[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 |
1 | 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
1 2010/7/27 14:24
[返信] [編集] [全文閲覧] カジノ誘致について意見交換しましょう。 |
50 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
1 2010/7/30 12:49
[返信] [編集] [全文閲覧] >>42 ぶらくり丁内に後援会事務所ですか・・・。 本当に複雑な状況になっていますね・・・。 場外舟券売場がNGでパチンコOK・・・和歌山らしいというか なんというか(笑 カジノの話にちょっと戻ってしまいますが、これまで書いたように ギャンブルもギャンブルをする側も質を上げるべきと考えています。 個人的には、住民同様に場外舟券売場は反対です。 どういう状況になるかは、皆さんの想像通りでしょう。 もしカジノを誘致できるのであれば、競輪場は撤去。 周辺はパチンコ店や、風俗店等の出店に規制をかけるなど するべきだと考えています。 パチンコや風俗店等に関しては、規制する上でハードルが高いのも 事実ですが、その地域の方向性を独自に決められないことの方が、 職業選択の自由を阻害するよりもナンセンスだと思います。 もっと柔軟にエリアごとに役割分担できて当然なはずです。 カジノ優遇だと言われるかもしれませんが、極端に言えば 私は和歌山で考えるカジノを風俗だと思っていません。 ですから、大学とセットにして問題ないと考えています(笑 |
51 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
1 2010/7/30 13:27
[返信] [編集] [全文閲覧] >>49 ビッグ愛思い出しました。 財団法人やら社団法人やらが鎮座まします御殿ですね。 「余った場所は貸してやろう」というコンセプトでしょうか(笑 既存のものも、より有効活用できるように配置転換するなど 徹底的に見直しすべきですよね。 こういったこともトータルで考えて、和歌山を浮上させる ビジョンが必要ですから。 過剰であったり、逼迫している人に対する行政支援以外は サービスといっても今の財政状況で続ける意味はないです。 もちろん住友不動産の新築そっくりさんの営業のために、安く会場を 提供している場合では到底ありません。 |
52 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 13:31
[返信] [編集] [全文閲覧] >>50 結局、そうなってくると隔離されたリゾート地しかカジノは存在できないのじゃないかな? 中央競馬でもいくら中央競馬会が格式を重んじても、来る連中がバクチ打ちばかりだと、一歩、競馬場の外を出れば無法地帯ですからね。これがギャンブル場が嫌われる大きな理由でしょう。 そうなると、小田さんの友が島案となるわけですが、誰も実現性の精査をやっていないし、やる気もないといったところじゃないですか? |
53 | 21世紀虫歯菌同定認めノーベル賞受賞者和歌山から出そう! |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 13:52
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? >>>46番の記事Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? >>44 依然として、県がまだあの土地を結構、持っていますから、 【ビッグ愛を大学に改造】してもいいのかもしれませんね。 駐車場はグラウンドにしてもいいのかも。 校舎を新たに建てずに、2−3学部が入るかもしれませんよ。 :斧琴菊: 「賛成」! 【ビッグ愛を大学に改造】 :阪大病院 歯科聞きました 虫歯ピロリ菌除菌同様駆除可能かお聞きしました :回答:【確定無治療出来無い】小林六造博士1919年ピロリ菌発見(当時はスピロヘータとして) :私の父胃がん 遠因死 親の仇!? 医学会の偉い様が認め無い限り保険診療不可能! :21世紀10年経過 【菌同定お惚トボ・け!?】何人の虫歯掘り返し金に換えるのか!? :【虫歯菌 検査キット製造】⇒工場 労働 求人 可能!? |
54 | :建白書本町会館でのミーティングの際 直接 お手渡し⇒【受け取って無い】との回答 |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 14:11
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 21世紀虫歯菌同定認めノーベル賞受賞者和歌山から出そう! :日本国憲法 【30条】納税義務違反。【民法90条】違反 :【誇れる放置社会希求】天下りの為のギャンブル施設 :ミニボートピア設置ルール学校区本町から⇒狭小第11区自治会 :26世帯過半数賛成で可能に規制 ガードル−ル 下げて :コンドーム防御 無し状態!⇒ ギャンブル許可させようとしたのは【現市長!?】 :建白書本町会館でのミーティングの際 直接 お手渡し⇒【受け取って無い】との回答 :尤モット・も! 指摘されて 改善せねば 故意犯! :ご信頼申し上げて居りましたが 【信頼関係無い人間には】【配達証明基本!】トホホ! :録画録音も御座いますが・・・タビタ市長ヤクザに謝罪 :!※★ ビデオ映像 誰が 撮影して流出させたのか!? :ミニボートピア 年間8億円和歌山市⇒他府県に流出(日額250万円)活性化とは :計算間違いでしょ!誰のフトコロが活性化!?(建物5階⇒【5%マージン!?】) 建白 :【公共料金 完納 証明カードにて入場可希求!】 :貸し金業規制 ⇔憲法30条違反ギャンブラー一斉検査!? :謝罪せねば ならないのは治安安寧職責【警視総監】 :日本の宝【貴乃花】親方にヤクザ野放しにしてるのだから!? :相撲部屋がさ入れよりヤクザ事務所ででょ!? |
55 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
1 2010/7/30 15:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >>52 >結局、そうなってくると隔離されたリゾート地しかカジノは存在できないのじゃないかな? 私はそうではないと考えていますが、そう読み取れましたか。 確かに中央競馬会が格式を重んじても、結局は誰しもが競馬を 楽しめるようになっていますからね。 それはそれとして、否定するつもりはありません。 ただその一方で、無法地帯という言葉は適切ではないと思いますが、 中も周辺も、環境が近しくなっていくことは仕方がないことです。 私が考える和歌山のカジノの場合、誰しもが楽しめる性質のもので なくて良いというより、そうあってはならないと考えています。 カジノ周辺への規制もそうですが、カジノ内部の規制も厳しくする 必要があります。 また経済効果を期待するのであれば、住民がカジノをどう捉え、 どう進んでいくのか、どうやって環境を守っていくのか、 その足並みを揃える必要もあります。 そのための議論をしたいと考えた次第です。 金が落ちるから誘致しよう!だけでは失敗すると思います。 |
56 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 15:56
[返信] [編集] [全文閲覧] >>55 もともとカジノのあるところは、周りから隔離されたリゾート地が多いですよ。 モナコにしてもフランスから、マカオにしても香港から隔離されていますね。 ラスベガスもネバダの砂漠のど真ん中、済州島にしても朝鮮半島から見れば離れ小島です。 隔離することによて、周りから来る敷居を高くしているわけです。 和歌山市全体を大阪から、あるいは日本から隔離して敷居を高くするというのは無理ですよね。 もともとそういう文化でもないですから。 リゾート地は、周りから敷居を高くして高級感を出す手法を使っているところはたくさんあります。 和歌山市でもマリーナシティーがそういう手法を使っていますね。 こういうリゾート地にカジノを併設しているところは、海外では少なくないと思いますよ。 |
57 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
1 2010/7/30 17:52
[返信] [編集] [全文閲覧] >>54 ええ、その通りです。 例えばフランスの場合は、法律でリゾート地のようなエリアにしか 設置できないような形になっていますよね。 もちろん住民の賛成も必須です。 >和歌山市全体を大阪から、あるいは日本から隔離して敷居を高く >するというのは無理ですよね。 >もともとそういう文化でもないですから。 根拠が明確ではないので、なんとも言いがたいですが・・・。 「無理」なことをどうすれば出来るか、アホなりに考えてるので、 まぁそう言わずにお付き合いください(笑 そもそも隔離されていなければ成立しないか、リゾートとカジノ は完全に接していなければならないか、「隔離」の定義と根拠も 考えなければなりませんが、仮にマリーナシティーにおいて 隔離が成立しているとすれば、広い目で見ると和歌山県自体が、 すでに隔離された状況と言っても過言ではないかもしれませんね。 最悪な例え方ですが、前向きに考えるとそこまで視野を狭める必要も ないかな、なんて思います。 これだけはっきり言えますが、文化なんてのはその都度移り変わる ものですから、それを言い訳にする必要はないですね。 文化と言ってしまうと、未来永劫代わらぬもののようなイメージで 捉えられがちですが、本来そういう性質のもではないですから。 とはいえ、今日明日で何かが変わるなんてこともないです。 100年後でも200年後にでも、住民がこうありたいと望んだ カタチに少しでも向いていれば、それで良いんじゃないですかね。 文化なんてその時その時の積み重ねですから。 変えようと思った瞬間から変わっていく側面もありますよ。 隔離の件、ご指摘の通りしっかりと考えさせてもらいます。 |
58 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/30 22:14
[返信] [編集] [全文閲覧] >>57 カジノとパチンコや競輪、競馬、競艇との違いは、カジノは別世界であるが、パチンコや競輪、競馬、競艇は 俗世界ということですよね。そうでないと、カジノのスロットもパチンコのスロットも同じになってしまう。(笑) インドネシアのバリにイタリアの高級ブランドのブルガリが経営する、ブルガリ・リゾート・バリというリゾートがある。このリゾート地では、スリッパ、サンダル、バスロープや室内の小物にいたるまで、ブルガリのブランドが付けられるものはすべて、ブルガリのブランド名が入ったいるという。まさしく別世界。 当然、ツアーでも普通のバリ旅行と比べるとバカ高いツアー料金になる。それでも、ブランド好きのOLなんかは一度は、宿泊してみたいとお金を貯めるわけですね。普通のバリ旅行だと、ホテルの飯が高かった、ぼったくられたとか苦情が出るだろうが、ブルガリ・リゾートになるとそんな苦情を言う人間は始めから行かない。 カジノはこういうリゾートを目指すべきで、だからこそ、パチンコや競輪、競馬、競艇と違ってくるわけですよね。当然、別世界だから、俗世界を別世界にしようとするとものすごい努力と金が必要になる。それなら、なにもない無人島や、無人地区に作った方が、はるかに楽で安上がりでしょう。その方が金が取れるものを楽に作れるわけですから。 |
59 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
1 2010/8/3 12:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >>58 あくまで私見を書かせて頂きます。 58さんのご意見を否定するものではありませんので。 >なにもない無人島や、無人地区に作った方が、はるかに楽で >安上がりでしょう。その方が金が取れるものを楽に作れるわけですから。 この点に関しては立地条件にもよりますが、建設コスト、インフラ の整備、輸送コスト、労働力の確保、それが確保できれば 住民への行政サービス、消防や警察も必要でしょう。 これらに限らず様々な要素があると推測できますので、一概に そうであると言ってしまうべきではないかと思います。 >カジノはこういうリゾートを目指すべき あくまで和歌山で実現を考えることが前提のため、57さんとは 少し方向性が違います。 現状の外国人旅行者が、日本にリゾートとしての魅力を感じているなら もっと沖縄にシフトしているように感じます。 高級ホテルがバンバン出来ていてもおかしくないでしょう。 多少古いですが、国際観光振興機構や沖縄県の調査データを見てみました。 都道府県ごとの外国人旅行者の訪問率では、沖縄は2.5%で ちなみに奈良でその倍の5.0%です。 近畿の訪問率の合計は57.1%になります。 ※あくまで訪問率ですので、合計が100%ではありません。 沖縄への外国人旅行者の国・地域別では、韓国が28%、次いで 台湾が15%というデータもあるようです。 近場のちょっとしたリゾートという印象なのかもしれません。 またこれは日本国内の話ですが、沖縄へのリピート率は、 20〜39歳において言えば、世帯年収600〜800万をピークに、 それ以上の世帯は下がるというデータがでています。 これは、富裕層がリゾートを海外に求めることが現れていると思います。 「日本でリゾートといえば?」「沖縄」という回答が間違いなく 上位にくるでしょう。 にも関わらず、外国人旅行者は少なく、日本の富裕層と言われる 層の利用も少ない。 周りくどく至極当然のことを言いますが、「高級リゾートなら海外」 ということです。 私は、和歌山で対外国人のカジノ運営を考えた場合、外国人が 日本旅行に何を求めているかを考え、別の角度からアプローチするのが 得策かなと考えています。(これに関しては別の機会に) もちろん、和歌山の豊かな自然を活かしたリゾートしての可能性を 否定するつもりはなく、それはそれとして活かすべきと考えています。 |
60 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/3 12:59
[返信] [編集] [全文閲覧] >>59 日本の場合、住民がいるとどんな施設を建てようとも、やれ補償や、なんやらと、金がたくさん要るし、うるさいこと言い出して、交渉も長引きますよね。(笑) 外国人旅行客の行き先で、北海道を外しているのがちょっと解せないのですけど。(笑) 和歌山県とは、違った趣向のリゾートですから、参考にはならないと思ったのかな? つい先日、北海道で中国人の富裕層相手の別荘地が完売したという報道がありましたね。 北海道のニセコには、オーストラリアの富裕層相手の別荘地もあるらしい。 香港、台湾の観光客の北海道観光のリピート率は高いといいます。データは探せなかったですが。 香港の人間なんかに聞いてみると、北海道の気候なんかは、香港ではないもので、雰囲気的にあこがれるとか言ってました。それでは、長野の斑尾高原なんかどう?と聞くと、やっぱり、行きたそうな感じでしたね。(笑) 奈良については、外国人の行き先は奈良公園。これは定番になっているのですね。外国人のお目当ては、奈良公園の鹿なんですね。 日本ではあまり知られていないが、奈良公園みたいに野性の動物と触れ合うことのできるところは世界でも珍しいというのですね。それで、外国人観光客の日本での観光の目玉になっているわけです。 だから、外国人の友達がいたら、奈良公園につれていってあげると大喜びしますよ。特に、女性だと、効果絶大ですよ。これは、欧米だけでなく、中国人、韓国人などアジア系でも同じです。 あれだけ野性動物が人間に慣れているのは世界的にかなり珍しいですから。 そういう外国人相手の観光の目玉が和歌山県にあるか?ということになってきますね。 カジノの場合も、単なるバクチ場なら、客の層も限られて、すぐに飽きられますね。 友が島にカジノを作るのなら、他の観光もセットする必要があるでしょうが、なにがいいかですね。 沖縄については、海外には、グアムもあり、サイパンもあり、バリもありと同種のマリンリゾートはたくさんあります。国内では、沖縄ぐらいですけど。だから、これと言った観光の目玉がなければ、 外国人旅行者、特に富裕層のリピートは難しいのじゃないかな。 |
61 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
1 2010/8/3 20:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >>60 >なにがいいかですね。 >これと言った観光の目玉がなければ、 >外国人旅行者、特に富裕層のリピートは難しいのじゃないかな。 まさにそこなんですよね。 「これに関しては別の機会に」と逃げた部分です・・・はい。 スレを立てた身として、まず私から発信しないといけないのも 重々承知しております(笑 とはいえ、私ひとりで企画書を作り上げるかの如く進めるのは 困難ですから、60さんのような問題提起はありがたい限りです。 ちなみに、北海道を意図的に外した訳ではありませんので(笑 時間的なことと、長文になり過ぎるという理由だけです。 私自身、近々放心旅行に北海道へ行く予定です。 私の見た統計によると、北海道への外国人の訪問率は5.2%と 奈良を若干上回っていますね。 ニセコへの旅行者は年々増加しているようですから、現在は もう少し増えているのかもしれません。 ちょっとデータを調べるまで至っていませんが、北海道に関しては、 月別(季節による)の訪問率も気になるところですね。 一時期オーストラリア人が話題になっていましたが、仰られるように 中国、香港や台湾、その他にもマレーシアやシンガポール?のような話を 知人から聞いた記憶があります。 日本人が外国人のニーズを考えるのは、本当に難しいですよね。 60さんのような実体験や、聞き取りは有益な情報だと思います。 私たちの知らない「うそん!そこに食いつくんか!」というところは まだまだあるでしょうね。 盆栽が人気なのは既に有名ですが、カジノに盆栽園を併設したら 盆栽バカ売れなんてこともないとは言い切れない(笑 世界初の盆栽リゾート!なんてアホなことも含め、色々考えてみたい と思います。 |
62 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/3 20:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >>61 北海道なんかは、夏の気候的なもの冬の雪などが、毎日が夏のマレーシア、シンガポールあたりでは、特に魅力に写るかもしれませんね。 アジアでは、北海道のようなところがほとんどないというのも、リピートが多い要因かもしれませんね。 そういう気候的なもので、和歌山県で魅力のあるところは?となると、夏の高野山ぐらいしか思いあたりませんね。それも、夏涼しいだけで、仏閣はありますが、それ以上の魅力はないですからねえ。宿坊の精進料理は付けたしになっても魅力までは遠いし。 フィリピンにバギオという観光地がありますが、ここは、年中涼しく、冬というものがありません。 なにしろ、エアコンが必要がないというところです。 フィリピンがああいう国から、もっと治安等がマシな国になれば、この観光地はかなり伸びるなと思ったことがあります。 なにしろ、下界は、年中、真夏ですから完全に別世界です。 ここは、気候が魅力なんですね。バギオにはカジノもあるということです。 奈良公園の鹿も長い年月を経て、人間に慣れる野生動物になったわけですから、観光の目玉というのもすぐにできるものでもないと思います。鹿とカジノとは取り合わせが変ですから、受けないでしょうね。(笑) カジノが観光の目玉に付随できるのか?、ラスベガスのように、目玉にするのか?でも違ってくるとは思いますね。 |
63 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
1 2010/8/4 12:02
[返信] [編集] [全文閲覧] >>60 ちょっと前の話に戻りますが。 >日本の場合、住民がいるとどんな施設を建てようとも、やれ補償や、 >なんやらと、金がたくさん要るし、うるさいこと言い出して、交渉も >長引きますよね。(笑) これに関しては、それほど問題ではないかと。 例えばぶらくり丁にしても、年々地価が下がり続けていますよね。 中心部といっても所詮和歌山ですし、高層の建物も少ないので 人口やテナントの密度もたいしたことはありません。 費用対効果を考えれば、結果的に大きな問題にならないと思います。 カジノが隔離されていなくても成立させられるのであれば、インフラや 周辺環境がすでに整備されている方が、メリットはありますし、 一極集中の経済効果ではなく、幅広いものを期待できると思います。 とはいえ無駄な金も時間も削るべきですから、コスト抑制や スピードアップを図るために、候補地を複数挙げるのもひとつかもしれません。 今後何もせずに発展を見込めるエリアなんて、和歌山にないのでは。 私は、カジノ単体の税収云々ではなく、住民と共存共栄できるかを 重視すべきと考えています。 理解されずに進めたところで、以前書いてくださった方のご意見のように 一時的な流行だけが支えで、いずれダメになるでしょう。 依存するか、共存するかは大きな違いですからね。 |
64 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
1 2010/8/4 13:27
[返信] [編集] [全文閲覧] >>62 観光事情にお詳しいようで、大変参考になります。 大阪、京都、奈良といった現状集客できている観光エリアが 近隣にあるわけですから、それらも活かしつつ、和歌山独自の観光を 見直していかなければなりませんね。 今あるもの、過去のもの、新たなのも、すべて可能性はあるわけですから。 ちょっと観光とはズレますが、カジノ自体も、日本人がそこまで やるかというほど、和のテイストにしたら面白いかもしれませんね。 和歌山城をカ・・・・・これ以上言うと冗談でも怒られそうなのでやめときます。(笑 掘りごたつでポーカー、畳の間でスロットなんてちょっと異様なので、 その辺り根本から考える必要がありそうですが。 色々と広く深く考えるためには、情報と時間が必要ですね。 そう考えると掲示板ってのは、善意の皆様の時間と労力を裂いている訳で・・・。 考えることは大事ですが、何か一定の成果を出さないと申し訳ないという 妙な責任感までも、このちんけな人間に芽生させるかもしれません(笑 当初は、実のところもっと感情的なご意見が多いかと思っていたんが、 私の浅はかさを痛感しました。 トップスピードで核心に迫らないといけない事態に(笑 とりあえず、スローペースでも続けようとは思いますので、 引き続きお付き合いくだい。 また、皆さんの意見交換の場にしていただければ幸いです。 追伸 気軽なご意見もお待ちしております(笑 |
65 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/4 16:11
[返信] [編集] [全文閲覧] >>63 つい最近では、ぶらくり丁でボートピア問題がありましたね。 これも、いろいろな思惑があり、単純な住民運動ではないのですね。 その証拠に、パチンコ屋はOKですから。 これは、ボートピアに関連する団体に、日本財団があるのも影響しています。日本財団は、もともと船舶振興会で、右翼の大物と言われた故笹川氏が牛耳っていた団体で有名でした。そのため、左翼系から感情的な反対を受けるのが常でしたから。ぶらくり丁に進出したパチンコ屋はマルハンで、経営者は韓国からの帰化人。左翼系としては、在日朝鮮人、帰化人を解放のシンボルと取る傾向が強く、左翼系が反対しづらいところがあります。 こういう思想的、政治的背景も絡んでくるので、ややこしくなり、解決に時間と金がかかるわけで、他、個人の金儲けなんかも絡んだり、住民エゴが重なると一筋縄でいかなくなるところが大多数です。 それだったら、無人島で採算が取れそうなら、無人島の方がよっぽどマシとなるわけなんですよね。 問題がないと思っても、アラ探しに精を出されるとなにが飛び出してくるかわかりませんから。 |
66 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
1 2010/8/4 21:14
[返信] [編集] [全文閲覧] >>65 前半部分に関しては、この場でそこまで深く掘り下げるべきか、 悩ましいですね。 これを抜きにして話をすんじゃねぇ!と言われても仕方がないことは 重々承知しております(笑 その上で、意を酌んで飲み込んでください!と言っちゃいます。 以前も書きましたが、重要なのはカジノという方法論ではなく、 和歌山市民が和歌山市の今後を考えることだと思っています。 事細かに理由を書くと、重々しい掲示板になるので書きません。 後半のご意見も、筋の通ったものと理解している上で、私には 言い訳と逃げにしか見えていないというより、言い訳と逃げに 見るようにしています。 部外者ではありますが、和歌山出身の私の悪あがきにより、 そのご意見には賛同しかねます! ということで、ご理解ください(笑 なんか色々と申し訳ありません(笑 |
67 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/4 21:35
[返信] [編集] [全文閲覧] >>66 結局、これと似たような話が、東京の環状8号線ですよね。 全通するのに、40年以上かかっているのかもしれません。 中国の開発独裁をうらやましく思っている官僚の方も少なくないと 思いますよ。 まあ、中国のやり方はむちゃくちゃですけど。 こういうところが、日本がタイミングのいい公共事業ができないところがあると思います。 第二阪和なんて、開通していない部分は山の中。中国の開発独裁だと、1−2年で開通でしょう。それが、30年経っても開通しない。こういうところなんですね。 このあたりは、いろいろな要因がありますから、単純には言えないけど、人がいれば、ややこしくなるというのは間違いないですよ。 |
68 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
1 2010/8/5 11:49
[返信] [編集] [全文閲覧] >>67 意は酌めぬと理解しました。 私が掲示板の自由度を阻害するのは、そもそも横柄ですから、 それについては、全く問題ないと思います。 ただ、67さんがおっしゃりたいことについて、今からこの場で 議論をスタートさせるのは如何かと。 ちょっと空気も変わってしまったことですし、そんなこんなで このスレッドはここまででクローズにしようと思います。 書き込みしてくださった方々、読んでくださった方々、 私の戯言にお付き合いいただき感謝いたします。 和歌山が皆さんの力で変わることに期待してます! 私自身、また機会があったら和歌山のことを考えたいと思ってます。 なので最後に一言だけ・・・・ 投票率36%はダメですよ(笑 追記 スレッドを初めて立てたので、よく分からないのですが、 「削除しろや!」というご意見がありましたら、書き込んでください。 必要に応じて削除依頼いたします。 |
69 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/5 18:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >>68 和歌山の場合、時代の波をうまく捕らえられるかですからね。 それなりに、みんな考えていますよ。 自分が当事者になったら、どういう行動に走るかわからない人が多いですけどね。 田舎ですけど、全国的にみても、癖のある田舎だと思いますよ。 全国三山と言って、岡山、富山、和歌山の人間は要注意といわれてますから。(笑) 岡山はなぜか知らないが、富山は薬売りで全国の各地の状況を知っているし、 和歌山も、日用品雑貨の行商で全国各地の状況を知っているから、田舎だとなめたらえらい目に合うと。(笑) 紀南でも田辺、新宮は、田舎だとバカにしたら、えらい目にあいますからね。(笑) なかなか奥が深いところですから。 |
70 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
1 2010/8/6 13:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >>69 これ以上"私に"何か言いたいのであれば、こちらの捨てアドに直接どうぞ。 低俗なことはしませんからご安心ください。 wkmy2010@gmail.com なお、このスレッドは削除依頼をかけます。 どのタイミングで削除されるかは不明ですが、必要であれば早めに メモをお願いします。 この件に関して、掲示板での返信は不要です。 よろしくお願いします。 追記 和ネット掲示板の削除依頼について調べましたが、複雑なようなので このまま流れていくのを待つことにします。 |
71 | 殺さ無いでハンマーにてメッタ殴打!「犯罪の!※★温床」と大きく取り上げられた【闇サイト】 |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/24 20:19
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? >>>65:こういう思想的、政治的背景も絡んでくるので、ややこしくなり、解決に時間と金がかかるわけで、他、個人の金儲けなんかも絡んだり、住民エゴが重なると一筋縄でいかなくなるところが大多数です。 :オブジェクション:右左思想政治利権無関係 :博打ギャンブラーフトコロ懐から⇒胴元へ資金移動! :ギャンブラー生活苦予見可能!⇒困窮者⇒参集場所≒ギャンブル施設⇒ :憲法30条納税義務を後回し違憲・民法90条違法看過放置 :【公営競技】として監督官庁=公的機関がギャンブル施設御提供告訴告発希求! :犯罪者出会いの場所を提供証明されれば開設条件【即閉鎖特約】設けてしかるべき事をせず! :大橋県知事ジュニア建一和歌山市長閣下に対して直接お手渡し改善文書⇒受け取って無いと答弁される方ですから :活性化として年間8億円流出寺銭より多くの経済的効果期待でき無い施設⇒ :規制ルール引き下げ会議了承指示され⇒建設条件引き下げ⇒推進される和歌山市長閣下! :市長個人的に【損得勘定】有るのかと疑念⇒【疑い濃厚!?】 :名古屋「犯罪の!※★温床」と大きく取り上げられた【闇サイト】 !※★「闇の職業安定所」は閉鎖された。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 【闇サイト殺人事件】2007年(平成19年)8月24日に愛知県名古屋市内で発生した強盗殺人事件。闇サイトが犯行グループ結成に利用されたことが注目された。愛知女性拉致殺害事件ともよばれる。 概要 [編集] 犯行前 2007年8月24日午後10時頃、名古屋市千種区の路上を歩いていた31歳の女性を、男3人は道を尋ねる振りをして、強盗目的で拉致した[1][2]。犯行グループ3人は日常生活で面識はなく、知り合って犯行を行うきっかけとなったのが 【携帯電話サイト】「闇の職業安定所」という 犯罪者を!※★【募集】する闇サイトである。 「犯罪の素人」による にわかつくりの犯罪実行グループであった。 この闇サイトで40歳の無職の男Aが投稿し、朝日新聞の新聞拡張員だった36歳男B[3]と無職の32歳男Cの2人の男が参加し犯行を決め、女性を殺害して現金を奪うことにし、8月24日に決行。被害者の女性は偶然見かけただけという通り魔的犯行であった[4]。 犯行当日 8月24日午後10時頃、名古屋市千種区で帰宅途中の路上を歩く女性を車に連れ込んで、手錠をかけて拉致。 約6万円とキャッシュカードを奪う[1]。さらに【包丁】で被害者を脅して、 キャッシュカードの暗証番号を!※★【聞き出し】、 8月25日午前0時頃、愛西市佐屋町の駐車場で被害者を殺害する[2]。被害者の女性は「殺さないで下さい」[5]「話を聞いて」[6]と何度も命ごいをしたが聞き入れられず、容疑者は犯行が露見するのを恐れるだけの理由から、何の落ち度もなくかつ怨恨を受けたわけでもない被害者の顔に粘着テープを巻きつけた上にポリ袋をかぶせ、 【ハンマー】で頭を数十回めった打ちにし、遺体を岐阜県瑞浪市の山中に埋めて逃走した[2]。女性の死因は窒息死とみられている[7]。 この男ら3人以外に1人も一連の犯行に参加しようとしていたが、一緒に犯行前日に名古屋市内の事務所に窃盗目的で侵入したものの、途中で怖くなり逃げ出し犯行直前の時間に警察に自首した[8]。 女性を殺害した翌日の8月25日午後1時になり、被疑者のうち【A】が愛知県警に犯行をほのめかす電話をし、逮捕に至った。 警察に事件に関与したことを話した理由は「死刑になりたくなかったから」とのことだった[9]。 逮捕後 なお、当該事件を報道で「犯罪の!※★温床」と大きく取り上げられた【闇サイト】!※★「闇の職業安定所」は8月27日に閉鎖された。 また被害者の女性は趣味のブログを公開しており、そこには被害者に対し哀悼のコメントが殺到した。 被害者の母親がマスコミ宛に「もう少しで自宅につけたのに」「犯人を絶対に許せない」という趣旨の手記を寄せた。のちに母親は容疑者らを極刑にするために陳情書の署名を集めるホームページを設立、2007年10月1日に10万人、2008年12月18日に目標の30万人を超える署名を集めた[10]。 海外に住む日本人や外国人の署名もあったという。なお、被害者の母親は被疑者3人全員の極刑を求めている。 |
72 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/26 19:21
[返信] [編集] [全文閲覧] シンポジウム:カジノ導入で効果と影響問う−−和歌山、来月1日 /和歌山 地域活性策としてのカジノ導入について話し合うシンポジウム「カジノ・エンターテイメントの効果と影響について」(県主催)が9月1日午後1時から、和歌山市茶屋ノ丁の県自治会館で開かれる。講演会とパネルディスカッションがあり、参加者からの質問にも応じる。参加無料で、申し込みは27日まで。 県は07年10月、県内の自治体や経済団体でつくる「カジノ・エンターテイメント研究会」を発足。11市町が参加し、数カ月ごとに勉強会を重ね、今年5月には神奈川、沖縄両県と研究会を結成して、情報交換するなど設置に向けた取り組みを進めている。 申し込みは、所属団体▽役職▽氏名▽連絡先−−を明記し、メール(casino@wsk.or.jp)かファクス(073・424・5350)で、和歌山社会経済研究所へ。問い合わせは県企画総務課(073・441・2334)へ。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2010/08/26/20100826ddlk30040387000c.html |
73 | :【無法地帯改善】⇒ビル・ゲイツ氏・孫正義氏 ⇔【第30条】【入場資格(公共料金完納等)カード創設希求!】 アピールして来ました! |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/5 0:43
[返信] [編集] [全文閲覧] :【闇サイト殺人事件】 - Wikipedia【死刑2名=名古屋千種区磯谷利恵さん⇒強姦・拷問撲殺事件】(預金通帳暗証番号【ニクムハ・2960虚偽】⇒1千万円死守!) 県は07年10月、県内の自治体や経済団体でつくる「カ⇒ジノ・エンターテイメント研究会」を発足。11市町が参加し、数カ月ごとに勉強会を重ね、今年5月には神奈川、沖縄両県と研究会を結成して、情報交換するなど設置に向けた取り組みを進めている。 :【条件付き賛成】⇒無法地帯改善希求!(パチンコ依存症看過放置放置中!) Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? :【入場資格(公共料金完納等)カード創設希求!】 日本国憲法で規定する国民の【三大義務】のひとつ 【第30条】国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負う。[1] 民法 第90条 条文(公序良俗) 公の秩序又は善良の風俗に反する事項を目的とする法律行為は、無効とする。 【3.射倖行為】日本においては【賭博行為】は原則として禁止されているので、【射倖行為】にかかる法律行為は無効となる。 【ギャンブル依存症】(-いそんしょう、いぞんしょう)は、依存症の一種で、ギャンブルによって得られる精神的高揚に強く囚われ、 自らの意思で!★※【やめることができなく】なった状態を指し、【強迫的】にギャンブルを繰り返す !★※【精神疾患】である。 【エンターテイナー 5】 [entertainer] 〔エンターテーナー とも〕人に娯楽を提供する人。特に、芸能人。 【エンターテインメント】(英:entertainment)とは、人々を楽しませる娯楽のうち、特に演者の技能を鑑賞することを主体とした見せ物、出し物、余興などを指す語で、映画・舞台演劇・演奏会・公演などがこれにあたる。日本ではこれを「エンタメ」と略すこともある。 また日本では「アミューズメント」(英:amusement、原意は「個人の楽しみ」)をエンターテインメントの類義語のようなかたちで用いることもあるが、こちらは主に人々が自ら楽むことができる乗り物、やり物、遊興などの装置や施設(ハード面)などを指す語で、遊園地、ゲームセンター、スポーツ施設などがその範疇に入る。一方のエンターテインメントはソフト面が強い。 |
74 | 狂ってる |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/5 6:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 狂っているのか |
75 | デメリット最小不幸⇒:ギャンブラーに関連する⇒県民への⇒事件・事故⇒被害予見⇒回避義務履行希求! |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/7 5:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 1.ばん‐なん【万難】さまざまの困難。 あらゆる障害。「―を 排して遂行する」 核戦争は 万難を排して(=どんな犠牲を払っても)回避しなければならない We must avoid nuclear war at all costs [at any cost, whatever the cost]. Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? :仁坂吉伸和歌山県知事閣下≒誰もがウラヤ・羨む⇒申し分無い経歴!⇒ :県民に対して きっとカジノ効果による⇒【ベネフィット】をお与え頂け!更に! :⇔デメリット最小不幸⇒:ギャンブラーに関連する⇒県民への⇒事件・事故⇒被害予見⇒回避義務履行希求! :【ギャンブル参加資格カード創設希求!】⇒万難を排して⇒回避義務⇒完全履行希求!)【!★※ ヒラメ判事閣下資料】 【過失】 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 移動: ナビゲーション, 検索 "過失割合" "過失相殺"は、この項目へ転送されています。交通事故における過失割合については「交通事故の過失割合」をご覧ください。 この項目は特に記述がない限り、日本国内の法令について解説しています。また最新の法令改正を反映していない場合があります。ご自身が現実に遭遇した事件については法律関連の専門家にご相談ください。免責事項もお読みください。 日常用語としての過失(かしつ)とは、誤りや失敗のこと。 法律用語としての過失とは、ある事実を認識・予見することができたにもかかわらず、注意を怠って認識・予見しなかった心理状態、あるいは結果の回避が可能だったにもかかわらず、回避するための行為を怠ったことをいう。 前者の主観的な予見可能性を重視するか、後者の客観的な結果回避義務違反を重視するかなど、過失の具体的な内容については、刑法や民法等の各規定ごとに、解釈論が展開されている。 目次 [非表示] 1 刑法における過失 1.1 認識ある過失 1.2 重過失 2 民法における過失 2.1 不法行為の要件としての過失 2.2 信頼保護の要件としての無過失 2.3 重過失 2.4 過失相殺 3 脚注 4 関連項目 刑法における過失 [編集] 日本の刑法では「罪を犯す意思がない行為は、罰しない。ただし、法律に特別の規定がある場合は、この限りでない。」(38条1項)として、過失犯(過失を成立要件とする犯罪)の処罰は法律に規定があるときにのみ例外的に行うとされている。 犯罪論における過失とは、注意義務に違反する不注意な消極的反規範的人格態度と解するのが通説であるが、過失犯の構造については議論がある。 犯罪についてどのような理論体系(犯罪論)を想定するのが適当かは、法令等によって一義的に規定されているわけではなく、解釈ないし法律的議論によって決すべき問題であり、過失犯の理論体系についても同様である。過失犯の構造について、以前は、結果の予見可能性を重視する旧過失論が支配的であったが、現在では客観的な結果回避義務違反を重視する新過失論が通説となっている。 それぞれについての詳細な説明は過失犯を参照。 認識ある過失 [編集] 認識ある過失とは、通説では、違法・有害な結果発生の可能性を予測しているが、その結果が発生しないであろうと軽信することをいう。例えば、「自動車運転中、道路脇を走行中の自転車に接触するかもしれないと思いつつも、充分な道路幅があるので、自転車に接触することはない。」と思うような場合である。ここで、違法・有害な結果発生の可能性の予測すらない場合は、認識なき過失とされる。いずれも、故意は認定されず、過失が認定されるにすぎない。 もっとも、認識ある過失も、結果を予見していないという点では認識なき過失と異ならないとして、認識ある過失と認識なき過失の区別の実益に疑問を持つ見解もある。 認識ある過失に似て非なるものとして、違法・有害な結果発生の可能性を予測しつつ、その結果発生を容認してしまうことを「未必の故意」という。例えば、「自動車運転中、道路脇を走行中の自転車に接触するかもしれないと思いつつ、接触しても仕方がない。」と思うような場合である。 重過失 [編集] 刑法上、重大な過失(重過失)が構成要件とされている例がある。重過失とは、結果の予見が極めて容易な場合や、著しい注意義務違反のための結果を予見・回避しなかった場合をいう。 重過失と単なる過失(軽過失)の別は一概に定めることはできず、具体的事例、例えば、責任主体の職業・地位、事故の発生状況等に照..... |
76 | Re: 狂ってる |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/7 10:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 狂っているふりをして、このスレを妨害している。 |
77 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/14 0:04
[返信] [編集] [全文閲覧] カジノについて、和歌山市議会で一般質問した議員さんがいるようですね。 http://naoki.ikora.tv/e471053.html |
78 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/14 20:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >>77 この人のブログ読んでみたけど、視野が狭いよね。 ほうらい荘の維持管理について質問してるけど、地元の連中に媚びてる感がハンパない。 なぜ、ほうらい荘だけなのか? 和歌山市の公共施設に関するプロパティマネジメントの問題なのに、矮小化してしまってる。 計画的に管理できていない体制を見つけたのなら、杜撰でイレギュラーな修繕計画によって全ての施設の修繕コストがあがっている事は容易に想像できるし、町内会長じゃなく市議会議員ならその事を指摘すべき。 カジノについても見通しが甘すぎる。フォロワーについても全く考慮されていないし、こんな考えで和歌山市が突っ走る可能性があるとしたら怖すぎる。 新人なんで、もっと勉強して頑張って欲しい。 |
79 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/15 2:39
[返信] [編集] [全文閲覧] カジノ誘致に慎重姿勢 和歌山市長 2010.9.14 02:30 県内へのカジノ誘致構想について、和歌山市の大橋建一市長は13日、「プラス面とマイナス面の両方を十分検討する必要がある」と慎重な姿勢を示した。市議会9月定例会の一般質問で井上直樹議員(市民クラブ)の質問に答えた。 カジノの誘致をめぐっては、今月1日に県主催で効果と影響を探るシンポジウムが行われるなど観光振興、雇用拡大を生み出す地域活性化策として議論が活発化している。 大橋市長はこうした情勢をふまえながらも、「カジノ誘致で大きな経済効果が期待できる半面、誘致には巨額のコストが必要となる。またかつてのテーマパークブームのように経済効果が皮算用だけで実際には無駄な投資に終わる可能性もある」と述べた。 また、市独自の勉強会・研究会の立ち上げについても「今後の国、県などの動きを見て適宜考えていく」と述べるにとどめた。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/100914/wky1009140230000-n1.htm |
80 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/15 8:23
[返信] [編集] [全文閲覧] カジノの誘致はコストもかからないのに市長は何をいっているのか? 地元議員ならしかたのないことでは? それが市議会議員では? それをかんがえるなら議員定数も考えなくては? |
81 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/15 20:59
[返信] [編集] [全文閲覧] >>80 世の中にコストのかからないものなんて、”ない”よ。 |
82 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/16 8:26
[返信] [編集] [全文閲覧] もちろおそうだね 巨額なコストはいらないってことだよ |
83 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/16 9:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 地方都市の活性化には大賛成。 |
84 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/17 0:28
[返信] [編集] [全文閲覧] >>77 ブログに一般質問の全文が書かれていたのに、今見たら消されているね。 77のコメント自体、書き込まれるのが早すぎるし(13日に質問→半日後に77の書き込み)、議員本人の書き込みかな? で、78で突っ込まれて慌ててブログの記述を消したとか? |
85 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/17 7:48
[返信] [編集] [全文閲覧] その通りでしょう・・・・・・ |
86 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/17 22:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに13日に一般質問して、家に帰ってブログに書いたとすれば、77の書き込みまで数時間しか経ってないんだから、本人確定だなw 現役議員の和ネットユーザーっていたんだなw |
87 | :博打⇒胴元⇒べネフィト ⇔ 周辺⇒繁盛迷惑! 憲法30条納税優先! |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/22 14:56
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? :博打⇒胴元⇒べネフィト ⇔ 周辺⇒繁盛迷惑! :⇔和歌山県民日本人博打最終損! 周辺経済効果??? 例:ミニボートピア25%頭から⇒他府県へ流出⇒ :寺銭⇒250万円以上流出⇒【周辺へ経済波及効果】250万円以上⇒得られるの!? 先例:【御用学者データ】⇒押尾学の裁判⇒両側の相反する医学データ【弁護・検察側提出!】 先例:飛行場利用者予想や・ダム予測計画⇒水増し当然予見! :結果予見回避義務⇒国家公務員法101条地方公務員法35条専念義務違反! :人事考課希求!なければ【人事課】自身が⇒人事考課対象! |
88 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/8 20:01
[返信] [編集] [全文閲覧] シンガポールを見ても、絶対、和歌山市にはカジノが必要だと思います。 |
89 | Re: :博打⇒胴元⇒べネフィト ⇔ 周辺⇒繁盛迷惑! 憲法30条納税優先! |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/8 20:02
[返信] [編集] [全文閲覧] ここにも表れたのかアホ |
90 | Re: :博打⇒胴元⇒べネフィト ⇔ 周辺⇒繁盛迷惑! 憲法30条納税優先! |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/9 15:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県も終わりやね。カジノ!?そんなもん他にも周辺施設やインフラが既に整っているところがする事やろ!それでなくても、増えるのはパチンコ屋ぐらいやちゅうのに。もっとまともに考えろ議員も勿論や、雇用が生まれるやと!お前ら自分の子どもカジノ場で働かせて満足か?和歌山の出来の良い子供は99.9%県外に出て行ってしまうんやで、一部仕方なく親の「エゴ」で商もない家業・中小零細企業継がされに戻って来る、タダタダ苦労するだけやのに。あげくの果ては倒産・廃業、高学歴が勿体無い!若い命が勿体無い!もっとまともな事考えてくれよ和歌山の政治家〜お役人頼むわホンマニ、単純に博打場はやめてくれ、ボート・競馬の場外馬券場とか今までも和歌山に来る話は博打場ばっかりやないか、情けないで、真剣に自分の子供働かせれるような事考えろ!ノータリン!それとも皆パチンコ屋にでも就職させれか!それが今の和歌山県の実情じゃ |
91 | Re: :博打⇒胴元⇒べネフィト ⇔ 周辺⇒繁盛迷惑! 憲法30条納税優先! |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/9 16:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 知事も公開討論会でカジノは賛成といっていたが、 これだけは撤回して欲しい |
92 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/9 20:56
[返信] [編集] [全文閲覧] なぜ反対かも言えず、和歌山市の今後をどうするか考えもせず反対反対。議論しようという姿勢すらない。 あなたたちは道を模索する人間にどうこう言える立場にない。反対なら反対の立場で同じテーブルにつくべき。 どこぞの国と一緒だな。こっちが情けなくなる。 |
93 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/10 10:27
[返信] [編集] [全文閲覧] >>90 あんたみたいな能無しの大人ばっかだから、若い奴らは出ていくんだろが。死ぬまでひとりでキャンキャン吠えてろ。 |
94 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/10 14:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 出たな負け犬、君も和歌山に残留しているって事は負け犬グループの1匹だね。和歌山に残留している地元若者の80%以上は負け犬若しくは、低学歴者です。 |
95 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/10 16:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 将来を見据えても、和歌山にはカジノは必要だわぁ。 このままでは、和歌山は疲弊していくだけ。 マリーナシティーなんか、絶好の場所では。 |
96 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/10 19:49
[返信] [編集] [全文閲覧] >>92>>93ともに私です。まず利用者の方々に謝ります。煽って意見を引き出そうとしました。申し訳ありません。 >>94 和歌山のことを考えて議論している人に対して、ただやみくもに反対することが我々の役目なんでしょうか。 もちろんもっと若者にも頑張って欲しいですが、それ以上に我々大人が変わる必要があると思います。 >>90のようなパワフルな書き込みができるのは、和歌山のことを考えているからですよね。私の傲慢かもしれませんが、そのパワーをもう少し違う方向に使ってもらえればと感じました。 いずれにせよ、卑怯な方法を使ってすみません。 PS 東京にいる私は勝ち組ではなく、和歌山を変えることができない、貴方の仰る負け犬です。 和歌山の若者が負け犬なんじゃないですよ。 |
97 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/10 20:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >>96 市長選に出た小田さんの公約だった、友が島にカジノ誘致は検討してもいいかも。 いろいろと問題はあると思うが、大阪と連携できれば比較的うまくいけそうな地の利ではあるね。 |
98 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/10 21:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市にカジノ? 取らぬ狸の皮算用じゃなく金玉よ(笑) |
99 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/11 18:52
[返信] [編集] [全文閲覧] >>97 私も賛成反対の意見全部ひっくるめて、和歌山には検討する価値があると思います。 皮算用すらできないのは致命的ですね。 |
100 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/22 10:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 反対にきまってるだろ アホ相手の商売なんて誘致するバカがどこにいるんだよ。 そんなことよりも、和歌山市こそ日本初の完全城下町再現プロジェクト県となって、注目をあびるべき。 熊本城城域再現プロジェクト始動、愛媛松山(二の丸御殿完全再現)、名古屋城本丸御殿再現プロジェクト始動 三の丸の復元を目指しましょう。 ちょうど裁判所も解体したことだし、裁判所は競輪場でも潰して底に立てればOK |
101 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/22 21:58
[返信] [編集] [全文閲覧] なんで昔にもどらなあかんのや?あんた天才ちゃうか? 和歌山こそカジノ構想に一番に手を上げてゆうちせなあかんやろ。 |
102 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/23 3:28
[返信] [編集] [全文閲覧] カジノ目当てでやってくるような層、輩の数字がいくらあがろうが そんなのは、ないほうが快適でしょう。 だれでも、なんでもいいわけじゃない。 どうせカジノなんぞで得た収入なんてのは、悪銭身につかず うさんくさい金の流れになって、どこかへ使われて終わり いらんな |
103 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/23 19:43
[返信] [編集] [全文閲覧] いらん、いらん、いらんよ |
104 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
大阪府民 2011/2/23 20:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山みたいな老いぼれの町にくるわけがない 無駄な努力だ。 黙って関西のためにみかんだけ作っとけばいい。 まあ、そのみかんも愛媛には全く及ばず。 近畿でありながらはっきり言って日本で一番価値のない県。 |
105 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/23 21:24
[返信] [編集] [全文閲覧] >>104 大阪には負けるな。 中国、朝鮮半島から、生活保護目当てに大挙して大阪に来るからな。w 和歌山が価値がないなら、大阪は日本国民に害を与える早く消滅してほしいところだろ。w |
106 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/27 0:29
[返信] [編集] [全文閲覧] >>104 言いすぎだよ君。 ところで君の価値は? 国でもいい、会社に対してでもいい 少なくともケナシテル県には劣るだろ? |
107 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/7 13:16
[返信] [編集] [全文閲覧] カジノについては、どういうものを目指すか明確にしなければなりませんね。カジノは「アホ相手の商売」だからダメ、なんて発想で議論を止めるのは寂しいものです。アホを相手にしないという発想もありますよね。いずれにせよもっと議論を重ねて最終的な誘致、非誘致の判断をしても何ら問題ないと思います。 >>100にある完全城下町再現プロジェクトは、私は最重要事項ではないように感じます。それこそカジノの余剰な収益でもなければ、おそらく今の和歌山では実現できないでしょう。しかし別の観点から考えると、カジノと完全城下町再現プロジェクトが一体となることで、外国人旅行者に魅力的な観光資源に成り得るのではないかとも思います。 賛成、反対、いずれももう一歩進んだ議論をできるように、もっと和歌山市が動くべきですね。行動力の無さが悔やまれます。 |
108 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/7 13:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 発展とかなんだの言っても、二種類ある ゲスな発展(ゲスな商売にくっついて入り込んでくる詐欺市みたいな 都市開発デベロッパーみたいな輩) これらの寄生虫が、街をズタズタにしていくのが目に見えるように思う。コロっとダマされて街がズタズタになる。 食い物にされて終わりっていうやつね カジノなんて、その典型パターン 東京と大阪名古屋でどうぞですね。 |
109 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/7 13:55
[返信] [編集] [全文閲覧] だいたい、和歌山の産業なんてのはもう観光業しかないんじゃない。住金、花王、シマセイキ以外の工業用地なんてのはないし、東海道も走ってない和歌山が今さら これから将来、滋賀県みたいにウハウハになりえるわけもない。 農業漁業、観光業しかないよ。 うさんくさい、県外の詐欺師みたい人間が、 「不況不況、大不況ですよ、和歌山なんて終わってまいますよ! これはもう終わりですね。これではいかんですよ、県外からの意見を聞きなさい 、そこでね、いいのがあるんですよ。カジノですよカジノ。 カジノを主軸にした県外からの観光客ですよ。ラスベガスの街並み知ってますか?云々」 ↑ 聞き放っておけばいいんですよ。 和歌山の言う、観光産業ってのはそんな観光産業ではないでしょう。 愚かなこと極み。 こんなふんだんに優良素材のある県で、その素材の価値に気づいていないことの愚 かさ。 和歌山の観光業としてカジノって(笑) なんで? 和歌山城、とそのご城下の町、市堀川等の街中に張り巡らされた堀川、雑賀衆、 和歌浦片男波雑賀崎、加太、サーフスポットの磯ノ浦、和大新駅前タウンetc これらに一眼となってひとつずつ練り上げていくことでじゃない。 そして和歌山市以東の紀ノ川沿い、高野山。以南の南紀新宮まで これが素材だと思う。 こんな立派なお城の城域なんて、持ってない県なんて、それこそのどから手が出る程の素材でしょう。 カジノw 何ブレてんの、戦略にw 必要ないですよ、こんなもの。 市民がすべきは、しょうもない議員が輩に買収されてカジノ音頭を とり始めないように監視することじゃないかな |
110 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/7 19:51
[返信] [編集] [全文閲覧] >>109 この板で初めて100%同意だわw 運営ノウハウも地の利もないのにカジノなんて成功するわけない。 仮に成功したとしても他府県に真似されて終わり。廃墟化。 城下町再生のほうがまだ賭ける価値がある。 |
111 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/7 20:26
[返信] [編集] [全文閲覧] >>108>>109 なぜカジノの話になると単独の議論になるのか理解できませんが。誰かがカジノを和歌山の主力観光産業に!なんて発狂でもしたんですかね?(笑) 観光・リゾート開発に限った話でもないですが、利権が絡むものには多かれ少なかれ仰るようなリスクはあるでしょう。魅力的なものであればなおさらです。コンサルにおもちゃにされ、デベに美味しいとこだけ持っていかれ、市民が尻拭いをさせられるというシナリオが無いとは断言できないです。 私も今ある優良な観光資源を活かすということについては賛成です。おそらく資源の価値を理解している人はそれほど少なくないのではないでしょうか。結局のところ、外へのアピールができていないことの方が深刻な問題だと思いますね。 ここまで資源を腐らせた代償はあまりに大きいですし、こういう言い方をすると失礼ですが、一度腐ったものを蘇らせるには相当な体力が必要なのも事実です。ですから、私は起爆剤を使用することを議論する前から否定する必要もないと考えています。特にカジノに固執している訳ではなく、ただ単にこのスレッドではカジノだったというだけの話です。 >>110 >>108>>109の自演だと思われてしまいますよ? 初めての100%同意だそうですが、一度最初から読んでみたらどうですかね(笑) |
112 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
愛媛県民 2011/3/8 11:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 観光、観光というが観光すら落ち目真っ盛りだろ和歌山は 昔は新婚旅行の名所として知られてたけど、今は全国的に白浜はほとんど知られてない。宮崎の日南海岸も同じ。かろうじて熱海が生き残ってるだけ。 はっきり言ってもうとっくの昔に終わった県だよ。いや、一度も始まってすらないかw 農業も同様だし、みかんは我が愛媛、梅は群馬、桃は岡山に全てを任せたほうがいい。 将来性のある若者も全て大阪に送りつけておけばいい。 日本の47都道府県で唯一存在意義が全くない県だな。 |
113 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/8 12:00
[返信] [編集] [全文閲覧] >>112 新婚旅行なんて海外だろ。w もう何十年前のこと言ってるんだ。東京で新婚旅行は熱海なんて言ったらバカにされるぞ。w 群馬は、梅よりパチンコ機器だろ。それで、大阪にパチンコ機器を送ってパチンコで稼ぐのよな。w 大阪だと生活保護の受給日には、パチンコ店が大はやりらしいな。w 優秀な人間は働かずに生活保護もらってパチンコか?w カジノとパチンコとは、競合しないはずだけど、パチンコ業界は警戒しているみたいだな。w |
114 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/8 14:09
[返信] [編集] [全文閲覧] まず思うのは、 「大発展、大繁盛、大流行、チヤホヤ、大都会化」しなければいけないのか?」ということも思う。 なんで? そういう街の姿になることを目標とすれば、大転びすることもある。 日本の大都会という街の景観の汚さ、道の醜さを見れば分かる。 大阪は大阪駅前に森を作るし、御堂筋も将来的には地下化して地上部分を日本のセントラルパーク化する構想を出してる(昨日の読売新聞に載ってた)。その前の準備期間として、週末の御堂筋の歩行者天国化も考えてるとのこと。 京都は河原町通りから八坂神社へ延びる道を自動車進入禁止にする考えだと言ってる。 和歌山市はなりふりをかまわず、くだらない派手な目先のしょうもない繁栄化政策とか、似つかわしくもない都市開発をする必要もないと思う。 今の街中で綺麗な景観のいい城下町政策を取って、うまくPRして、あとは待つだけだよ。それ以外に別にする事もない。する必要もないのに、日本の都市ってのは、余計なことばかりするんだよ。 何にもない空間の価値、美しさってものを分かってない。 観光客がそれでもツマンねー街だな、と言われればそれでしょうがないんじゃないの。 観光客が来ないから、和歌山市の街並を東京大阪名古屋ビルジングの町みたいにしましょなんてのは大間違い。 今、街づくりのデザインは、欧州でも日本各地の都会でも、キーワードは緑になってきてるんだと思う。 南海大地震くるんだから、空きビルの県経済センターのビルなんて更地にして、翌日にはもう仮設住宅建てられるような災害時の避難地としておいておけばいい。芝を敷いて公園にして置いておけばいい。くだらないビル建てて、建設会社にお金渡す必要なんてない。 視界をさえぎるものがない空間(広い芝公園等)の価値を提唱していくべきだと思う。 |
115 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/8 14:38
[返信] [編集] [全文閲覧] http://www.yomiuri.co.jp/osaka/feature/kansai1299373895866_02/news/20110306-OYT8T00224.htm?from=yoltop 水と緑にあふれた街づくりを、関西でも進めるべきだろう 米国ボストン市では、中心部を走る高架道路12キロを地下化し、跡地11ヘクタールを公園にした。 大阪・堂島川や東横堀川の上を走る阪神高速など幹線道路を、撤去したり、地下に移設したりすることは夢ではない。 大阪は御堂筋を地下化して地上を緑地公園化する計画も。 神野直彦・東大名誉教授(財政学)は「日本の人口は減少に転じている。将来を見越せば、巨大な車道はいずれ必要なくなる。御堂筋を芝生敷きにしてはどうか」と提案する。 地下に都市の利便性の機能をもたせる一方で、地上には緑の中を散策でき水辺で憩える環境を整える――。大阪だけでなく、関西の各都市で計画を進めることが可能だろう。もし実現すれば、その都市は、「暮らし、働き、楽しむ場」として選ばれるはずだ。 |
116 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/8 16:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市に、カジノ??? 今ごろは、SL機関車でも走らせたほうが観光客が集るよ。 |
117 | Re: 和歌山市へのカジノ誘致 賛成?反対? |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/8 20:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>114 日本を欧州のような街並みにしたり、緑豊かなゆとりのある空間づくりをしようと言ってもなかなか難しいですね。良いか悪いかは別として、現在の日本の街並みも成るべくして成ったものです。これから先、人口がどんどん減少したとしても中心部の人口密度は劇的に下がることもないように思います。 >「大発展、大繁盛、大流行、チヤホヤ、大都会化」しなければいけないのか?」ということも思う。 >なんで? カジノをつくることを「大発展、大繁盛、大流行、チヤホヤ、大都会化」に繋げる必要はないのではありませんか?このままでは失われてしまうであろうものを守るために、カジノをつくるという考え方もできると思いますよ。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band