[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | どうする?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/7 7:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 経営難の和歌山、参戦継続は困難 NBL 2015.1.7 01:30 バスケットボール男子のナショナルリーグ(NBL)は6日、東京都内で代表者会議を開き、経営難に陥っている和歌山のリーグ参戦継続は困難との結論に達した。複数の関係者によると、今後の方針について和歌山が7日にも発表する。 リーグはコスト削減や新たなスポンサーの獲得など経営改善を求めてきたが、6日までにチームから具体策は示されなかった。 休部したパナソニックを引き継ぐプロチームとして発足した和歌山は、NBLに初年度の昨季から参戦し準優勝した。しかし、その後は選手への報酬未払いが明るみに出るなど経営難が続き、今季は4勝17敗と低迷している。 http://www.sankei.com/sports/news/150107/spo1501070006-n1.html |
5 | Re: どうなる?和歌山トライアンズ |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/9 0:46
[返信] [編集] [全文閲覧] トライアンズ 支援のメドたてばリーグ預かりで存続も http://wbs.co.jp/news/2015/01/08/54160.html 和歌山トライアンズの再建へ 地元関係者が取組 http://wbs.co.jp/news/2015/01/08/54152.html 仁坂吉伸知事 和歌山で初めてのプロバスケットボールチームとして、昨シーズンはチーム初年度でありながら、地区優勝、リーグファイナル準優勝という輝かしい成績を残して、和歌山を元気づけてくれた。これからの活躍を期待していただけに非常に残念だ。 尾花正啓和歌山市長 一昨年、和歌山で初めてのプロバスケットボールチームが誕生し、1年目にして、レギュラーシーズン西地区優勝という素晴らしい成績を収め、「今年もぜひ優勝を」と思った矢先のことで、非常に残念でならない。選手や関係者は、新天地で活躍されると思うが、チームの皆さまが、市内の子どもたちにバスケットボールを指導するなど、地域に根差したプロチームとして活動された功績は、子どもたちにとって必ず財産となると思っている。2年間お疲れさまでした。そして、本当にありがとうございました。 http://www.wakayamashimpo.co.jp/2015/01/20150108_45661.html |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band