[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 最新50 |
1 | 介護施設 |
ゲスト |
sato 2008/8/23 13:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 介護施設に勤めている者です。 今、勝浦で もともと介護施設で管理職をしていた人が そこを辞めて新しく介護施設を立ち上げ もとの事業所の顧客を根こそぎ奪っていると聞きました。 もっと詳しく聞きたいのですが、情報あれば教えてください。 |
50 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/17 23:03
[返信] [編集] [全文閲覧] そうなんだ 肩書きあるから信用されるねえ |
51 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/18 8:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >>49 そうみたいですね。 |
52 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/19 19:25
[返信] [編集] [全文閲覧] >>50 そうかな?あいつのところのペンション?暖炉?だっけ? あれ見てたら直ぐぐちゃぐちゃになるんぢゃないかwwwww |
53 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/22 15:10
[返信] [編集] [全文閲覧] ようは、施設職員の人間性ではないでしょうか? 経営者が金儲け重視で考えていても、直接接する介護職員がよければ、安心できる場合もあると思いますが |
54 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/23 20:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 介護職員がどれだけ頑張っても経営者が悪過ぎてダメになっていく場合もあるよ。 |
55 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/25 22:55
[返信] [編集] [全文閲覧] いずれにしろ、経営者や職員の人間性か。 |
56 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/27 10:11
[返信] [編集] [全文閲覧] そやね 結局、まともなとこってあるんかな??? |
57 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/27 12:38
[返信] [編集] [全文閲覧] まともなとこは沢山あると思います。 ただ利用者の家族と施設側の相性もあるでしょうけど。 |
58 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/29 15:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 婆ちゃん入っている所、怖そうな人おったけど、大丈夫かな? |
59 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/29 21:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 怖そうな人が以外と優しかったり、優しそうな人が本当は恐ろしかったりするものです。 介護業界の優しいほほ笑みは偽善者の表の顔だと聞いた事がありますが。裏の顔ってどんなでしょう? |
60 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/29 23:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 介護入りは 仕方ないやろ老化してまうんやから人間は! そんなん気になるんやったら しんどくても親の面倒しいや。 |
61 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/30 1:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 施設に入れたらその後は他人のようになる家族多いらしいからね。 全部施設の責任に押し付けて一切関わらない家族。 低姿勢なのは施設に入れるまでで、入れた後は別人っていうね。 |
62 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/30 17:33
[返信] [編集] [全文閲覧] やっぱり直接接する、職員次第かな。 施設って閉鎖空間やから、職員間の人間関係って微妙なんやろね |
63 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/1 21:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 高齢者を預けたい家族は沢山いるみたいで、入所待ちの施設だらけと聞くね。中身なんて不透明でも預ける家族が多いのが現実だよね。 |
64 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/2 8:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 自分で見たくても、仕事や住んでいる場所の関係などで見る事ができない場合もあるからね。 |
65 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/4 11:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 施設へ入るのに、順番を待っています。 どうして長い間、待たされるのでしょうか? |
66 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/4 12:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 高齢化社会なんだからもっと施設が増えるといいですね。 寝たきりだと、家族介護に限界ありますよね。 施設に入る順番にもコネとかあるもんなんですか? |
67 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/4 16:33
[返信] [編集] [全文閲覧] ホンマに、施設が増える必要があるね。けど、施設に入る順番にコネが必要かもな。もしかしたら、他に必要なものもあるのかな??? |
68 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/4 19:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 施設の入所はコネは効かない。入所老人に相応の年金収入があるかどうかで決まるようです。支払いが滞ったらすぐ追い出されます。待機老人は紀南地方でもどことも二百人ほど。欠員あれば懐の順位で決めます。コネは指導機関のみ効くかな? 施設も営利です。淋しいなあ。 |
69 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/4 20:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 貧乏人は入れないって事ですか・・・ 残念な事ですね。 |
70 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/5 22:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 残念やし、ツライね。 もっと福祉政策何とかして! |
71 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/7 14:44
[返信] [編集] [全文閲覧] そうですね。市役所や役場など、もっと考える必要があると思います。 |
72 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/7 21:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 考えてるでしょうけど予算が無いのでしょうね。 最近の新宮での火事、高齢者の方の家から出火してますが、施設等に入っていれば火事は無かったかも知れませんよね。 とても切ないです。 |
73 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/8 0:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 予算が無いといっても、余分な道路工事するくらい有るんやから、福祉にまわした方がよっぽど有効やと思うけどな。 それで、どれだけ多くの人が救われるか |
74 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/9 8:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 本当ですね。 サービスを望んでいるお年寄りや、働く者の意識・サービス向上に役立つと思いますね。 |
75 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/13 7:39
[返信] [編集] [全文閲覧] ホンマに議員や公務員は、真剣に福祉を考えてんのかな? |
76 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/13 13:42
[返信] [編集] [全文閲覧] どこの役人も現場なんか見てないんだろ 融通が全くきかない |
77 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/14 8:03
[返信] [編集] [全文閲覧] ホンマやね もっともっと役人は福祉の現場を見なんだらあかんな 融通がきかなすぎる |
78 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/14 15:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 医療福祉系の予算は一番多いと思ったけど? |
79 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/15 13:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 未計画で本当に必要でない所に、使用されているのではないでしょうか? もっと、考えて有効に使って欲しいですね |
80 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/16 10:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 保険や手当、維持費や人件費で大半は消えて行くんだろうし? 高福祉になると、高負担にしないと財政は確実に破綻しますし 財政に余裕が無い所では、なかなか難しいでしょうね |
81 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/16 13:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮社会福祉協議会がデイサービスするらしいけど何処でやるの? |
82 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/16 18:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 年度末にしている不必要な道路工事などの予算を、福祉にまわせばいいと思うのですが。 |
83 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/16 23:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮社会福祉協議会のデイサービスは、 新宮市あけぼの、向井銘木らしいですよ。 (あくまで、町の噂ですが) |
84 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/17 11:56
[返信] [編集] [全文閲覧] >>82 福祉は経済効果が低いし 地域経済を考えたら、道路よりも異様に高い公務員の給料を下げる方が良いですよ? 工事の労働者は公務員の4〜6割の年収で働いてる訳だし しかし行政福祉に頼らなければならない家庭が増えたのが問題なんだろうけど? 福祉に税金を入れるほど、そんな家庭がどんどん増えて行く気がするし? |
85 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/17 12:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 社協はこねだらけと聞いたがほんまか? あと嫌な仕事は他の業者にまわすとも聞いたけどほんま? |
86 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/17 17:03
[返信] [編集] [全文閲覧] やっぱり社協は、コネだらけだってんですね |
87 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/17 19:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 社協の事務職員って一般公募した事あったかな 私の記憶にないだけでしょうか |
88 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/17 21:54
[返信] [編集] [全文閲覧] ある議員さんから聞いた 社協は市の委託事業をやってくれているから赤字になっても税金投入するから大丈夫って なるほどね 社協の職員がのんびり仕事してるわけだ。 |
89 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/17 21:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 今度出来るデイサービスってとこの従業員もコネが怪しいな! |
90 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/18 21:50
[返信] [編集] [全文閲覧] そうだね |
91 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/20 13:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 蜂伏にできる高齢者生協のって何が出来るん? 高齢者アパート?施設? |
92 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/21 8:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 高齢者アパートなんじゃない |
93 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/22 13:20
[返信] [編集] [全文閲覧] >>91 それって、いつ出来るのですか? |
94 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/25 6:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 施設職員の対応の差が、大きいですね いい人と悪い人の差がありすぎます |
95 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/27 7:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 知人のお婆さんが、怖がっている職員がいるって聞いた事あるよ |
96 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/27 15:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 本当に恐い職員さんなのか認知等で妄想なのか真相って分からないですね。 |
97 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/1 8:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 本当ですね。認知がひどいと分かりませんね |
98 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/2 13:43
[返信] [編集] [全文閲覧] けど、人の顔を見て反射的に嫌がるようであれば、どうなんだろう? |
99 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/2 14:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 特養で年寄りが爪を剥がされたり、肋骨をポキポキと折る介護士や看護師が事件にも。哀しい。家族も注意せなきゃ。 |
100 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/2 14:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 人間だし性格や相性に個人差はあるでしょうね? 性格良くても長続きしない人も居るだろうし 無愛想だけど真面目な人も居るだろうし でもプロなんだから、愛想ぐらいは良くて当たり前な気がするけど? |
101 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/2 14:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 性格もあるから、しかないんじゃない。 けど、努力する必要はあると思うよ。でなければ、お金もらって働いているプロとは言えないもんね |
102 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/2 19:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 遅いレスですが、施設入所にコネは効きますよ。施設には主治医ってもんがあります。在宅生活時代に、主治医の患者(開業医がほとんど)ならば、コネ入所も十分ありえますし、有力な市会議員が主治医と友人・・なんてパターンもあります。そして、お金の無い人は施設に入れないってのも嘘ですね。 生活保護の方だってちゃんと入所できますし、年金の少ない方だって入所できます。自己負担金額が、収入によって違うだけで、施設に入ってくるお金は一緒ですから・・。(特別養護老人ホームの場合)。 グループホームや個室の営利高齢者マンションなんかは別です。自己負担金額13万は最低超えるでしょう。そこは、さすがに、年金が少ないかたは厳しいでしょう。 参考まで。施設や事業所経営は、お金だけではないですが、お金も重要な目的のひとつでしょう。しんどい思いをしても介護の仕事がしたい・・。でもボランティアでは出来ない。当たり前のことです。介護と関係ない人が介護事業に参入してきていますが、そんなに儲かるシステムでもないです。生かさず殺さずで、厚生労働省もうまくやっていますね。 そんで、社会福祉協議会ですが、介護保険事業のほうは、みんなしっかり仕事してますよ。レベル高いですよ、個々が。私も社会福祉協議会本体の方の採用試験に落選したくちですが、介護保険のほうは、頭下がるほどやってますんで・・。 |
103 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/4 7:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 社協の介護保険事業で、仕事のレベル高いのであれば、もう少し給与を上げればいいのに。 全体的に少ないですよね。 |
104 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/4 8:23
[返信] [編集] [全文閲覧] ハローワークでパートヘルパーの求人を見ました。 時給の幅がありすぎて驚きました。 夜間だろうけど時給3000円って記載してる事業所もあれば、夜間時間帯でも1500円の事業所もある。 この差はなんなん? |
105 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/5 4:15
[返信] [編集] [全文閲覧] そんだけ経営者が儲けてるとことそうじゃないとかが、あるってことじゃない |
106 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/6 21:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 社会福祉協議会の給料ですが、正社員であれば、ボーナスもあり、福祉業界としては、まあそこそこありますね。(それでも安いですが・・) 他の一般介護事業所の職員さんは、も少し低いかと・。ようするに福祉は生かさず・殺さずの原理がありまして、介護報酬というものが、あんまり高くないので、給料を上げたくても上げられないんですね。 自給3000円というのは、びっくりですが、夜間・特に深夜などでしたら、なり手が無くて、そのくらいの自給を出さないと、ヘルパーさんとしてきてくれないのでしょうね。 働くならやっぱり自給というのは、事業所選ぶのに大切なことです。しかし、事業所の経営者・人間関係なども大きく関わってきます。長く働きたいなら特に。 個人的に思うのです、良いヘルパーさんは、良い事業所に集まる気がします。どこの事業所でもサービス提供責任者というヘルパーでも少し偉いさん?がいるのですが、この責任者がしっかりときめ細かい人間だるかどうかによって、そのチームがいい仕事をするかどうかによりますね。 長文すみません。 |
107 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/6 22:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮のヘルパー事業所が閉鎖したって聞いたけどどこ? お客さんなかったんか? |
108 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/7 16:19
[返信] [編集] [全文閲覧] そうなんですか?初めて聞きました |
109 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/9 10:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 自給3000円の夜間勤務だったら、やってみたいな 勤務時間は、どの位かな? |
110 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/17 23:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 友達の母親が介護の仕事をしていてかなり地位が上の人ですが ある日そのお母さんが友達に 覚えとけよ!と一言いって 何日かたって自分の部屋に入ったら布団をズタズタに切り刻まれてた 覚えとけよ と言ったのはこの事やったんやとわかり恐ろしくなりその日から家を出た 今は知り合いの家に同居させてもらってる。母親がそんな事をしたのはお父さんは知らないらしくお母さんが怖くて友達も父親に言えない と。そんな人が介護の仕事をしてるプロで有ることが恐怖。 ひだまり の 菊地って人! |
111 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/18 1:08
[返信] [編集] [全文閲覧] >>110 日本でOK? |
112 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/18 8:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 110さん…個人名を出すのはどうかと…警察沙汰にもなりかねませんのでお気を付けください。単なる事故解釈でその人の犯行と言う書き込みも侵害に値します。布団が切り刻まれているなら物損なので警察へ。そして戸締まりして下さい。怖くて誰にもいえないのに娘の友達が知っていると言うのもおかしな話ですね。 |
113 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/18 10:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 意味わかりません。 これを書き込みしたのは娘さん? 娘の友達? |
114 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/18 10:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 通報します |
115 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/18 14:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 会社名や個人名まで出してるわりには文章力がないな |
116 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/18 17:37
[返信] [編集] [全文閲覧] そのKさん、私知ってる方だと思いますが、とても優しい良い方です。 ひがみとかでしょうか? |
117 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/18 20:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 酷いよね。 |
118 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/18 20:55
[返信] [編集] [全文閲覧] >>110 あなたどんだけ大変なレスしたかわかってる? 責任とれよな。 サイバーポリスに通報します。 |
119 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/18 21:09
[返信] [編集] [全文閲覧] ここの掲示板、消去したらIPアドレスも消えるようです。 消さなければIPアドレスから・・・・ああ、外国のサーバー経由してたら厄介です(笑)。 |
120 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/18 22:16
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] きくちさんか 文中の友達のお母さん すぐに被害届を出してください。 |
121 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/20 8:43
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 削除依頼見てきました。 中傷されてるご本人さん、警察に行って下さい。 |
122 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/8 9:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 今の介護現場って、どうなん? 働いてる人の給料は、かなり安いって聞いたけど? |
123 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
bssp 2012/6/8 12:36
[返信] [編集] [全文閲覧] ヘルパーさんだと時給1000円前後くらいじゃないか? 介護施設のパートだと800円〜900円の求人が多いね 市役所の嘱託だと、他の職種の嘱託より5万くらい高いよ |
124 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/8 16:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 月にしたら、手取りは少ないね |
125 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/9 10:22
[返信] [編集] [全文閲覧] >>今の介護現場って、どうなん? 夜勤で 浮気の現場に なっています。 |
126 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
bssp 2012/6/9 10:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
そうですねパートさんだと少ないですね、まあ主婦が扶養の範囲で働くにはお手頃かもしれません。 施設系の社員になれば20万近くもらえるでしょう。まあ夜勤込で20万だとちと安いけど。就職するなら、サービス残業のないところ、有給を取らせてくれるところを選びましょう。求人での額面は良くても、サービス残業含む拘束時間長いところが多いので要注意です。先日の熊野新聞や紀南新聞に載ってましたが、ヘルパーと経営者間の賃金トラブルで傷害事件があったそうです。 |
127 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/9 15:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 126さん、 それは、いつ頃ですか? |
128 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/9 16:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 美味しいピザを作りませんか? |
129 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
bssp 2012/6/10 9:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 127>先週の話 |
130 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/10 10:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 129> ありがとうございます |
131 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/18 11:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 何処の施設?? |
132 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/18 13:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 内部告発が多い○○○○ |
133 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/18 19:50
[返信] [編集] [全文閲覧] アタマ使わないわ、体使わないわ。 笑える |
134 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/18 20:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 御坊でこんな話を聞いてきたす。現在建築中の老人ホ−ムが出来た習慣に御坊市と契約しているKさんが(女人)がすぐにNさんに経営が移行するそうです。そのNさんはよそに老人ホ−ムを3軒もって裏家業は金融業ですって。いよいよ老人を金の種になって来たって言う話ですがくわしい話は何とか又聞いてきますからお楽しみに。 |
135 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/18 21:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 来た! |
136 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/18 21:54
[返信] [編集] [全文閲覧] そんな、あホーナーw |
137 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/18 22:17
[返信] [編集] [全文閲覧] つまり介護保険法を守らずにやっている事業所が多いということやな。 それと人の入れ替わりが激しく、事業主と雇われのトラブルが多いから辞めた後にチクられるということ。 |
138 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/19 20:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 134番>>の事だがそのKは旦那は土建屋で現在はアッポアッポしているらしい だから資金なんかあるはずがないのに。 |
139 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/20 12:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 138>>Kの会社の社長はNに変わっています。 |
140 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/27 8:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 施設経営者に、モラルあるの??? |
141 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/27 17:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 介護事業所経営者にはモラルがあるんでしょうかね? 介護保険法を守っている事業所は少ないのでは…。 介護保険でできないことを保険請求(不正請求)している話など よく聞きますね。 皆さんの保険料、税金でまかなわれているのですから、 きちんとやってもらいたいものです。 |
142 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/29 15:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員はきちんとしていても、経営者がねぇ・・・ |
143 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/29 19:46
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんまにそうですわ。 職員さんは利用者さんの為にと一生懸命なのに、 経営者は問題ある人が多いですね。 |
144 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
bssp 2012/6/30 10:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 経営側からみると従業員にも問題ある人多いぞ、 クレーム処理でどんだけ頭下げやなあかんのか・・・・ 信じられないことしてくる。 |
145 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/30 15:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 経営者と従業員のどちらにも問題ありか、 いずれにせよ介護業界の質が悪いんやな。 |
146 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/30 18:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 従業員間のいじめもあり、それを解決しようとしない経営者 やられている方は、辛いね |
147 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/1 20:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 経営者としての器がないんよね。 サークル的ノリで事業所をやってる人がおるからな。 |
148 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/1 20:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 老人は金儲けの具とN社長がいってます。 |
149 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/1 21:20
[返信] [編集] [全文閲覧] そのN社長もいずれは通る道。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band