[掲示板に戻る]
48 | Re: フォルテ、まずは温泉撤退、責任はどうするの 関係者さん? |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/30 14:48
[返信] [編集] フォルテ ワジマ プレオープン半年 「効果」評価と不満と 旧丸正百貨店本館ビルにできた複合型商業施設「フォルテ ワジマ」(和歌山市本町2丁目)は29日、プレオープンから半年を迎えた。市の調査によれば、周辺の人通りは増えたものの、かつてのにぎわいを取り戻すことにつながるかどうかは、まだ見えてこない。3月末に予定されていた全館オープンが夏以降にずれ込むなど、歩みは決して順調とはいえない。 フォルテ周辺で洋品店を営む女性(57)は「若いころに買い物に来たという中高年が戻ってきた。フォルテの『ついで』に店をのぞいてくれる人も増えた」と喜ぶ。集客を当てこんで開業した飲食店も出ている。しかし、その一方で「プレオープンから徐々に通行量は減っている」とこぼす商店主もいる。 「フォルテ ワジマ」は地上7階、地下1階。07年11月29日に地下1階の温泉施設と1階の食料品売り場がプレオープンし、12月1日から本格営業を開始した。 しかし、すべてのスペースが埋まったのは1階と地下1階だけで、衣料品店などが入る2、3階、カルチャーセンターが入居した4階は空きスペースが残る。5、6階は閉鎖中で、7階の飲食店フロアは1店舗しか入っていない。 事業主体の和島興産によると、6月に和歌山大のサテライトキャンパスが6階で開講する以外、今後のスケジュールで決まっているものはないという。担当者は「テナントとの交渉が長引き、迷惑をかけている。全館オープンは夏を目指して進めている」としている。 フォルテに買い物に来ていた女性(62)は「食品と温泉は利用するが、ほかには魅力的なものがなく中途半端。夫は、飲食店が少ないから行きたくないと言う」と話す。 市まちづくり推進課が、ぶらくり丁のフォルテ側付近の平日午前10時から午後7時の歩行者・自転車の通行量を調べたところ、オープン前の07年9月は3138人。オープン直後の12月は5416人と増えたが、08年2月は4335人だった。市の担当者は「全館オープン後の秋に交通量を調査して、市として効果を評価したい」。 旧丸正百貨店本館ビルの再生事業は、和歌山市の「中心市街地活性化基本計画」の目玉でもある。ビルの改修費約9億円のうち、共用部分の通路、消防設備、空調設備に国から3億円、和歌山市から2億円、県から1億円の計6億円の補助金が充てられた。基本計画は11年度までだが、市はそのころの通行量を9千人以上と見込んでいる。 中心市街地活性化をめぐっては、もう一つの「目玉」だった和歌山大観光学部の拠点施設の設置が、フォルテ開業を前に白紙に戻った。現在も設置のめどは立っていない。 フォルテ周辺の6商店街でつくる和歌山市中央商店街連合会の久保政路会長は「観光学部の拠点誘致には、まだ期待を持っている。ただ、現状ではフォルテと商店街が緊密な関係を築き、活性化に向けて盛り上げていくしかない」と話している。 (朝日新聞) http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000805300001 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
BluesBB ©Sting_Band