和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  901-  最新50
1 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/10 0:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

前スレッドがお腹いっぱいになりましたので、新しいスレッドを作りました。

前スレッド↓

和ネット - 和ネット掲示板->御坊市・日高郡->2016 御坊市長選挙
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3083&sty=1&num=l999
49 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/12 20:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民党和歌山県連所属の議員が何もものを言えぬ自民党和歌山県連になっている。二階俊樹県連会長以下グループ所属議員のいいなり。
50 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/12 20:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階俊樹の決起大会よかったで、なんせ二階候補は若さがはふれて
いたからな、がん箱へ両足つっこんだ人と大違いだわさ。
51 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/12 21:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

45>>ここは二階俊博の選挙欄では御座いません俊樹といくおの欄ですのであしからず。
52 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/12 21:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

圧力すごすぎです。
半目になったら御坊で商売できんぐらい!
ここは北朝鮮か!
息子の就職の為の私物化に本当にガッカリです。
53 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/12 21:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>51
二階俊博の選挙欄では御座いません。

てっきり、二階俊博氏の選挙だと思ったものですので。
54 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/12 21:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

選挙違反してても和歌山県警は二階派には何もよういわんと、ある土建屋さんが言ってました。

55 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/12 21:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

50若くてもギレる人物に市長は無理です。御坊警察や御坊駅、郵便局で切れてるの大勢目撃してる。
56 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/12 21:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民党のIPアドレス「210.226.6.11」で、Wikipediaの原発に関する記述が編集されていた
ことが明らかになった。自民党のIPアドレスで編集されていることが判明したのは、自民党の
二階俊博氏に関するページで、二階氏が経産相在任中だった2006年3月の国会で福島第一
原子力発電所などにおける津波対策の不備を指摘されたときの二階氏の対応に関する記述。
Wikipediaの編集履歴によれば、二階氏が質問者の日本共産党の吉井英勝氏に原発の
安全対策を約束したとの記載に加え、「どのような対策を行ったのかは定かではない。
その5年後、2011年に福島第一原子力発電所事故が発生した」と、当初は記述されていた。
しかし、2011年9月に自民党のIPアドレスでこの記述は消され、代わりにに「2010年6月、
自民党は津波対策法を国会に提出するが、民主党の無関心から審議に入らないまま、
2011年に福島第一原子力発電所事故が発生。震災後与野党が合意し、法案が成立。
二階が中心的役割を果たした」と書き加えられている。
なお、自民党のIPアドレスでは、2009年9月に自民党・尾辻秀久氏に関する記事に
「大のワイン好き。赤しか飲まない」、民主党・平野博文氏の初当選に関する記述には
「電機労連の支持を背景に」と書き足した履歴が残っている。
57 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/12 21:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

警察頑張れ! 日本を腐らせないで!
58 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/12 21:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階俊樹がんばれ、御坊を活性させろ。
59 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/12 21:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

これで二階家安泰っ。
60 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/12 21:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

本日の来場者のうちどの位の人間が裏切るのか知りたいです。
61 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/12 21:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

地元の人少なかった。高垣太郎会長が、一人三票とってくれたら勝つって言ったけど完全な事前運動違うんかなあ。
62 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/12 22:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

本日、知事は、和歌山県行政報告会で和歌山市に居ましたよ。
63 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/12 22:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

事前運動なんのその! 受かれば捕まらない!
和歌山県は二階派のもの!
64 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/12 22:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

警察頑張れ 選管頑張れ
これだけあからさまに選挙違反してても大丈夫なんか
圧力かかってるんか
65 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/12 22:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階家安泰って書き込みおかしくないか? 何のための選挙かわかる書き込みやな〜
66 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/12 23:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階家安泰のための選挙ですよ。先に長男を就職させて、3男を国政へ出す。間違いなし二階一族を自民党が守ってる。御坊市元気ににする?うそでしょ!
67 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 1:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

2016.5.12 23:52
和歌山・御坊市長選、出馬予定の長男集会に二階氏駆けつけ 稲田氏や漆原氏、自公幹部がそろい踏み

 自民党の二階俊博総務会長は12日、地元の和歌山県御坊市を訪れ、同市長選(15日告示、22日投開票)に無所属で出馬する長男、俊樹氏(51)の集会に参加した。稲田朋美政調会長や公明党の漆原良夫中央幹事会会長も駆け付け、自公幹部によるそろい踏みとなった。

 二階氏系の県議や市議らが支持してきた現職、柏木征夫氏(75)も、7選を目指し無所属での立候補を表明しており、一騎打ちとなる公算だ。

 集会で、二階氏は俊樹氏について「市長選に出ると聞いた時はあぜんとしたが、邪魔にならない程度に応援したい」と訴えた。稲田、漆原両氏も支援を呼び掛けた。

http://www.sankei.com/west/news/160512/wst1605120090-n1.html
68 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 1:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

2016.5.13 01:00
【政界徒然草】「二階王国」に異変が…和歌山県御坊市長選が異例の分裂選挙に 怪文書飛び交い「仁義なき戦い」の様相も

 自民党の二階俊博総務会長の選挙区である衆院和歌山3区は、無類の強さから「二階王国」とも称される。しかし今、王国を揺るがしかねない騒乱が起きている。5月15日に告示される和歌山県御坊市長選。二階氏門下の現職と二階氏の長男による分裂選挙になっているのだ。二階氏の出身地で王国の“首都”ともいえる御坊市で、怪文書も飛び交う仁義なき戦いが繰り広げられている。

 「この選挙は、なかなか地方のしがらみやなんかあって、非常に難しい状況だ。会長の息子が落ちたっていうんじゃ、みっともない話だ」

 自民党の伊吹文明元衆院議長は12日の二階派例会でこう語り、危機感をあらわにした。二階氏はすでに御坊市に向けて出発して不在だったが、伊吹氏の“講話”を聞いていた江崎鉄磨事務総長は目を見開いて複雑そうな表情を見せた。

 御坊市長選に出馬を表明した現職、柏木征夫氏(75)は、二階氏の支援を受けて平成4年に県職員から市長となった。以来、6回も当選を重ねた。今回は二階氏の長男で新人の俊樹氏(51)との一騎打ちとなる公算が大きい。

 柏木氏をめぐっては、多選批判があり、昨夏から一部市民の間で俊樹氏の出馬を求める声が上がっていた。関係者によると、二階氏も引退を迫ったというが、柏木氏は拒否。自民系市議も柏木派、俊樹派に分かれ、二階王国が分裂する異常事態となっている。

 柏木氏陣営幹部は「柏木氏は引退するつもりやった。でも、後継が地元で賛否両論ある俊樹氏であることが認められなかったんや。二階氏は日本一の実力者やし、選挙後のことを考えると恐ろしいよ。でもやるしかないんや」と苦しい胸中を語る。

 蛇足だが、選挙で対立した陣営に二階氏は容赦しない。かつて手打ちに訪れた衆院議員に「俺は、戦った相手のことは覚えていない。忘れないんだよ。それが政治家ってもんだ」と話し、震え上がらせたこともある。

 そんな中、5月に入ると「柏木御坊市長(和歌山県)に三人の女性の陰」と書かれた文書が出回っている。柏木氏が庁内の女性職員らと親密な関係にあるという内容だ。告示前から激戦を予想させている。

 一方、俊樹氏の陣営は「分裂したのは残念だが、選挙は勝たなあかん。二階氏の顔に泥は塗れないし、われわれもこれまでの恩を返さなあかんのや」と語る。

 二階氏自身も4月から水面下で本格的に俊樹氏の援護に動き出している。後援会や支援団体に俊樹氏支援を訴えるほか、応援弁士の手配や、現職の支持層の切り崩しも行っているという。

 二階氏の影響力の大きさを物語るように応援弁士も豪華だ。4月の事務所開きには林幹雄経済産業相や、公明党の国会議員がマイクを握ったほか、12日の決起集会には二階氏自らのほか、自民党の稲田朋美政調会長と公明党の漆原良夫中央幹事会会長といった自公の幹部が俊樹氏の応援に駆けつける。地方都市の首長選とは思えない状況だ。

 ここまで力を入れることに県政関係者は「自民党参院議員の世耕弘成官房副長官のことを意識してると思う」と話し続ける。

 「世耕氏は二階氏と同じ和歌山3区に縁が深い。世耕氏が参院から衆院に鞍替えし、3区からの出馬を希望しているとの臆測は絶えず、二階氏はこれを許せない」

 実力者の二階氏も77歳の古希を迎え、いずれは引退の時期を迎える。その後継には世耕氏でなく自身の意中の候補を立てたい。そのためにも圧勝して力を見せ付けねばならないとの解説だ。

 二階氏は、王国の騒乱を圧倒的な力をもって鎮圧できるのか、それとも…。全国が5月22日の投開票を注視することになりそうだ。

http://www.sankei.com/premium/news/160513/prm1605130005-n1.html
69 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 1:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

邪魔にならない程度って…
ご自分の選挙の時は、柏木市長に任せっぱなしだったのに、今回ご長男の選挙では先生自ら電話かけたり、ミニ集会に行ったり…
めちゃくちゃ活動してるやん (笑)
バットで追いかけられても息子は可愛いもんやね
70 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 2:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

政治家の黒いとこ見た気するわ。
捕まらなければなんでもあり。
ズレとるわ

若い力いうても50やろ。今回現職で我慢して山勝にかけたいわ

現職勝てば、いらない市会議員も減るだろうし


71 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 2:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

いよいよ今日は大注目の討論会ですね〜
天田橋から南に住んでいる新人さん派の方に、新人さんに聞いて欲しい事があるのですが、
新人さんは、津波対策のために西川に水門をとおっしゃってると思いますが、現職は西川だけに水門を作ると対岸の塩屋に跳ね返りがキツくなり、被害が増すので、水門を作るのなら西川と王子川の両方に作らないといけないとおっしゃってたと記憶してますが、新人さんは西川だけで、王子川については触れてないですよね?
塩屋の事は考えてくれないんでしょうか?
塩屋から南に住んでいる新人さん派の人、この事はご存知でしたか?
自分では聞くすべがないので新人さんに聞ける方がいれば、きいてみてください。よろしくお願い致します。
72 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 7:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

市内から変なポスター消えてスッキリ!二階さん明後日からは政策論争でお願いします。
73 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 8:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

69>>バット追いかけられたって、あんた本当に見たの、へえ本当に見たの、へえ本当に見たの。何時の事
74 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 10:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

いつとかじゃなくて。
そういう噂出るほうが異常ちゃいますか。
75 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 11:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

それだったら市長の裏話を載せたろか悪行三昧を。
76 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 11:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

告示も近いので、互いに低レベルな誹謗はやめて、政策論争で正常なスレッドに戻して和ネットファンの品位を保ちましょう。
77 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 11:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

柏木市長に3人の女性の影ってありえない!
二階派の議員が不倫してるからって、真っ赤な嘘を広めるのは人間性がなってないん!
ほんま、ようそこまで嘘をつけるな!
自分の行いってかえってくるもんやで!
そう言うなら、二階俊博さんはどうなんや!
中村議員は? ホコリを叩けば出てくるのは二階側やで!
とにかく、真っ赤なデタラメなので名誉毀損に該当します!
真実と言うなら書けばいい!
名誉毀損だとアドレスの開示請求も出来るしな!
現市長の亡くなった奥さまの事とかも書いてる人がいるけど、検査入院中に、脳塞栓で倒れ急死されたのに、故人の名誉を傷つける事を言う人はクズやな! それも名誉毀損!
そんな下劣すぎる嘘を広める人って皆さんどう思われますか?





78 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 11:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

全くの嘘ならで、名誉毀損に該当するならipアドレスの開示請求したらいいんですよ〜
品位なさすぎ〜
ガッカリです。

79 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 11:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

裏話って何ですか? 本当の事ですか?
80 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 11:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

79そういう問いかけは止めましょう。本当に告訴すればID請求できますので、そんな低レベルなこと止めましょう。
81 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 11:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

ただただ人生長く生きていると色々あら-な、あの東京都知事の桝添知事を見てみい長に治まったらやりたい放題そんなもんですかね。
82 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 11:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

79そういう問いかけは止めましょう。本当に告訴すればID請求できますので、そんな低レベルなこと止めましょう。
83 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 11:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

じゃっ、裏話なんてないって事ですね〜
わかりました。

84 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 11:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうですよ
品位を持ちましょう
全国の方が見れるのですから、御坊市の人って品位ゼロとか思われますよ
悪口禁止でお願いしたいものです。
85 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 12:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

天下の文春さんのサイトにこんなんあるん知ってますか?

文春リークス
あなたの目の前で“事件”は起きている!
週刊文春編集部では読者の皆様からの情報提供をお待ちしています。
“事件”はあなたの目の前でも起こりうるのです。
そして、お寄せいただいた情報が、世の中を動かす大スクープになる可能性があります。

例えば、ブラック企業の内情から、有名人に関する疑惑、事件や事故、自然災害まで、「記事のネタ」となる情報をお寄せください。「いつ、どこで、誰が、何をした」というように、なるべく具体的な内容を記述してください。

取材源は必ず秘匿いたします。

取材着手の可能性がある情報については、編集部から改めてご連絡を差し上げます。
まずは、画面下の「情報提供する」ボタンをクリックし、フォームに書き込んで送信してください。


86 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 13:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

77そうか柏木市長にそんな疑惑があるんか何処にそんな事載ってるの
87 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 14:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

疑惑では無いです。
名誉毀損の嘘をばらまいていると書いたのです。
卑劣な嘘を書くのは如何なものかと書いているのに、疑惑があるんかなどとさらに、何かあるかの様に匂わせるあなたの文面から悪意がにじみ出てますね。ばらまいているご本人ですか?
新人側の卑劣な嘘と書いたのです。
そこまで卑劣な嘘をつく人間が新人側にいるという事を御坊市民の皆様に知って欲しいと思います。

88 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 14:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

明後日告示です。お願いですから冷静になってください。御坊市民の品位が問われます。
89 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 15:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

77>>市長に3人の女そんなのありえへん船賃なのに、もし本当ならすごいね羨ましい。
90 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 15:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

89低レベルやの!もう少しまともな議論に興味示せよ。
91 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無し 2016/5/13 16:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

御坊市民に品位ってあるの他所の町から暴力団と生活保護の町って言われてるのに
92 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 16:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

ひどいね…
93 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 16:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

まあまあ、皆さん!
討論会に行きましょう〜
早く行かないと外部の人ばっかりで、御坊市の人、入れなくなりますよ〜
94 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 16:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

今回、勝っても二階さんは大変だね!

世耕さん待ってますよ〜 ♪

95 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 17:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

世の中は底レベルの方が盛り上がるのねえ3つの木さん。
96 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 18:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

68>>こんな長い文章載せられるのは、よほど文章を書くのを慣れている人とみたひょっとして新聞社の方。Kか2
97 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 19:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

91

御坊市の生活保護、人口で割れば市内と同じくらいかな。
全国的に100番以内に入るから、多いといわれるんやろうね。

暴力団多いイメージ少ないですが、多いですか?余所に出て行った人は除いて
98 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 20:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

生活保護もらってるのを差別するんか?暴力団の数多い?何を基準にしてるんな。バカなこと書き込むな!
99 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 21:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

討論会行けず どうでした?
100 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 21:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

新人の圧勝!素晴らしい。
101 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 21:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

討論会の演説は馬鹿ボンと言われてる二階俊樹が麒麟に変身素晴らしいの一言さすが早稲田大学出身。
102 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 22:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

新人さん
県と国に友達がおり、たくさんお金を出せることをアピール。
現職
若干棒読み口調。これまでの実績をアピール

話し方だと新人さん。内容聞いてた人は現職に入れると思う。
103 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 22:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

102>>内容聞いてた人は現職にいれる。何処に良い内容があるのですか、市長の演説で人工減の事になるとしどろもどろでついに他所の町でも人口減がおこっているからと責任のがれ、ここで何故私も努力したけどいかんせんどうにもなりませんでしたと何故言えぬ
そこが頭の高い所。
104 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 22:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

そんなに簡単に国からお金出るわけないやん。予算の仕組みわかってないんやな。
105 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 22:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

新人は二階先生の盾になり20年間支え抜き大臣、総務会長まで押し上げた実力者です。ストレートに見て良いでしょう!
106 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 22:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

逆ギレ直さないとちょっとしんどいなあ‼
107 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 22:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

どこをどうとって新人さんの勝ちと言うんかな?
声だけ大きくて、内容支離滅裂やったやん!
この人キレるんちゃうかと思ったし、手がなんかめちゃくちゃ震えてたやん!
選挙権の話なんか内容最初と途中で自分の意見かわってたし、話をしっかり聞くと市長との格の違いが見えたという感じでした。
108 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 22:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

106

問題は、それだけ。
雑誌にかかれてるのも、まとめたら キレやすい て内容だけ。
駅前 病院 郵便局 役場 色々キレた話聞きますし。僕見たのもあります。
キレやすいのだけ なおれば 良いのになあと思います。

109 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 23:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

さすが早稲田大学と書いてますが、柏木市長は京都大学出身ですよ〜
110 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 23:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

103
頭の高さと体型は良く似てると思う
111 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 23:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

キレやすいってダメやろ…
世間一般では…

112 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 23:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

切れる性格は残念ですが直りません
113 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 23:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

110

体型ならどっちもどっちやろ
討論会の話ししてんのに、体型を出してけなすってわけわからん
よっぽど討論会では新人側があかんかったって事やな
114 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 23:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

討論会、録音しました〜

115 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 23:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

今夜の討論は客観的に見ても新人の圧勝でしょう

現職は原稿棒読みで防衛大臣だった時の田中直紀の委員会答弁を思い出しました。

進行役にアドリブで質問されても質問の意味が理解できてなかった場面などは高齢者の集中力の無さを感じました。
116 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 23:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

録音禁止やろ!!
117 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 23:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

白熱したとても面白い討論会だった。
今までの実績と堅実な市政運営を語る現職。
人口増へのさらなる挑戦を語る新人。

討論テーマについて、原稿棒読みの現職に対し、新人は思いを聴衆に語りかけていた。新人はバカボンじゃないどころかサラブレッドやんと感じた。

現職も最後に新人の演説の上手さが意外だったと発言していた。
最後の退場で、年長の現職を気遣う新人の振舞いに好感を持った。
118 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 23:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

このサイトのご覧の皆さんお分かりだとおもいますが、
私は今日の討論会有意義な話しを聞けました。
誹謗中傷はもういいです、悲しいのは会館が御坊市民
で埋まらなかった事が残念です。
人を批判するのは簡単です、御坊市を変えるのか
継続なのかを問われる選挙です、何故、何故今日
行かなかったのかが悲しいです。
迷っておられる方々が是非とも来るべきかと思っていまたが
少なすぎます、興味無いのか、一目をきしていただけるだけか
御坊市民ある意味恐さを感じて投稿させて頂きます!


119 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 23:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

アドリブで質問に答えられないって、多分新人と現職
間違えてるよ!
新人の方じゃない?選挙権の話でしょ?ひどかったよなーあれは。最後の括りに「それは、先生に任せます!」って、選挙権は教育現場で決めれないよ!ってツッコミたくなったわ〜
まあ現職は確かに棒読みしてたけど、新人のように内容がない話をされるよりはきちんと考えてきてて良かったなあと個人的に思った
120 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 23:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

ええ?
そんな取り方もあるんやな
現職は、棒読みじゃなくて、しっかり考えて落ち着いた声で答弁してた思うけど、
新人さんは内容無かった、聞こえはいいけど、対話して決めるばっかりで、それこそ返答は対話してと言うといたらええって決めてたみたいやったし、その場で考えるって出来んのかな? と思った。
人の見方はそれぞれやね
121 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 23:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

御坊JCは平等を装いながら新人寄り、
むしろ新人と念入りな打合せしたやろ!
122 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 23:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

新人、声が大きいだけで、内容支離滅裂やん!最後の方は的が外れてたよ。手元も震えてたし、補助金活用ばっかり言ったけど、市の負担あることしってんのかなあ?
123 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 23:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

前の方の席、すごかったですね〜
二階王国って言いますからね
王国って何‼ って感じですが〜

124 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 23:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

ワタシは、棒読みと感じたけど確かに落ち着いて喋ってるともとれるね。色んな考えの人の意見が聞けるから、この掲示板は勉強になるわ。

新人さんすごく演説が下手だなと思ったので現職が新人さんの演説が上手いって言ったのは冗談?悪口?かと思ってた。だから皆さんクスクス笑ってたのかと。ワタシの心が荒んでるのか…
125 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 23:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

皆さん結構、二階俊樹さんの手の震え見てたんですね!
あの震えはなんなんでしょうか?
興奮状態? キレかけ?
ヤバすぎですね!
126 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 23:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日の討論会に来ていなかった御坊市議会議員は
私が見ていないのか、至らないのかお許を、
小池議員、松本議員、公明党山本議員、西本議員
御坊市を占う選挙ですよ、議員速くお辞め下さい。


127 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 23:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

121の感情からか推測したら新人の答弁の方が優れていたと読み取れるが行けなかったのが残念
128 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/13 23:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

場数、議会経験で現職が有利に思ってたけど意外な結果やね
129 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/14 0:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

そりゃ〜 谷口組が討論会申し込んだんですから〜
新人さん有利でしょう
130 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/14 0:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>119

選挙権の話ではなく核燃料施設の話の時です。

中間貯蔵施設は双方反対で決着して、その後に進行役が「誘致施設全般で地元同意をどう進めるか?」
という問いに、「中間貯蔵施設は初めから考えてない」という終わった話を繰り返し答えてましたよね。


それから、選挙権で「先生を信頼して任せます」って言う新人の回答は
18歳高校生に対する投票に対する心構えの教育の事を述べたんでしょう

131 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/14 0:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>126

まったく同意

来なかった議員は市議として失格ですね
132 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/14 0:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

市長は広島で原爆にあってる被爆者ですよ!
核に対する思いは人一倍強いですよ!
133 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/14 1:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

新人さん側には、政調会長の稲田さんが応援に駆け付けたのですから、新人さんへの期待はかなり大きいということですね。余談ですが、稲田さんには、ぜひ日本初の女性総理大臣になってほしいといつも思っています。少し影が薄くなってしまった小渕さんにも期待しています。本当は、小渕さんが総理大臣で、稲田さんは官房長官か幹事長がよいかもしれません。女性大臣だからでしょうか?野党からイジメられた丸川さんも将来有望、期待できます。夫のトラブルで大変だった金子さんも優秀な方ですよね。もしかすると、女性総理大臣第一号は金子さんかもしれません。とにかく、この4人の女性の方々なかから総理が誕生すれば、日本は大きく変わると思います。回転ずしのごくわずかな料金を政治資金で払った舛添さんの卑しい人間性でも分かるように、男性が政治の中心にいる限り、国民の政治不信は増すばかりです。お金の悪さをする政治家は男性ばかりではないですか。優秀な女性の方に総理大臣になっていただいて、この国の政治をまともなものに戻してほしいと思います。
ところで、現市長側に残った自民党系の市議会議員や県会議員はいるのですか?多くの方々が豹変するなかで、残った人たちは、まともな方だと思いますよ。
稲田さん、小渕さん、丸川さん、そして金子さん、応援していますので、国の将来のためにがんばってください。70歳を超えたお爺さんが、まだまだ影響力をもつことができる政治の世界って、どうみてもおかしいですよ。まあ、そのお爺さんに従ってしまう周りの方々が悪いのでしょうが、人間はだれでも老いには勝てません。
稲田さん、小渕さん、丸川さん、そして金子さん、応援しています。ついででよいですから、自民党地方支部の改革もお願いしますね。
わたしの好みとしては、もしかするとありえないことかも知れませんが、本当は稲田さんに御坊市長選挙に立候補してほしかったです。これまでのしがらみや細かい事情を知らない人って、改革する時には、すごい力を発揮しますよ。もちろん、しがらみも大切にしなければなりません。
いずれにしても、舛添さんという政治家は、ケチとセコサの塊であることがわかりました。
134 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/14 1:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

新人の発言?政策に内容あったかな?得意のひとりごとしゃべってたんちゃうの?
政治家ていってたけどあなた家事手伝いでしょ?
とんちんかんなことばっかり言ってるし、正直中身がなかったのでがっかり!
国、県のお金も税金ですよ!将来の子達が負担するのですよ!
135 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/14 7:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

おはございます
討論会へ行かれた方お疲れ様でした!
でも、遅く行ったので定員オーバーで入れないかな?と思ったけど、意外でした! 案外、どちらとも関わりの無い普通の一般市民はあまり選挙に興味ないんかな?と思われました。
皆さん、選挙に行きましょう〜 (._.)
136 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/14 8:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

134
確かに、国や県のお金もすべて税金てすよ
ただ国や県も予算を計上していますよ
よって 御坊市が予算を取りに行かない分
他の市町村が取りにいきますよ 御坊市だけに
補助金が有るのではないよ、それを上手に市の負担
を少なく押さえるのが行政手腕だと思いますが。
137 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/14 8:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

その行政手腕が、新人さんにどうして、なぜ、やってもいない時にありますと言えるのでしょうか。現職になく新人にあると?その根拠は?
ひとつ言えるのは、一般市民は蚊帳の外で同じ仲間内の喧嘩、権力闘争、山口組のようなものだということ。。
138 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/14 8:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

現在の御坊市のやり方だったら職員は3分の1ですむのでは、守銭奴の経営する会社と同じ。だけど御坊は柏木市長のおかげで生活保護費が入りますから安泰。柏木市長の行政手腕は立派 
万歳・万歳・え-いもう一つおまけに万歳。
139 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/14 9:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

岩出市の市会議員数、職員数、給与を御坊市と比較してください。知らないのか、あえて知ろうとしないのか。減少、削減を言った候補者は無い。
いくら良いことを言っても、言うだけなら誰でも言える。難しい二者選択になります。
140 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/14 9:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

周辺の町から合併しても言いと言われるようになってください
核の最終処分場、今朝の朝日もあったけど、御坊市推進じゃねえのか???
周辺町村から合併の声がかからないもの当然だと思いますわ
141 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/14 9:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

中村県議のFacebook言い訳VS情熱だったんでシェアしろって書いてるけど、討論会の話聞いてないんか、頭でっかちなんかわかりませんが、俊樹さんの話に中身ありました?やれやればかりで、じゃあその基礎は?に対して何もなかったように感じました。ただ、県議と青年会議所が付きっきりで訓練したらしく、教科書通りには言ってましたが、応用問題だと話しをすり替える場面がたたありました。なのでシェアするほどのレベルには残念ながら至っておりません。
142 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/14 9:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

130>>ちょっとまて中間貯蔵施設の話があった時、議会の答弁でうやむやだったのではなかったか。その代わりに産業廃棄物処理場を民家の近くに持ってきましたね、この産業廃棄物は毒だろうが病院のばい菌の入った廃棄物まで多種多様の廃棄物を取り扱うの市長は知ってるか聞きたい。又たれ流す事はしないと業者は言ってるが
風で巻き上がる粉塵はどうするのか聞きたい。追加で中間貯蔵施設
は福島できまり御坊とか云云はもうなしでは。
143 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/14 9:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

140いずれは合併を強制的に国から求められると思いますが、山間部と合併すると、災害・や医療、インフラ整備など大変だとか。田辺市や新宮市は奥地を抱えてから大変みたいです。だから考えもの。
144 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/14 9:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

142病院なんかの医療用品廃棄物は専門のところで処理するので関係ないですよ。何でもかんでも持ち込めません。柏木市長は核燃料については、当初から一貫して反対してますよ。産廃は元市会議員の阪本氏が先頭に立って推進したんです。自分の山たくさんあるからね。で、この人中村県議と一緒に新人応援してますよ。なんかキナ臭い
145 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/14 9:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

144さんの言う通りですよ!

ちゃんと調べて書き込みましょう!

146 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/14 9:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

現職が24年間何もしなかったのではなく「日高港湾建設」「高速道路の用地交渉」「金門製作所誘致への尽力」の仕事をしたと発言されていたが、それって元々は新人のお父様が引っ張ってきた仕事で、現職が作った仕事ではないのでは?

現職が独自に24年間で新たに創造した事業は何も無いので、新人は現職の24年間を批判したように思う。
147 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/14 9:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>146
何もかも二階お父様のおかげであるなら、二階息子さん父がなければ何もできないよって言ってるの。二階お父様いつまで政治家に?こういう考えをお持ちである方が幅を利かせている政治から脱却してもらいたい。こういう権力集団から。
148 Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/14 10:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

146 何でも事業するのは、国会議員一人ではできません。地元に密着した部分は市が、取り持つのは県が、そこから国へと手順があります。中でも一番しんどいのは現場にいる市町村でしょう。こうした仕組みがあって市町村もお金を払って成り立つんです。決起大会で、御坊市は発展ようそあるのにぬもしていないと代議士挨拶したんやけど、それならなぜ国で中国・韓国ばかり頑張らんとふるさとのためにしてくれないの?何か変です。
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project