた販売用の県収入証紙が紛失した問題で、田辺署は21日、証紙の売上金を着服したとして、業務上横領容疑で、同振興局総務県民課職員、田渕省吾容疑者(45)=同市新庄町=を逮捕した。容疑を認めているという。県の調査では約2年間で総額約600万円を横領した疑いがあり、同署が裏付けを進めている。

 逮捕容疑は、証紙販売の売上金の管理業務などを担当していた平成23年12月28日から今年1月6日までの間に、2回にわたり、振興局で保管していた証紙の売上金計15万円を着服したとしている。

 今回の問題は、今年1月の県の事務検査で同振興局で2192万円分の証紙の紛失が発覚。その後の調査で、田渕容疑者が作成した帳簿に虚偽記載があり、過去約2年間で少なくとも約600万円を横領していた可能性が強まった。紛失した証紙について、田渕容疑者は県の調査に「(犯行を)隠蔽するため川へ捨てた」と着服を認めたため、県が刑事告訴していた。

 同署はこの日、振興局や田渕容疑者の自宅など計5カ所を家宅捜索した。
(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120222/wky12022202110004-n1.htm
563 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/2/22 12:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県は公務員の不祥事が非常に多い!!

和歌山県には監査がないのか?

もう一度職員の教育が必要だ、

和歌山県は泥棒を雇ってるのか?

知事は恥ずかしくないのか?

564 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/2/22 12:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

岩出(いわで)市の県立那賀(なが)高校で、今月(2月)3日、事務室で保管していた県証紙あわせて97枚・14万7千円分が紛失していたことがわかり、2週間あまり経ったきのう(20日)和歌山県教育委員会に報告しました。那賀高校では、報告の遅れを陳謝するとともに、きょう(21日)岩出警察署へ紛失届を出して、改めて証紙を探す方針です


那賀高校によりますと、紛失したのは、事務室の金庫に保管していた県証紙、1000円47枚、2000円50枚のあわせて97枚・14万7千円分で、今月(2月)3日に証紙を販売した際、残りの枚数を確認したところ紛失がわかりました。証紙は、事務室にある鍵の付いた金庫で保管し、鍵は事務長が管理していたということです。高校では、紛失がわかった直後、事務職員らに証紙が書類などに紛れていないか探すよう指示しましたが、県教委への報告は、2週間あまり経ったきのう(20日)になって行われたということです。那賀高校の喜多英夫(きた・ひでお)校長は「証紙のいち早い発見を重視したが、不適切な対応と取られても仕方ない」と陳謝し、きょう(21日)にも岩出署に紛失届を出して、あらためて証紙を探し出す意向を示しました。和歌山県では、先月(1月)、田辺(たなべ)市の西牟婁(にしむろ)振興局で職員が証紙の代金の一部を横領し、発覚を恐れておよそ2100万円分の証紙を捨てていた問題があったばかりです。仁坂吉伸(にさか・よしのぶ)知事も、きょう(21日)の定例会見で「県民に深くお詫びしたい」と陳謝しました。

和歌山県職員はやりたい放題。
565 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/2/24 2:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

<和歌山>体育教師が盗撮
(2/24 00:46)

和歌山県の県立高校の教師が、女子大学生のスカートの中を盗撮していたとして現行犯逮捕されました。

迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、和歌山県立熊野高校の体育教師・尾白賢治容疑者(40)です。尾白容疑者は、23日夕方、和歌山市内の大型商業施設にあるレンタルビデオ店で、書籍コーナーで雑誌を見ていた19歳の女子大学生に背後から近づきスカートの中に差し入れた携帯電話で、盗撮した疑いがもたれています。店内を巡回していた保安員が尾白容疑者の行動を不審に思い追及したところ盗撮を認めたため警察へ引き渡しました。尾白容疑者は警察の調べに対し、「間違いありません」と、容疑を認めているということです。
(ABC朝日放送)
http://webnews.asahi.co.jp/abc_1_001_20120223016.html



566 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/2/27 14:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

この体育教師、フェイスブックに登録しとるな。

紀陽銀行のポスターに採用されたのが自慢らしいぞ。
567 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/2/28 15:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

痴漢防止ポスターを職員室に貼らんかい、校長!

子供たちをエロ教師から守れ
568 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/2/28 18:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

※ 地方公務員法第16条(欠格条項)

第十六条 次の各号の一に該当する者は、条例で定める場合を除くほか、職員となり、又は競争試験若しくは選考を受けることができない。
一 成年被後見人又は被保佐人
二 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終るまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
三 当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者
四 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあつて、第五章に規定する罪を犯し刑に処せられた者
五 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者


569 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/3/2 0:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

馬鹿な公務員はこの歌でも聴いて頭を冷やせ

この歌を聴いたら不祥事も少なくなろう。

http://www.youtube.com/watch?v=9hkoI_r3MLM&feature=related
570 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/3/2 16:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

県西牟婁振興局元職員の証紙売上金横領:知事を減給1カ月 副知事も−−上司ら懲戒処分 /和歌山

 県西牟婁振興局の元職員(懲戒免職)による県収入証紙の売上代金横領事件を受け、県監察査察課は1日、最高責任者として仁坂吉伸知事と下宏副知事を減給1カ月(10分の1)にすると発表した。同振興局長ら職員7人も減給などの懲戒処分にした。

 会計職員は同振興局副部長(出納員)が減給3カ月(10分の1)など。管理監督者として、西牟婁振興局長らも減給1カ月(同)の処分とした。

 県監察査察課によると、業務上横領容疑で逮捕された元西牟婁振興局総務県民課主査、田渕省吾容疑者(45)は、10年3月以降、計約900万円を着服したとみられるという。県は金額確定後、損害賠償を求める方針。【御園生枝里】


毎日新聞 2012年3月2日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2012/03/02/20120302ddlk30040465000c.html


571 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/3/5 23:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

線路侵入の元市職員に執行猶予付きの有罪判決

去年(2011年)11月、和歌山市内で追突事故を起こして逃走し、JR紀勢線の線路内に車で進入したとして、列車往来危険の罪などに問われている
元和歌山市職員の男の判決公判が、きょう(5日)、和歌山地方裁判所で開かれ、執行猶予付きの有罪判決が言い渡されました。判決によりますと、元和歌山市職員・出口隆章(でぐち・たかあき)被告56歳は、去年(2011年)11月10日午後5時40分すぎ、和歌山市内の県道で、軽トラックに追突する事故を起こして逃走し、午後6時10分ごろ、和歌山市杭ノ瀬(くいのせ)のかま山街道踏切から線路内に車で進入しました。判決の中で、柴山智(しばやま・さとし)裁判長は、「警察から逃げるために線路内に侵入した行為は、極めて危険で社会的影響も大きく、行動は安直で身勝手」などと指摘しました。一方で、「和歌山市役所を懲戒免職処分になるなど一定の社会的制裁は受けている」として、懲役3年の求刑に対して、懲役3年執行猶予4年の猶予付き判決を言い渡しました。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=43869%22%20target=%22_parent
572 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/3/6 0:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

見過ごせない一部市職員の怠慢、その原因と責任を明らかにするとともに改善策を明示せよ!!
573 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/3/16 0:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

2012年3月15日(木) 17:50
県教委、女子大生を盗撮した教職員を懲戒免職処分

和歌山県教育委員会は、和歌山市内の商業施設で先月(2月)23日、女性のスカートの中を盗撮したとして、県の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕された県立熊野高校の尾白賢治教諭40歳をきょう(15日)付けで懲戒免職処分にしました。
県教育委員会によりますと、尾白教諭は、先月(2月)23日の午後4時すぎ、和歌山市松江にある複合商業施設で、携帯電話の動画機能を使って女子大学生のスカートの中を盗撮し、通報で駆け付けた警察官が、携帯電話に残っていた動画を確認し現行犯逮捕しました。尾白教諭は、今月(3月)5日に略式起訴され、和歌山簡易裁判所から罰金30万円の略式命令を受け、即日納付しています。県教育委員会は、教育公務員として信用を著しく失墜させたとして、尾白教諭をきょう(15日)付けで、懲戒免職にしたほか、男性教諭が勤務していた高校の校長についても、文書訓告処分にしました。また、先月(2月)3日、事務室で保管していた県証紙あわせて97枚、14万7千円分を紛失した県立那賀高校の校長と2人の事務職員については、きょう(15日)付で文書訓告処分にしました。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs.co.jp/news.html?p=44133%22%20target=%22_parent
574 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/3/16 8:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員全体に言える事は・・・
態度もそうだが、横柄で仕事は怠慢である。
575 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/3/25 12:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

証拠品の紛失が相次いで発覚したことを踏まえ、
都道府県警によって異なる証拠品の保管や管理、
処分の方法を見直し、全国で統一したやり方を定める
方針を明らかにした。
576 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/3/25 12:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

証拠が無くても、デッチ上げて証拠を作る役人連中ですから

そんな厳重な管理はしてないのです。

[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project